新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー
機能simフリー版のPixel8pro(512)が来ました。これまでPixel7proでpovo1.0の物理simが使えていて、auなどでもPixelの取り扱いがある事からPixel8proでも使えるだろうと高をくくっていましたが使えませんでした。
auに問い合わせると「まだ適合が確認されていません」との返答でした。
本日の時点では今後対応するかどうかは未定だそうです。
同じような方のための情報提供でした。
書込番号:25460830 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>NightKoolさん
2.0の契約では動作確認済でau回線では利用可能ですので、1.0だから使えない理由は何もないかと。
おそらくAPNの設定ミスだと思われます。
https://povo.jp/product/
>対応端末(動作確認端末)
>※ 2023年10月13日時点の情報です。
>Google Pixel 8 Pro
書込番号:25460877
4点

上記のお二方、返信ありがとうございます。
自分もAPNの設定の問題かなど思い調べましたが、そもそも「新しいsimが必要です」とめっせがでて、simの認識をしてくれません。たしかにpovo2.0では対応となっていますが、povo1.0では対応が未掲載となっておりauサポに電話したところマッチングが取れていないとの事です。
povo1.0とpovo2.0の扱いが違うのでauではpovo2.0のことはわからずとの返答でした。
書込番号:25460955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NightKoolさん
>自分もAPNの設定の問題かなど思い調べましたが、そもそも「新しいsimが必要です」とめっせがでて、simの認識をしてくれません。
スクリーンショットの提示がないため、推測で記載しますが。
「新しいsimが必要です」ではなく、大文字で「SIMが必要です」という表示ではないでしょうか?
もし、上記のメッセージでしたら、SIMを認識していないだけで、接触不良等だと思います。
電話番号等のSIMの認識でしたら、未契約のSIMであっても、可能ですので。
上記メッセージでしたら、SIMが接触不良等で認識できていないだけだと思いますので、
SIMを抜いて、接点復活材をティッシュ等に少し吹きかけて、SIMの端子部分を拭いて乾いた後に、SIMを刺し直せば(場合によっては端末の再起動)、認識すると思います。
今は、接触不良等で、SIMが認識できていないだけのようです。
書込番号:25460979
6点

>NightKoolさん
確認ですが
@simいれてアンテナピクト(画面右上の直角三角形みたいなやつ)は表示されて電波つかんでますか?
(できればsimいれてスクショとって貼り付けてください)
A「新しいsimが必要です」はどこの場面ででてきましたか?できればそこの画面のスクショ貼り付けてほしいです。
書込番号:25460981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NightKoolさん
X(Twitter)で同じ問題をツイートされている方の情報によると、一部のau SIMはPixel8では使えず交換が必要がとのことです。添付画像のようにSIMに9番と書かれていないでしょうか?
書込番号:25460988 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

povo1.0だとauのsimカードから交換不要で乗り換えできるので、「au Nano IC Card 04」と「一部のau Nano IC Card 04 LE」は利用できない制限にひっかかってそうですね。
povo1.0がダメというよりsimカードの種類でひっかかってる可能性ありそうですね。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/pixel8p/spec/
注3に記載あります
書込番号:25461033 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auからSIMそのままでpovo1.0に乗り換えたけど
auのSIMが古くてPixel 8 ProでSIMを認識しないということの
用ですね
ぴゅう太mk2さん、kumakeiさんがコメントしている通りだと思います
povo2.0はSIM新しく送ってきますしAPNもauとは違うpovo2.0用なので
使えるのではと思います
速い話がauショップでSIM交換しないと使えないということだと思います
書込番号:25461128
2点

>†うっきー†さん
仕事の合間に急いで返信をしたので誤字がひどくて読みづらいですね。 申し訳ありません。
さてご助言ありがとうございます。 わたしも同じ事を考えてsimを清掃したり指し直したりはいたしました。しかし状況は改善されませんでした。
ちなみにメッセージは「新しいsimが必要です。」となっていました。 スクショも載せておきます。
ありがとうございます。
書込番号:25461335
0点

>kumakeiさん
>@simいれてアンテナピクト(画面右上の直角三角形みたいなやつ)は表示されて電波つかんでますか?
(できればsimいれてスクショとって貼り付けてください)
sim挿入後のアンテナピクトは現れません。 電波掴んでいないようです。
>A「新しいsimが必要です」はどこの場面ででてきましたか?できればそこの画面のスクショ貼り付けてほしいです。
スクショの通りメニュー画面に常時お知らせが出ている状態です。
スクショ貼り付けますのでご覧くださいませ。
書込番号:25461342
1点

>ぴゅう太mk2さん
僕のsimは添付された画面のように9番が記載されていました!
同じような方が居るんですね! X(Tweitter)で情報を探してみます。
有益な情報をありがとうございます!
書込番号:25461347
3点

>NightKoolさん
スクリーンショット確認しました。
私が知っている文言ではありませんでしたので、他の方から公式サイトのURL記載があった通り、
povo1.0だからではなく、SIM交換が必要なようですね。
Pixel7proの方には、該当の文言がありませんが、
本機の方にだけ、以下の記載がありました。
>「au Nano IC Card 04」と「一部のau Nano IC Card 04 LE」は利用できません。SIMカードの交換が必要になる場合があります。
書込番号:25461353
2点

>kumakeiさん
これまたすごい事を教えて頂いてありがとうございます。
>povo1.0がダメというよりsimカードの種類でひっかかってる可能性ありそうですね。
auのnano simの種類を調べて再度auに電話をする所だったのでとても嬉しいです。
ありがとうございます!
書込番号:25461357
1点

>mjouさん
ありがとうございます。
ただいま、これまでご意見をして下さった皆さんの情報を持って再度auのサポートへ電話しました。
そうした所、こちらに話題が上っていた「au Nano IC Card 04」と「一部のau Nano IC Card 04 LE」について、基本的にこれらのsimはpixel 8には対応しておらず、「au Nano IC Card 05」という物が使えそうだという確認をしている最中なのだそうです。
ただしそれはauのsimの話でpovoで今後どの位のタイミングで新しいsimが採用されるかは現時点でははっきりも言えないのだそうです。
しかしPixcelシリーズはauも取り扱っている商品で、多くセールスをしている商品なので遠くない内に対応するのではないかとのお話でした。また対応後はHPなどでも公表していく予定なのでお待ちくださいとの事です。お急ぎの方はesimに変更して様子を見てくださいと、ご丁寧にご返答いただきました。スマホがつかむ電波でsimの種類が分かれているとの事でした。
メーカーでも話題に上がっているようなので少し待ってみようと思います。
色々とご意見、また調べて下さった皆様ありがとうございました。
このお話をご報告させて頂き、一度解決とさせていただきます。
本当にありがとうございました!
書込番号:25461407
8点

eSIMにしてみたら?
物理SIMカードは使えないんだから、やって見る価値あると思うよ
書込番号:25461561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
はいそれも考えましたが、すでにesimは他の番号で登録しました。 またpovo契約の番号はメインで使っている番号で無い為に急を要する事は無く、少し様子見と判断しました。
もうx(Twitter)では成功報告も上がっているようですが、本日サポートでの聞いた話ではesimはたまたま使えただけで完全な対応したものと言う事では無さそうでしたよ。
ご意見ありがとうございます ^^
書込番号:25461680
0点

>NightKoolさん
>すでにesimは他の番号で登録しました。
ご存知かもしれませんがpixel7以降のpixelシリーズはesim2枚同時に利用可能なので不都合なければesim移行おすすめですよ。
書込番号:25462268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kumakeiさん
ええっ!!! それは知りませんでした!!!
デュアルsimって物理simとesimの二回戦同時使用が出来るという事だと思いました!!!
それならesim2回線同時使用をやらなくちゃですね!!
教えていただきありがとうございます。
書込番号:25462684
0点

>NightKoolさん
添付画像は、
https://www.iijmio.jp/gigaplan/esim/phone/include/usable_device_list.html
より
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
povo1.0 eSIMの設定・再設定
https://povo.au.com/support/guide/esim/
>お客さまご自身で、eSIM設定の申込から開通まで、オンラインでお手続きできます。
書込番号:25462702
7点

>NightKoolさん
iPhoneとpixelと楽天のオリジナルスマホの一部モデルのみesim2枚で同時待受可能です
特殊な動作なので様々な端末で利用できるわけではないので念のためご注意ください。
どちらにしろsim交換しないといけないのであれば即日使えるesimは魅力的ですよね。紛失の心配もないですし
書込番号:25462725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
>†うっきー†さん
ご両者とも大変有益な情報をありがとうございます。
結果を申し上げると、ただいまpovo1.0 esim回線変更を完了して現在利用出来ています!
これで当初の目的であったpovo1.0の回線を使用した二回線通話と言う目的が果たせました。
本当にありがとうございます。
利用までの経緯を簡単に申し上げますと、povoサービスダイヤルに電話をしてesimの申し込みをしました。 もちろんうっきーさんがご提示してくださったネット経由の契約でも可能でしょう。 電話での手続きと比べると内容は一緒でした。
ただ電話での申し込みではesim再発行に2時間、開通に30分の時間を要するので、もしかしたらネット手続きの方が早かったりするのでしょうか?わかりませんが。
kumakeiさんのesim2枚差しは、僕の無知を補う一言で一気に解決へと向かう事が出来ました。その他にも色々と教えて下さった方々ありがとうございました。皆さんの知識を頂かなければ、ぼーっとしたままでした。
ぜひ似たような境遇の方がこのスレを見つけて解決もしくは何かの参考になったら嬉しいと思います。
ちなみに電話サポートでは、「esim変更後につながらなくてもこちらでは保証できかねます。」の一言はありますのであしからず。
皆さまありがとうございました!
書込番号:25463011
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)