月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年2月5日 17:09 |
![]() |
5 | 1 | 2024年1月17日 19:54 |
![]() |
3 | 3 | 2024年1月13日 20:33 |
![]() |
9 | 3 | 2024年1月10日 20:03 |
![]() |
3 | 0 | 2024年1月4日 23:42 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2024年1月14日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
ルールの設定で、自宅のWi-Fiに接続すると着信音が鳴るように使用していたのですが、もうしばらく前から機能しなくなってます。設定切り替わり時のお知らせも出なくなりました。
サポートに連絡しましたが改善策が見つかりませんでした。
再起動やアップデート、ルールの設定を削除してから設定し直しても改善されません。
皆さんは、ルールは動作してますか?
書込番号:25587643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんな設定ができたのですね。知りませんでした。私はmacrodroidでルールのようなものを設定しています。100%ではないですが、ほぼ機能してくれるのでおすすめですよ。
書込番号:25609688
0点

全く知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございました!
書込番号:25611082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
レビュー欄でMobile SUICAやMobile Pasmoの反応が悪いとの意見を見かけました。
本機の特徴としては、Feliciaの電波がめちゃくちゃ強い、というものがあります。
接触の距離だと、近すぎてエラーになることがあります。
故障かなと思うぐらいです。
場所はカメラ辺りにアンテナがあると思うのですが、少し、又はかなり離すと、かえって安定して決済が出来るようです。
私は5cmから10cmぐらい離して決済しています。
ご参考になりましたら。
※私はメーカーの者ではありません。。
書込番号:25584235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤植です。
FeliciaではなくFelica(フェリカ)です。ちなみに私は純正の漢字変換ソフトを使っていません。なんでFeliciaなのかは分かりませんが、中華製ソフトだから?
お恥ずかしい。。
書込番号:25587560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
ドコモ回線で使用しています。
5G SAにドコモは、対象機種から外れていますが、
auは、対象機種になっています。
素人で良くわからないのですが、キャリアによって周波数?仕組みが違うのですか?
ソフトウェアのアップデートで後から対応する可能ありますでしようか。
書込番号:25581119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そらまあわかりませんが
多分で言えば対応しないと思いますよ
まずドコモは他と違ってiPhoneを無視してて
自社モデルしか対応してないので
iPhone飛び越してpixelに行くとはちょっと思えない
書込番号:25581219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KENT ULTRAさん
基本的な仕組みは同じですが、周波数はキャリアによって割当てられているバンドが違います。
簡単に説明すると、
NSA 4G経由してから5G
SA 5Gオンリー
でデータ通信を行う。
他の機種含めドコモは対処機種が少ないので、対応は無いかと?
使える場所も、ほとんど無いので気にしなくても良いかと思います?
書込番号:25581229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素人質問にご返答ありがとうございます。
5G SA契約が期間未定で無料だったので対象機種調べたら8Pro対象外でしたので質問させて頂きました。
この機種からドコモも取り扱いしてバンドもミリ波含めて全て対応と聞いていたので5Gのサービス全て対応していると思っておりました。
何か複雑ですが、SAはエリア狭いので無くても問題無いようなので安心しました。
書込番号:25582830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
先日のアップデート以降にWi-Fiが頻繁に切れる症状が酷くなったと思います。
Wi-Fiが切断されるのは8proだけではなく6a、7a、7とどれも頻繁に切れる症状が
最近特に目立ちます。Wi-Fiが切れるのはオンラインゲームの最中が露骨で、まともに
ゲームに参加出来なくなります。一度Wi-Fiが切れるとすぐにWi-Fiに繋がるのですが
ゲームでは途中リタイヤになり、一度切断されると以降は頻繁に切れる感じになります。
Wi-Fiの設定等を色々と変更したり試行錯誤しましたが未だ解決には至ってません。
この様な症状が他でも出ているのでしょうか? 又、何か対策等がございましたら
宜しくお願い致します。
8点

ルータの設定の確認を
2.4Ghz帯なのか5Ghz帯なのか、チャンネル設定も固定にした方が良いです
書込番号:25578685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機内モードの on off を試してみてください
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます。 機内モードをオンにすると、システムはすべての着信および発信ネットワーク接続を中断します。
次にリセットオプションを
設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット
まずは。
それでだめなら
「設定」を開きます。
「ネットワークとインターネット」をタップします。
「Wi-Fi」をタップします。
「Wi-Fi設定」をタップします。
「ネットワーク自動切り替え」のスイッチを「オフ」に変更します。
それでも駄目なら
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、Wi-Fiをオンにしてもオフに戻ってしまうケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、Wi-Fiをオンにできるようになったか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でもWi-Fiをオンにできるようになったか確認します。
書込番号:25579345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポピンコさん
ちょっと確認できていませんが以前はWi-Fi6Eだと極端に遅くなる状況がありました。
もし6GHz帯を使っているなら5GHz帯のアクセスポイントに接続して状況が改善するか試してみてください。
書込番号:25579377
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
以前購入した自撮り棒を使用しようとしたところスマホを固定するアタッチメントがボリュームボタンと干渉してしまいます。
おすすめの自撮り棒があったら教えてください
書込番号:25572484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー
機種変すべきか悩んでいます。
今現在iPhone 13 pro 128GBを使っているのですが、先日景品でpixel 8pro 512GBを頂きました。
最新型で非常に高価な物でもあるので普通であれば機種変したいところなのですが、仕事ではMacとiPadをメインで使っておりiCloudやエアドロが必須な環境です。
ゲームは一切せず、SNSやYouTubeが主でカメラも拘りがありません。容量に関してもiCloudで管理しているため特に128GBでも不足はない状況です。
こういった場合は無理に機種変しない方がいいでしょうか。
使わずにしまっておくのも勿体無いため、なにか使い道があればアドバイスなど頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25557509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タグチサンさん
pixel 8pro 512GBを景品で貰ったのなら、メルカリやヤフオクで売るのが正解だと思います。
書込番号:25557517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

深く考えることじゃないと思いますが。
眠らせて置かずとも、サブとして使えば良いだけです。当座Web閲覧でも動画再生でも良いし、カメラで何か撮って消しゴムマジックを試すのでも良いし。最新のAndroidリファレンス機で、マイペースでその使い勝手を身に付ける。それで良いじゃないですか?
特に予備機としてのスマホが一台もない状況なら、手許に置いても悪くないと自分は思いますけど。
書込番号:25557522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い道なさそうなので、自分ならあげるか売るかしますね。
書込番号:25557543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タグチサンさん
iPhone 13 pro 128GBは古くなってきているので
simを入れるメイン端末はpixel 8pro 512GBにして
wifiやテザリングで併用するという使い方を楽しむ手もありかと
書込番号:25557638
2点

皆さま様々なご意見ありがとうございます。
スマホを複数台所持するという考えがなかったのですが、そういった使い分け方もあるんですね。
書込番号:25557722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は本機(Pixel8Pro)にハマっており、かつAndroid一筋ですが、airdorop環境は捨てがたいでしょうし、UIも違うので、無理にiPhoneからの鞍替えは勧めません。
これを売って15Proか15promaxの購入資金にするのが良いと思います。
私自身はandroidの操作性が好きなので、Androidでは本機かつ512GBでしたら最高です!
仕事で建物や街を撮影される方なら、消しゴムマジックはマジで使えるので、取材用カメラとして使うのはアリです!
邪魔に映りこんだ人の削除(肖像権が問題になるので)などは、オートで一発で消せます。
書込番号:25584222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)