Google Pixel 8 Pro のクチコミ掲示板

Google Pixel 8 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型Super Actua ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 8 Pro 製品画像
  • Google Pixel 8 Pro [Obsidian]
  • Google Pixel 8 Pro [Porcelain]
  • Google Pixel 8 Pro [Bay]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全23件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

Google Pixel 8 Pro のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 8 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 8 Proを新規書き込みGoogle Pixel 8 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の音質…

2023/10/26 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

動画撮影をメインにしているため、8Pro の動画性能向上に惹かれ、7Pro から買い換えました。

が、動画撮影時の音質が余りにも悪い。

7Pro ではくっきりと収録されていた音が、8Pro になるとこもった感じとなり非常に聞き取りにくくなっています。
(YouTubeでもその方の地元の祭り動画をあげて、音質のバランスの悪さを指摘している方がいらっしゃいました)

8Pro の音質については、7Pro で目立っていた高音が抑えられて向上したと言うレビューもありましたが、総合的には音が小さくなり、動画撮影時の集音にも影響がでている感じです。

大変残念ですが、もう少し様子を見て返品相談か売却を考えます。

同じように感じている方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25478700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信10

お気に入りに追加

標準

返品して返金手続き完了

2023/10/25 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:244件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度3
機種不明
機種不明

Google Storeに返品完了し、満額返金となりました。
高額商品なのでほっとした気持ちです。今回の購入は私の選択ミスでした。
長年iPhoneを使っていた習慣からUIのデザインが馴染めず、言いたい放題
の事を言いましたが、それを除けばpixel8 proは優秀な端末だと思います。

iPhoneユーザーがAndroidに乗り換える時は直ぐにiPhoneを下取りに出さ
ず暫くの間2台運用をおすすめします。その方がストレスなく少しずつ馴染
む事が出来るし、異宗派(Android)の振舞いにも慣れていきます。

ストレスが増えてくるとフォントダサいとか動作がおかしいなどiPhone基準
で全て考えてしまい、正当な評価に至りません。考え方の違いなだけで、
他の宗派を否定するべきではないです。誰でも自分が使い続けてきた端末は
擁護するし否定されれば腹も立ちます。

スマートフォンは現実世界とデジタル世界の境界線、とても大袈裟に言えば
どの宗派で境界線を行き来して欲望を満たすかだけです。

Appleには信者という形容詞がよく使われますが、Androidにはそのような
形容詞はないです。キリスト教カソリック( Apple)には十字架にキリスト
が居ますが(スティーブ・ジョブズ)プロテスタント(Android)には十字架
があるだけで偶像は付いていません。 Appleはプライバシーと個人を異常に
重視する企業理念でユーザーに愛して貰う事を目標としていますが、Googleは
ユーザー側に愛してもらうというより完全に無意識なプラットフォーマーになる
事が目標なんでしょう。

今回の事で色々勉強させて貰いました。


書込番号:25477235

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/25 09:25(1年以上前)

>あーなるほどさん

iPhone は何をお使いなんですか?

書込番号:25477445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/25 10:36(1年以上前)

簡単に出来たんじゃな ?

書込番号:25477540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2023/10/25 10:40(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ご質問ありがとうございます。
iPhoneは5から始まり6、7プラス、X、13pro、そして今回15promax
に変更します。iPadは2010年の初代から現在M2iPad pro12.9を使用
しています。

書込番号:25477543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/10/25 23:05(1年以上前)

>あーなるほどさん
満額返金でよかったですね。

ただ一つだけ言わせていただくとこれは宗派とか信者とか全く関係なく設定による視覚サポート用のハイコントラスト機能を意図せずonにしただけの話です。
この機能は当然iPhoneにもありフォントは違えどサポートを必要としない人には文字が強調されて見えます。

つまり慣れるかどうかではなくoffにすれば良いだけの話です。

多くの人がこのスレを見た時に誤った認識をしないよう敢えてコメントさせていただきました。

書込番号:25478421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2023/10/25 23:16(1年以上前)

単にApple信者が気まぐれでAndroidを購入したら使いこなせなかったというだけだと思っています。
私はAndroid歴の方が長いので逆にiPhoneを使うと使いにくくて困りますが慣れの問題だと思います。

書込番号:25478436

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:244件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2023/10/26 00:09(1年以上前)

機種不明

モトローラは電話でpalm OS

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。全くその通りです。10年以上一つのOSを
使い続けて来たユーザーが他のOSに鞍替えするのは、気まぐれ以外
の何物でもありません。

返金されるので無料で勉強させて貰いました。

昔話になりますがスマートフォンが世に出る前、SONYの「CLIE」
というpalm OSの携帯端末を使っていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CLIE

カメラを搭載でメモ帳に画像貼り付けたり音楽が聞けたり、ToDo
リストやボイスレコーダーも搭載しスタイラスで操作します。
ただ通信機能がなかった。本来ならSONYがiPhone出現前に通信を
紐付けた統合したOSを作れたならば、今の世界は変わっていました。

日本人としては当時 Appleしか選択肢がなかったのです。

書込番号:25478492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2023/10/27 00:53(1年以上前)

IPHONEもGalleryもPixelもXperiaも母艦自作ゲーミングPCも使っていますが、各々個性があり愛で方にはモノとの向き合い方が試されるとも思います。

一方でSONYは自身をAppleと勘違いしためにVAIOはああなったのかと思います。

古のVAIOのケースは魅力的とは思いますがね。NEC共々小型ATXケース材料に使われているのを数年前に見かけました。
IBMのAptivaとかのケースも流用されていましたね。

ハッキント、いえ、なんでもありません。


とは言え]はともかく13PROは手元に残さなかったのですか?まだ減価償却しきれていないレベルの性能ですからリースならともかく、手元に残さないのはもったいない。(8PROの為に7PROを下取りに出した自分にブーメラン刺さります、Pixelはそういうものと言い聞かせますがね。)
15PROMAXを増設なさるならお話分かるのですが。

書込番号:25479848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2023/10/27 12:13(1年以上前)

>メガニウム584さん
ありがとうございます。13 proはApple Storeの一括購入でした。買取金額
も10万近かったので15 pro maxの購入金額の足しにしました。まだ手にして
いませんが。

> 一方でSONYは自身をAppleと勘違いしためにVAIOはああなったのかと思います。

元々 AppleはSONYを評価してたんですけどね。モバイルデバイスの創世記はやはり
SONYのウォークマン(1979)です。VAIOシリーズもモバイルを非常に意識して
いて、デザインもポストモダンだった。結局日本人は「OS」が作れないのでiPodや
iPhoneにやられていくのです。ウォークマン(1979)CLIE(2000年PDA端末)
を統合して製品化するプランも社内ではあったのかもしれませんが。


書込番号:25480305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/10/27 13:02(1年以上前)

>ウォークマン(1979)CLIE(2000年PDA端末)を統合して製品化するプランも社内ではあったのかもしれませんが。

実際ありますよ。ご参考まで。持ってました。
https://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-VZ90/index.html

>結局日本人は「OS」が作れないのでiPodやiPhoneにやられていくのです。

OS作っていますのでご参考に。ガラケーは殆どiTRON採用してた時期がありますね。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/TRON%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

書込番号:25480376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2023/10/27 19:13(1年以上前)

>no_more_pollenさん
ありがとうございます。たしかに「I-TRON」は世界に認められた組み込み型OS
として認知されてますね。基本的オープンソースで商売とは関係ないので世界中
に広まっています。

1980年代以降、日本のPC家電の勃興は凄まじく、高性能、小型化ができるのは
日本のお家芸でした。ならば情報処理も司る「B-TRON」も普及させて欲しかった。

当時アメリカとは貿易摩擦などで軋轢がありました。「TRON」は貿易摩擦のリスト
には入っていませんでしたが、マスコミが騒ぎおかしな方向へ向かい、日本独特の
「忖度」と云う態度によって情報処理系OS「B-TRON」は普及しなかったのだと
個人的に思います。

書込番号:25480820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

USB接続出来なくて困ったが解決。。

2023/10/24 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:56件
機種不明

6、7proと使って来ました。
昨夜、PCから動画を転送しようとケーブルをさしたら(スマホ画面にモード選択が普通でる。)何も反応なく、単に充電が始まるだけ。Pixel 7 Proは下取りに出したので、他のandroidだとメニューが出る。。そのメニューには「USBの設定」とあるので、Pixel 8 Proの「設定」から検索でU”USBの設定”を行うと、ファイル転送が選択できる。。基本的な問題が新Pixelにはいっぱいあるんだろうな〜と思う。

書込番号:25476992

ナイスクチコミ!2


返信する
lame duckさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2023/10/24 23:44(1年以上前)

PCとUSB接続したら、通知が出るはずで、その通知をタッチするとファイル転送などのメニューが選べます。

確か、PC接続時のデフォルト挙動も設定できますが、開発者向けオプションだったかな。

書込番号:25477171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/10/25 06:50(1年以上前)

そのメニューが出なかっかのです。
私のPixel8proだけかもしれませんけど。

書込番号:25477313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/25 08:20(1年以上前)

通知がサイレント通知になっていて、ステータスバーを卸しに切るとサイレントの項目に通知があったりしないのでしょうか?

書込番号:25477378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/25 21:04(1年以上前)

ここのスレに Type C 差し込み不良 を投稿した者です。

それって不良かも知れませんよ。

私の手元にやってきた端末は、ケーブル接続すら認識しなかったのでGoogleに相談したら、初期不良扱いで交換してもらえました。

交換後の端末は、ケーブル接続したら自動でUSB の選択表示が出ますし、設定でその表示が見え隠れするのは聞いたことがありません。

書込番号:25478254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2023/10/25 21:06(1年以上前)

設定がどうのこうのではありません。少なくとも、私が購入したPixel 8 Proは、通知出ません。無論、設定を触っていません。
できれば、Pixel 8 Proを所有されている方からの見解をお願いします。もし、私のPixel 8 Proのみの現象なら、故障かと思われますので。。

書込番号:25478261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2023/10/25 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>やまゆこさん
sky878さんの言う通りサイレント通知ですが通知は出てますね。PCからの認識はドライバーにもよると思いますので通知が出ない=故障という簡単な物ではないと思います。

少なくとも私のPixel 8 ProではWindowsとLinuxで試しましたが通知は表示され、ファイル転送は選択可能です。
充電中の通知をタップするとこんな感じで選択できます。(スクリーンショット参照)

書込番号:25478429

ナイスクチコミ!2


lame duckさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2023/10/25 23:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

PCとのUSB接続の通知は、サイレント通知なので、最上部の通知エリアに明示的なアイコンは出ません。
初期設定だと、確か、音とバイブ通知だけです。
USB接続した状態で、下スワイプで通知シェードを出すと、USB接続中のサイレント通知が出ているかと。
それをタッチするとファイル転送等を選べます。

通知エリアを長押しすると通知の設定ができるのですが、
何をどう設定すれば、サイレント解除できるかまでは、試していません。
うろ覚えなのですが、Android13のPixelは明示的な通知が出ていたような記憶があります。
14から変わったのかもしれません。

書込番号:25478481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2023/10/26 18:41(1年以上前)

機種不明

lame duckさん
>USB接続した状態で、下スワイプで通知シェードを出すと、USB接続中の
>サイレント通知が出ているかと

その通りでした。今まで、色々なandroidを触ってきましたが、このような操作をしなくてもよかったかと思います。(添付はedge20 Ver13)言い訳ですが。。
お騒がせしてすみません。

書込番号:25479350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 真矢56さん
クチコミ投稿数:69件
機種不明
機種不明

データを消去(出荷時リセット)と表示されていません

pixel7proを下取りに出す予定で、pixel8proを購入しました。

googleから下取りの手順書を受け取り確認しましたが、不備があると下取りしてもらえないとの事で質問です。

手順書にはシステム→詳細設定→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)→モバイルデバイスのリセットとありますが、少し項目が違うようなのですが、写真のとおりで良いのでしょうか?

特に最後はすべてのデータを消去(初期設定にリセット)と写真のとおりになりますが、このまま処理すれば良いのかご存じの方、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25476812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2023/10/24 20:28(1年以上前)

最新の状態にアップデートしてからリセットを掛けて、再起動させてから自分の情報が残っていないければソフト的には問題はないはずです。

後はカバーやフィルムは本体を傷つけないようにしっかり剥がしてください。

書込番号:25476842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 20:37(1年以上前)

>真矢56さん
>特に最後はすべてのデータを消去(初期設定にリセット)と写真のとおりになりますが、このまま処理すれば良いのかご存じの方、教えてください。

はい。それで問題ありません。
ファームによって、設定場所が変更になるだけですので、添付されている画像で間違いありません。

例:
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→全データ消去(初期化状態にリセット)
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去

端末の初期化では、おサイフケータイの内容は消えませんので、事前に削除しておく必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_7
>Q.端末の初期化でおサイフケータイが消えません。どうすれば削除出来るでしょうか?

間違えてハードウェアボタンでの初期化ではなく、今回添付されている通りソフトウェア(設定画面)上で初期化をしておけば大丈夫です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?

先日、間違ってハードウェアボタンで初期化してしまったと思われる方の書き込みがあったところでした。
そのため、価格が0円になったようです。


それでも気になるなら、初期化後に、再度、設定を行って、Googleアカウントやプライマリ認証が不要でホーム画面が表示されて、
おサイフケータイを起動しても何も残ってないことを確認後、
再度、端末を初期化しておけばよいです。

書込番号:25476854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 真矢56さん
クチコミ投稿数:69件

2023/10/24 21:11(1年以上前)

>メガニウム584さん
ご回答ありがとうございます。

>†うっきー†さん
私の疑問点に丁寧にご回答ありがとうございます!
おサイフケータイについてもありがとうございます。
こちらは大丈夫でした。

書込番号:25476923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの精度

2023/10/24 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件

GoogleのPixelを初めて購入しました。以前はOPPOを使用していました。
GoogleMAPの履歴や山アプリを試しに使って移動したルートがきちんと残っているか確認したところGPSを掴み切れてないのかかなりズレが大きかったです。
手帳カバーの磁気が原因かなと思いカバーを外しましたが改善しなかったです。
ちなみに精度設定で念のためWi-FiやBluetoothは切りました。
OPPOのときも精度は良くなかったですが、10万超えるスマホもこんなものかな。
特に山アプリやGoogleMAPをよく使う方はいかがでしょうか。
精度上げるアプリ等があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25476749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/10/25 00:04(1年以上前)

Pixel 8以上の機種は、Dual Band GNSSに対応しているので理論的にはOppoの格安機種よりは精度は上のはずです。

位置情報の補正は基地局によっても行われます。直接関連するメニューは無いようですが、「Google位置情報の精度」が関連するのかもしれません。
https://support.google.com/pixelphone/answer/9083770

書込番号:25477188

Goodアンサーナイスクチコミ!4


suke1981さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/25 22:13(1年以上前)

気にされている精度がどの程度かにもよりますが、
・GPSを使用するアプリが前面で起動していない
・スマホがロックされスリープ状態になっている
だと、恐らく省電力化のため10分?とか長い間隔でしか測位されず、精度もおおまかな位置になるようです。このような状況ではなかったでしょうか?

Googleマップであれば、自宅など適当なところを目標地にしてナビを開始すると、スマホをロックした状態でもバックグラウンドでしっかり細かく測位してくれます。精度は、住宅街を散歩した場合どの路地を歩いたのか識別できる程度で、誤差5m以内かと思います。

Googleマップのタイムライン(https://timeline.google.com/)をPCのブラウザで開き(スマホアプリはUIがNG)、移動アクティビティの時分を上下キーで伸ばしたり縮めたりして1分毎に青い線が連動していれば測位できているのがわかると思います。

各アプリの位置情報へのアクセス権限については、「正確な位置情報を使用」の他、アプリの使用方法によっては「常に許可」が必要になります。

書込番号:25478363

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件

2023/10/26 19:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
>suke1981さん
こんばんは。親切に説明ありがとうございました。
スマホを閉じてる時も常にGPSで行動した履歴を持ってるものだと思ってました。GoogleMAPも山アプリもバックグラウンドで動かしてるだけなのでそれが原因かなと思います。
GoogleMAPを起動したらすぐに現在地が表示されるので精度は高い感じがします。

書込番号:25479438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/10/26 21:57(1年以上前)

YAMAPなんかは専用のFAQがあります。
https://help.yamap.com/hc/ja/articles/900000921583
但し、内容は古い感じがします。

この機種の場合、到達距離が短い5Gでの通信も可能なのでそれも関係あるかもしれません。
https://yamap.com/moments/9875

書込番号:25479653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/12/09 02:30(1年以上前)

WIFI、Bluetoothも活用されるのでオフにすると精度が低くなります。

androidは以下から位置を取ります。
・GPS信号
・キャリア基地局
・wifiアクセスポイント(Google位置情報サービス)

Googleがこのアクセスポイントの場所はここだなってデータがあって
それを参照します。
これらはセットで活用されるので、ONにした方が位置精度が上がると言われてます。

書込番号:25538439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEのポップアップ表示方法について

2023/10/24 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

LINEの通知について質問です。
サイレントモードを使用時、通知をポップアップで表示する方法を教えてください。

動画視聴時、その他アプリを使用時LINEが来ていることが分からず、後になってから気づくということがあります。
画面上のステータスバー?にはアイコンが表示されるのでLINEが来てたことは分かるのですが。
できれば動画視聴中などでも画面の上の方に「ラインが来てますよ〜」みたいな案内が出るようにしたいです。
設定方法などありましたら教えてください。
前に使っていたXiaomi 11T Proでは、何の設定もせずポップアップ表示されていたのですが・・・。Pixelでも同じ機能があればうれしいです。

書込番号:25476231

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/24 11:00(1年以上前)

機種不明

アイコン長押し ビックリマーク 通知 でポップアップ通知onになってますか?

line開いて 設定 通知onになってますか?

書込番号:25476253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/10/24 11:46(1年以上前)

そちらの項目はONになっていたのですが、サイレントモードの例外という項目がオフになっていました。
こちらの項目をONにして1度様子を見てみようと思います。
解決次第またご連絡させていただきます。ありがとうございます!

書込番号:25476300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/10/24 15:00(1年以上前)

やはり動画視聴(YOUTUBEの全画面表示時)などステータスバーが見えない時、ポップアップ表示はされませんでした。

ステータスバーが表示されてるときは、通知があるとLINEのアイコンが表示されるのでまだわかるのですが・・・。
可能であれば、動きのある通知案内が理想ではありました。

書込番号:25476492

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2023/10/25 07:19(1年以上前)

機種不明

>くわのすけさん

今日は

>>可能であれば、動きのある通知案内が理想ではありました。

なら、>設定>通知>点滅による通知をオン(スクショ)にして、背面ダブルタップに通知を表示に紐づけしてみたらいかがですか。

YouTube視聴中にラインの通知が来ると画面点滅、おもむろに背面ダブルタップで通知を参照と

なお、上記は脳内シュミレーションのため、実際に上手く動くかは分かりません(スミマセン)

書込番号:25477331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/10/26 12:42(1年以上前)

なるほど。そのような方法もあるのですね。
一度試してみようと思います。ありがとうございました!!

書込番号:25478974

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 8 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 8 Proを新規書き込みGoogle Pixel 8 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)