発売日 | 2023年10月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 4575mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2025年9月11日 16:42 |
![]() |
1 | 1 | 2025年4月7日 23:01 |
![]() |
4 | 0 | 2024年12月21日 09:13 |
![]() |
4 | 3 | 2024年11月4日 09:21 |
![]() |
7 | 2 | 2024年10月2日 07:37 |
![]() |
8 | 5 | 2024年10月4日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 ワイモバイル

>しんご2525さん
常に止まる訳ではありませんので、再度、80%未満まで放電させた後で確認してみてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq59
>Q.充電を80%や90%で止める設定にしているにも関わらず、100%まで充電されることが時々あります。
>
>電池性能維持のために、時々、100%まで充電を行います。(頻度はメーカー毎に異なりますが、多くのメーカーで同様)
書込番号:26287070
4点

ありがとうございます😊
書込番号:26287375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。解決済みに出来ません。
書込番号:26287378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんご2525さん
>解決しました。解決済みに出来ません。
質問スレッドではないため、解決済にできませんので、このままで問題ありません。
特に何かをするという作業はありません。
書込番号:26287451
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 ワイモバイル
2024年9月にYmobileで購入し現在は楽天モバイルSIMを挿入してサブ機として使っていますが
頻繁に「通信サービスがありません」とSIMを認識しなくなります
ネットワーク設定のリセット、再起動などを行うと一応回復はするのですが、いつの間にかまた認識しなくなります
そこでSIMを抜き差ししようと思い取り出したのですが、SIMトレイを見て何か違和感
何となくSIMトレイの金属部分が凹んでいる?SIMを入れ替えた時に凹んだのか?
そのせいで接触が悪くなっていた?
軽く指で凹みを直してSIMを挿入してまだ2日目ですが「通信サービスがありません」にはなっていません
しかし簡単に変形してしまうSIMトレイはいかがなものかと。
1点

当該デバイスに限った訳ではなく、何れのデバイスでもSIMカードトレイはデリケートで、決して堅牢な構造ではなく、雑な取り扱いだと変形どころか欠損したりします。
ご記述から当デバイストレイにはメタルパーツを使用しているようですが、結果的にこのモデルだからこそ欠損ではなく変形で済んだようにも思いますのでので、この様な思いを回避するためにも次のデバイスからはeSIMを試用してください。
書込番号:26138772
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 ワイモバイル
一部(ほとんどの)ウィジットがおけません。
置こうとすると画像のように、左上に枠のみでてそのまま消えます。
該当アプリを一度アンインストールしても同じです。
同じような現象の方いますか?
また解決への助言あればいただきたいです。
書込番号:26007522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 ワイモバイル
Android端末を機種変更した場合、過去のGoogleマップの訪問データやタイムラインを新機種に移す方法が分かりません
旧機種から新機種には移し変え出来ないのでしょうか
書込番号:25945982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガジェット大好き爺さんさん
元の端末でバックアップがオフになっているという落ちはありませんか?
元の端末でマップを起動→右上のアカウントアイコン→タイムライン→右上の雲のアイコン
書込番号:25945990
0点

>ガジェット大好き爺さんさん
オラも機種変したのが10月25日なのですが
前の機種が9月27日でバックアップが止まっており5日ほど
どうしたらいいかいろいろ調べてる内にPixel8でバックアップがなされて前のバックアップが表示されなくなりました
タイムラインは端末に保存される仕組みに変わっていると言うことと前の端末にもデータが表示されてたので
諦めるつもりで両端末のタイムラインのバックアップをオフにして削除するを行ってから
前の機種のバックアップタップしてバックアップをONにしたらバックアップが出てPixel8にも表示されてたのでバックアップを戻したら復活していました
同じ方法で戻せるか分かりませんが前の機種が手元にあるならやる価値はあるかと思います
書込番号:25948803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 ワイモバイル

SIMフリーです
問題無く使えます
書込番号:25911553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>updown01さん
Pixelは、キャリア端末という概念はありませんので、どこで購入しても同じで、全キャリア回線の動作確認済です。
SIMロックという概念はありませんので、SIMロック解除の作業は不要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Pixel%208
書込番号:25911554
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 ワイモバイル
よろしくお願いします。
今、OPPOのRENO5Aを使用しています。2年強使用し、画面を開いた時にそのままフリーズする事や、撮った写真が保存されていないことが増えたので機種変を検討しています。
現在は楽天ですが、ワイモバイルが安くなっているのでそちらに移行してスマホも買い換えようと考えました。
RENO11AとPixel8が安くなっているので、そのふたつで検討しています。
現行機ではカメラが不満、あとはゲーム等しないので特に不満はありません。
現行機のRENO5Aは、それ以前のNOVAlite3よりカメラが悪くて残念でした。
この2機種について、カメラ機能について、その他について比較するといかがでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25910213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、必要あるかは分かりませんが追記です
本来はアハモに乗り換えたいなと思っているので、半年くらい(ワイモバイルでの特典適用の期間)使用したらアハモに乗り換えようと思っています
書込番号:25910219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラス的にはPixel8>>Reno11です
書込番号:25910343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
自分はファーウェイのp20 lite、Nova 3、Nova 5tと使ってきて今pixel8ですが、カメラはpixel8が
一番きれいに撮れていると感じでいます。
画面インチがOPPOは。6.7インチpixel8は6.2インチとピクセルのほうが小ぶりになります。
その辺が、気にならなければピクセルのほうがお買い得だと思います。
書込番号:25911112
2点

自分もPixel8を検討しており、お名前(ニックネーム)が私の親友とよく似ているため書き込み致します。
知人がReno11aを使っていますが、その機体の画面で見る限りは十二分にキレイに撮れていると思いました。ただ、私のPixel7と同じ場所同じ時間に撮った写真画像データをPCに移して4K27インチディスプレイ(カラーマネージメント済)で見ると、Pixel7の方が解像感などキレイに見えた記憶がありますので、後継機であるPixel8がReno11aより画質で劣ることはないと思います。
Reno5aのカメラのどういったところが良くなかったかにもよりますが、少なくとも画質で両機が劣ることはないでしょう。
ただし、どこまで寄れるかとか、夜間などの低照度環境での画質は比較したことがないのでわかりません。それから、Pixel8には発売当初は(おそらくいまも)シャッタースピードなどを調節するいわゆるプロ設定のような撮影モードはなく、ほぼセミオートで撮るしかないので、その点は注意した方がいいかもしれません(8Proには細かな調節が可能なマニュアル撮影モードがあります)。
ワイモバイルを検討されているようですが、Pixel8なら在庫があればUQでもMNPで最安\27600ですので、たまに在庫確認してみてはいかがでしょうか(在庫が復活するかは未知数ですが)。私は先週金曜日にたまたまヘーゼル在庫ありに行き当たりましたが、いろいろ悩んだ末買いませんでした。Pixelは5aから3台使っていて少し飽きましたし、Pixel8は画面サイズが自分には小さいので、他を買うつもりなのですが、何しろ8が安いので悩んでいます…
いまOppoを使われているということで、同じOSのReno11aにするのが無難という気もしますが、いまのPixel8の価格は性能に対して間違いなく投げ売りでお得ですので、よく悩まれて下さい(笑)
私も引き続き悩むと致します…うーん、どうしたものか
書込番号:25911623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
>舞来餡銘さん
価格帯では当然それは認識していましたが、Huaweiの時も価格+2万辺りの機体と同等レベルと評されていたので気になっていました。ありがとうございます。
>kanai8200さん
やはりPixelの方が綺麗に感じるという比較評価、助かります!ありがとうございます!
>ピオーネ党員さん
Huaweiの時は晴天の公演を撮った時に空の青も雲の白も遊具や被写体の発色も綺麗だったけど、OPPOはそれがなんか違和感で。また夕方以降の写真映えが悪いなと感じていました。(当方、撮ったデータはパソコンで見たり保存したり小さなフォトブック作ったりしています)
皆さんありがとうございます!
UQとワイモバイルで検討して、決めてきます!
あとは半年程度でアハモに移行するにあたり制限が本当にないか確認したりしてから申し込んできます。
本当にありがとうございました。
書込番号:25913939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)