| 発売日 | 2023年10月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 213g |
| バッテリー容量 | 5050mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2024年4月23日 19:39 | |
| 1 | 3 | 2024年4月14日 12:16 | |
| 9 | 3 | 2024年6月22日 18:50 | |
| 14 | 5 | 2024年2月13日 09:22 | |
| 4 | 3 | 2024年3月13日 00:01 | |
| 5 | 2 | 2024年2月5日 17:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
pixel pro 8 simフリーを使っています。
先日からgoogleアシスタントの切り替えが出来ない方いらっしゃいますか?
Gemini自体がなくなってしまい・・・
通常ですと、設定→googleアシスタント→googleのデジタルアシスタントの切り替えで出来るはずなのですが、
このデジタルアシスタントの切り替えの項目が消えてます。
どなたか同じ症状、または解決された方いましたら教えてください。
1点
pixelに搭載されている「Gemini」はpixelにカスタマイズされているバージョンかもしれません
また使える様になるまで待っているいるしか無いかも知れません
pixelは持っていないので直接的な回答ではないですが「Gemini」はGoogleヘルプから「Geminiアプリ」を呼び出せる端末もあります
(Geminiの裏側に人がいると説明されています)
https://gemini.google.com/
書込番号:25692951
2点
Google Playストアから「Google Gemini」がダウンロードできるようになりました
試されたらどうでしょうか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.bard
書込番号:25711544
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
今までPixel7proとwin11パソコンでusb接続による画像の転送が問題なくできていたのですが、
Pixel8proに機種変更して同じusb接続で画像表示はできるものの転送ができなくなりました。
画像を移動またはコピーしようとしたら禁止マークが出て転送できません。
Pixel7proではストレージへアクセスできていたのですが、Pixel8proでは直接画像が表示されます。
どなたか解決方法ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
0点
同じ環境ですが、USBケーブルに接続 通知をタップでファイル転送を押し、エクスプローラーでPixel8Proを選択DCIMのなかのCamera内にある写真のファイルパソコン内のフォルダーにコピーできました。
何が原因なんでしょうね。
全然別の方法としてMicrosoft スマートフォン連携アプリでワイヤレスで写真はコピーできますから試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:25697914
1点
解決しました。
USB接続時、ストレージの表示が出ないで直接画像表示になりますが
画像選択→インポート→PCコピー先の選択でパソコンへ取り込むことができました。
ストレージの表示が出ない原因は不明です。
グーグルドライブをPCに設定することでスマホからPCへ取り込みはできますが
アップロードが1枚づつのため画像が多いと時間がかかり、現実的ではありません。
ただUSB接続は不要なので転送枚数が少ないときは便利です。
書込番号:25698676
0点
解決してよかったですね。
スマホ PC ともに最新にアップしていて USB接続時に ファイル転送/Android auto もしくは PTP選択で写真のデータへアクセスできています。
謎ですね
書込番号:25698902
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SoftBank
今日の午前中いきなり電波が立ったり立たなかったり
(ビックリマークの表示はあるのとと、キャリアは読み込まれておりSiMの不具合等ではなさそう。。)
ということがあり、ついになにも反応しなくなりました。。
esimに変更して見ようかなと思ってますがこれでダメだとほんとに死ぬ。。。
どうしたらいいでしょうか。。有識者様教えてください。。。
書込番号:25661636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
多分だけど、ネット広範囲で落ちてた感じなんで、落ち着くまでは余計なことはしなくていいと思いますよ。
書込番号:25661646
0点
>Rento0424114さん
どこのSIMを利用しているかの、最低限の情報は必要となります。
本日なら、楽天モバイルの回線なら通信障害がありましたし。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/2637/
回線がsoftbankなら、メンテナンス工事などが確認出来ます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/maintenance/
書込番号:25661647
4点
私もpixel8PROにしてからそのような症状よく出ますね。
マイネオのソフトバンク回線です。
面倒くさいですが再起動かけると電波拾うようになりました。1週間に1度程度突然圏外になり復帰しなくなります。
原因などは一切わかってません。
書込番号:25782861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB docomo
pixel 8proを使って3ヶ月ほどになりますが、それまで使えていたおサイフケータイ(FeliCa?)が急に使えなくなるという現象がありました。
主にiDとSuicaを使っていますが、1度目はカフェでiDで支払おうとしたら使えず、Suicaも使えず、店側の機器の問題だと思って現金払い。その後電車に乗ろうとしたらSuicaが使えず、窓口で確認してもらったところ「Suicaの反応がないですねぇ」と言われ、ここでようやくスマホの問題だと気付き、再起動したら使えるようになりました。この時、カフェに行く前にやむを得ず初めてノートPCをネットにつなぐために本機のテザリングを使用しており、それが原因かなと思っていました。
2回目がつい昨日、特に普段とは変わらない使い方をしていて、自販機で飲み物を買おうとしたらiDもSuicaも全く使えず、先日のことを思い出して再起動したらすぐ使えるようになったということがありました。
同じような現象があった方いらっしゃいますでしょうか?
急いでいる時に改札で急にSuicaが使えないということがあると思うととても煩わしいのですが、解決策や原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。よろしくお願いします!!
書込番号:25613951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
毎日朝とか決まった時間に
再起動しておけばいいのではと思います
書込番号:25614168
1点
>redswiftさん
ありがとうございます!
制限なしにしていますが、今日もコンビニでiDが使えなくなっていました。
特に何も違う使い方をしていないにもかかわらずです。
一体何なんでしょうか…
書込番号:25616288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Kenward2323さん
>>制限なしにしていますが、今日もコンビニでiDが使えなくなっていました。
それは失礼しました。
そうなってくると、このFeliCa関係というのは枯れた技術なのと実際FeliCaチップ単体で完結してしまう事から、スマホがソフトウェア的に関係する部分は少ないように思うのです。
実際、私はEdyを使ってますが、紐付けられてるカードの切り替えで楽天Edyアプリやグーグルウォレットアプリがエラー出てても、問題無く使えました。
ただ、チャージするのに往生しましたが(笑)
で、結論はハードウェアの不具合の可能性が高いかと。
保証があるうちにドコモで確認してもらうのが吉じゃないでしょうか。
書込番号:25616691
6点
>redswiftさん
なるほど、よくわかりました!
ご親切にありがとうございました。折を見て相談してみます!
書込番号:25620669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー
Google Pixel 8 Proは50Mのプロモードがあると言う事なので購入してみました。
早速カメラのモードを見たのですが、プロモードが見当たりません。
以下書き込みで、50Mモードの設定方法と言うの見つけたのですが、「写真の設定」の冒頭に 全般 プロ と出る様なのですがこれが出てきません。
https://pixeler.condb.link/pixel8pro-50mp-camera/
また、googleのホムペを見ると、「プロ設定では、シャッター スピードや ISO などの高度なカメラ設定を使用できます 7」
と記載があり、注意書きの 7 を見ると「7 一部のカメラまたはアプリではご利用いただけません。」
https://store.google.com/jp/product/pixel_8_pro?hl=ja
Pixel 8 Pro でも、色々違いがあると言う事でしょうか?
プロ設定が出来るスマホをお持ちの方、購入方法を教えて頂きたく。また関連する情報が有る方教えて頂きたく。
以上
0点
ビルド番号UQ1A.240105.004 ですが、カメラから左側にある歯車 写真の設定で全般とプロという表示出ています。
カメラアプリはバージョン9.2.113.585804376.14でした。
本体のアップデートもしくはカメラアプリのアップデートはどうでしょうか。
書込番号:25606178
3点
gogokouさん
情報ありがとうございます。
確認したところ以下となり、数字大小関係からしてかなり古いと言う事がわかりました。
ビルド番号 UD1A.230803.022.C1
カメラアプリ 9.0.115.554144671.19
理由は不明ですが、カメラアプリを更新したところプロモード出来るようになりました。
書込番号:25608963
0点
遅レスですが、50メガ風景撮影に良いですよね!
ただ動きものに弱いです。シャッターラグも大きいです。
雨粒とか粉雪が舞うシーンの雪とかは映らなかったりします。
(デフォルトの12メガでは撮影可能♪)
書込番号:25658342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
ルールの設定で、自宅のWi-Fiに接続すると着信音が鳴るように使用していたのですが、もうしばらく前から機能しなくなってます。設定切り替わり時のお知らせも出なくなりました。
サポートに連絡しましたが改善策が見つかりませんでした。
再起動やアップデート、ルールの設定を削除してから設定し直しても改善されません。
皆さんは、ルールは動作してますか?
書込番号:25587643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんな設定ができたのですね。知りませんでした。私はmacrodroidでルールのようなものを設定しています。100%ではないですが、ほぼ機能してくれるのでおすすめですよ。
書込番号:25609688
0点
全く知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございました!
書込番号:25611082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







