月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.2インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 128GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 128GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 1 | 2024年2月10日 03:25 |
![]() |
22 | 7 | 2023年10月15日 21:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
今日AM10時からauがPixel 8 128GB版が再び価格改定して、一括価格が値下げされました。
昨年10月12日発売当初は他販路と価格はあまり変わらない117,900円でしたが、総務省の白ロム割引規制が入った翌日12月27日に99,000円に改定、今回短期間で再び改定され93,600円になってます。
MNPまたはUQ/povo 2.0からの番号移行で22,000円割引、新規11,000円割引、機種変5,500円割引はそのままですが、割賦購入で2年返却前提だとMNPまたはUQ/povo 2.0からの番号移行だと実質負担47円になります。
端末単体購入する場合は割引はありませんが、他販路で購入するより安いです。
書込番号:25613352 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

SoftBankも昨日からPixel 8 128GBの端末価格を114,480円→94,320円に改定してきました。
回線契約有だとMNPまたはU22新規契約で21,984円割引がさらに入り、新トクするサポートで2年返却なら実質24円です。
価格改定に伴い利用できる新トクするサポートが1年返却のバリューから、2年返却のスタンダードに変更になってます。
まあ端末単体で一括購入するなら変わらずauが安いですけどね。
書込番号:25616480 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
もうすぐ5年なxperia xz3からの機種変
並べてみると、なんだかサイズがほぼ同じという驚き。
カメラの所だけ分厚く、少し短い感じです。
さて、こいつはいつまで使えるのか、、
2年経って置き去りにされない程度の性能はあるのかな?
2年で乗り捨てたくなるのか、ずっと一緒にいたくなるのか
保証が7年あってもねー。
壊れない事が重要よ?
マイクロSD入らないのは、面倒かなーとかね。
契約内容にもよるけど、機種代は2年返却前提なら月620円くらいにも出来るみたいです。
使用感とかは、届いてからレビュー予定。
書込番号:25464487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Flamberg64さん
>機種代は2年返却前提なら月620円くらいにも出来るみたいです。
これなら良いかなって思える金額出すね
書込番号:25464520
1点

>アドレスV125S横浜さん
データ無制限プラン+いくつかの契約がないと、その値段にはならないみたいです。
16600円くらい引いてくれるのと
10600円くらい引いてくれるのとがある模様で、
両方適用できると、月620円位になるとの事です。
無制限なしだと、月1100円位でした。
書込番号:25464541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Flamberg64さん
キャリア版は存在しないので、softbankで1円レンタルがお得だとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001035/pid=J0000042688/#25462755
>スマホ乗り換え.comでは、
>月1326円から1325円の割引があり、月額1円レンタルが可能なようです。
>https://mobile-norikae.com/app/lp2
>softbankのスマホデビュープラン+20GBでOKなので、
>povoに電話番号を書き込んでMNPをし、当日に4GBに変更でよいようです。
さらに、最低でもPayPay4000ポイントがもらえます。
あわせて990円の割引クーポンも適用する。
書込番号:25464596
2点

>†うっきー†さん
スレ主さんはauでの機種変なので闇雲にMNPを紹介するのはどうかと思いますが、4年総額で見た場合docomoにMNPした場合の総額が65,240円で一番安いです。
維持費もirumoの550円が安く、維持期間もソフトバンクの210日以上より短い60日以上の維持で良いと言われています。
書込番号:25464734 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomo 最低維持期間は90日と言われていますので訂正します。
書込番号:25464769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームや長時間撮影(SOCの発熱)などをメインに考えていなければ
五年は充分使えると思います。
書込番号:25464839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々ありがとうございます。
そりゃ安いには越したことないですが、機器の話だけではなく、安定が一番です。
(さらに前に使ってた奴が、ストレージが不足しかけると熱暴走するとかいう、結果2年もたないような奴だったので、。)
まぁ、他の縛りでキャリア変更も考えてないです。
ゲームはしますが、原神みたいな本格的(?)なのはしないです。
xz3で約5年使ってますが、正直あと1年使っても問題無さそうなのですが、相方のが不安定になってるので一緒に変えるという流れです。
あと一応、au回線しか繋がらない特殊な地下で使いたい時が稀にあるので。
書込番号:25465058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)