月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.2インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 128GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 128GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2023年11月30日 08:30 |
![]() |
25 | 2 | 2023年11月18日 10:29 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2023年10月25日 20:32 |
![]() |
22 | 7 | 2023年10月15日 21:31 |
![]() |
48 | 9 | 2023年10月14日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
正直ピクセル6からそれほど進化しておらず強制終了バグのみ継承した感じで価格程の価値はないかなと思います。11月22日から特定アプリが強制終了してしまいます。他Android端末で同アカウントでは問題なく起動します。ピクセル6の時も去年くらいに同様の症状がありました。ピクセル6,7,8等テンサー搭載機のみ一部この症状が出ているようです。もう次回機種変更時ピクセルは買わないと思います。
書込番号:25520712 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ごいごいごいさん
特定アプリとは具体的になんでしょうか?
あきらかに出来ない理由はなんでしょうか?
書込番号:25520718
3点

7aでもありましたね。起動直後落ちるアプリ。それはBluetoothオンにしてると落ちるとかなんとか。オンでも落ちなくなりましたけど。
これだからandroidはなーの瞬間ですね。Pixelの最大の魅力って投げ売りバラマキしてる事ですので、本気利用に向いてないのかもしれませんね。
書込番号:25521561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくPixel6を2年ほど使用していますが、強制終了とかなった事ないです。
Android14へのアップデートで不具合が多数報告されていますが、自分はスマートウォッチがペアリングできなくなっただけでした。(現在は解消しています)
色々調べると機種ではなくOSアップデートによる不具合が多いようで、先行してOSアップデートが配信されるPixelにおいては特にバグが目立ってしまうのかと思われます。
書込番号:25526837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
カメラやレンズのレビューで有名なDXOMARKのベンチマークで、Pixel 8は良い結果を残したそうです。
そのテストによると、価格$600-$800のPremiumセグメントの中では、Pixel 8がNo.1のカメラ性能だそうです。
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-camera/segments-[%22premium%22]/device-
また、Pixel 8はディスプレイ性能も優秀で、Pixel 8 Proと並んで154ポイント。
より高価なスマホを含む全スマホの中で、No.1のディスプレイ性能だそうです。
Actua display、なかなかやるもんです。
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-display/segments-[%22premium%22,%22ultra%22,%22high%22,%22mid%22,%22essential%22]/device-
今までは「カメラのPixel」でしたが、これからは「ディスプレイのPixel」でもあるようです。
詳細な内容は下記にあります。
Google Pixel 8 Camera test
https://www.dxomark.com/google-pixel-8-camera-test/
5点

まだこれ信じてる信者おるんやw
書込番号:25510006 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>blackfacesheepさん
DxOMarkはモンドセレクションとかVGPみたいなレベルなので過信はしない方がいいですよ。
書込番号:25510098
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
【困っているポイント】
充電開始時音はなるが、バイブレーションが作動しなち
【使用期間】
1週間くらい
【利用環境や状況】
マナーモード⇔解除しても変わらず、検索し色々するも改善せず
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25478212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
もうすぐ5年なxperia xz3からの機種変
並べてみると、なんだかサイズがほぼ同じという驚き。
カメラの所だけ分厚く、少し短い感じです。
さて、こいつはいつまで使えるのか、、
2年経って置き去りにされない程度の性能はあるのかな?
2年で乗り捨てたくなるのか、ずっと一緒にいたくなるのか
保証が7年あってもねー。
壊れない事が重要よ?
マイクロSD入らないのは、面倒かなーとかね。
契約内容にもよるけど、機種代は2年返却前提なら月620円くらいにも出来るみたいです。
使用感とかは、届いてからレビュー予定。
書込番号:25464487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Flamberg64さん
>機種代は2年返却前提なら月620円くらいにも出来るみたいです。
これなら良いかなって思える金額出すね
書込番号:25464520
1点

>アドレスV125S横浜さん
データ無制限プラン+いくつかの契約がないと、その値段にはならないみたいです。
16600円くらい引いてくれるのと
10600円くらい引いてくれるのとがある模様で、
両方適用できると、月620円位になるとの事です。
無制限なしだと、月1100円位でした。
書込番号:25464541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Flamberg64さん
キャリア版は存在しないので、softbankで1円レンタルがお得だとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001035/pid=J0000042688/#25462755
>スマホ乗り換え.comでは、
>月1326円から1325円の割引があり、月額1円レンタルが可能なようです。
>https://mobile-norikae.com/app/lp2
>softbankのスマホデビュープラン+20GBでOKなので、
>povoに電話番号を書き込んでMNPをし、当日に4GBに変更でよいようです。
さらに、最低でもPayPay4000ポイントがもらえます。
あわせて990円の割引クーポンも適用する。
書込番号:25464596
2点

>†うっきー†さん
スレ主さんはauでの機種変なので闇雲にMNPを紹介するのはどうかと思いますが、4年総額で見た場合docomoにMNPした場合の総額が65,240円で一番安いです。
維持費もirumoの550円が安く、維持期間もソフトバンクの210日以上より短い60日以上の維持で良いと言われています。
書込番号:25464734 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomo 最低維持期間は90日と言われていますので訂正します。
書込番号:25464769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームや長時間撮影(SOCの発熱)などをメインに考えていなければ
五年は充分使えると思います。
書込番号:25464839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々ありがとうございます。
そりゃ安いには越したことないですが、機器の話だけではなく、安定が一番です。
(さらに前に使ってた奴が、ストレージが不足しかけると熱暴走するとかいう、結果2年もたないような奴だったので、。)
まぁ、他の縛りでキャリア変更も考えてないです。
ゲームはしますが、原神みたいな本格的(?)なのはしないです。
xz3で約5年使ってますが、正直あと1年使っても問題無さそうなのですが、相方のが不安定になってるので一緒に変えるという流れです。
あと一応、au回線しか繋がらない特殊な地下で使いたい時が稀にあるので。
書込番号:25465058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
昨日、auで予約注文してあったPixel 8 (Hazel)が到着しました。
私は普段、ミラーレス一眼カメラで撮っていますが、Pixelはサブカメラとして活躍しています。
今回のPixel 8も、カメラ目当てで購入したので、早速午後から試写に行ってきました。
ニアバイシェアでさくさくとWindows PCに写真を転送し、Adobe Lightroomでポストプロセスしました。
私の好みで周辺減光を加え、露出をアンダー気味に調整、彩度も若干上げてます。
RAWからではなく、JPGからのポストプロセスです。
Googleのコンピュテーショナルフォトグラフィ、一段と見栄えが良くなったように感じました。
1,2,4枚目のボケは、ポートレートモードではなく、普通に写真撮影したあとから「フォト」アプリでボケを追加したものです。
スマホでここまで撮れるなら、コンデジが売れなくなるのもしょうがない、と思いました。
なお、下記の私のブログにも、Google Pixel 8で撮った他の写真を掲載してあります。
ご興味がありましたらどうぞ。
https://blackface2.exblog.jp/tags/Google%20Pixel%208/
24点

これは好き嫌いが分かれそうですね。
書込番号:25460676
1点

>blackfacesheepさん
今度は「手持ち夜景」をお願いします。
書込番号:25460746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

作例ありがとうございます。いい写真ですね!
Lightloomでちょっと加工するだけでこれだけ綺麗な写真に仕上がるあたり、スマホのカメラ性能はAIを取り入れることで更に進歩してますね。仰る通りコンデジが売れなくなるのも納得せざるを得ません。
1つ伺いたいのですが、超広角の写真以外は全てポートレートモードでの撮影でしょうか?
通常のカメラではこれだけボケませんよね
書込番号:25460912
0点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
「写真は真を写すものであ〜る」を金科玉条にする写真原理主義者の方々には、蛇蝎のごとく嫌われるでしょうね。
生成AIがボケをつくっちゃうのですから。(;・∀・)
でも、「PhotographyはPhoto+Graphy、つまり光の画」と考える人には、「これもアリなんじゃない?」と思えるかも。^^
>乃木坂2022さん
昨晩の夜、出かける用事があったので、Pixel 8で手持夜景を撮ってきました。
作例貼っておきますね。
ちなみに、今回はすべて無加工の撮って出しです。
夜景モードと長時間露光モードを使いましたが、どちらも手振れ補正能力は強力です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25462124
6点

自己レスです。
長時間露光モード、EXIFで見ると全然スローシャッターじゃないですね。
これじゃぶれるわけがありません、Pixel 8の手振れ補正能力とは無関係なのかも。(;・∀・)
AIでブレを作っちゃってるのかなあ。
いやはや、ちょっと驚きました。^^
書込番号:25462128
0点

まず「フォト」アプリで写真を選択し、編集ボタンをタップします |
「ツール」をタップ、「ポートレートのぼかし」をタップ |
「ぼかし」でボケ量調整、「奥行」で被写界深度調整 |
最初の画面に戻って「調整」をタップ、色温度や周辺減光を盛ります |
>KS1998さん
Pixel 8内蔵のGoogle謹製アプリ「フォト」と、Adobe Lightloomの合わせ技でかなり遊べますね。^^
ボケ量だけはLightroomで後加工ができないので、ニアバイシェアでPCに送る前にボケ加工を済ませておきます。
カメラを起動したら「写真」モードで撮影します。
パンフォーカスなベタピンの写真が撮れますが、これを「フォト」を使って強制的にぼかしています。
「フォト」アプリの「ツール」でボケ量と被写界深度を調整し、「調整」で色温度やビネット、シャドウ持ち上げなどを行います。(これはPCに送った後にLightroomでやっても良いです。)
スクショを貼っておきましたので、ご参考になさってください。
書込番号:25462139
5点

すごいです。
ここまですごい写真みると、カメラがいいのか、撮りて(処理含む)がいいのか判断つかないです。
私的には後者が大きい気がして。
書込番号:25462239
3点

>blackfacesheepさん
詳しい作成手順までありがとうございます。参考になります!
最初の投稿をよく読むとフォトでの調整だとちゃんとコメントされていましたね、よく読んでいなくて申し訳ありません。
確かにその方が調整の自由が効くし元のパンフォーカスな写真が残せるのでいい方法だと思いますが、フォトでのボケ調整でここまで自然なボケ味が出せるとは驚きです。
スマホのAIの進化も凄いですが、写真が上手い人がそれを上手に使うとこんなにいい写真が得られるということに感銘を受けております。
書込番号:25462525
1点

IKEA長久手、超広角カメラにて |
IKEA長久手にて、ブツドリの際にもAIがまずまずのボケを生成してくれます |
以前使っていたPixel 6aより画素数が増え、ズームを使っても劣化が少ないです |
焼きそばのクローズアップ、飯フォト適性、高いです |
>fwshさん
おほめのお言葉、どうもありがとうございます。
スマホの画面で見る分にはそこそこきれいな写真が撮れますもんね。^^
さすがに大きくプリントするとアラが目立つでしょうけど、そういう用途に使うカメラじゃないです。
>KS1998さん
パンフォーカスな写真を撮って、そこからボケ写真を作り出せるって、物凄いことですよね。
Googleの画像蓄積量は相当なものでしょうから、ボケをAIで生成するノウハウも徐々に進化しているようです。
Pixel 8になって遊べる機能が増えて、これから一つずつ遊ばせてもらおうと思っています。^^
Pixel 8での作例4枚貼っておきます。
4枚ともAdobe Lightroomでがっつり盛ってます。
以前使っていたPixel 6aに比べて画素数が多いので、2倍〜3倍ズームしても画像の劣化が少ないですね。
フルフレーム機換算で、15mm〜90mmのズームレンズで撮っている感触です。
マクロフォーカスが強力になったので、近接撮影が楽になり、フードフォト適性はかなり高いと思います。
書込番号:25462941
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)