月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.2インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 128GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2023年11月20日 12:52 |
![]() |
8 | 2 | 2023年12月31日 14:20 |
![]() |
6 | 3 | 2023年11月1日 21:13 |
![]() |
33 | 3 | 2023年10月22日 09:29 |
![]() |
22 | 8 | 2023年11月2日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー

メリットは何かっていうのはもの凄くザックリしているところかと思いますが、身近なものに置き換えると住む家の部屋の広さ、部屋数みたいなものですから、ご自身がどこまで必要なのかがわからない限り大きめのものを勧める他ないところです。
今ご使用になっているスマホの容量がカツカツなら大きくする必要があるし、余裕があるのならな128GBでもいいでしょうし。
自分だったら現状の空きが20GB以下なら一つ大きめの容量を検討します。
写真や動画を取りまくったり、かなり容量を必要とするアプリを使わなければ20GB前後でも据え置きでいいと思いますが、無くては困るけどあっても困らないものですから、予算と値段との相談でしょう。
書込番号:25512990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>manセルさん
現状お使いのスマホの使用容量を見て足りない様なら256GBで十分なら128GBで大丈夫かと?
基本、動画関係を利用しなければ128GBで十分です。
サブスクの動画を本体保存する、動画撮影を良くする等の場合は128GBでは不足になる場合があります。
後、
金銭的に余裕があるなら256GBでも良いかと思います。
書込番号:25513016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>manセルさん
主の現状を知らないですが、128GB で足りると予測します。
不足するならクラウド使えば良いし って感じで良いかな。
書込番号:25513116
1点

>manセルさん
現在使用しているスマホは容量がいくつなのか、それで不便が無いのかを基準に考えればよいかと思います
基本的に動画撮影や動画をダウンロードなどしてスマホにずっと保存しておくということであればサイズは大きいに越したことは無いですが、そうでなければ128でも十分かもしれません
私は動画や写真も撮影しますが、基本的にはPCなどにコピーして保存して古いものは消していったりしているので128でも気になりませんが
逆に動画撮影などをして128では全然足りないという人はおそらく256でも足りなくなる可能性が高いので対策自体は考えておいたほうが良いかもしれないですね
金額的なものを気にしないのであればよくわからない場合は256を買っておけばよいかもしれないですが、現状色が黒しかないので他の色が良いということであれば必然的に128になります
書込番号:25513122
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー
ストアで発売日に購入して使ってきましたが、ここ1週間くらいですが、モバイルSuicaの反応が遅いときがかなりあります。
改札タッチしてから1秒ほど無反応な時間があり、朝のラッシュ時は引っかからないために手を伸ばして早めにタッチするようにしてます。
Twitter確認すると同じ症状のツイートが2件ほど見られましたが、モバイルSuicaやPASMO使ってる方で同じ症状の方いますか?
再起動はしております。3、4回に一回ぐらいの頻度です。
書込番号:25501470 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コメント無いからあまり発生してないんでしょうか
ここ最近は反応速度問題なくなりました
11月のアプデ以降に起きてたので、アプデは関係ないと思いますが…
取り敢えずこのスレはクローズですかね
書込番号:25512630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バカ夫さん
端末起因の問題ではないかもしれません。
スレ違いかもしれませんが、私のZenfone9でも2023年10月、11月頃モバイルSuicaの反応が悪く端末の変更を考えていました。最近は調子が良いです。
事象発生時、
端末を改札機、バス車両内の読み取り部にタッチしランプは消えるものの最長5秒程待たされた後に決済音が鳴ります。
※待たされているときに読み取り部から端末を離すと読み取りエラーになります。
書込番号:25567323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
pixel8標準のカメラアプリで撮影する際に、画面を長押しして黄色いカギのマークが表示されるのですが、
AEロックされません。
AFロックは機能しているようでピントは固定されるのですが、露出はアングルを変えると変わってしまいます。
何か設定に問題があるのか、仕様としてAEロックはされないのか、ご存じの方がおられたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

OPPO Reno5 AでもAEロックできるんだから、Google Pixel 8なら楽勝でしょう。マニュアル読んだの?
書込番号:25486827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chapp777さん
私の他端末でも同様の状態になっています
pixelカメラ自体が長押しによる機能がフォーカスロックのみでAEロックが無くなった可能性があります
書込番号:25486890
5点

>sak39さん
どうも仕様のようですね。
おっしゃる通り、長押しタップではフォーカスロックしか機能しないようです。
その後試しに長押しタップした後で明るさを調整したところ、AEロックがかかったようです。
AF/AEロックをかけるには2段階のアクションが必要なので、少し使い勝手が悪いです。
書込番号:25487644
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー
この機種を検討してます。
気になる所は、音楽をワイヤレスイヤホン(wf-1000XM4)で聞いた時の音質とカメラ、料理の写真を取った時の色合いです。
この2点についてはXperia5Vがベストと思ってましたが、ベゼルの太さと細い画面が気になり、この2点がpixelでも充分と思えればこちらを購入します。
料理の写り以外はカメラに心配はなく、逆に楽しめそうだと思ってます。8proは片手操作が無理そうなので候補に入れておりません。
既に使用されてる方、どうぞご教示願います。
書込番号:25472786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラは問題ないと思いますが、TensorはLDACとの相性が悪い様です。
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/176i3wy/unsurprisingly_the_ldac_issues_continue_with_the/
書込番号:25472804
2点

>Tomog26さん
カメラについてですが、特に問題なく撮影できますが、今のところサイズの変更ができません。
Bluetoothでの接続について、LDAC接続ももちろん問題なく繋がります。
環境によりますが、ラッシュ時の都内の駅等でなければストリーミング再生も途切れません。
WF-1000XM5で確認しています。
>ありりん00615さん
何度も書いていますが所有されていないのに、たまたま拾った一部のコメントだけ取り上げて断定するのはやめなさい。
書込番号:25472847 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>sandbagさん
Bluetoothで都内ラッシュ時の駅等でLDACが不安定になる事があるのは、今と同じですし、こればっかりはどうしようもないですね。
質問後も色々な書き込みやレビューを見て回り、今回はpixel8を買うことに決めました。ありがとうございました。
書込番号:25473623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
7を使ってもうすぐ半年で、優秀で使いやすいしカメラも良くて気に入っていますが、
8の見た目が良いのと欲しい色が出たので、7を下取りに出して8買おうかと思っています。ケースも7より豊富そうですし。
それだけでなく、新カメラ機能やTensor3としての性能も気になります。どれだけ向上してるのか。AIへの期待も。
しかし、カメラの面で考えてしまいます。
@背面カメラについて、pixel7と同じ画素数で変わらないけど、レンズがより大きくなったことや、7からカメラ自体一新されたと言われていますが、より光を多く取り込めるようになって画像が「明るく」写るようになっただけで、
特には画質が向上したとか、よりディテールがくっきりしてきて綺麗に写るとかノイズが改善されたとかそういう面での変化は無いのでしょうか?またピント合わせの向上はどうでしょうかね?
ちなみに広角のパワーアップやマクロフォーカスの追加等の情報は知っていますのであくまでも画質向上について気になっています。
Aガジェット系の人たちやここで誰も触れていない点ですが、前面カメラが残念ながら1080万から1050万画素となって、個人的にはよく自撮りや友達と前面カメラで撮るので悲しいです。やはり画質は劣るというか変化はあるのですか?ディテールとかノイズとか画像が粗さが増すとか。
ただの80から50ではなく、80万から50万なので万単位で考えると結構大きい差に思うのでどのくらい劣化するのか気になります。
前面カメラだけなぜ画素数減らすのか本当に謎です。
書込番号:25466630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pixel8の作例を見ていないので原理的な話からの推測になりますが、同一条件下で光を多く取り込めるということはより低感度で撮影することができるということですから、暗い環境ではノイズが減ってより高画質になることが期待できるのでは?
光を多く取り込めても日光の下など十分明るい環境ではPixel7などと特に変わらないとは思います。光を多く取り込めても飽和している場合、より明るい写真が出てくるわけではないです。
書込番号:25466654
6点

>ミルクバターさん
レンズが大きくなってF値が少し明るくなっています。
センサーサイズは同じなので、SoCの性能が良くなっているので後処理で画質は良くなっています。
好みが別れると思いますが…
カメラの画質に拘る様でしたら、RAW撮影で比較されれば分かりますよ。
>前面カメラが残念ながら1080万から1050万画素となって、
これは気にしなくて大丈夫です。
分かる人はいないかと?
サイズが一回り小さくなっているので、少しコンパクトで持ちやすくなっています。
書込番号:25466838 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミルクバターさん
>より光を多く取り込めるようになって画像が「明るく」写るようになっただけ
これは結構重要なポイントで「なっただけ」という話ではなく、明るく写るようになったことはそれだけで撮影の幅が広がって撮影できるシチュエーションが増えたということになります
レンズ交換式のカメラを使用しているとレンズが明るいという部分はかなり重視する部分です
8は7よりF値が明るくなっているのでさらに良くなったと考えてよいかと思います
あと、8はAIに力を入れているため補正できれいにしてくれる部分が向上しているかと思います、AI補正については好みじゃないと感じる方も見えるかもしれませんが
全面カメラの画素数の現象は3%程度なのでまったく気にするレベルではないかと思います
私は購入してまだ軽く触った程度ではありますが大変満足しています
書込番号:25466982
3点

作例見て判断で。
カメラはもっと他にも画質を決定づける要素が多いので、スペックだけで語るのは止めといたほうがいいです。
スペックでわかることだけなら、、、
>5,000万画素F1.68広角 ← 5,000万画素F1.85広角
F値は微々たる変化で、画質に影響するようなものでは無いです。「レンズが変わった」ということしかわかりません。
当然レンズの変化は大きい可能性があるので、作例を確認する必要があるということだけがわかります。
センサーもスペック上は変わってませんが、設計が変わっていれば画質向上しているかもしれません。(下がってるかもしれませんけど)
>前面カメラ 1,050万画素F2.2 1,080万画素F2.2超広角
これも「超広角」が消えてるので大きく変わっている可能性があります。
自撮りで自分を大きくするときに、画角が広いと解像度は減りますので、大きく向上している可能性も考えられます。
これも作例を確認する必要があるということがわかります。
ただ、値段が10万超えてくるから、カメラを気にするならiPhone15と比較したほうがいいと思いますけどね。
iPhone15は評判が悪いんですが、その理由は「高いのにカメラしか良くなってない」点って言われてます。
逆を還すとカメラ狙いならiPhoneの方がいいってことです。
電子ボカシも年々進歩してますしね。1インチセンサーでも敵わないようになってきました。
書込番号:25468432
3点

皆様なかなか返信ができず、大変失礼しました。
>KS1998さん
多く光を取り込める分、ノイズや抑えられる能力が上がるという意味では向上してるということですね!
確かに、明るい昼に外で撮る場合、7も8もそこまでぱっと見変わらないかもしれないし向上してる部分は微々たるものかもしれませんね。
書込番号:25483710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
後処理で画質良くなるというのは、
撮影直後の何も編集していない画像を自動的に画質を良くして決定してからフォトに格納される、ということではなくて、
撮った画像を編集モードを開いて加工処理する際に、例えばボケ補正を押すと、補正機能が向上して7と比較すると更に良くなる、ということですかね?
ちなみにRAW撮影機能がその他設定にありましたがイマイチよく分からず扱い方が?でしたので多分そこはいじる予定ないかもしれません。(笑)
そうですね!確かにAについては、最近何度かショップの実機触ってみて店内で恥ずかしいけどセルフカメラ開いて確かめてみましたが、確かに微々たるものだし、むしろ7より綺麗に撮れてるように感じました。
書込番号:25483734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sak39さん
F値なのですが、小さくなるほど明るくなりより光を取り込めるのですね!コメントみてF値のこと調べてみました!(笑)
あと、AI機能確かに向上してる気がしました!ショップの実機で消しゴムマジック試したら、7と比べて精度上がった気がします。更に綺麗に消せるようになっており、後ろの背景と他の物の素材や色の違いなど認識も良くなっていて、きちんと対象物消した後のカモフラージュができていて驚きました。
確かに前面カメラは微々たるものですし、実機触ってみて違い分からなかったしむしろ綺麗に撮れてる気がしたので数字は気にしない事にしました!
書込番号:25483783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ムアディブさん
返信漏れていました。
そうてすね、やはり撮影画像を見比べるのが良いですね。ここで質問してから、SNSで沢山pixel8比較を探して見てきました。
そしてレンズが変わって向上してることを願って、あれから注文しました。まだ起動も設定もしてませんが。。
iPhoneは興味がないので視野に入れていませんが、iPhone15のカメラはどのくらい上がったのかと思いショップで見てきましたが、個人的にはみんなが評価するほどすごく綺麗!とは思えず、またpixelにしました。(笑)
詳しく説明してくださってありがとうございました!
書込番号:25489008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)