新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2023年10月27日 01:12 |
![]() |
8 | 8 | 2023年10月26日 18:41 |
![]() |
33 | 4 | 2023年10月26日 17:07 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2023年10月26日 12:42 |
![]() |
1 | 0 | 2023年10月26日 08:30 |
![]() |
3 | 3 | 2023年10月24日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
私の場合は15日ぐらいに下取りキットを受け取って投函し17日には下取りの手続きが完了しました。
下取りは7PROで去年Storeで購入したもので傷も何もなかったので減額もなく満額下取りと相成りました。
去年と違いスピード感のある査定です。なぜか知らないけど。
皆様はいかがでした?
0点

>メガニウム584さん
私は東京と距離が離れた場所に住んでいるので17日に引受、19日にお届け済みになりました。
まだ査定はされていないようですがカードの引き落としが12月分になっていましたので、
たぶん引き落としまでには査定が終了して払い戻しを受けれているのではないかと思います。
書込番号:25470446
2点

私のケースもそうでした。前回は半月ぐらいかかった気がするのですが、今回は3日で返信が来ました。
書込番号:25470550
1点

>−ディムロス−さん
概ね一週間以内には返事が来そうですね、
>jinenjyoXPさん
前回は品川局でパンクしていてその分反映jには時間がかかりましたものね。今回はある意味普通なのかもですが、なにかしら寂しくもあります。
書込番号:25470743
0点

聞いたところで結果が変わる訳ではないのですが・・・今回ストアクレジット+クレジットカードで購入しました。
この場合は下取り額はストアクレジットとクレジットカードに還元されるのでしょうか?
ステータスには支払い方法がストアクレジットと表記されており全額ストアクレジットの還元だとちょっと厳しいかなと思っています。
書込番号:25471807
3点

>−ディムロス−さん
7PROと同じであればクレジットカードの決済金額が下取りによって変更され、請求額が本体から下取り金額を差し引いたものに変更されます。
だから請求のタイミングが実際に購入した日付からずれる可能性があります。
ストアクレジットだけで購入できる猛者も稀にいるようですがX(tiwtter)の報告を見る限り、ばらつきがあります。
尚今回は猛者は見かけていません。
今回の条件だと実質7PROユーザーしか還元されなさそうですからね。クレジット目当てどころかクレジット消化期限が迫って泣く泣く本機種に変更する方ぐらいしか、塩梅が取れると思えないから下取りを三斜できないのではなかろうかと。
ただ去年と同じく7無印と同じ具合の下取り還元額のIPHONE11の安価に市場に出回る中古品は軒並み枯れました。
無いよりはマシだろうけど、7無印やIPHONE11の下取り込みの価格だと本機種は塩梅取れないと思います。
といいつつ手元の5,6、7無印どうしようかと考えている自分も居ます。8PROに打ち替えようかどうしようか。
書込番号:25471832
0点

>メガニウム584さん
あれこれ考えていても結果が変わる訳ではないので結果が出たら報告させてもらいますね。
査定出来るようにはなったみたいなので数日の間に結果が出ると思います。
書込番号:25471839
1点

報告が遅くなりました、満額回答でクレジットカードへの返金となるようです。
書込番号:25478439
1点

>−ディムロス−さん
おめでとうございます、お互い良かったです、そしてご報告ありがとうございます。
書込番号:25478445
0点

>jinenjyoXPさん
>−ディムロス−さん
セール終了から1周間立ったのでっとりあえず打ち止めとします。
前回とは違って世界的にも履けている様子がないですので品川局も順調だったみたいですね。
私の下取りも初回は順調、おかわり分はこれからといったところです。
この分ですとおかわり分も順調に済みそうです。
おかわりの下取りは7PROではなく7無印でそこまで費用は圧縮はできませんが、PROモデルを複数手に入れるのはこのオープニングセールとブラックフライデー、そして来年の夏頃の終売セールぐらいでしょうから、ゆるゆると臨みたいと思います。
書込番号:25479857
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
6、7proと使って来ました。
昨夜、PCから動画を転送しようとケーブルをさしたら(スマホ画面にモード選択が普通でる。)何も反応なく、単に充電が始まるだけ。Pixel 7 Proは下取りに出したので、他のandroidだとメニューが出る。。そのメニューには「USBの設定」とあるので、Pixel 8 Proの「設定」から検索でU”USBの設定”を行うと、ファイル転送が選択できる。。基本的な問題が新Pixelにはいっぱいあるんだろうな〜と思う。
2点

PCとUSB接続したら、通知が出るはずで、その通知をタッチするとファイル転送などのメニューが選べます。
確か、PC接続時のデフォルト挙動も設定できますが、開発者向けオプションだったかな。
書込番号:25477171
0点

そのメニューが出なかっかのです。
私のPixel8proだけかもしれませんけど。
書込番号:25477313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知がサイレント通知になっていて、ステータスバーを卸しに切るとサイレントの項目に通知があったりしないのでしょうか?
書込番号:25477378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのスレに Type C 差し込み不良 を投稿した者です。
それって不良かも知れませんよ。
私の手元にやってきた端末は、ケーブル接続すら認識しなかったのでGoogleに相談したら、初期不良扱いで交換してもらえました。
交換後の端末は、ケーブル接続したら自動でUSB の選択表示が出ますし、設定でその表示が見え隠れするのは聞いたことがありません。
書込番号:25478254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定がどうのこうのではありません。少なくとも、私が購入したPixel 8 Proは、通知出ません。無論、設定を触っていません。
できれば、Pixel 8 Proを所有されている方からの見解をお願いします。もし、私のPixel 8 Proのみの現象なら、故障かと思われますので。。
書込番号:25478261
0点

>やまゆこさん
sky878さんの言う通りサイレント通知ですが通知は出てますね。PCからの認識はドライバーにもよると思いますので通知が出ない=故障という簡単な物ではないと思います。
少なくとも私のPixel 8 ProではWindowsとLinuxで試しましたが通知は表示され、ファイル転送は選択可能です。
充電中の通知をタップするとこんな感じで選択できます。(スクリーンショット参照)
書込番号:25478429
2点

PCとのUSB接続の通知は、サイレント通知なので、最上部の通知エリアに明示的なアイコンは出ません。
初期設定だと、確か、音とバイブ通知だけです。
USB接続した状態で、下スワイプで通知シェードを出すと、USB接続中のサイレント通知が出ているかと。
それをタッチするとファイル転送等を選べます。
通知エリアを長押しすると通知の設定ができるのですが、
何をどう設定すれば、サイレント解除できるかまでは、試していません。
うろ覚えなのですが、Android13のPixelは明示的な通知が出ていたような記憶があります。
14から変わったのかもしれません。
書込番号:25478481
3点

lame duckさん
>USB接続した状態で、下スワイプで通知シェードを出すと、USB接続中の
>サイレント通知が出ているかと
その通りでした。今まで、色々なandroidを触ってきましたが、このような操作をしなくてもよかったかと思います。(添付はedge20 Ver13)言い訳ですが。。
お騒がせしてすみません。
書込番号:25479350
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
メルカリの出品画面で、
写真の編集(加工)する→適応→保存を行うと、
書き出し中と表示されますが0.0%から進まず、アプリが停止します。
すべての調整項目で不可能です。また、他の機種で撮影した写真でも同様の症状でした。
スクリーンショット画像のみ問題なく編集できました。
デバイス、アプリともに10月25日時点の最新アップデートを適応済みです。
書込番号:25478781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試してみた所、私も同様でした。
Pixel8pro固有のものなのか気になりますね。
何方か他のAndroid14対応機種で試していただきたいところです。
書込番号:25478932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Negi-toroさん
>rotary_787bさん
Pixel8 ノーマルでも同様です。
他にAndroid14はPixelシリーズしかないので、アプリ側の対応が必要と思われます。
書込番号:25479062
4点

最新OSが真っ先に降ってくるのはワクワクしますが、
アプリ側の対応が遅れるのは戴けないですね。
今に始まったことではないのですが…
他の機種が14になる頃には修正されていることでしょう
それまでの辛抱です
"ストレス無く使うこと"が出来ない16万のスマホって、どうなんでしょう。
書込番号:25479245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本件メルカリに問い合わせて返信がありました。
現在調査中・修正中の不具合で順次修正中とのこと。
>"ストレス無く使うこと"が出来ない16万のスマホって、どうなんでしょう。
Pixelの問題ではなく、メルカリの問題ですね。
OSのベータ版は正式リリース版より前に落とせる状態でしたので
普通?に対応を怠っているだけです。
書込番号:25479273
15点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
LINEの通知について質問です。
サイレントモードを使用時、通知をポップアップで表示する方法を教えてください。
動画視聴時、その他アプリを使用時LINEが来ていることが分からず、後になってから気づくということがあります。
画面上のステータスバー?にはアイコンが表示されるのでLINEが来てたことは分かるのですが。
できれば動画視聴中などでも画面の上の方に「ラインが来てますよ〜」みたいな案内が出るようにしたいです。
設定方法などありましたら教えてください。
前に使っていたXiaomi 11T Proでは、何の設定もせずポップアップ表示されていたのですが・・・。Pixelでも同じ機能があればうれしいです。
4点


そちらの項目はONになっていたのですが、サイレントモードの例外という項目がオフになっていました。
こちらの項目をONにして1度様子を見てみようと思います。
解決次第またご連絡させていただきます。ありがとうございます!
書込番号:25476300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり動画視聴(YOUTUBEの全画面表示時)などステータスバーが見えない時、ポップアップ表示はされませんでした。
ステータスバーが表示されてるときは、通知があるとLINEのアイコンが表示されるのでまだわかるのですが・・・。
可能であれば、動きのある通知案内が理想ではありました。
書込番号:25476492
0点

>くわのすけさん
今日は
>>可能であれば、動きのある通知案内が理想ではありました。
なら、>設定>通知>点滅による通知をオン(スクショ)にして、背面ダブルタップに通知を表示に紐づけしてみたらいかがですか。
YouTube視聴中にラインの通知が来ると画面点滅、おもむろに背面ダブルタップで通知を参照と
なお、上記は脳内シュミレーションのため、実際に上手く動くかは分かりません(スミマセン)
書込番号:25477331
0点

なるほど。そのような方法もあるのですね。
一度試してみようと思います。ありがとうございました!!
書込番号:25478974
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
動画撮影をメインにしているため、8Pro の動画性能向上に惹かれ、7Pro から買い換えました。
が、動画撮影時の音質が余りにも悪い。
7Pro ではくっきりと収録されていた音が、8Pro になるとこもった感じとなり非常に聞き取りにくくなっています。
(YouTubeでもその方の地元の祭り動画をあげて、音質のバランスの悪さを指摘している方がいらっしゃいました)
8Pro の音質については、7Pro で目立っていた高音が抑えられて向上したと言うレビューもありましたが、総合的には音が小さくなり、動画撮影時の集音にも影響がでている感じです。
大変残念ですが、もう少し様子を見て返品相談か売却を考えます。
同じように感じている方いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:25478700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
pixel7proを下取りに出す予定で、pixel8proを購入しました。
googleから下取りの手順書を受け取り確認しましたが、不備があると下取りしてもらえないとの事で質問です。
手順書にはシステム→詳細設定→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)→モバイルデバイスのリセットとありますが、少し項目が違うようなのですが、写真のとおりで良いのでしょうか?
特に最後はすべてのデータを消去(初期設定にリセット)と写真のとおりになりますが、このまま処理すれば良いのかご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25476812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新の状態にアップデートしてからリセットを掛けて、再起動させてから自分の情報が残っていないければソフト的には問題はないはずです。
後はカバーやフィルムは本体を傷つけないようにしっかり剥がしてください。
書込番号:25476842
0点

>真矢56さん
>特に最後はすべてのデータを消去(初期設定にリセット)と写真のとおりになりますが、このまま処理すれば良いのかご存じの方、教えてください。
はい。それで問題ありません。
ファームによって、設定場所が変更になるだけですので、添付されている画像で間違いありません。
例:
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→全データ消去(初期化状態にリセット)
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
端末の初期化では、おサイフケータイの内容は消えませんので、事前に削除しておく必要があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_7
>Q.端末の初期化でおサイフケータイが消えません。どうすれば削除出来るでしょうか?
間違えてハードウェアボタンでの初期化ではなく、今回添付されている通りソフトウェア(設定画面)上で初期化をしておけば大丈夫です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
先日、間違ってハードウェアボタンで初期化してしまったと思われる方の書き込みがあったところでした。
そのため、価格が0円になったようです。
それでも気になるなら、初期化後に、再度、設定を行って、Googleアカウントやプライマリ認証が不要でホーム画面が表示されて、
おサイフケータイを起動しても何も残ってないことを確認後、
再度、端末を初期化しておけばよいです。
書込番号:25476854
2点

>メガニウム584さん
ご回答ありがとうございます。
>†うっきー†さん
私の疑問点に丁寧にご回答ありがとうございます!
おサイフケータイについてもありがとうございます。
こちらは大丈夫でした。
書込番号:25476923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)