Google Pixel 8 Pro のクチコミ掲示板

Google Pixel 8 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型Super Actua ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 8 Pro 製品画像
  • Google Pixel 8 Pro [Obsidian]
  • Google Pixel 8 Pro [Porcelain]
  • Google Pixel 8 Pro [Bay]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全23件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

Google Pixel 8 Pro のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 8 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 8 Proを新規書き込みGoogle Pixel 8 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電について

2023/10/15 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 w.forzaさん
クチコミ投稿数:52件

magsafe対応ケースが公式で販売されてたので購入し、magsafe充電器を買ってみたのですが、発熱量が凄くてビックリしました。
ちょっと本体に影響でそうなレベルの熱さで使用を辞めてしまいました。
ネットで少し調べたのですが、androidだと、magsafe→Qiという充電方式になり高熱になるのでしょうか??
また、最大出力も7.5wに制限されるのでしょうか??

Apple製のmagsafe充電器や、モバイルバッテリーを買ってみようか悩んでたのですが、上記の認識が正しければ、高熱も解消しないし、速度も期待できないので購入しても意味がなく、辞めようと思います…

書込番号:25463934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/10/15 11:04(1年以上前)

ワイヤレス充電はこれに限らず普通に熱くなるので
珍しい話ではないですね

書込番号:25463995

ナイスクチコミ!5


スレ主 w.forzaさん
クチコミ投稿数:52件

2023/10/15 17:38(1年以上前)

Qiのワイヤレス充電は全く発熱しないですよ。
magsafeはこんなもんて事なんですかね。

書込番号:25464612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/17 13:49(1年以上前)

「Google Pixel Stand 2」を使えば
最大23Wで充電できるようです。

しかも、この充電器は冷却ファンが内蔵されていて、
隙間から空気が出てきてスマホ等を冷却するようです。

価格.COMでも、あまり情報は無いので
どのくらい冷却できるのかは定かではありません。
結構なお値段なので悩ましい限りです。

書込番号:25467332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2023/10/18 12:36(1年以上前)

>w.forzaさん
ワイヤレス充電は位置ズレが原因で発熱する場合があります。
送信側と受信側の電力ズレが熱ロスになるといったイメージでしょうか。
MagSafeはそもそもQiなので位置が正しければ同じ挙動の筈です。
ケースメーカーが独自で疑似的にMagSafe化しているため、恐らくマグネット位置が正しく無いのだと思います。
Google謹製スタンドも据置タイプのため、ケースによってはそれなりにズレます。
iphoneのMagSafeはそのズレによる熱ロス等が起きないようにするためのものです。

書込番号:25468553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのプロ設定は8プロだけの機能?

2023/10/09 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

7プロではアップデートで同等の機能を追加するのは不可能なんでしょうか?
ISOやSSなどXperiaに出来ることは8プロは全て可能になったと?
8にも出来ないのは8プロにしか使ってない部品があるからでしょうか?

書込番号:25454902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/09 06:27(1年以上前)

機種不明

OPPO Reno5 AのPROモード

>ワーグナー14さん

ISOやSS、WBを個別に設定するプロフェッショナルモードがないスマホってあるの? 3万円スマホにも付いてますけど!

書込番号:25455007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/10 21:50(1年以上前)

今朝Xにて見かけた海外リーカーのポストでは、過去モデルや8でも使えるけど、意図的に塞いでいるとのことでした。
(当該ポストを探したのですが見つけられず..噂程程度で聞いて下さい)
仮にそうだとすると、単純に過去モデルや8との差別化に思えますね。

これまで、マニュアル撮影を多用するような方はPixelの購買層ではないと判断していたのでしょうか。

今更「マニュアル撮影できるよ!」とだけ言われても何も感じませんが、底上げされたカメラ性能やAI補正能力と相まって魅力に感じる人もいるかもしれません。

書込番号:25457620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/13 10:22(1年以上前)

見つけました。
Pixel7Proで動作しているのが確認できます。
このように8Pro以外にも開放されるのを祈るしか無いですね。
https://twitter.com/Za_Raczke/status/1710810755333857358?t=JxhOZzilUEdskwZbUgakng&s=19

書込番号:25460757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2023/10/18 11:23(1年以上前)

>ワーグナー14さん

レンズやケースで有名なmoment社のカメラアプリはオススメです。慣れもありますが、Google謹製より使い易いです。

書込番号:25468476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

Pixel8proのガラスフィルムについて

2023/10/09 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

皆さんフィルムなに使う予定ですかー?
純正のやつがもうなくて、困っています、、、


指紋認証のとこが
穴空いてないやつでおすすめありませんか?&#128546;

書込番号:25455636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/09 17:12(1年以上前)

>指紋認証のとこが
>穴空いてないやつでおすすめありませんか?

今のPixelば画面の中に指紋センサーがあるから指紋認証のとこが穴空いてるフィルムは無いと思うよ

その上で画面内指紋認証ばフィルムによって認識が悪くなる場合もあるからPixel8はまだだけど7/6用とかで評判良さそうなやつにするとかじゃない?

まあ、Pixel7以降は顔認証も付いたからそこまで精度に拘らなくてもいいのかもだけど

書込番号:25455808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/09 21:45(1年以上前)

若干マイナーですが、まめこモバイルさんのこちらはどうでしょうか?
https://mameko.mobi/products/mameya-google-google-pixel-8
フラットディスプレイになったので選択肢が増えて迷いますね。

話が逸れますが、購入日にPixel7を購入した当初から指紋認証がストレスで..ここ半年はフィルムを貼らずに運用しております。
気になるような大きな傷も入らずストレスフリーです。
ゴリラガラスビクタス2の強度を信じて、8Proも同様の運用をしようと思っております。
(隙あらば自分語り..失礼致しました)

書込番号:25456174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2023/10/09 22:28(1年以上前)

あ、そうなんですね!!
それは知らなかったです!

ありがとうございます!!

書込番号:25456242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/10/09 22:29(1年以上前)

おおー、ありがとうございます!
使ったことありますか??



そーなんですね、
意外と何もなしでもいけることに
びっくりです!

書込番号:25456244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/10 07:18(1年以上前)

至って普通のガラスフィルムって感じですね
指紋認証があまりにも問題あれば対策されたフィルムが出るでしょうが、発売前の今の段階ではなかなか難しいですね。

黒フチ有りの全面保護≒画面縁からスワイプした時に指が引っかかりづらいので、フチ無しの商品よりいいかなと思います。

強いて言うならもーーしかすると、黒フチが若っっ干、に被るかもしれませんね。

書込番号:25456509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/10 08:05(1年以上前)

文字が抜けました
若っっ干、画面に被るかも
です。

書込番号:25456563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suke1981さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/12 23:59(1年以上前)

今日Pixel 8 Proが届き、下記のガラスフィルムで問題なく指紋認証もできて安心しました。
(当方、アラフォー油マシマシマンですので個人差はあると思います)

Spigen AlignMaster ガラスフィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C15P6GR5

指紋認証対応しているかどうかの記載はありませんでしたが、同シリーズ製品の旧Pixel版で指紋認証できているとの口コミを頼りに購入しました。SpigenというメーカーはGoogleの公式ストアでも出品しているので、それなりに品質に信頼があるものと思います。

ガラスフィルムは以前別メーカーのものを別端末で試したことがありましたが、感度が悪く指紋認証のセットアップすら完了せず。ガラスフィルムで指紋認証は難しいものなんだと思っていましたが、今回上記製品で指紋認証できて良かったです。

ガラスフィルムはケースと同じメーカーで互換性のあるもので揃えるのが良さそうですね。ガラスフィルムはほぼ「板」なので、若干でもサイズ違いでケースと干渉すると、ガバっと浮きそうです。


背面カメラレンズのフィルムについて
Pixel 6 Proは購入時点で背面カメラレンズに透明な保護フィルムが貼られていました。(Pixel7シリーズも同様との噂)
Pixel 8 Proでは背面カメラレンズには保護フィルムが貼られていませんでしたのでご注意を。

書込番号:25460472

ナイスクチコミ!2


suke1981さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/15 01:43(1年以上前)

上記Spigenのガラスフィルム、フチが黒塗りになっているためブラウザなどのスクロールバーが見えないという致命的な欠陥がありました。
他のものを探します。上記見て買われた方がいたら申し訳ありません…。

書込番号:25463519

ナイスクチコミ!5


suke1981さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/18 01:27(1年以上前)

こちらの製品を購入してみたところ問題なく使用できています。
本家では品切れになっていますがヨドバシにありました。

Simplism Google Pixel 8 Pro ケースとの相性抜群 ゴリラガラス 高透明 画面保護強化ガラス
https://trinity.jp/product/tr-px238p-gls-gocc/

・ガラスフィルムは液晶画面の点灯領域と同じサイズ
液晶画面の点灯領域まで侵食しない保護ケースなら干渉しないはずです。

・指紋認証は画面保護シートモードオンオフに関わらず登録から問題なく可能
「指紋認証のコツはシート貼り付け前と後で2回指紋登録すること」と書いてありましたが、ちょっと何言ってるかわかりませんでした。登録可能な4指紋をすべてを貼り付け後で登録して使用できています。

・貼り付け方法が独特
購入時の箱が貼り付けキットになっています。ガラスフィルム、ホコリ取りシート、本体を箱の中でサンドイッチにし、ホコリ取りシートの保護紙、ホコリ取りシート、ガラスフィルムの保護紙を順次引き抜く、という感じです。説明書きは結構複雑でカオスでした。箱の中で位置固定するものの、箱自体がフニャフニャなためか、作業工程でズレが発生しました。8割くらい貼ったところで、縦の両端で1mmくらいの左右ズレになりそうだったので、途中でキットから外して自分で位置調整しました。ホコリ混入対策としては◯、位置調整は△といったところでしょうか。

・ラウンドエッジ加工のためホコリを拾いにくい
製品選ぶときは着目しにくいと思いますが、使い始めて良いなと感じています。

書込番号:25468151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

pixelに行くべきかiPhone15か?

2023/10/07 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 da daさん
クチコミ投稿数:38件

pixel8pro期待して待ってました。
が、高いです。
以前は買取が高く、ストアクレジットも有ったのでpixelも良いなーと思い、次回?の下取りを目的に投げ売りされていたpixel6aを購入しました。
7aは見送り、8proに期待をかけてましたが6aの買取が安すぎて泣く(;ω;)のと、同じ様な値段ならiPhone15の方が、まだパフォーマンスは上なのでは無いかと考えてます。

高額下取り商品を持たない場合、皆さんならpixel8 proを購入しますか?

識者の方々のご意見をお伺いしたいです。


因みに、現在の私は、平日仕事の時はiPhone13とiPhone se2の2台持ちです。
pixel6aは家で使うサブ端末になってます。

書込番号:25452602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/10/07 13:06(1年以上前)

pixel8proが発売後にバッテリ持ちも良く発熱もしないのはもちろん
どこを見てもすごい高評価ならいいかもしれませんが
人柱待たずに発売日に突撃!
だったらiPhoneにした方が安全牌です

書込番号:25452620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 da daさん
クチコミ投稿数:38件

2023/10/07 13:11(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
早速のお返事、ありがとうございます。
とりあえず10/20でしたっけ?迄は、ストアクレジットが付くので、発売日購入組のレビューを見てからの方が確かに良さそうですね。

貰えるストアクレジットの金額が高いので、これからもpixel使うなら、えいっとpixelに行くのですが、スペック見るとiPhone15との差がそんなに無く、先に支払う金額も余り変わらずでpixel8 pro悩んじゃいます。

因みに、おまけのポーチ、めちゃくちゃ要らないと思いましたヽ( ̄д ̄;)ノ

書込番号:25452624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/07 13:18(1年以上前)

処理性能、不具合のなさ、安定性

においてiphoneはpixelより大分上だと思います。

osもiphoneは長く使えますし。

iphone15発熱問題も収まっている?updateで?

逆にpixel8系の発熱もあるような情報も流れてきてます 真偽はわかりません。

条件が一緒ならiphoneを買うほうがいいと思います。
下取りで何万も違うのならなんとも言えないですが。

pixelはサブでいじる程度のほうがいいのでは

書込番号:25452633

ナイスクチコミ!7


Mr.JPerさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/08 02:16(1年以上前)

6aの下取り25000円+CB50000円の75000円なので、proでも半額にはなりますし選択肢としてはありかと思います。

iPhoneは13持ってるなら、ここ近年のiPhoneの変化具合を考えるとわざわざ買わなくても良いかな、、、

書込番号:25453413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2023/10/08 04:01(1年以上前)

去年にPixel7proを買って既存のストアクレジットに踊らされて8reo導入した口ですがハードはIPHONEと比べるものではないですよ。

Googleアカウント特典目当てとか明確な目的があるならば話は別ですが。

書込番号:25453436

ナイスクチコミ!6


スレ主 da daさん
クチコミ投稿数:38件

2023/10/08 06:48(1年以上前)

>fwshさん
ですねー!
やはりpixelは弄って遊ぶくらいで、メインはiPhoneですね。
元々、メインはずっとiPhone、たまに投げ売りAndroidな人間なので…

ただ、今回pixel8proのリーク情報と値段の乖離が激しすぎて泣きました(^◇^;)

iPhoneもそうですが、せめて無印は10万円切って欲しいですね(>_<)

書込番号:25453481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 da daさん
クチコミ投稿数:38件

2023/10/08 06:54(1年以上前)

>Mr.JPerさん
確かに。
下取りとストアクレジットで半額にはなるのですが、下取り価格が安すぎて、その値段なら下取りするの勿体無いな(;ω;)と思ってしまうのです。
なので、下取り無しなら皆さん買うのかな?
と疑問に思いました。

iPhoneに関してはiPhone13なのでまだまだ現役で頑張るつもりですが、もし来年の4月くらいに新色で好みの物が出たら機種変しようかな?と。
か、16で気に入れば買おうかと思ってます。
何気にiPhone壊れないし。
こないだガッツリ、道路に落としたのに壊れなくてiPhone強いな…と思いました(落としたの過去に持ってた機種を含めて2回目。2回とも何とも無しの強強です)

書込番号:25453486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 da daさん
クチコミ投稿数:38件

2023/10/08 07:05(1年以上前)

冷静なコメントありがとうございます。
特にGoogleに惹かれる物も無いですし、ハード面ではiPhoneのカメラ部分の出っ張り意外の造り込みは流石だなぁと思います。
今回の15も家電量販店で見てきましたがiPhone15proの色は渋くて良いなぁーと思いました。
ただ、ナチュラルとホワイトの区別が付かない(展示品がどっちの色だろう?)という点で悩んだのはありましたが。
あと、1色くらい赤系ピンク系が有れば完璧だったのにー!と思いました。
無印15は、素晴らしく可愛くiPhoneの印象が凄く変わりました。
が、機能的に13からの進化が、自分の使い方だと驚愕する程でも無いので、他に目を向けてみたら、他(pixel)も値段高いしでテンション下がってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:25453503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/10/08 15:36(1年以上前)

>da daさん
Pixel8aを待ってみるのも手です

書込番号:25454079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/10/08 16:20(1年以上前)

8aは流石にギリギリ10万切るくらいの設定だと思いますが
待ってどうするのって気しかしませんね
まあ為替的には適正な価格になっただけですが
安く無いpixelはもはやpixelファンの人にしか勧められないです
8aならコストコでギャラタブ買った方がマシです
iPhone更新するのじゃなければ6a継続利用でいいと思いますけどね

書込番号:25454139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/17 14:09(1年以上前)

私は、iPhoneからAndroidに途中から乗り換えました。
いろいろと安定していて長期間使える安心感は
確かにiPhoneにはありますね。

AndroidからiPhoneに戻れない私の理由としては
例えば「Wifi Analyzer」アプリのように痒いところに何とやらで
こういうマニアックなアプリがあるから。

自宅のWiFi環境をチェックしながら
WiFiのチャンネルの調整だとか
メッシュWiFiなので、それぞれの配置だとか
電波の状態を目で見えるのは有り難いことです。

こういう痒いところもiPhoneでも出来るようになれば
iPhoneに戻りたいとは(たぶん)思いますね。

書込番号:25467352

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

温度計について。

2023/10/15 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

予約購入しました。

発売前にガラスフィルムとケースを購入し付けて使い始めました。
フィルムはamazonの低価格帯(1000円ぐらい)で表2枚とカメラレンズ保護フィルム2枚付いたのを購入し付けました。(指紋認証は良好でしたがかなりサイズが小さめでした。なのでオススメしませんが)

で、8proオマケ機能の温度計で遊んでみようと思い試してみたら、何を測っても30℃辺りになり冷凍庫の氷を測っても23℃など、、、察しの通りカメラレンズ保護フィルムが温度センサーも覆っているため恐らくセンサーとフィルムの間の温度を計測してしまい、ちゃんと測れないようです。試しにレンズ保護フィルムを外し測ってみると、しっかり温度を測ってくれている温度を示すようになりました。
あまり使う事がない機能ですが使う方でレンズまわりの保護をされたい方はフィルム選びが必要です。

書込番号:25464137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2023/10/15 22:37(1年以上前)

そう言えば温度計機能あったんですよね・・・忘れてました。
今確認したところ私も全く同じ状態でした。
この機能めっちゃ微妙ですね。サーマルカメラとして使えるのであればまだ使い道もあったんですがこれのためにフィルムを考えるぐらいであれば覆っちゃってもいいかなとも。

書込番号:25465168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2023/10/16 18:13(1年以上前)

>jinenjyoXPさん
こんばんはm(_ _)m
同感です。
私も結局はPixelのカメラ部はガラス面が広いのでピンポイントヒットで割れるのが嫌なので再度剥がしたのを貼り直しました。
しかしマイクの穴がレンズとレンズの間に有って塞いてしまってる事にも気づいてしまいました。
PixelにCATs62proみたいにFLIRのサーマルとかマニアックなもの付けてもらえたら、それだけでも話題になったのに。(汗)

書込番号:25466193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

Tensor G3でも熱くなりませんか?

2023/10/15 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

Pixel 7 Proを下取りに出しての購入ですがPixel 8 Proもセットアップ中に結構熱くなっていました。
Tensor G2からTensor G3になって発熱が抑えられるような話しもあったように思いますが・・・
性能も上がっているから仕方ないんですかね?

メイン端末として使っていないので特に使用に問題は無く、熱くなったから何か動作不良が起きたりする事も無いのですが他の方はどのように感じているのか気になってスレッドを立ててみました。

書込番号:25464666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 19:04(1年以上前)

lineを入れてたら、lineクラッシュタイマーに注意した方がいいです。

書込番号:24291207

書込番号:25464764

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/15 19:14(1年以上前)

むんにゃらなんとか氏ですが、LINEのネガティブキャンペーンを実施中です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=25459448/#25459531
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040322/SortID=25460272/#25460602
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041652/SortID=25460569/#25460581
※書き込みのごく一部

それは大変、と思いきや・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25460564

LINEのデータが7GBになるまで放っておくとか、ともだちが800人いたりとかすると、不具合起こしますよ、ということのようです。
スレ主がどのぐらいLINEを使い込まれているのか知りませんが、LINEが原因と言うのはかなり限定的な話なのではないかと思いますので、ご参考まで。

書込番号:25464791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 19:20(1年以上前)

ちょうど、それの証明が書き込み番号先で答え合わせになりますからね。

書込番号:25464804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2023/10/15 19:20(1年以上前)

>totopさん
心配ご無用です、最近はあまり価格.comは見ていなかったのですがそれなりに知識はあるつもりです。

しかし誰もTensor G3の発熱について書いてくれないので寂しいですね。

書込番号:25464805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/10/15 19:32(1年以上前)

>−ディムロス−さん

こんにちは。
Tensor G3単体だと良いようですが筐体の排熱があまりよろしくないのでは?と海外から話はチラホラでてますね。

書込番号:25464830

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2023/10/15 19:34(1年以上前)

>−ディムロス−さん
Proではなく無印ですが、antutu回して遊んでいた感じだと、8gen1のGalaxy S22よりantutu上の温度は低いのに本体は熱く感じました。
Galaxy S22はフレームまで熱が伝わらないですが、Pixel8は伝わります。

書込番号:25464833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2023/10/15 19:37(1年以上前)

>七色スープレックスさん
>sandbagさん
どこかで8 Proより8の方が発熱しやすいと読んだ気がしますが筐体の構造上の違いなのかもしれませんね。

書込番号:25464836

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/15 19:38(1年以上前)

>むんにゃら・・・どの
分かってないことがよく分かりましたよ。
あとは、ご自身で立てたスレッドでどうぞ。他人のスレッドでは迷惑です。

>−ディムロス−さん
Tensor じゃなくて申しわけないのですが、8gen2でも電力効率が改善し発熱も少ないとの触れ込みでしたが、使えばそれなりに発熱しますよ。初期セットアップでは、持っているとちょっと不快に感じるレベルでしたので、スレ主さんのケースもしばらくすると落ち着いてくるのかもしれません。

書込番号:25464843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 19:40(1年以上前)

ゲーム用に売り出してる訳でもないのに、ベンチゴリであちち、とか、大げさにやりすぎでないの?と思い始めました。
普通に使ったり、lineみたいな変なアプリ入れない限りは大丈夫じゃないですかね。

書込番号:25464845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2023/10/15 19:43(1年以上前)

>totopさん
そうかもしれません、まだ購入してから日が浅いのでわかりませんが初期セットアップ以外ではあまり熱くなっていないような気がします。

書込番号:25464854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2023/10/15 19:50(1年以上前)

熱くなるから駄目という訳では無く、設計思想の違いで筐体全体で放熱するかしないかの違いかもしれませんね。

書込番号:25464870

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2023/10/15 19:52(1年以上前)

>−ディムロス−さん
これですね。たしかに構造が違うので、排熱性能が悪そうです。
https://buzzap.jp/news/20231012-pixel-8-thin-graphite-film-than-in-pixel-8-pro/

夏場にカメラを多用したときがどうなるか心配です。

書込番号:25464872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 20:05(1年以上前)

sense5Gから引っ張って来たけど

・周囲温度5℃〜35℃、湿度35%〜85%の範囲で使用してください。

夏場は駄目じゃね?

書込番号:25464899

ナイスクチコミ!0


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/15 20:51(1年以上前)

>夏場は駄目じゃね?
らいんは?

書込番号:25464980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/10/15 21:50(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>熱くなるから駄目という訳では無く、設計思想の違いで筐体全体で放熱するかしないかの違いかもしれませんね。

仰る通りで筐体で上手く逃がしてチップセット等の熱が上がらければよいだけなんですが中々どうしてなんですよね。
熱伝導率の悪いチタンボディのiPhone 15 Proは実際どうなんだろうと思う次第です。
本体熱くならなけど内部はこもる気がするんですよね、まぁどちらも買うつもりないので妄想するだけですけど(笑

書込番号:25465084

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2023/10/15 21:55(1年以上前)

>七色スープレックスさん
iPhone 15 Proも所有していますが、仰る通り熱は籠もりますね。
熱すぎる事はないですが。

書込番号:25465090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/10/15 22:12(1年以上前)

>sandbagさん
>iPhone 15 Proも所有していますが、仰る通り熱は籠もりますね。
>熱すぎる事はないですが。

そうですか、てっ事は上手く熱は逃げてるんでしょうかね。
チタンは冷めるのも早いのでトータルで優秀かもしれませんね。

書込番号:25465118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2023/10/15 22:23(1年以上前)

実感としては7proよりほんの少しだけマシ、ぐらいですね。
熱くなるのは熱くなりますが、42,3度前後だと思います。
近いうちにサーマルカメラで調べる予定です。

書込番号:25465148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度3

2023/10/15 22:29(1年以上前)

機種不明

>−ディムロス−さん
熱問題を気になさるならスマホケースを使用しないで裸族運用をお勧めします。
裸族派はかなりの少数派かもしれませんがメリットが沢山あります。

1.充電中だろうがゲーム中だろうが筐体の熱が大気放熱される。筐体の熱上昇は
 直接触れているので直ぐ分かる。

2.筐体の握り易さは当たり前ですけど最良。重量も重くならない。

3.メーカーのデザイン思想を感じながら眺めたりして使える。

4.ガラスフィルムを貼らないので操作反応は最強。貼ったフィルムのズレや気泡などの
 イライラから解放される。

5.落とすと破損する確率が高いので、デバイスを大切に扱う様になる。イコール愛着が
 湧きやすい。

6.画面と筐体全体をAmazonの安価なガラスコースティングで保護すれば、通常の使い方
 ならキズは入らない。(私が裸族で2年使用したiPhone13proはラクウルで最高額買取)
 下取りを気になさるなら、売る前に自動車用コンパウンドでガラスコースティングは簡単
 に落ちる。

7.マグネット式バンカーリングを使えばまず落とす事はない。

あなたも裸族の仲間入りしましょう。
ただハードなガテン系の仕事の方はケースは必須です。現場の脚立に登っている時に落下さ
せて必ず後悔します。

書込番号:25465155

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/16 01:19(1年以上前)

WeTest PerfDogというツールで原神をプレイして色々と計測して動画に上げてくださっているYouTube投稿者様がいらっしゃってのでリンクを少々。
勝手にリンクして有益な情報に乗っかってこちらに書き込んでしまって申し訳ないところですが・・・

・8 Pro
https://youtu.be/H1by99TDOPc?feature=shared&t=1830

・7aと7 Pro
https://youtu.be/HkzEYjs_3EE?feature=shared&t=1651
https://youtu.be/dd0HqIdHPBI?feature=shared&t=1986

・S23
https://youtu.be/iCIhNmTgg4E?feature=shared&t=1380

・S23 Ultra
https://youtu.be/yXnfwFp-4sw?feature=shared&t=1386

・Oppoシリーズ
https://youtu.be/QoYcx3TMLB4?feature=shared&t=1987
https://youtu.be/g7t3Ujp9Frw?feature=shared&t=1537

てな感じでOSレベル(とMEMCチップのおかげ?)で原神に最適化をしてきている中華スマホは飛びぬけて低消費電力で動かせているようですが、そうでもない8Gen2機とほぼ同等レベルの消費電力の様です。
WeTest PerfDogだとバッテリー消費の数値を取ってるハズなのでSoC以外にディスプレイやスピーカーなど諸々の消費電力が含まっていると思います。

パフォーマンスと消費電力のバランスで見ると絶妙なところがあるのと、原神においては7シリーズより悪化しているかもしれない所を伺うに電力効率は上がってるけど消費電力も上がっている、みたいな側面もあるかもしれませんね。

書込番号:25465331

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 8 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 8 Proを新規書き込みGoogle Pixel 8 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)