月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2023年12月9日 02:30 |
![]() |
32 | 7 | 2023年12月9日 01:43 |
![]() |
25 | 14 | 2023年12月8日 23:42 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2023年12月5日 20:51 |
![]() |
5 | 2 | 2023年11月9日 20:28 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年11月1日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
GoogleのPixelを初めて購入しました。以前はOPPOを使用していました。
GoogleMAPの履歴や山アプリを試しに使って移動したルートがきちんと残っているか確認したところGPSを掴み切れてないのかかなりズレが大きかったです。
手帳カバーの磁気が原因かなと思いカバーを外しましたが改善しなかったです。
ちなみに精度設定で念のためWi-FiやBluetoothは切りました。
OPPOのときも精度は良くなかったですが、10万超えるスマホもこんなものかな。
特に山アプリやGoogleMAPをよく使う方はいかがでしょうか。
精度上げるアプリ等があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25476749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixel 8以上の機種は、Dual Band GNSSに対応しているので理論的にはOppoの格安機種よりは精度は上のはずです。
位置情報の補正は基地局によっても行われます。直接関連するメニューは無いようですが、「Google位置情報の精度」が関連するのかもしれません。
https://support.google.com/pixelphone/answer/9083770
書込番号:25477188
4点

気にされている精度がどの程度かにもよりますが、
・GPSを使用するアプリが前面で起動していない
・スマホがロックされスリープ状態になっている
だと、恐らく省電力化のため10分?とか長い間隔でしか測位されず、精度もおおまかな位置になるようです。このような状況ではなかったでしょうか?
Googleマップであれば、自宅など適当なところを目標地にしてナビを開始すると、スマホをロックした状態でもバックグラウンドでしっかり細かく測位してくれます。精度は、住宅街を散歩した場合どの路地を歩いたのか識別できる程度で、誤差5m以内かと思います。
Googleマップのタイムライン(https://timeline.google.com/)をPCのブラウザで開き(スマホアプリはUIがNG)、移動アクティビティの時分を上下キーで伸ばしたり縮めたりして1分毎に青い線が連動していれば測位できているのがわかると思います。
各アプリの位置情報へのアクセス権限については、「正確な位置情報を使用」の他、アプリの使用方法によっては「常に許可」が必要になります。
書込番号:25478363
3点

>ありりん00615さん
>suke1981さん
こんばんは。親切に説明ありがとうございました。
スマホを閉じてる時も常にGPSで行動した履歴を持ってるものだと思ってました。GoogleMAPも山アプリもバックグラウンドで動かしてるだけなのでそれが原因かなと思います。
GoogleMAPを起動したらすぐに現在地が表示されるので精度は高い感じがします。
書込番号:25479438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YAMAPなんかは専用のFAQがあります。
https://help.yamap.com/hc/ja/articles/900000921583
但し、内容は古い感じがします。
この機種の場合、到達距離が短い5Gでの通信も可能なのでそれも関係あるかもしれません。
https://yamap.com/moments/9875
書込番号:25479653
2点

WIFI、Bluetoothも活用されるのでオフにすると精度が低くなります。
androidは以下から位置を取ります。
・GPS信号
・キャリア基地局
・wifiアクセスポイント(Google位置情報サービス)
↑
Googleがこのアクセスポイントの場所はここだなってデータがあって
それを参照します。
これらはセットで活用されるので、ONにした方が位置精度が上がると言われてます。
書込番号:25538439
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
pixel 7 proを愛用しております。
特に不具合とかはないのですが、
pixel 8 proに乗り換えて、何か変わったりとか、進化したとか感じるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25520233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Leofotoさん
なんというか言いにくいのですが現状Pixel 8 ProよりPixel 7 Proの方が良かったという方の方が多いみたいです。
私はPixel 7 Proを下取りに出してPixel 8 Proを買ったのですがどうもアプリの最適化が十分でなく動かなかったりするものがありました。
あとは写真の色味が悪いとか良い話がありません、今後のアップデートで改善されて来るものもあるとは思いますがまだまだ不完全という感じですね。
書込番号:25520256
9点

私も変更して後悔してます。
12月のアップデートで良くならなかったら残念ですがiPhoneに出戻り予定です。
7proの時は13proより気に入っていたんですが・・・
書込番号:25520796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気になった項目を列挙してみました
1. 問題点が改善されているか
〇表示エリアを無駄にしているラウンドエッジが無くなった
? 顔認証のエラー率が高すぎる問題が解消されているか
? バッテリー容量の割に電池持ちが悪い
×イヤフォン端子が無い
×microSDが使えない
×pixel launcherは画面の使い方が非効率
×大きさ差の割にずっしり思い
2. 進化しているかどうか
? ハード的に進化はしているか
? 単純にバージョンが上がっているだけでは無く
osやソフトは使い易く進化はしているか
3. まとめ
電池の劣化が激しくなったとか、
8Proを安く購入できる方法を見つけたとかでなければ
もう少し様子を見てみては如何でしょうか
他のメーカーからも良いのが出る可能性がありますし
ラウンドエッジをやめた以外は大きなアドバンテージは無い気がします
書込番号:25520985
4点

×イヤフォン端子が無い
×microSDが使えない
これは最近の機種ならそういう傾向ですので特に問題は無いと思います。
気にする人は最初からわかる事ですので調べてから買えば良いでしょう。
書込番号:25521209
7点

去年の写真を見返していたらやはり7proのほうが好みなのがわかったので買い直すことにしました。
8proと比べながら12月のdrop待って考えます。
5万クレジット使えば34800円です。
書込番号:25521674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>久遠...さん
>−ディムロス−さん
>kakakucomid_hfさん
詳しい回答、ありがとうございます。
色々な御意見がありますね。
pixel 8 pro・・・悩みます。
フラット画面は良さそうです!
書込番号:25522276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は今日(昨日)買ったばかりなので、
分かりませんが。。
(5→8Proに変更)
YouTubeの比較動画を多数見て感じた7Proと8Proの違いは
・暖色寄り
・HDR感が減ってメリハリが増した
・色が濃い
全体的にiPhoneっぽい絵作りに感じました。
今までのPixelって寒色、HDR(影の部分も明るくクッキリ)、色が淡い絵作りだと思いますが、8Proその逆。。
明日は5と撮り比べて確認したいです。。
書込番号:25538428
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
Google Play システムアップデート確認が添付の画面のままで全く終わりません。
他に保有しているAndroid13のGalaxyはあっさりと11月版に更新できました。
Xでも同じ事象になっている方の書き込みがあるのですが、Android14の問題なのか、Pixel8シリーズの問題なのか、個人環境の問題なのか切り分けてGoogleに問い合わせしようと思い、皆様の状況を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25533621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽり2さん
使用端末が「Pixel6a」ですが、手動でアップデートかけたら、同じようになりました。
再起動かけたりしても同じなんで、1時間位放っておいたら終わっていて再起動かけたら2023/11/01になってました。
書込番号:25533640
4点

>redswiftさん
ありがとうございます。
早速、私も端末を再起動し、アップデート画面のまま2時間放置してみました。
が、相変わらず確認中の画面でした。。。
ちなみに妻のPixel8Proはあっさりとアップデート終わりました。同じ機種なのに、なんでー。
残念ですが、Playストアのキャッシュクリアとかも効果ないのでしばらく経ったらまたやってみようと思います。
書込番号:25534121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔、アップデートがうまくいかないときがあり、そのときどうやったかなと思い出し、Google Play開発者サービスの更新を一度削除してみたら、あっさりとアップデート終わりました。
その後、改めて開発者サービスを更新して作業完了しました。
お騒がせしました。
書込番号:25534234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きな注意点がありました。
PixelWatch2を使っているのですが、その場合、一度移行処理をWatchアプリで行ってから、開発者サービスの更新を削除するようにしないと、Watchアプリと不整合が起きて不具合になりました。。。
自分は、結局PixelWatch2を初期化しないといけなくなりました。
超面倒なので、皆様お気をつけて。
書込番号:25534291
2点

Google Play 開発者サービスの更新を削除することが問題だったのではなく、つい、削除前にキャッシュクリアに合わせてユーザーデータクリアもやってしまったことでウォッチ系トラブルになっちゃったのではと気付きました。補足です。
書込番号:25534441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽり2さん
おはようございます。
ご苦労様でした。
Google Play開発者サービスの初期化をされて上手くいったのですね。
なら、私も同じです。
私の場合、Google Play開発者サービスアプリはβ版を使ってるので、あえて書かなかったのですが、>ぽり2さんの場合もそれでいけたなら、なんかバグっぽいですね。
Google Play開発者サービスアプリを初期化すると、何かと面倒が起きますよね(笑)
グーグルアカウントのバックアップが切れるし、グーグルウォレットが初期化されます。
私の場合は、何故か今まで登録していたクレジットカードが登録できなくなっています。
あんまり実害が無いので、もうこのままにしときます(笑)
書込番号:25534471
2点

>redswiftさん
ありがとうございます。
アップデートできて喜んだのもつかの間で、Google Play 開発者サービス初期化による実害が大きくて、やってしまったぁ感のほうが強かったです。
ウォッチ側のウォレットに登録していたSuicaは無事復旧出来たのですが、iDやQUICPayが戻るかは試せていません。うまくいかない気しかしないですねw
書込番号:25534521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
>>Google Play 開発者サービスの更新を削除することが問題だったのではなく、つい、削除前にキャッシュクリアに合わせてユーザーデータクリアもやってしまったことでウォッチ系トラブルになっちゃったのではと気付きました。
これですけど私の場合、普通アプリの初期化したい場合はストレージの消去をやるのですが、「Google Play 開発者サービス」の場合はスクショのように3択画面になるじゃないですか。
初期化しようとすれば、「データをすべて消去」の一択のような気がするんで、仕方ないんじゃないですか?
他のアプリのバックアップの機能は良いから、自分自身のバックアップは無いのかい?と思ってしまいます(笑)
書込番号:25534568
2点

確かに仰るとおりかもしれないです。
私は、この画面の「ストレージを消去」と「キャッシュを削除」を実施してしまいました。
ただ、Playストアでアンインストールだけやれば、うまくいったかもと思いました。もう一回やる勇気はないので想像ですがw
書込番号:25534596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
>>ただ、Playストアでアンインストールだけやれば、うまくいったかもと思いました。
まさしくソレです。
私も同じ事思ってました。
ただ、私の場合ベータ版なんでアンインストールしても、デフォルト版が残りそうでもう一つ複雑です。
同じく、私もやりたくないです(笑)
本当はGoogleさんがしっかりしてくれれば良いでけなんですよね!
書込番号:25534606
3点

>redswiftさん
色々調べてたら、どうもこのアンインストールも結局、データ初期化されちゃうみたいです。
そして、今日から始まったシステムアップデートも案の定降ってきません。FUTURE Drop楽しみにしてたのですが。
ベータ版登録すればすぐにアップデート出るのですが、昔の機種でベータ版入れてて重要なシーンでバグを踏み、その後はベータ版登録止めてるんです。はぁ。。。
書込番号:25536922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽり2さん
システムアップデートですが、私の6aは、手動でアップデートしてしまいました(スクショ1)
やっと、「バッテリ診断」や「バッテリー情報」等がメニューに追加されました。
面白いのは「修理モード」というのも追加されたんですが、親切そうでよく考えると壊れるのかい?とツッコミ入れたくなります(笑)
8Proでは、今度の「feature drops」で世界初の生成AI搭載スマホに生まれ変わるんでしょ、裏山です。
で、又やってしまいました。
折角セキュリティーアップデートが2023/12/05付けになったので、システムアップデートも12月にならんか?と手動アップデートしたら、例のプログレスバーが左から右に流れる画面のままになりました(笑)
流石にもうGoogle Play開発者サービスの初期化はやりたく無いので放置しとこうと思ったのですが、Pixelは複数ユーザーが使えるので一度新しいユーザーでセットアップしてから又戻ってみたらどうやろ?とやってみたら見事回復してスクショ2の画面が表示されました。
>ぽり2 さんも今度なったら試してみて下さい。
多分、この感じだと端末からのログオフ、ログインでも行けそうですが、ログイン時は最近2段階認証とかパスキーとかメンドクサイですもんね。
ユーザー切り替えのほうが楽だと思います。
書込番号:25537162
1点

>redswiftさん
情報ありがとうございます!
私も手動アップデートやってみようと思います。
あと、今度うまくいかないときはユーザー切り替えについても試してみようと思います!
(FeatureDropの誤りと気付きました。FUTUREって書いてましたね汗)
書込番号:25537250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>redswiftさん
普段はOCNモバイルを使ってるのですが、帰宅後、SIMをドコモ純正回線のSIMに替えてアップデートしたらサクッとアップデート出来ました。
なんとなく納得いきませんが、無事アップデート出来たので遊んでみます。
色々と情報いただきありがとうございました!
書込番号:25538336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
バッテリーと修理、サポートについご相談させて頂きます。
[設定]→[バッテリー]→[バッテリー診断]→[バッテリーの消耗が早すぎる]→[バッテリーに関するその他の記事を見る]→[Google Pixel でのバッテリーの消耗の問題を修正する]→[バッテリーまたはパフォーマンスの問題を解決する]
と進んで、セルフ診断のようなものをやったところ、画像のような画面になり、バッテリーに問題があるから修理が必要と言うようなメッセージが出ました。
@このようなメッセージが出て、修理などされた方はおみえになりますでしょうか?
Aまた、その場合は費用はかかりましたでしょうか?
B修理などに出すにはどのようにすれば良いのでしょうか?
当方、発売日にGoogleストアから直接購入して、まだ1ヶ月も使っていません。
バッテリー消費は少し早いと感じています。朝から夕方まで程々の使用で残り65%から60%。その後夜寝るまで、動画や漫画を読むのに使って、夜の10頃には30%程まで減ります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25495909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池がどうのという話題で恒例ですが、lineというアプリを入れてたら、削除してみればいいと思いますよ。
書込番号:25496181
0点

>ma?さん
私も修理に出した事はないのですが、サポートに問い合わせするのが良いと思います。
Google Pixel の保証請求を行う
https://support.google.com/pixelphone/answer/9218411?sjid=3658287607553747461-AP
Google Pixel に関するサポートを利用する
https://support.google.com/pixelphone/answer/7109524?sjid=3658287607553747461-AP
保証対象外となった場合は日本での認定修理担当パートナーiCrackedのようです。
こちらの料金表を参照した所、有償修理は16,280円のようです。
Google Pixel の認定修理担当パートナーを探す
https://support.google.com/pixelphone/answer/10227672?sjid=3658287607553747461-AP
iCracked
https://www.icracked.jp/service/pixel/
書込番号:25496222
5点

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
サポートとチャットで相談してみました。
バッテリーの最適化の途中の可能性があるそうです。
その上で、トラブルシューティングのツール?か何かを送ってくれるようなので、それをやって数日様子を見ることになりました。
サポートの対応は、とても丁寧でした。
書込番号:25496410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ma?さん
おはようございます。
バッテリー問題についてうちのPixel8Proも先週あたりから消費が早くなりました。
また昨夜、バッテリー100%にしましたが今朝、30%まで低下。
アプリを調べましたが未使用でシステムが100%使用と出ました。
似たようなお話なので書き込みしました。
なにか対策されたでしょうか。
すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:25502067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決しました。
書込番号:25503380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aoshi_zrさん
とりあえず、サポートに言われたとおり、様子を見ています。バッテリー診断はやはり同じように、サポートが必要です的なのがでるので、もう一度サポートに連絡してみようと思ってます。
バッテリーの減りに、どんな対策をされました?
書込番号:25506171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ma?さん
おはようございます。
バッテリーが異様に減りが早かったので1度、バッテリーがゼロになるまで使い切ってその後フル充電したらバッテリーの減りが少なくなりました。ゲームはしないのでメール、通勤のWEB見るとかだと約2日くらい持つようになりました。
スマホを再起動しただけだと治らなかったので壊れてるのかな?と思いましたが、バッテリーを使い切ることで治りましたのでバッテリーのメモリー機能が変になっていたのかなと思いました。
Googleに確認したときのGoogleの返信は「電源を一度切ってみる」「セーフモードで起動する」でしたが試してないです。
書込番号:25506274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も1年間使ってきたpixel7よりも明らかにバッテリーの減りが早いので、バッテリーの診断をしたところ
同じようにお使いのスマートフォンを確認した結果、バッテリーに関する問題が判明したとなりました。
サポートに電話して交換して貰いました。
買い直して新しいのが届いたら前のを返送して返金の形になります。
送られてきたpixel8proはバッテリーの減りが遅くなったので交換をお勧めします。
書込番号:25511683
2点

>pinpon02さん
チャットでサポートとやり取りしたんですけど、そのうち改善するので、ほっといていいみたいなこと言われました。
それからも時々バッテリー診断してますが、同じように出ます。
関係ないかもしれませんが、12月のシステムアップデートをしてみて、変わらなければもう一度連絡してみようかと思います。
書込番号:25534038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
こんにちは
いま、Pixe6の無印を使っていて、8 Proへの乗り換えを迷っています。
文字起こし機能を重視しているのですが、8 Proで全世代(6とか7)と比べて精度がよくなったという情報お持ちの方いますか?
会議の録音・文字起こしで端末だけで実施するので重宝しているのですが、日本語の文字起こしの精度が今ひとつかなと思っています。
LINEのアプリは精度がそこそこいいのですが、ネットにあげるし、毎回、情報を学習に提供しないがオフになっているか確認しないといけず。
1点

会議に使ってますが7proとの比較で体感できるほどには変わって無いです。ただ、数字の聞き取りは少し良くなった気がします。
12月のアップデートで発話者を分けて記録できるようになると聞いているので、本格的な評価はそれ待ちです。
書込番号:25491149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モズクガニさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
購入方向にだいぶ傾きました。
もし、購入したら、6との比較も共有いたします。
書込番号:25498597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
夜の月を撮影した際に気づきました
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
月の周りに光の点が3つほど絵の中に入ってきますが、撮影方向を変えても追従してきます。不具合なんでしょうか???
違う場所でもこの光の点があります。
書込番号:25487623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>0xuca002さん
カメラで光源を撮るとおこる現象です。
Yahoo等で「カメラ ゴースト」で画像検索して下さい。
正常な現象です。
書込番号:25487629
1点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
調べるワードさえ分からずでスッキリしました。
書込番号:25487790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)