月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/48 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 Pro 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2023年10月12日 17:11 |
![]() |
34 | 15 | 2023年10月11日 00:37 |
![]() |
4 | 2 | 2023年10月9日 18:49 |
![]() |
7 | 2 | 2023年10月9日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
下取りが去年と比べ弱体化してしまい、おまけに為替とのダブルパンチで価格も新型IPHONE並みに跳ね上がり、かなり失望しています。
うちには高価下取り対象のPixel7Proが2基あったのでそれベースで予約キャンペーンには参戦しましたが皆さんはいかがですか?
参戦の是非及び下取りに使用した端末を教えてください。
私は私で温存してあった旧式のPixel達どうしたものか。Pixel5辺りはフォトストレージ特典があるとはいえそろそろ筐体の寿命もサポート期間も限界に近づいていてピンチ。Pixel6はサポートも筐体寿命も余裕はあるもののフォト特典がないために陳腐化の波に沈み始めているし。
こんなことであれば去年の段階で残らずPixel7PROに打ち替えておくべきだった。
6点

>メガニウム584さん
私もPixel 7 Proを下取りに出しました。
今後のキャンペーンで下取り価格が変化する可能性もあるとは思いますが過度な期待はしない方が良いと思います。
書込番号:25451013
6点

aシリーズはまだしも無印とproは
ストアクレジット商法で一度レールに乗ると降りたら損するようにできてるから
常に走り続ける人が多そうですけどね
書込番号:25451062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヘイムスクリングラさん
お返事感謝します。Pixel7PROに限ってはストアクレジット込みでおそらく今が最高でしょうね。
他はどうしたものか読みづらいですが。
>−ディムロス−さん
ストアクレジットが強力な今の時期付近ですと正にそうですよね。
尚、去年に温存していたPixel5、Pixel6はかなり期待外れな下取り額に。
ストアクレジット込みで考えるならPixel7含めて妥協できる点もあるのですが、まさかこうなるとは思いませんでした。
Pixel7PROを持っている方はとっととPixel8PROに交換してもらい他は各々検討というところでしょうか。
尚Pixel7PROと同等の下取りのIPHONE12PRO512GBも持っていますがこれは温存します。希少な512GBモデルですし。
さておかわりするとするとどれにしよう?
サポート期限的にはPixel5を優先させるべきか、最早下がり切っていると見きってPixel7でお変わりするべきか。
Pixel7PROは最早2基とも使い切ってしまいました。
書込番号:25451408
1点

Pixle7pro の下取りとストアクレジットで、12万円ありましたから、実質4万程度で機種変更出来ました。
昨年と比較すると、割高感はありますが、それでもミドルクラスの機種としては、良いスマホだと思います。
中華製のスマホでも、それなりの金額でありGalaxyを選択すれば、iPhone 以上の高額な商品になります。
下取りが悪くなったと言うより、本体価格が為替の関係上、値上がりする事は仕方が無いと思うしかありませんね。
書込番号:25452769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pixel7proで満足してるけど一応予約したー。
15promax買おうと思ってたけど5倍ズームが思っていたより良くなかった。
前回のクレジットは7a買ってしまったけどサブサブで使うか子供がSE3じゃなくてpixel欲しがってるから交換しようか悩む😕
楽しく使いましょう( ´∀`)
書込番号:25453003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kai-Yumiさん
やはりそういう勘定にになりますよね。実は私もその口です。
>久遠...さん
7PROは色は気に入っていましたが過去の例を見直しても現在ほどの還元には至らないと判断して下取りに出すことにシアmした。
はい是非是非楽しく使いましょう。
15promax不満あったんですか?私は15PROに留めてしまいましたが正解だったのかもなのですね。
書込番号:25454911
0点

>メガニウム584さん
auに続き7aからdocomoでも採用。これによりPixelは爆売れ、大フィーバーが始まりました。こうなればもう下取り強化する意味ありません。
何故なら安く買いたい人はキャリア割引きで大量販売。GoogleストアはPixel好き?とかいう人向けストアに変身。安売りの場である必要が無くなったと分析します。
つまり今年、下取りが弱体化したのでは無く。これからはこれが通常運転。
それでも為替の関係もあり、値上げ分はストアクレジットでも付与しとこうというGoogleさまのお考えでしょうね。
書込番号:25456277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mineoの18さん
docomoの取り扱いはAroowsが抜けた穴を補うためのものと私は推測しています。
PROに限っては引き続きストアクレジットを使った方法が現在も安価だと思いますが無印は悩ましいですね。
ただこの値段だとGalaxyやIPHONEと思いっきり競合して、売るのは大変そうでしょね。
嗚呼、Pixel5とPixel6とPixel7,下取りに出すはずが流れが読めません。
書込番号:25456298
1点

>メガニウム584さん
そうですね。
YouTuberトーマスさまも指摘されていた通り言葉悪いですがGoogleさまは
養豚場の豚を育ててたのです、飼育はいつまでも続きません。豚が育てば刈取りが始まるのです。
争点は、豚は十分に育ったのか?この1点に尽きます。筆者としてはまだ刈取るまでに育っておらずと思ってます。しかしキャリアの資金でPixelを大量販売してくれるならGoogleが赤字で販売する理由も無く下取り強化には向きにくいと思います。
書込番号:25456308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メガニウム584さん
aシリーズと無印はキャリアが頑張って割引き販売するから、イコールGoogleストアでの下取り価格はこの先も厳しいと思いますよ。
もう高く下取る必要が無くなったかと。
書込番号:25456324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの18さん
aシリーズは元々下取りでは旧来でも驚くほどではなかったですが、去年の下取りのイメージっで臨むと足をすくわれますね。5は5Aよりも安価ですから。
といってもストアクレジット込みですと無印もまぁまぁ悪くない下取り額ではあるのですが。
下取り優先はPixelシリーズの場合
7PRO>7>5a>5≒6
ぐらいでしょうか、為替や価格改定で6や7はまだこの先に化ける可能性もあるでしょうが5はサポートが今月に終わるので。後が無いというか、ただ下がり切ってきているからブラックフライデーを待っても良いのかも知れまでんが、読めないですね。
ともあれ無印の高額下取りが落ちたのは厳しいですね。PROシリーズが正当に下取られるようになっただけかもですが。
どっちみち6PROはどうにもなりませんね。
書込番号:25456331
2点

>メガニウム584さん
Pixel5aは例のブラックアウト問題によりGoogle延長保証対象ですから特別でしょうね。5a以外のaシリーズは軒並みそれなり下取価格です。
筆者もPixel4a、6a2台、7のPixel4台体制、4aは使い潰すつもり。6aを1台手元に置き残り2台は下取りより買取屋に出す方が良いかもしれません。11月のブラックフライデー次第ですかね。
書込番号:25457135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの18さん
Pixelの所持数がすごいですね。
私もPixelは5,6、7を複数持っていて、フォト特典目当てで5は1台は残したいとは思っていますが他の無印はブラックフライデーで全部下取りに出すやもです。
書込番号:25457299
0点

>メガニウム584さん
Pixel5と4aは同じようなサイズで扱い易いですよね。表示領域もPixel7aなんかとほぼ同じ。4aなんか143g、5は151gですか。比べると今のaシリーズは肥満ですね。
軽量薄型コンパクトな機種は良いですね。
書込番号:25457729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
Pixel5はフォト特典と相まって名機に相応しい出来栄えです。
中のSoCはあのバルミューダフォンと同じというのも、まぁバルミューダフォンに限らず4a5Gや5aGなどとも一緒ですが。
・薄い
・軽量
・程よいコンパクト感
・大容量バッテリー搭載
と割と他のPixelシリーズにはない良さがあってこのカメラデザインのPixelでは完成形と言っても過言ではないかと。
反面6や7は独自SpC搭載でソフトの最適化が後回しにされる運命にあって、性能を発揮し切る前にストアの下取り要員になる定めでもあるので、感慨深いですね。
今年は去年と違ってPixel4などの争奪戦は起きませんでしたが、7PROを早くも下取りに出す憂き目にあってちょっと寂しいです。
書込番号:25457792
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー
スクリーニングについては以前よりあった機能かと思います。
伝言メモ機能は新規追加との認識で良いのでしょうか?
https://www.sin-space.com/entry/pixel8pro-vs-pixel7pro
書込番号:25455877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

pixel8 伝言メモ
って検索かけてもギズモードのXしか出てこない
しかもギズモードの記事には何も言及がない
https://www.youtube.com/live/pxlaUCJZ27E?si=EK2qc1SKMphurpzF
の31分あたりからをみても別に何も言ってない
ソースが怪しいとしか思えない
書込番号:25455933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google公式の発表会動画見て欲しいんですが
このcaller said
のところをギズモードは"伝言メモ"って言ってるんじゃないかな
と思います
日本人がイメージする"伝言メモ"は簡易留守電のことなのでちょっと違うし
そのブログ書いてる人は絶対発表会見てないでしょうね
書込番号:25455943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー
今回8pro購入しましたが
査定画面でひび割れもなく電源が付く場合(70100)と
電源が付くがひび割れあり(35000?)の項目があったと思います。
(はい いいえで答えるやつ)
ひび割れがほんの少しだけある状態の
7proでひび割れなく電源をつくにした場合
どうなるんですかね、、、
間違えてそっち選んでしまって、、、
同じ方いらっしゃいますか?
書込番号:25453348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下取りで業者に送るのでそこで減額になるか、見積額の75%以下なら返却になるかと思います。
書込番号:25453410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですよねぇ、
ありがとうございます!
書込番号:25455635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)