| 発売日 | 2023年10月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 213g |
| バッテリー容量 | 5050mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 6 | 2024年6月12日 09:37 | |
| 16 | 4 | 2024年5月28日 19:35 | |
| 8 | 1 | 2024年5月19日 16:36 | |
| 6 | 2 | 2024年5月1日 16:41 | |
| 5 | 1 | 2024年4月20日 18:57 | |
| 17 | 3 | 2024年4月14日 11:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB au
GalaxyS22から機種変更しました。
これまで車のナビで有線でつないで子供がYouTubeなど見ていたのですが、まさかこちらが対応していないとはまったく考えつかなかったので、ものすごいショックを受けています…
S24と迷って迷ってこちらにしたので、すごく後悔してます涙
そのうちこの機種もアップデート?などで対応になると思われますか?
書込番号:25754528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>メイリュウさん
iPhoneも漸く15で対応出来るようになったので、厳しいかも知れませんね。
AVメーカーの方が強いですね。
書込番号:25754601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メイリュウさん
対応してますよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1326a85e45babb33e918caca17e5488dc9fe1be
私もPixel8aですが、試しにipad Proに出力出来るか試して見ましたが問題無く表示できました。
書込番号:25754620 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>α7RWさん
えっ、本当ですか!?HDMI出力ですか!?
ナビで接続したら認識されなかったので…
設定でしょうか?希望が湧いてきました…
書込番号:25754622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メイリュウさん
現時点は確かベータ版だけ利用可能です。
ただ、噂では近々のFeaturedropsで解放されると言われています。早いと間もなくの6月アップデートで使えるようになるかもしれないですね。
書込番号:25758709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>メイリュウさん
本日からのアップデートで正式に対応となったようですよ。
セキュリティーアップデートしてみてください。
私もずっと待っていたので嬉しいです!
書込番号:25769223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早速試してみたらあっさりとディスプレイ表示できました!
やっと、Pixelでも有線表示できるようになって嬉しいです!
書込番号:25769334 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SoftBank
【使いたい環境や用途】
Apple Music、Netflix、Amazon prime、YouTube視聴
ネットサーフィンしながら2画面分割使用
Kindle
【重視するポイント】
音質(スマホ内蔵スピーカー、ヘッドホンSONY MDR-7506)
画質の美しさ、見やすさ
【予算】
毎月3,666円で12ヶ月で機種変更
【比較している製品型番やサービス】
pixel8ProかXperia1v
【質問内容、その他コメント】
pixel6Proから機種変更で迷ってます
同じ支払い金額で、1年間で返却なら、皆さんはどちらにされますか?
もし理由も聞かせてもらえたら助かります
書込番号:25743598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ichi919さん
2画面使用ならXperia 1Vですね。
Pixel 8Proは、カメラ性能を期待して購入する機種であり、それ以外は、Xperia 1Vかと思います。
Pixelは、iPhoneのサブ機として使用するには、いいと思いますが、メイン機で使用する場合は、トラブルの確率や修理対応のお粗末さなどのリスクが高いですね。
永く使用し、カメラ性能に拘らないなら、今夏発売予定のAQUOS R9(SIMフリー)をお薦めします。
書込番号:25743624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ichi919さん
電池持ちならXperiaです
書込番号:25743693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Pixel 8 Pro⇒167,040円
Xperia 1 V⇒154,368円
差額僅か約1万3000円ならどう見てもPixel 8 Pro
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p5.php
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p6.php
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p6.php
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p7.php
抑々何故比較対象を入れ替えただけの同じスレを2つ建てるのか
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001000/#25743604
書込番号:25743717
3点
pixel8PRO所持してますが、内蔵スピーカーの音質は良くないです。
私はBluetoothでカーステにつなぐのであまり気になりませんが、YouTubeのレビューでもあまりスピーカーの評価は良くないです。
ディスプレイもどうでしょうか?
至って普通という感じです。
OSのアップデートが長い、グーグルAI関連に重きを置くならpixel8PROかと思いますが、音やディスプレイの綺麗さならソニーのほうが良いかもしれません。
書込番号:25751752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
自己レスですいません。
先ほど、Googleサポートへ電話したら「サポートが所有するスマホでも同じ事象」との事で、暫く待ってほしと言われました。
電話を切って10分程度したらスクリーニング機能が復活していました。
書込番号:25740814
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
Googleストアで購入した8proでahamoのSIMを使用していますが
LINEアカウントを複数使用したいと思っています。
povo2.0を契約してサブアカウントにしようと思っていますが
5回線で契約してスマホ1台でeSIMを切り替えながら使用なんて可能でしょうか。
ahamoをeSIMに変更してpovoはSIMの方がいいのかなとか
いろいろ考えていますが、そもそもSIMの切り替え自体難しいのでしょうか。
書込番号:25719889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>masaru236さん
>5回線で契約してスマホ1台でeSIMを切り替えながら使用なんて可能でしょうか。
2つまでは同時に利用可能で、3つ目以降は、手動で切り替えとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
ちなみにLINEはSIM未挿入でも利用可能です。
SMS認証は、他の端末に刺さっているSIMやeSIMでも利用可能。
LINEアカウントを3つ以上切り替えるのは、マルチユーザー機能を使うか、毎回ログアウトログインという手間が必要になると思います。
2つでよいなら、ツインアプリ,デュアルアプリ,アプリクローン,デュアルメッセンジャーなどに対応している機種がよいとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq38
>Q.マルチユーザー機能ではなく、ユーザー切り替えなしでに、2つのLINEアカウントを同時に利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Q.ツインアプリ,デュアルアプリ,アプリクローン,デュアルメッセンジャーが利用出来る機種は何があるでしょうか?
書込番号:25719929
![]()
5点
>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
大変わかりやすく疑問だったことがほぼ理解できました。
3つ目以降でも手動で切り替え可能なら問題ないため安心しました。
eSIMのメリットで「同一キャリアを複数も可能」も知りたかった情報のため助かります。
他の端末に刺さっているSIMは持っていないので
pixel8proの複数ユーザーを使用して試して見ます。
書込番号:25720458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
着信に関するアップデートがありましたが、アップデート後電波のつかみが悪くなりロードが遅くなり、電池の消耗も明らかに早くなりました。
同じ方いますか?対策はあるのでしょうか?
私の端末の故障でしょうか?
書込番号:25707493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そういう症状をいう人は、トラブル誘発アプリのlineを入れてたりするんで、lineを入れてたら削除するとか。
書込番号:25707526
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
カメラ機能重視で本スマホの購入を考えています。
今、5年前に買ったデジカメcanon powershot G9x mark2を持っており、記録を残したい旅行では、所有している廉価なスマホより画像がいいので使用しております。
お詳しい皆さんにお聞きしたいのは、pixel8 pro程のスマホであれば、もう上記デジカメを超えている、と考えていいでしょうか。(デジカメ持ち歩く必要なくなる?)
色々調べてもなかなかはっきりした答えが見つからず、ご意見いただけたら幸いです。
(場面場面で得意不得意がある感じでしたら、こういう場面だけはデジカメがずっと上、みたいに教えていだだければ。)
よろしくお願いします。
書込番号:25698306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホとデジカメの比較は出来ませんが、最近のスマホは1/1.7型以上の大型センサーを搭載しているので、1インチセンサー以上のデジカメでないと、最新高級スマホには勝てません。
発売されたばかりのGalaxy S24 Ultraだと、24-240mmで高画質、最大2400mmまで撮れるので、10万円クラスのデジカメでも歯がたちません( ^ ^ ;
ちなみに、自分のmotorola edge 40はMNP3万円台のミドルクラスですが、夜景はコンデジより綺麗に撮れますよ。
書込番号:25698330 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>アリーベデルチさん
忠実な描写力では、canon powershot G9x mark2 が上と思いますよ。
ハイエンドスマホは、特に画面上実際よりも綺麗に見えるように補正するのが得意です。
書込番号:25698383 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
乃木坂2022さん、天才軍師 竹中半兵衛さん、返信いただきありがとうございました!
・純粋な描写力はセンサーサイズに依存するため、1インチセンサーのG9Xが上(pixel8は1/1.3インチのよう)
・ただ、「きれいに見せる加工技術」は年々進歩しているため、見た目は最新スマホのほうが上だろう
というのが答えでしょうかね。
きれいな写真を残したい旅行などで重いG9Xを持ち歩く価値があるかどうか、というところについては、そこをどう判断するか、でしょうね。(マニュアルで色んな調整をする能力がなくオート任せの私のような素人は、最新スマホが向いているのかなあと感じた次第です。)
長年の疑問がスッキリした思いです。あらためて、ありがとうございました。
書込番号:25698874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




