月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年11月23日 10:09 |
![]() |
34 | 5 | 2023年12月3日 01:53 |
![]() |
3 | 2 | 2023年11月6日 18:39 |
![]() |
12 | 3 | 2023年11月5日 23:09 |
![]() |
114 | 13 | 2023年11月19日 10:55 |
![]() |
56 | 18 | 2024年5月19日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー

>けんたいいっちさん
かなり高倍率にしないと出ないですね、最大の30倍にすれば出ると思います。
倍率の部分をスワイプすると任意に倍率を変更できますので試してみてください。
書込番号:25516851
2点

自己解決しました。
設定、トップショットでプロモードで高解像度にしていると
小窓が出ません。
>−ディムロス−さん
ありがとうございました。
書込番号:25517049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
追撃して下取りもポストインして8PROをおかわりしてきました、前回と違って査定に時間がかかっているのが気になります。前回が初っ端から送り出したから早かっただけなのか。
後はブラックフライデーの告知きましたが去年と違ってストアクレジットはオープニングセールと違って付くとは明記されておらず、たまたま11PROを持っていましたがぬか喜びになってしまったやもです。
今回のストアクレジット、一部海外の特典のウォッチ相当だったのは知っているけど、今の定価でただ70100円下取りのみですと厳しいですね。オープニングセールで追撃して正解だったのかも。
反面無印の方は最大と表記あるものの5以降のPIXELを最大43100円で下取り+23000円引きとあり、キャリアの容赦ない値引きにやや抗える価格帯になった気がします。7のみ43100円とか無いと良いのだけど。
SNSを見ていると早まった方々がPixel5を乱獲しているようで、どうなるか分かりませんが私は既に稼働させている5,6,7の無印が複数基あるので、様子見中です。ただ5の中古市場の在庫についてはとうとう去年の4や4XLの二の舞になってしまいました。
5や6は去年に出し惜しみしないで7PROに全て打ち替えておけば、もっと楽だったやも知れませんが、読むのが難しいです。
それにしても去年に引き続きIPHONE11をロックオンしているのは何故か気になります、てっきり12や12無印あたりに移行するとばかり思っていました。
無印チームを8無印にするべきか8PROのストアクレジットが追加で発表されたら11PROを活用して更に追撃するか。悩ましいです。
肝心の8PROですが
価格相応とお思えないのはあいも変わらずですが、最適化はゲームさえしなければ想像以上に早まるかもとか思いながら、使っています。
3点

満額での査定終了で前回の取引は終了、そして今回はストアクレジットはなしで、困りました。5や6を8無印へ打ち替えようかな?
書込番号:25508567
0点

お小遣い帳持ってないの?
買ってあげるから、お小遣いの収支はそこに書いて。
書込番号:25509664
16点

価格.comは自由帳じゃないよー
書込番号:25510920 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

アレから暫く考えたけど3台分のPixel5を下取りで活用し切るのは優先するべき事案かも知れない。
ただ8無印は下取りで削り切ってもオープニングセールのストアクレジット還元込みの8PRO程はコスパが良くないのは非常に残念。
6無印の処遇はどうしよう、あれはオープニングセールとストアクレジット還元込みでは今回の値引き実は横ばいだし。
書込番号:25511105
0点

IPHONE11PROのストックがあったけどPixel5やPixel6の消化を優先して5。6を全て8無印に打ち替えました。
OPセールiと同様にストアクレジットが付けば8PROをお替りしたのですが、都合がつかず残念です。
皆さんはいかがでしたか?
書込番号:25530520
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
Google Pixel 8 Proの購入を検討しています。
Android14でクローンアプリが実装されるという記事を見たのですが、もうあるのでしょうか?
ちなみにアプリ複製で『ISLAND』を利用してみたのですが、ログインできなくてちゃんと起動しませんでした。
お勧めの複製できるアプリがあれば教えてください。
0点

android14にはあるかもしれない?けど
ピクセルにはないって書いてるからないんじゃないですか
書込番号:25494141
0点

>抹茶さん★さん
ベータ版ではあった様ですが>ヘイムスクリングラさん
正式版ではありません。
今後のアップデートで追加されるかもしれないので待ちですね。
アプリは相性があるので、複数使って試すしかないかと?
書込番号:25494257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SoftBank
Google pixel 8 Proを利用しています
画面上部(インカメ左側に2箇所、右側に1箇所)に太陽光や強い光が当たった時に丸い小さな凹みのようなものが見えます。(暗い画面の時ならよくわかる)
端末交換して頂いても全く同じ場所に同じような凹みがあるので恐らく仕様かと思われますが、購入された方々の端末にはあるでしょうか?ソフトバンクショップ、家電量販店のデモ機でも同じようなものがありました。
書込番号:25491791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pixel8/8Proはまだ出たばかりで報告が少ないだけで、下のセンサーが透けて見てるだけだろうね(Pixel センサー透ける とかで検索したらいろいろ出てくる)
普通に使ってる分には見えなくて、直射日光下とか条件が重なったときに見えてしまうので対策としてはなるべくそういう条件にならないようにする&見えても気にしないくらいしかないだろうね
書込番号:25491887
4点

>どうなるさん
返信ありがとうございます
センサーが透けて見えてるんですね?
どこのショップのデモ機を見ても丸い凹みみたいなのが同じ場所にあることから
やはり仕様として納得するしかないですね…
書込番号:25493195
1点

仕様(狙ってそう作ってある)わけじゃないけど、そういうものってことになるだろうね
先に書いたとおり普段は見えなくて直射日光下とか条件が重なったときに見えるだけなんで対処法は気にしないしかないと思う
書込番号:25493290
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
Pixel7proから買い換えました。
今まで標準カメラの画質や色味は十分満足しており、口角の画質が悪いのがネックだったので、8proで改善を期待し購入しました。 しかし、何日か使ってみたのですが、画像の色味が7の時に比べて非常に悪いです。色が薄く、くすんだ印象です。インカメもアウトカメラも同じで、カメラの問題なのか、液晶の問題なのか分かりませんが、とにかく色合いが全然綺麗じゃないです。
特にカメラを起動して画像を見ている時の色が悪く、撮影後に画像処理され保存された後は多少マシになります。しかし撮影時に色味が汚いとガッカリです。
2度ほど紅葉を撮りにいきましたが、特に暗めの場所では本当に汚い。暗っぽくて色が薄くて最悪です。
ネットの口コミみても、そんなような話が全然出てないのでとても不思議なのですが、皆さんは平気でしょうか?7proから買い換えた人も沢山いると思うのですが…
7の時は、正直目で見るより綺麗に撮れることが多かったのに、今は目で見た方が綺麗でガッカリです…
初期不良なんてことは無いと思ってるのですが…
皆さんの意見を教えてください。
書込番号:25491153 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

追記です。
分かりにくく記載してしまったかもですが、広角だけが悪い訳でなく、カメラ全てが同じです。特に赤色が薄く色が悪く感じます。
レンズが汚れてる可能性があります。
この色がこのカメラの特性と言われればそれまでなのですが、7proも使ってたので後継機でこのような変化をされるとガッカリしてしまいます
書込番号:25491175 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>w.forzaさん
私もPixel 7 Proから買い替えたのですが、同じ条件で撮影した比較画像が無いと判断が難しいと思います。
Pixel 8 Proでアプリの不具合が結構出てますので今後のアップデートで改善されると良いのですが・・・
書込番号:25491305
5点

>w.forzaさん
他の人に状況がわかるように、他の人が比較出来る被写体を撮影した画像を無加工のまま添付しておくとよいです。
カメラレンズにフィルムは貼っていない状態で。
例えば被写体としては、色鉛筆、スーパーやコンビニで購入可能なお菓子のパッケージ等。
他の人が同じ被写体として撮影可能なものがよいです。
ないとは思いますが、時々、夜間モードでしたという落ちの方もいます・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq22
>Q.スマホで撮影した画像の色合いがおかしいです。人物などが土気色で不健康な状態に見えます。
書込番号:25491314
4点

ちなみに、他の方が撮影したものは、
Yahoo等で「Google Pixel 8 Pro カメラ 作例」で検索することで確認出来ますが、
私は、非常に綺麗に見えます。
書込番号:25491322
5点

その紅葉の画像を見せて下さい。
書込番号:25491434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7proから買い替えたとき色々あって下取りまで一ヶ月近く空いたので撮り比べましたが、私の機種では望遠と標準の色味は殆ど変わりありませんでした。また、広角は著しく改善されていました。
不具合な気がしますね。
書込番号:25491508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん回答ありがとうございます。
画像載せてなく失礼しました。皆さんが比較出来るよう、コンビニの写真とか明日撮ってみますが、とりあえず今日の紅葉の写真を載せます。肉眼でモノをみてないと、色が悪いのかどうか分からないと思いますが、特に右半分の葉っぱが色が悪いです。くすんだような色で、肉眼でももう少し赤みがあって綺麗でした。
書込番号:25491542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


さきほど、galaxyを使ってる友人と同じ写真を撮りました。撮影時、明らかに画面に映ってる映像の赤色が薄く、友人の携帯の画面の方が綺麗に写ってました。
その状態で私と友人で同じ写真を撮り、友人の写真を転送してもらいました。
すると、私の携帯上で友人の写真を見ると色がくすんでました。
なので、私の携帯の液晶の問題である事が明確になりました…
液晶の設定を見ましたが、解像度最大で、カラーも自動調整になってます。他に設定できそうな所がありません…
他の人から不満が出てないという事は、本体の不具合なんでしょうか…
書込番号:25491607 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>w.forzaさん
Galaxy Z Fold3とPixel 8 Proでw.forzaさんの風景写真を表示してみましたが、明らかにGalaxy Z Fold3の方がキレイにみえました。
Galaxyの画面モードが標準で鮮やかになっており、この設定が影響していると思います。
PCでの画面表示と比べましたが、Galaxyの方が盛れてるなとは思いました。Pixel 8 Proでも編集でダイナミックを適用すると色潰れも出てきますが赤みは強まると思います。
書込番号:25491761
6点

>−ディムロス−さん
比較ありがとうございます。やっぱり液晶問題ですよね。
はっきりいって、自然な色合いより盛れてる色合い方が見てて綺麗ですよね…しょせん携帯カメラなのでリアリティより綺麗さ重視だと思いますし、そもそも7の時は綺麗だったのに8で汚くなるなんてガッカリ過ぎます…
ディムロスさんも7からの買い換えとの事ですが、あまり気にならなかったでしょうか…?そのうちアップデートで、8も本体液晶の色の設定が追加されたりするんでしょうかね…
買ったばかりですが、真剣に買い換え悩んでます…
書込番号:25492005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>w.forzaさん
素人の適当な撮影の場合の例ですが画面の表示は再現できませんが写真の出来栄えは比較できると思います。
好みの問題もありますが簡単に綺麗に見える写真を撮りたい場合はGalaxyの方が優れていると思いました。
書込番号:25492037
7点

pixel8ですが、全く同じ意見です。Googleのカスタマーに問い合わせましたが、pixel8の仕様でしょうか…という曖昧な回答でした。
特に料理の写真が、なぜが色味が悪く実物で見ているものより薄い色味になりとてもがっかりします。
書込番号:25511631 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
同じ方がいるかわかりませんが、
毎日電車の改札でモバイルPASMOを使用しています。
特に改札で反応が2,3テンポくらい遅い(8割起こる)ときや、反応していないのかゲートが閉じられ通れない時がたまにあります。(約2〜3割の確率で頻度は低いですが、、)
通れない際に駅員さんの元へ、、モバイルPASMOをかざして調べてもらうと、既に入場できていると、、、
内部の処理なのか、データ通信での処理なのか、、、故障なのか初期不良を疑います。。
以前はPixel7を使用していてそんなことはなく、反応も早くてよかったのですが、、
同じ方はいますでしょうか。
解消されていれば解消方法を教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、
コンビニやスーパーなどでモバイルPASMOの反応は100%反応し残高から支払われています。
7点

lineを入れているなら削除してみるといいかもしれません。
まあ、根本的に、スマホのタッチ決済とかも使わないほうがいいと思いますけど。
書込番号:25485351
3点

>まやややんさん
機種は違いますが特定の改札機で、2度同じように「お前はすでに入場している」状態になったことがあります。
違う改札機を利用しましょう。
書込番号:25485401
4点

むんにゃら氏の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25485568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まやややんさん
機種は違いますが、3か月ほど前に機種変更してから同様の印象です。
あるとするとカバーの影響かな、と。新機種では本体のレンズの出っ張りが大きくなり、カバーの背面も分厚くなりました。その分、反応が悪くなったのかも、と思っています。
対応としては、ゆっくりタッチするしかないですね。私の場合は。
書込番号:25485583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クロピドさん
違う改札機でも同様に起きます。。。
朝は同じ改札機使っていますが、すんなり通れることもあるのでなんとも言えないです。。
普段降りない駅の改札でも起きるので、改札機の運もありそうですね。
書込番号:25485743
2点

>totopさん
Pixel4のときも同じようなことがありました。
スマホも進化してるので、分厚くなって反応が弱いのかもしれないですね。
ゆっくりタッチで改札通ってみます。
書込番号:25485750
0点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
LINEというより、ID関連が気になりますね。
IDの不具合が出てるようなので、LINEペイのIDが悪さしている可能性もありそうですね。
書込番号:25485754
1点

>まやややんさん
私も状況がかなり近いです。
私の場合はGooglePayのクレカタッチ決済ですが、半分以上の確率で1回目に読み取りエラー・2回目に正常に決済ということが起こります。
何か他のアプリが干渉死ているのだろうかとも考えましたが、決済直前に再起動してかつGooglePayアプリを画面に出している状態にしても、状況がほとんど改善しません。
前のPixel7の時はこんなことは起こらなかったので、機種そのものに問題があるのではと疑っています。正直、下取りに出した前機種を返してほしいと思うレベルですね…。
書込番号:25491940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まやややんさん
>dita_さん
横から失礼します。
私も似たような現象でしたが、関係する全てのアプリを以下の方法でバッテリーの[最適化]から[制限なし]に変更したところ改札をスムーズに通ることができました。
私の場合はモバイルSuicaでしたが参考までに。
「設定」→「アプリ」→「◯◯個のアプリをすべて表示」→「(該当アプリ名)」→「アプリのバッテリー使用量」→「制限なし」
設定を変更したアプリ:おサイフケータイ、モバイルSuica、楽天ペイ、Googleウォレット
書込番号:25494494 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

今日は
>コーヒーは1日3杯まで さんの書き込みで思いついたのですが、私の場合アンドロイド14にアップデートした時に、「モバイルFeliCaクライアント」アプリが、制限なしになっていなければならないのに、最適化になっていて不具合出ました(スクショ)
そこも、一度確認してみては。
ただ、私の場合はEdyで、レジで使用は出来たのですがオートチャージが出来ないという不具合だったので、ちょっと違うかもしれません。
書込番号:25494892
2点

>まやややんさん
私のPixel8Proにはまだアップデートが降りてこないのですが、以下のサイトに11月アップデート情報が掲載されました。
https://support.google.com/pixelphone/thread/242705137
この項目の中にNFCに関するアップデートの記載がありますので、アップデートで改善される可能性がありますね。
私は朝からOTAでアップデートしようとしてるのですが、最新ですってなって更新できないのですがw
書込番号:25495001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCのところに、
特定の条件下でNFCおよびNFC関連サービスが不安定になることがある問題の修正
って書いてありますので期待できるかと。
書込番号:25495045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dita_さん
クレカタッチ系もだめでしたか、、
私も下取りに出して返してほしいなと思ってます。。もはや売ろうかも迷ってたくらいです・・・
>コーヒーは1日3杯までさん
情報ありがとうございます!
早速やってみましたが、、少し変わったかな?くらいでした。。
まだ数回しか試してはいないですが、、
>redswiftさん
情報ありがとうございます!
同じように最適化になっていました・・・
FeliCa関連のアプリすべて制限なしにして、様子を見てみます。
>ぽり2さん
情報ありがとうございます!
やっぱり不具合の可能性がありそうですね。。。
少しだけ期待して待ちたいと思います。。
書込番号:25497245
1点

>まやややんさん
私のところには本日アップデートが降ってきました。
これで様子見したいと思います。
書込番号:25499618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽり2さん
こちらもアプデートしました!
確認してみました!
起こる確率は減りましたが、、直っていなさそうです、、
残念ながらまだ発生しています、、
何が原因なのか、、、
書込番号:25502889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まやややんさん
うまくいってないですかぁ。。
私が1点気をつけているのは、FeliCaの場所がカメラバーより下にあるので、スマホの中心部とリーダーの中央部を合わせるくらいですね。
気のせいなのかもしれませんが、読み取り失敗はしていないと感じます。(スマホの上のほうを読ませると逆に結構エラーになっていたので)
書込番号:25503458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートで改善ならソフトウェアの問題ですかね。。
遅いのはいいですが、無反応は困りますね。
そんな時は電源オフで、やってみてください。
↓
オン時の流れ:アプリ⇔OS⇔NFC⇔改札
オフ時 〃 :NFC⇔改札
(オンの時はアプリもNFCにアクセスするので、コケる時があります)
書込番号:25538436
0点

別スレで回答しておりますが、再掲失礼します。
本機のFeliCa電波は極めて強く、改札機、店舗の読み取り機など、全てのケースにおいて、接触タッチしてしまうと短時間2回タッチエラーのような、エラーになるみたいです。
酒屋さんでエラーが止まらず途方に暮れていたら、よく見たら決済済でした。
改札も、コンビニレジも、普通車グリーン車も、だいたい5〜10センチぐらい離してかざすと、正常読取します。
グリーン車でほ、隣の方のセンサーを誤って反応させないよう注意が必要です。
書込番号:25740402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)