月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2024年2月20日 13:32 |
![]() |
44 | 19 | 2024年1月1日 22:39 |
![]() |
9 | 4 | 2023年10月26日 14:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SoftBank

https://support.google.com/googleplay/answer/1075738?hl=ja
これ設定されてたら解除してください
書込番号:25629640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インストールすることができました。
ありがとうございます!
書込番号:25629721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SoftBank

>カタログ君さん
>キャリアはワイモバイルです。
他の方は来ましたか?
大阪市北区の梅田、ですけど来ないですねぇ。
キャリア、MNOでのドコモとauにて5G(ファイブジー)対応のシムで、スマホ端末ではREDMAGIC 8S Proです。
周囲はアラート鳴ってますけど、手持ちのは沈黙したままですねぇ。
書込番号:25568523
1点

>カタログ君さん
>都内23区に居ますが、ピクリとも反応しません。
>一度も来ません
都内では、地震などはなかったのでは?
緊急速報は、地震などがあった地区の基地局から発信されます。
それ以外の基地局からは発信されません。
都内で、地震等があったと思っているのは勘違いではないでしょうか?
書込番号:25568533
5点

>ヨッシーセブンだ!・さん
楽天モバイル、Pixel5の時は来た記憶があります。
今回は範囲外なのかも、、
>†うっきー†さん
確かに範囲外?
書込番号:25568541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川だけど通知着たよ、ソフバンはダメみたいだよ
書込番号:25568542
2点

>カタログ君さん
>確かに範囲外?
12/31以降の地震情報を見ても、都内では地震などは起きていないようですが・・・・
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
揺れを感じなかったなら、地震は起きていないと思いますよ。
多分勘違いだと思いますので、近くの方に、「ここって地震あった?」と聞いてみて下さい。
「なかったよ」と答えてくれると思います。
住まいが石川県でしたら、来ない方はいますが。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20240101-16/
>【災害影響】石川県沖で発生した地震の影響について(1月1日 午後4時30分現在)
>本日午後4時頃に発生した地震の影響により、石川県および新潟県の一部地域で携帯電話(ソフトバンク、・ワイモバイル、・LINEMO)、固定電話、インターネットサービス等がお客さまによりご利用できない状況、またはご利用しづらい状況が発生しており、詳細を確認しております。
書込番号:25568553
2点

>カタログ君さん
地震速報の可否って、シム(事業者)なのかスマホ端末なのか。
メーカー製のシムフリーのスマホ端末よか、キャリア・MNO謹製のスマホ端末が無難なのかしらん。
書込番号:25568570
0点

>多分勘違いだと思いますので、近くの方に、「ここって地震あった?」と聞いてみて下さい。
>「なかったよ」と答えてくれると思います。
たしか、震度4以上または長周期地震動階級3以上が予想される地域に対してエリアメールが来るのであって、
揺れが小さいと予想される地域ではエリアメールは来ないと思います。
書込番号:25568571
4点

私も都内23区在住ですが、今回の石川県能登地方の地震に関しての緊急速報は配信されていません。
すでに茶風呂Jr.さんが書いてますが、緊急速報って震度4以上または長周期地震動階級3以上の地域に配信されるので、都内23区はこの範囲外なのでしょう。
ちなみに16時10分に発生した最大震度7の時の都内23区の震度は3でした。
書込番号:25568616
4点

16:11の緊急速報メール「緊急地震速報」は埼玉には来ています
ワイモバイル端末に楽天モバイルのSIM、楽天モバイル端末にOCN(ドコモMVNO)のSIMで来ました
以下のマップでは来ている様ですが
緊急地震速報(警報)第3報を発表した地域及び主要動到達までの時間
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nc/pub_hist/2024/01/20240101161010/reachtime/reachtime.html
書込番号:25568641
2点

大阪震度4地域住みですが、ソフトバンク(moto g53y)及びドコモ(Xperia 5)共に緊急速報は来ませんでした。
何か基準があるのでしょうね。
書込番号:25568646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>都内では、地震などはなかったのでは?
北海道か奄美や沖縄にお住みなのかしら?
日本全国で揺れてます。
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240101161010/?1704093425
エリアメールについては茶風呂Jr.さんの書かれている通りですね。
神奈川住みですが、4大キャリア、MVNO全て鳴りませんでした。
書込番号:25568654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>以下のマップでは来ている様ですが
>緊急地震速報(警報)第3報を発表した地域及び主要動到達までの時間
第3報が一番範囲が広いようですが、添付画像通り、東京は地震速報はなかったようですので、
カタログ君さんの端末の故障ではないと思ったので良いかと。
かなり広い範囲に発信はされていたようですが。
書込番号:25568659
2点

>マダオマーク2さん
>大阪震度4地域住みですが、ソフトバンク(moto g53y)及びドコモ(Xperia 5)共に緊急速報は来ませんでした。
16時や17時に、梅田の阪急本店の飲食店にいましたけど、周囲ではアラート鳴ってましたが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25568494/#tab
書込番号:25568660
2点

>16時や17時に、梅田の阪急本店の飲食店にいましたけど、周囲ではアラート鳴ってましたが。
訂正、阪急の梅田界隈でした。
書込番号:25568663
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
こんばんは。
そうだったんですね。自分は海側地域居住なんですが何故なんでしょうね。
ちょっと不安だなぁ。。。。。
書込番号:25568670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

16:11のはキャンセルになっているので東京23区には来なくても良いと思います
2024/01/01 16:11 ((キャンセル報)) --- ---
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nc/fc_hist/index.html
書込番号:25568699
1点

緊急地震速報の発令範囲は気象庁の発令範囲そのままになりますので、以下のページに書いてある警報範囲に入ってない地方は、発令自体がないので受信しません。
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nc/pub_hist/index.html
(範囲の境界付近では電波の受信状況によって変わる場合があり)
東京や大阪は発令されてませんので、ここの人は受信なしになります。
これとは別に防災アプリ(Yahoo!防災とかそういうの)が入ってる場合はそれぞれの設定で警報音が出るので
自分の周囲ではなっていた、というパターンではこういうアプリが鳴っていたというケースも考えられます。
書込番号:25568711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


大阪南部住まいですが
キャリアの緊急警報は来ませんでしたが
Yahoo防災アプリはよく来ました。
Yahoo防災アプリは必須アプリです。
書込番号:25568893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SoftBank
前機種Xperia10Wからの機種変です。
音楽(AmazonMusic)を聞いたところ、
音量がMAXにしても前機種の半分にも満たないくらいの音量でした。
使っているイヤホンはSENNHEISERのcx plus true wirelessです。
この機種の音量ってそういうものなのですか?
書込番号:25477621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すぱんkyさん
開発者向けオプションで絶対音量を無効にするか、イヤホンを初期化してください。
書込番号:25477677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
ありがとうございます!イヤホン初期化で解決しました。
ちなみに、開発者オプション?というのはどこからやればいいのでしょうか?
書込番号:25477773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すぱんkyさん
>ちなみに、開発者オプション?というのはどこからやればいいのでしょうか?
記憶で記載しますが、
設定→デバイス情報→ビルド番号→7連続タップ
設定→システム→開発者向けオプション→絶対音量を無効にする
にありませんか?
本機はAndroid端末ですので、ビルド番号を7連続タップで利用可能になります。
書込番号:25477829
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
記載の方法で確認出来ました。
書込番号:25479143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)