新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2024年8月20日 08:39 |
![]() |
6 | 4 | 2024年6月27日 11:27 |
![]() |
8 | 3 | 2024年6月26日 17:14 |
![]() |
5 | 1 | 2024年6月19日 16:16 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2024年5月28日 19:35 |
![]() |
5 | 1 | 2024年4月20日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
最近Pixel8proに乗り換えました。
googleニュースは特に問題なく読めます。
Yahooアプリのニュース欄だけがトピックスをクリックしても白い画面が出るだけで表示されません。たまに表示されるときは有ります。
どうしたら支障なく読み込めますか?
書込番号:25851965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

lineやヤフー系のアプリやサービスは、無駄に重かったり、変な不具合誘発するので、使わないってのが一番の対処方法ですね。
どうしても使うのでしたら、不具合承知で使うしかないと思いますよ。
書込番号:25851982
2点

>ラプンツェル42さん
アプリ入れずにweb版でみれば良くないですか?
私はアプリで見れないことはないのですが、
バージョンアップされてますか?
書込番号:25853283
2点

アプリとの相性があまりよくないんですね。
ずっと使っていたのですがPixelに替えたらこうなりました。
ありがとうございました。
書込番号:25857868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップはしています。
使えないことはないのですがWEB版を利用するのも手ですね。アイデアありがとうございます!
書込番号:25857869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
CVE-2024-32896
の脆弱性についてアップデートで対応可能とあったが他のAndroidは15になるまではセキュリティが放置されるとXでの投稿を見かけましたが大丈夫かな?
皆さんはどう思いますか?
0点

>メガニウム584さん
Xでのポスト内容は分かりませんが、挙げられた脆弱性はPixelファームウェアの脆弱性のためPixel以外には影響ありません。
6月のパッチでは他にも緊急性の高い脆弱性が含まれていますが、挙げられた脆弱性は既に標的型攻撃を受けているとされていますのでPixelユーザは急ぎアップデートしておいた方が良いです。
書込番号:25786833
2点

記事によっては
確認出来ていないだけでピクセル限定ではなく
他Androidにも影響する可能性は高い、とも言っている所もあるので
本当にピクセル限定ならピクセルは素早くセキュリティアップデートで良いですが
問題はやっぱりAndroid自体の問題だから早急にアップデートする必要がある、というのなら
「各端末メーカーの対応速度次第です」ではなく15バージョンで対応だと言うのなら中々の問題と思ってしまいます
今回ピクセル限定ならまだ良いですが
(特にフラグシップモデルやハイエンドモデル)やっぱり最低5年は端末発売日からセキュリティアップデートをして欲しいですし
仮に重大な脆弱性への対応にチップではなく
システムアップデートで済むのならセキュリティアップデートで対応せずOSアップデートが必要なら5年は例外としてOSアップデートの配布を
グーグルにはAndroidOSを利用する端末製造メーカーへ義務付けて頂きたい
書込番号:25787791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しげ散歩さん
>かわしろ にとさん
PixelではないのですがSnapdragon855にはGooglePLAYStoreのアップデートが今年も適応されています。
Snapdragon845は去年で更新が止まっています。
OSのアップデートではこれはありませんが、同等のものに準じると私は考えます。
一方で過程のルーターなどがフラグシップ含めて7年ほどで脆弱性が見つかっても修正ファームウェアを提供しないところを見ると
ハードウェアの寿命はやはり7年ほどなんでしょうかね。奇しくも新しいEUのOSアップデート保証期間が7年だったと思います。
書込番号:25788305
0点

>メガニウム584さん
Google PlayStoreはAndroid端末製造メーカー提供ではなくGoogleから提供されるようになったのであくまでAndroid公式のアプリダウンロード先との認識です。
Apple社のiPhone、iPad程ではないですが新しいアプリを入れる際に安心出来るダウンロード先と言うだけで
素人ながらブラウザ通信等端末のセキュリティ自体を上げるわけでは無いに等しいと思います。
無線ルーターは業界最高速度で常に通信する必要のある様な職種やフリーランス等極々少数以外は
フラグシップ、ミドルハイクラスを買っておけばスペック的には(Wi-Fi6、7等最新規格は除いて通信速度で)10年以上必要ないくらいの製品だと思いますが
大体5年から10年の寿命で値段も手頃な物で4千円から5万くらいなら
5年、7年程で買い替えもありますが
スマホのハイエンドモデルと言うと二十万近く中々買い替え辛いのでやっぱりEU要望の通り7年はスマホスペック的に問題なければアップデートを義務付けで欲しい所です
ただApple社のiPhoneやiPadに公式アプリストア外からもアプリをインストールする様求める動きは反対です
書込番号:25788671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
電池が急激に消費し電源オフになる事が2週間位前にありました。
心配になりますね。
iPhoneならこんな事は起きないかなぁ。
pixelはグーグルだから最新機能は速いです
iPhoneは台数が出ているからアクセサリーの数やウェブ等の対応がたぶん一番いいです。
スマホ界の主役です。
しかし、イヤホンやウォッチ全てpixelより高い。
が、リセールバリューはいいです。
AIもpixelかiPhoneどちらがいいか迷うね
書込番号:25782486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アメリカでは人気ないですね。
androidの主役だよね。
確かにgalaxyの方がOSが使いやすい。
しかしpixelの方が画面の動きがスムーズだし動作が安定してると思う。
ポイントを含めてiPhoneやgalaxyより断然安い。
同じ値段でウォッチも付いてくる。
iPhoneは高く売れるけど。
書込番号:25783463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤沼最高さん
なんかアプリが暴走してるのではないでしょうか?
私は別にインストールしていた文字アプリが常時通信をしており、それが原因でバッテリーを消費してました。
そのアプリをアンインストールすると正常になりました。
書込番号:25787886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
動画撮影中にズームで倍率を動かすと5倍のところでレンズが切り替わるのか、倍率の動きが飛ぶような違和感があります。静止画ではほとんど気にならず、以前使用していた7proでもこのような事は有りませんでした。これは異常なのでしょうか?サポートに問い合わせる前に皆様のご様子を伺えたらと思いまして、宜しくお願い致します
書込番号:25777782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ズームの仕様が変わったのだと思います。諦めて下さい。
ビデオ撮影ならビデオカメラには敵いません。
パナソニックV495Mなら光学90倍ズーム、最大1740mm。
https://kakaku.com/item/K0001548022/
書込番号:25778989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SoftBank
【使いたい環境や用途】
Apple Music、Netflix、Amazon prime、YouTube視聴
ネットサーフィンしながら2画面分割使用
Kindle
【重視するポイント】
音質(スマホ内蔵スピーカー、ヘッドホンSONY MDR-7506)
画質の美しさ、見やすさ
【予算】
毎月3,666円で12ヶ月で機種変更
【比較している製品型番やサービス】
pixel8ProかXperia1v
【質問内容、その他コメント】
pixel6Proから機種変更で迷ってます
同じ支払い金額で、1年間で返却なら、皆さんはどちらにされますか?
もし理由も聞かせてもらえたら助かります
書込番号:25743598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ichi919さん
2画面使用ならXperia 1Vですね。
Pixel 8Proは、カメラ性能を期待して購入する機種であり、それ以外は、Xperia 1Vかと思います。
Pixelは、iPhoneのサブ機として使用するには、いいと思いますが、メイン機で使用する場合は、トラブルの確率や修理対応のお粗末さなどのリスクが高いですね。
永く使用し、カメラ性能に拘らないなら、今夏発売予定のAQUOS R9(SIMフリー)をお薦めします。
書込番号:25743624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ichi919さん
電池持ちならXperiaです
書込番号:25743693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixel 8 Pro⇒167,040円
Xperia 1 V⇒154,368円
差額僅か約1万3000円ならどう見てもPixel 8 Pro
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p5.php
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p6.php
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p6.php
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p7.php
抑々何故比較対象を入れ替えただけの同じスレを2つ建てるのか
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001000/#25743604
書込番号:25743717
3点

pixel8PRO所持してますが、内蔵スピーカーの音質は良くないです。
私はBluetoothでカーステにつなぐのであまり気になりませんが、YouTubeのレビューでもあまりスピーカーの評価は良くないです。
ディスプレイもどうでしょうか?
至って普通という感じです。
OSのアップデートが長い、グーグルAI関連に重きを置くならpixel8PROかと思いますが、音やディスプレイの綺麗さならソニーのほうが良いかもしれません。
書込番号:25751752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
着信に関するアップデートがありましたが、アップデート後電波のつかみが悪くなりロードが遅くなり、電池の消耗も明らかに早くなりました。
同じ方いますか?対策はあるのでしょうか?
私の端末の故障でしょうか?
書込番号:25707493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういう症状をいう人は、トラブル誘発アプリのlineを入れてたりするんで、lineを入れてたら削除するとか。
書込番号:25707526
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)