新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2025年5月20日 20:07 |
![]() |
42 | 6 | 2024年11月20日 21:48 |
![]() |
27 | 3 | 2024年5月28日 17:43 |
![]() |
198 | 21 | 2024年4月3日 12:10 |
![]() |
31 | 10 | 2023年11月28日 19:19 |
![]() |
8 | 8 | 2023年10月26日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB au
不具合なのかわかりませんが、先日アップデートをしてから以下の事案が発生してます。どなたかわかる方教えてください。
1.Youtubeの再生が途中で止まってしまう。
2.ゴーストタッチが3日に1回程度起こる。
3.画面のタッチが効かなくなる。(ロックでもホームでも)
4.頻繁にフリーズする
上の通りこれらが良く起こります。落としたりはしてません。
書込番号:26160458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ず、アップデートされたのは、OSですか、アプリですか?
多分スレ主様はOSのアップデートを指しているのだと思いますが、どのバージョン何でしょうか?
また、Googleカスタマーサポートでご確認されましたか?
もしも確認済であるなら、カスタマーサポートどのような見解を述べていますか?
スレ主様が所有モバイルデバイスに対し自ら試用(例:デバイスの初期化等々)した点等、ご記述情報では明らかに関連情報が少な過ぎるように思います。
ご存知かとは思いますが、主宰者の定めた規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とあり、質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには、質問する側として第三者から情報やアドバイスを得るために5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。
書込番号:26160715
1点

アドバイスありがとうございます!
Android 15 です。
数日前に購入先のauショップに問い合わせし、解決いたしました!
ありがとうございました!!!
書込番号:26185191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。当時焦っていて載せるべき情報を載せきれてませんでした。以後気をつけます。
書込番号:26185198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
7 Pro を下取りして8 Pro を買ったんですけど、今日下取り査定0円との結果が届いた。原因はロックをかかっているため出荷時の状態にリセットされていないと判断されました。自分はちゃんと手順通りリセットしたし、出荷時の最初のセットアップ画面までを確認しました。OSは最新のAndroid14、もしかして何かしらのバグの可能性があるとGoogleサポートの方も否定できません。でももう査定完了0円は変わりませんと一点張り、再査定もできません。他のところで売ってくださいもしくは8proを返品しますかと言われました。今ままでpixel4台買ったけど、もう一生買わない。最悪のサービスてす。
書込番号:25475155 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

中古のスマホショップで売るのが良いですね
オークションの売り買い両方しているなら
売れば2万円以上で売れるかも
書込番号:25475166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GoogleSuckさん
推測ですが、GoogleSuckさんが、間違えて、ソフトウェア(設定画面)でのファクトリーリセットではなく、
ハードウェアボタンでのファクトリーリセットをしてしまったという落ちはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
間違えてハードウェアボタンを使ってしまっても、最初の画面まではいきますので。
書込番号:25475173
6点

勘違いならごめんなさい。
リセットしたのに最新のandroid 14って、リセットされてないと思うのですが...?
初期状態は言語選択の画面になってるハズなので、間違ってるだけでは?
書込番号:25475177 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ハマリエルさん
>リセットしたのに最新のandroid 14って、リセットされてないと思うのですが...?
リセットしてもOSはダウングレードされません。OSをダウングレードするためにはファームの書き換え等が必要です。
書込番号:25475188
14点

初期化してもファームウェアを買い替えるなどをしない限りバージョンダウンもされません。
というかロックが掛かっているということは初期状態では無いんのではないでしょうか?
これはIPHONEでも言えることです。
XPや7時代のWindowsとかではないんですから、とは言え最近のはリカバリ領域残っていたらぞれに依存するかと思いきや、アップグレードの度に新しい回復ドライブを増産していくのがWindowsだった。少し前に増えなくなったけど。
書込番号:25479851
3点

私も、『デバイスが出荷時の設定にリセットされていない』の理由で下取りしてもらえませんでした。
私の場合、デバイスからアカウント削除せずに初期化したことが原因かもしれません。
ブラックフライデーセールで、再度、下取購入しようと思っているのですが、ちょっと不安です。。。
書込番号:25968340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー
Google ストア の分割払いはSplititというUSの企業が介在する。
購入時点で規約か何かで告知があったはずだけど、読んでいなかった。
Pixel 8 Pro分割購入後、分割払いの途中でSplititからカード会社に残全額利用の通知がされ、カード会社から不正利用の可能性がありストップしたと連絡がきた。
後から調べたところ、Splititは分割払いの途中で残全額利用のデータをカード会社に飛ばす仕組みがあることがわかった。(実際には残全額一度に請求されることはないようだけど。)
いままでの日本での分割払いの常識は通じないらしく、前から話題になっていたようだ。
Splititへの問い合わせは煩雑、手間が多く、担当者の説明もよくわからなかった。
まず、Splititには日本事務所の電話番号があるが、営業時間内に何度かけても一時的に電話は停止していますとのメッセージが流れるだけ。
日本語の電話対応をあきらめチャットにしたが、AIチャットなので人間を呼び出すのに煩雑な手順が必要だった。
明らかに海外の名前の担当者がチャット開始したが、英語で質問がきて、日本語希望するとその後翻訳での対応となった。
相談内容についても残全額の利用承認をカード会社にするようにと、これをチャットで繰り返されるだけ。
詐欺かとおもい、不安感半端なかった。
Splitit側のエラーが消えないと、滞納で何らかのブラックリストに入ってしまうかもとか、めまいがした。
一括で買っておけばよかったと後悔しています。
12点

>slave72さん、こんにちは。
知らないサービスで知識として参考になりました、ありがとうございます。
気になり少し調べましたが仰るように少し特殊なようですね。
推測含まれますが、こちらも参考に https://android4front.jp/2023/07/21/241.html
書込番号:25708540
7点

>七色スープレックスさん
こんにちわ。
参考情報ありがとうございます。
最悪、残金一括でも余裕ありますが、残高なかったら本当に怖いと思いました。
書込番号:25708655
3点

あれから毎月カード会社から不正利用でストップしたとメールがくる。
都度、解除するのだけど、なぜ多額の残金をカード会社に一括請求通知するのかわからない。
そのうち、麻痺して本物の詐欺にあいそうで怖い。
書込番号:25751628
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SoftBank

何の処理速度が遅いのか説明できないくらい初心者のようだけど、3年前のスマホより処理速度が遅いということは無いので、大方スムーズディスプレイをオンにしていないんだろうね。
処理速度じゃなくてリフレッシュレートじゃないの?
書込番号:25466784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
このアカウント、おそらくLINEおじさんの別アカですよ。真面目に対応するだけ無駄かと
書込番号:25466794 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

リフレッシュレート等の設定してます。
何の処理速度かと言うと軽いゲームとかでも固まりますし、処理落ちもします。
こんなのが17万とかの値段で売られているのを売るのが悪いという話。
あと、ここに書き込みするの初めてですが、何方かと勘違いしてる人もいますが、その人とは違うので悪しからず。
書込番号:25466800 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハイハイ、都合の悪いこと書かれたら評判の悪い人のせいですか。
事実として処理速度が遅いんだからしょーがないでしょ
フリックしても引っかかりあるし、大した物じゃないのに高額とってるのは事実でしょ
書込番号:25466804 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>何の処理速度かと言うと軽いゲームとかでも固まりますし、処理落ちもします。
そもそもゲームには向かないのは知識がある人は知っていますね。
具体的なアプリを書けば他の人も検証できるし同調する人も出るのでは?
ちなみに、具体的って書くの2回目です。
書込番号:25466808 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今のところ挙がっているレビューを見ると、★4以上が多く、皆レビューの実績がある方ばかり。
1名★2がいますが、中身の薄いレビューです。
実際に所有している人の間では、処理速度が遅いといったコメントはないですね。
値上げについては『同社は値上げについて、Pixel 8シリーズが前モデルから性能を著しく向上していることを第一の要因としているが、部材価格の高騰や為替変動、市場状況の変化も影響している』とコメントしています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1536762.html
他社のスマホも軒並み値上げしているので、Pixelに限った話ではありません。
iPhone15もリフレッシュレート60Hzなのに12万円します。
スレ主さんが操作すると、また悪態つきたくなるでしょう。
ただ、PixelシリーズはピュアAndroidで他社のカスタマイズのように痒いところに手が届いていないスマホなので、設定方法がわからないようなスマホに詳しくない人には向かないと思いますね。
書込番号:25466824 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>1名★2がいますが、中身の薄いレビューです。
1名★1のレビューが追加されましたが、実績も中身も無いレビューですね。
価格comは誰でも投稿できるのが良い点でもありますが、ある程度質のボーダーラインを設けてほしいところ。
書込番号:25466830 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>PC570918号さん
そのアプリはAndroid 14に正式対応しているのでしょうか?
現状ほぼAndroid 14に最適化されたサードパーティアプリは無いと思いますので不具合があっても仕方ない部分があります。
そういう事が起こり得るので私はPixelをメイン端末にはしていません。
具体的なアプリ名や再現する方法を教えてもらえれば時間のある時に検証してみます。
書込番号:25466848
8点

別人で悪いですが、ゲームなら、MTKでドラクエタクトの序盤のパンサーの所で引っかかるのがありました。
結構前の話なので、最新のやつは対応しているかもしれませんね。
あと、通話アプリで、メインで使ってるやつなので、名前は出せませんが、これも、MTKで通話が数分後に切れてしまう現象がありました。
スナドラですと、1時間以上通話しても大丈夫でしたが。
サムスンcpuの挙動は分かりませんが、スナドラあるのに、わざわざ危ない橋を渡る必要はないですからね。
書込番号:25466912
0点

あと、坂道のミーグリやってたらどうか、とか、坂道シリーズのゲームは大丈夫かなという辺りでしょうかね。
書込番号:25466922
0点

>PC570918号さん
ガジェット系YouTuberさん数人の動画では
AI処理特化の製品の様で
標準搭載のカメラ、動画撮影では仕様内はOKですが
それ以外で負荷がかかる
ゲームアプリとなると前作7 PROの方がゲーム性能は良く
ゲーム処理能力はミドルスペック級との事
軽いゲームでも気になるようであればゲームアプリが最新OSの14へ正式対応していないのかもしれませんね
書込番号:25467497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フリックというと、音ゲーかモンストか文字入力?
結構命かけてるレベルの速い人もいるからなあ。
書込番号:25467590
1点

>PC570918号さん
結局具体例は提示せずのようですね、とても残念です。
私は検証出来るものは検証してWi-fiが遅いという結果が出たのできちんと遅いと書いています。
そして回避策も見つけて提示しています。
書込番号:25467804
4点

ゲームはモンハンNowでしか検証していませんが、同じSoC積んでるPixel8では、同じベンチマークスコアレベルのGalaxy S22と挙動がかなり似ていて、最高画質はカクつくものの、ひとつ下ならほぼカクつくことは無いです。
マップの向きを変えたり敵の攻撃を避けるのにフリックを使いますが、差異はありません。
S22とPixel8でOSのバージョンは違いますが、ゲームによっては性能通りの動きです。
S20も所有していますが、S20より処理が遅いという体験は無いです。
スムーズディスプレイの設定が初期値はオフなので、これを持って引っかかる、処理性能が低いと思う人も居るでしょう。
書込番号:25468123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それって、例えばだけど、マップが違うとかで重さ変わるだろうし?
lineとゲームとかの合わせ技でもっさりもありそうだし。
ただ単に、wifiか回線がラグってるとか?
lineのデータ溜めすぎでもっさりとか?
長時間やってて、熱でもっさりとか?
やってるゲームとなると、あとは原神?かもしれない?
書込番号:25468217
0点

fpsのどれかなら結構シビアかな?
本人が書き込んでくれないと分からないけど、色んな可能性があるなあ。
書込番号:25468252
0点

フリックして引っかかりがある?
絶対にそんなことはありえません。
今のミドルハイより上のグレードのAndroidスマホはiPhoneと変わらずヌルサクです。
指が汚いのではないでしょうか?
書込番号:25471308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ずーっとiPhone使ってますが、ヌルサクとはちょっと違うかなと。
今回pixelのCMを見て、久々にアンドロイドを買ってみました。
日頃はiPhone15ProのノーマルとMAXを使ってます。
iPhoneは常に最新の発売日購入組です。
モンハンナウで、たまには軽い携帯でやりたいと思い動かしてみましたがスムーズディスプレイ?を切りにして中程度の描画設定ですごい引っ掛かりを感じるプレイ感です。
別にメイン機ではないので構わないのですが、やはりカメラ、AI特化の携帯なんだろうなぁと感じました。
原神とかやりませんがめちゃ遅いみたいなレビューも見てたので
カメラ性能で今はiPhoneと比較しながら使っている感じです。
実際、3Dのゲームにはちょっと不向きだなという結論です。
書込番号:25684937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃゆたさん
iPhone 15 Proと比べるなら、Snapdragon 8 gen2のスマホとなります。
Pixel 8シリーズはiPhone15 Proより劣ります。
書込番号:25685029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
購入後、2週間程でカメラか映らなくなりました。
インカメラのみ使用可。
Googleへ対応依頼中ですが、アップデートまで待って下さいとの事です。
カメラ目当てで16万円払ったのに悲しくて泣きそうです。
同じ症状の方はいますか?
書込番号:25517872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

lineでカメラピンクの実績があるんで、line使ってたら、削除して使うのをやめたほうがいいかも。
書込番号:25517878
2点

状況がよくわからんが、
アップデートまで待てってことはハード的な故障じゃなくて
ソフト的トラブルってことなのかい?
書込番号:25517880
1点

>Googleへ対応依頼中ですが、アップデートまで待って下さいとの事です。
待っている間に機器部分の保証期間が切れなければいいのですが。
書込番号:25517893
2点

一旦初期化の依頼があったので初期化しましたが、解消せずです。
今Googleサポートへ連絡し、
ソフトウェア上の不具合なのか問い合わせました!
始めの内は再起動で解消していましたが、最近は全く映らずです。
インカメラのみで生活しており、自撮り大好きな可愛い子みたいで辛いです。
書込番号:25517914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それってハード故障な気がします。
ソフトウェア故障で起きているなら、この端末を持っている全ての人のアウトカメラが使えなくなっているはずですから。
書込番号:25523969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleサポートより回答が来ました。
何度かやり取りしましたが、次回アップデートまで待ってくれと はぐらかされて終わっています。
1年保証がついている様だったので
修理対応についても聞いてみましたが、
提携会社(有料)を紹介されて終わりました。
せめて端末の確認くらいはして欲しかったです。
落下や水濡れ等も無いので、何かしら対応して欲しいのですがダメそうかもてす……
書込番号:25524701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>次回アップデートまで待ってくれと はぐらかされて終わっています。
恐らく次回アップデートでも復活できず、再度の問い合わせでもその次のアップデートまで待てと言われそう。
そしているうちに保証期間が過ぎて全額自腹での修理だね。
購入先はネット?実店舗?
初期不良交換は出来ないのかな。
書込番号:25524757
1点

皆さん こんばんは。
Googleってそういう対応するんですね。。。
購入のやり方は色々あれど、決して安価な買い物ではないかと思うのでちょっと怖いです。
pixel8・8proはアップデート7年も売りの一つのようですが、何かの記事だったか投稿だったかで「Googleは決め事を途中で投げ出す癖があるから長期アップデートも信用出来ない」と見たのですがこれは本当なのでしょうか?
そんな感じの対応をされるなら、尚更今後pixelシリーズは買い辛くなっちゃうなぁ。。。
書込番号:25524767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ネットのGoogle公式からの購入です。
交換対応した場合、交換品でも同様の不具合が
起こる可能性があるから交換は不可との事です。
1年保証とはどの様な意味があるのか謎が深まりました。
担当をコロコロ変えられ、たらい回しされてます…
書込番号:25524777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>交換対応した場合、交換品でも同様の不具合が
>起こる可能性があるから交換は不可との事です。
なんだかなぁ。
じゃあ、今販売している製品はどうなの?って言い返したくなる。
書込番号:25524781
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
6、7proと使って来ました。
昨夜、PCから動画を転送しようとケーブルをさしたら(スマホ画面にモード選択が普通でる。)何も反応なく、単に充電が始まるだけ。Pixel 7 Proは下取りに出したので、他のandroidだとメニューが出る。。そのメニューには「USBの設定」とあるので、Pixel 8 Proの「設定」から検索でU”USBの設定”を行うと、ファイル転送が選択できる。。基本的な問題が新Pixelにはいっぱいあるんだろうな〜と思う。
2点

PCとUSB接続したら、通知が出るはずで、その通知をタッチするとファイル転送などのメニューが選べます。
確か、PC接続時のデフォルト挙動も設定できますが、開発者向けオプションだったかな。
書込番号:25477171
0点

そのメニューが出なかっかのです。
私のPixel8proだけかもしれませんけど。
書込番号:25477313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知がサイレント通知になっていて、ステータスバーを卸しに切るとサイレントの項目に通知があったりしないのでしょうか?
書込番号:25477378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのスレに Type C 差し込み不良 を投稿した者です。
それって不良かも知れませんよ。
私の手元にやってきた端末は、ケーブル接続すら認識しなかったのでGoogleに相談したら、初期不良扱いで交換してもらえました。
交換後の端末は、ケーブル接続したら自動でUSB の選択表示が出ますし、設定でその表示が見え隠れするのは聞いたことがありません。
書込番号:25478254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定がどうのこうのではありません。少なくとも、私が購入したPixel 8 Proは、通知出ません。無論、設定を触っていません。
できれば、Pixel 8 Proを所有されている方からの見解をお願いします。もし、私のPixel 8 Proのみの現象なら、故障かと思われますので。。
書込番号:25478261
0点

>やまゆこさん
sky878さんの言う通りサイレント通知ですが通知は出てますね。PCからの認識はドライバーにもよると思いますので通知が出ない=故障という簡単な物ではないと思います。
少なくとも私のPixel 8 ProではWindowsとLinuxで試しましたが通知は表示され、ファイル転送は選択可能です。
充電中の通知をタップするとこんな感じで選択できます。(スクリーンショット参照)
書込番号:25478429
2点

PCとのUSB接続の通知は、サイレント通知なので、最上部の通知エリアに明示的なアイコンは出ません。
初期設定だと、確か、音とバイブ通知だけです。
USB接続した状態で、下スワイプで通知シェードを出すと、USB接続中のサイレント通知が出ているかと。
それをタッチするとファイル転送等を選べます。
通知エリアを長押しすると通知の設定ができるのですが、
何をどう設定すれば、サイレント解除できるかまでは、試していません。
うろ覚えなのですが、Android13のPixelは明示的な通知が出ていたような記憶があります。
14から変わったのかもしれません。
書込番号:25478481
3点

lame duckさん
>USB接続した状態で、下スワイプで通知シェードを出すと、USB接続中の
>サイレント通知が出ているかと
その通りでした。今まで、色々なandroidを触ってきましたが、このような操作をしなくてもよかったかと思います。(添付はedge20 Ver13)言い訳ですが。。
お騒がせしてすみません。
書込番号:25479350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)