月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2024年4月17日 08:05 |
![]() |
1 | 3 | 2024年4月14日 12:16 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2024年4月14日 11:56 |
![]() |
198 | 21 | 2024年4月3日 12:10 |
![]() |
2 | 2 | 2024年3月24日 23:00 |
![]() |
4 | 3 | 2024年3月13日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB docomo

Googleだと512 GB189,900だよ
どこも218,680なんだ20000マンポイントもらっても未だ高いンダ
書込番号:25702544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
今までPixel7proとwin11パソコンでusb接続による画像の転送が問題なくできていたのですが、
Pixel8proに機種変更して同じusb接続で画像表示はできるものの転送ができなくなりました。
画像を移動またはコピーしようとしたら禁止マークが出て転送できません。
Pixel7proではストレージへアクセスできていたのですが、Pixel8proでは直接画像が表示されます。
どなたか解決方法ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
0点

同じ環境ですが、USBケーブルに接続 通知をタップでファイル転送を押し、エクスプローラーでPixel8Proを選択DCIMのなかのCamera内にある写真のファイルパソコン内のフォルダーにコピーできました。
何が原因なんでしょうね。
全然別の方法としてMicrosoft スマートフォン連携アプリでワイヤレスで写真はコピーできますから試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:25697914
1点

解決しました。
USB接続時、ストレージの表示が出ないで直接画像表示になりますが
画像選択→インポート→PCコピー先の選択でパソコンへ取り込むことができました。
ストレージの表示が出ない原因は不明です。
グーグルドライブをPCに設定することでスマホからPCへ取り込みはできますが
アップロードが1枚づつのため画像が多いと時間がかかり、現実的ではありません。
ただUSB接続は不要なので転送枚数が少ないときは便利です。
書込番号:25698676
0点

解決してよかったですね。
スマホ PC ともに最新にアップしていて USB接続時に ファイル転送/Android auto もしくは PTP選択で写真のデータへアクセスできています。
謎ですね
書込番号:25698902
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
カメラ機能重視で本スマホの購入を考えています。
今、5年前に買ったデジカメcanon powershot G9x mark2を持っており、記録を残したい旅行では、所有している廉価なスマホより画像がいいので使用しております。
お詳しい皆さんにお聞きしたいのは、pixel8 pro程のスマホであれば、もう上記デジカメを超えている、と考えていいでしょうか。(デジカメ持ち歩く必要なくなる?)
色々調べてもなかなかはっきりした答えが見つからず、ご意見いただけたら幸いです。
(場面場面で得意不得意がある感じでしたら、こういう場面だけはデジカメがずっと上、みたいに教えていだだければ。)
よろしくお願いします。
書込番号:25698306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホとデジカメの比較は出来ませんが、最近のスマホは1/1.7型以上の大型センサーを搭載しているので、1インチセンサー以上のデジカメでないと、最新高級スマホには勝てません。
発売されたばかりのGalaxy S24 Ultraだと、24-240mmで高画質、最大2400mmまで撮れるので、10万円クラスのデジカメでも歯がたちません( ^ ^ ;
ちなみに、自分のmotorola edge 40はMNP3万円台のミドルクラスですが、夜景はコンデジより綺麗に撮れますよ。
書込番号:25698330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アリーベデルチさん
忠実な描写力では、canon powershot G9x mark2 が上と思いますよ。
ハイエンドスマホは、特に画面上実際よりも綺麗に見えるように補正するのが得意です。
書込番号:25698383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乃木坂2022さん、天才軍師 竹中半兵衛さん、返信いただきありがとうございました!
・純粋な描写力はセンサーサイズに依存するため、1インチセンサーのG9Xが上(pixel8は1/1.3インチのよう)
・ただ、「きれいに見せる加工技術」は年々進歩しているため、見た目は最新スマホのほうが上だろう
というのが答えでしょうかね。
きれいな写真を残したい旅行などで重いG9Xを持ち歩く価値があるかどうか、というところについては、そこをどう判断するか、でしょうね。(マニュアルで色んな調整をする能力がなくオート任せの私のような素人は、最新スマホが向いているのかなあと感じた次第です。)
長年の疑問がスッキリした思いです。あらためて、ありがとうございました。
書込番号:25698874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SoftBank

何の処理速度が遅いのか説明できないくらい初心者のようだけど、3年前のスマホより処理速度が遅いということは無いので、大方スムーズディスプレイをオンにしていないんだろうね。
処理速度じゃなくてリフレッシュレートじゃないの?
書込番号:25466784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
このアカウント、おそらくLINEおじさんの別アカですよ。真面目に対応するだけ無駄かと
書込番号:25466794 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

リフレッシュレート等の設定してます。
何の処理速度かと言うと軽いゲームとかでも固まりますし、処理落ちもします。
こんなのが17万とかの値段で売られているのを売るのが悪いという話。
あと、ここに書き込みするの初めてですが、何方かと勘違いしてる人もいますが、その人とは違うので悪しからず。
書込番号:25466800 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハイハイ、都合の悪いこと書かれたら評判の悪い人のせいですか。
事実として処理速度が遅いんだからしょーがないでしょ
フリックしても引っかかりあるし、大した物じゃないのに高額とってるのは事実でしょ
書込番号:25466804 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>何の処理速度かと言うと軽いゲームとかでも固まりますし、処理落ちもします。
そもそもゲームには向かないのは知識がある人は知っていますね。
具体的なアプリを書けば他の人も検証できるし同調する人も出るのでは?
ちなみに、具体的って書くの2回目です。
書込番号:25466808 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今のところ挙がっているレビューを見ると、★4以上が多く、皆レビューの実績がある方ばかり。
1名★2がいますが、中身の薄いレビューです。
実際に所有している人の間では、処理速度が遅いといったコメントはないですね。
値上げについては『同社は値上げについて、Pixel 8シリーズが前モデルから性能を著しく向上していることを第一の要因としているが、部材価格の高騰や為替変動、市場状況の変化も影響している』とコメントしています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1536762.html
他社のスマホも軒並み値上げしているので、Pixelに限った話ではありません。
iPhone15もリフレッシュレート60Hzなのに12万円します。
スレ主さんが操作すると、また悪態つきたくなるでしょう。
ただ、PixelシリーズはピュアAndroidで他社のカスタマイズのように痒いところに手が届いていないスマホなので、設定方法がわからないようなスマホに詳しくない人には向かないと思いますね。
書込番号:25466824 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>1名★2がいますが、中身の薄いレビューです。
1名★1のレビューが追加されましたが、実績も中身も無いレビューですね。
価格comは誰でも投稿できるのが良い点でもありますが、ある程度質のボーダーラインを設けてほしいところ。
書込番号:25466830 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>PC570918号さん
そのアプリはAndroid 14に正式対応しているのでしょうか?
現状ほぼAndroid 14に最適化されたサードパーティアプリは無いと思いますので不具合があっても仕方ない部分があります。
そういう事が起こり得るので私はPixelをメイン端末にはしていません。
具体的なアプリ名や再現する方法を教えてもらえれば時間のある時に検証してみます。
書込番号:25466848
8点

別人で悪いですが、ゲームなら、MTKでドラクエタクトの序盤のパンサーの所で引っかかるのがありました。
結構前の話なので、最新のやつは対応しているかもしれませんね。
あと、通話アプリで、メインで使ってるやつなので、名前は出せませんが、これも、MTKで通話が数分後に切れてしまう現象がありました。
スナドラですと、1時間以上通話しても大丈夫でしたが。
サムスンcpuの挙動は分かりませんが、スナドラあるのに、わざわざ危ない橋を渡る必要はないですからね。
書込番号:25466912
0点

あと、坂道のミーグリやってたらどうか、とか、坂道シリーズのゲームは大丈夫かなという辺りでしょうかね。
書込番号:25466922
0点

>PC570918号さん
ガジェット系YouTuberさん数人の動画では
AI処理特化の製品の様で
標準搭載のカメラ、動画撮影では仕様内はOKですが
それ以外で負荷がかかる
ゲームアプリとなると前作7 PROの方がゲーム性能は良く
ゲーム処理能力はミドルスペック級との事
軽いゲームでも気になるようであればゲームアプリが最新OSの14へ正式対応していないのかもしれませんね
書込番号:25467497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フリックというと、音ゲーかモンストか文字入力?
結構命かけてるレベルの速い人もいるからなあ。
書込番号:25467590
1点

>PC570918号さん
結局具体例は提示せずのようですね、とても残念です。
私は検証出来るものは検証してWi-fiが遅いという結果が出たのできちんと遅いと書いています。
そして回避策も見つけて提示しています。
書込番号:25467804
4点

ゲームはモンハンNowでしか検証していませんが、同じSoC積んでるPixel8では、同じベンチマークスコアレベルのGalaxy S22と挙動がかなり似ていて、最高画質はカクつくものの、ひとつ下ならほぼカクつくことは無いです。
マップの向きを変えたり敵の攻撃を避けるのにフリックを使いますが、差異はありません。
S22とPixel8でOSのバージョンは違いますが、ゲームによっては性能通りの動きです。
S20も所有していますが、S20より処理が遅いという体験は無いです。
スムーズディスプレイの設定が初期値はオフなので、これを持って引っかかる、処理性能が低いと思う人も居るでしょう。
書込番号:25468123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それって、例えばだけど、マップが違うとかで重さ変わるだろうし?
lineとゲームとかの合わせ技でもっさりもありそうだし。
ただ単に、wifiか回線がラグってるとか?
lineのデータ溜めすぎでもっさりとか?
長時間やってて、熱でもっさりとか?
やってるゲームとなると、あとは原神?かもしれない?
書込番号:25468217
0点

fpsのどれかなら結構シビアかな?
本人が書き込んでくれないと分からないけど、色んな可能性があるなあ。
書込番号:25468252
0点

フリックして引っかかりがある?
絶対にそんなことはありえません。
今のミドルハイより上のグレードのAndroidスマホはiPhoneと変わらずヌルサクです。
指が汚いのではないでしょうか?
書込番号:25471308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ずーっとiPhone使ってますが、ヌルサクとはちょっと違うかなと。
今回pixelのCMを見て、久々にアンドロイドを買ってみました。
日頃はiPhone15ProのノーマルとMAXを使ってます。
iPhoneは常に最新の発売日購入組です。
モンハンナウで、たまには軽い携帯でやりたいと思い動かしてみましたがスムーズディスプレイ?を切りにして中程度の描画設定ですごい引っ掛かりを感じるプレイ感です。
別にメイン機ではないので構わないのですが、やはりカメラ、AI特化の携帯なんだろうなぁと感じました。
原神とかやりませんがめちゃ遅いみたいなレビューも見てたので
カメラ性能で今はiPhoneと比較しながら使っている感じです。
実際、3Dのゲームにはちょっと不向きだなという結論です。
書込番号:25684937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃゆたさん
iPhone 15 Proと比べるなら、Snapdragon 8 gen2のスマホとなります。
Pixel 8シリーズはiPhone15 Proより劣ります。
書込番号:25685029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
Google Pixel 8 Proでレンズフィルタを使用したいのですが、ピンクっぽいゴーストが発生します。
原因ははっきりしていて、カメラ起動時にWレンズとUWレンズの間に可視光外で光る箇所があり
(赤外線のAF補助光とかでしょうか?)、それがフィルタに反射し撮影画像にも反映される形です。
別のスマートフォンのカメラでレンズ部分を見るとチカチカ光っているのが良く分かります。
この光を止める方法をご存知ないでしょうか?
0点

>えらぶらいおんさん
その光ってる部分を指で塞ぐと、AFできないのでしょうか? motorola edge 40だと、光る部分がレンズ横にあり、指で塞いでもちゃんとAFできました。
ちなみに、機種によっては、Amazonにて、JJC製スマホ用レンズフードが発売されています。
書込番号:25672800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
塞いでもAFは問題なさそうでした。
シールか何かで塞ぐ方法を考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25673504
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー
Google Pixel 8 Proは50Mのプロモードがあると言う事なので購入してみました。
早速カメラのモードを見たのですが、プロモードが見当たりません。
以下書き込みで、50Mモードの設定方法と言うの見つけたのですが、「写真の設定」の冒頭に 全般 プロ と出る様なのですがこれが出てきません。
https://pixeler.condb.link/pixel8pro-50mp-camera/
また、googleのホムペを見ると、「プロ設定では、シャッター スピードや ISO などの高度なカメラ設定を使用できます 7」
と記載があり、注意書きの 7 を見ると「7 一部のカメラまたはアプリではご利用いただけません。」
https://store.google.com/jp/product/pixel_8_pro?hl=ja
Pixel 8 Pro でも、色々違いがあると言う事でしょうか?
プロ設定が出来るスマホをお持ちの方、購入方法を教えて頂きたく。また関連する情報が有る方教えて頂きたく。
以上
0点

ビルド番号UQ1A.240105.004 ですが、カメラから左側にある歯車 写真の設定で全般とプロという表示出ています。
カメラアプリはバージョン9.2.113.585804376.14でした。
本体のアップデートもしくはカメラアプリのアップデートはどうでしょうか。
書込番号:25606178
3点

gogokouさん
情報ありがとうございます。
確認したところ以下となり、数字大小関係からしてかなり古いと言う事がわかりました。
ビルド番号 UD1A.230803.022.C1
カメラアプリ 9.0.115.554144671.19
理由は不明ですが、カメラアプリを更新したところプロモード出来るようになりました。
書込番号:25608963
0点

遅レスですが、50メガ風景撮影に良いですよね!
ただ動きものに弱いです。シャッターラグも大きいです。
雨粒とか粉雪が舞うシーンの雪とかは映らなかったりします。
(デフォルトの12メガでは撮影可能♪)
書込番号:25658342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)