Mode1 RETRO II
- 64GB
折りたたみ式を採用したAndroidスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月20日発売
- 3.5インチ
- 4800万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2024年10月19日 19:45 |
![]() |
1 | 1 | 2024年10月14日 19:15 |
![]() |
2 | 2 | 2024年10月2日 08:58 |
![]() |
5 | 1 | 2024年9月24日 00:12 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年7月21日 00:50 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年4月22日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 RETRO II SIMフリー
ご質問させていただきます。
この機種を1週間ほど使用しているのですが、文字入力の際、「あa1」、「顔文字記号」のボタンをクリックしてもショートカットアプリにとんでしまい、反応しなくなりました。
openwnnを使用しています。
初期化しかないのかなと思っていますが、何かご教授いただけることがあればと、思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:25927010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定」->「アプリ」->「アプリ管理」からうんぬを選んで
「ストレージ」のデータを消去
あるいは、アプリをアンインストールしてから再インストールではどうなのでしょう
書込番号:25927111
1点

ありがとうございます。キャッシュ等の消去はしましたが変わらずでした。
アプリは初めから入っているものなのでアンイストール等はできません。
書込番号:25927157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これかどうか分からんけど、何か気になったブログ記事をリンクしときます。
https://clishna.info/text/082
一部抜粋
なお、OS の言語設定を変更して再起動した場合、IME が Android 標準のものになってしまい、ケータイ入力に戻せなくなってしまいます。 このような場合は、Android 標準の EditText コントロール、またはそれに準ずる挙動のコントロールにフォーカスした状態で コントロール長タップ → 「Input Method」で IME を切り替えできます。
当たらぬも八卦、当たらぬも八卦(笑)
書込番号:25930527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。自分の知識では理解できなくて申し訳ありません。
あきらめて初期化しようと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25930711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…何か自分が引導渡したみたいで寝覚めが悪いので(笑)もう少し書きます。仮に主さんが初期化済みでそれで改善出来たとしても、また再発するとも限らないので(初期化しても改善しない可能性もありとは見てますが)
まず、「Android 標準の EditText コントロール」とは…平たく言うと画面上で文字入力を行うことの出来る領域のことです。
次に、前レスで引用した中の フォーカス という言葉について。一般には焦点とかピントとかの意味で使われますが、例えばPCだと複数のアプリの画面窓が開いてる中で今操作可能になってる窓、アクティブになってる窓に対して「フォーカスが合ってる」という言い方をします。逆にそれが外れて画面が消えてしまうと「フォーカスを失う」なんて言いますね。
つまり今回のケースだと
Android 標準の EditText コントロール、またはそれに準ずる挙動のコントロールにフォーカスした状態
というのは例えば Googleの検索窓みたいなところにカーソルを合わせる みたいなことを指します。で、
コントロール長タップ
はおそらく、カーソルが合った状態でカーソルのところを指で長押しするということなのだと思われます。物理ボタンだと決定ボタンを長押しすれば同様の動作になるのかも知れません。
で、長押ししたところで出たメニュー項目の中の Input Method を選んで OpenWnn を選べば元の動作に戻るんではないか?というのが私の推測になります。
正直、私はこの機種のユーザーではないので実際の操作とかも含めて外れである可能性は十分あると思いますが。例えば、フォーカス、つまりカーソルを合わせて長押しするのが主さんの言う ショートカットアプリ である可能性とか。
まぁね、初期化して元に戻れば取り敢えず御の字ですけどね。ただし、もしかすると元に戻らないかも知れないし、しばらく使ったらまた再発するかも知れない。
その場合はもうユーザー側で出来る対応はないと思います。この機種で使われてるOpenWnnというアプリは元々相当に古いもので、多分この機種の開発陣は安く上げるためにこの古いアプリを無理矢理改造してどうにか載せたのだと思われますが、この機種のAndroid自体は最新のバージョンに近く、アプリ動作に使う命令形がより新しいものに更新されてしまうとアプリが対応出来なくなってまともな動作にならなくなる可能性が高くなると考えられます。
実はAndroidの更新が無い機種においても、例えば Google開発者サービス のようなシステムアプリはユーザーの意思や操作に関係なく勝手に更新されてしまうことが少なくないため、知らない内に操作の一部が変わったり、スマホの動作自体が変わってしまったりといったことが珍しくないのです。そういったかたちで今回のように日本語入力の動作がおかしくなることは十分に考えられると思います。
書込番号:25930911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧な解説ありがとうございます。
カーソルが出ているところで、長押ししましたが、そのような動作にはなりませんでした。
とりあえず初期化し確認しましたが、カーソルの部分も文字入力時には、反応していなかったこともわかりました。
初期化後は、動作が元に戻っていますが、また同じようなことが起こるかもしれません。
今のところ、この状態で様子をみようと思います。
本当に皆様ありがとうございました。
書込番号:25931539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 RETRO II SIMフリー
>M10-8103さん
mode1 retro II の使い勝手
https://harenuma.hatenablog.com/entry/2024/08/20/072830
>・液晶を閉じても 想定どおりではあるが、 android auto は動作させられる。
書込番号:25925821
1点



スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 RETRO II SIMフリー
Wi-Fi画面でAEONMALLを選ぶと本来なら認証画面に切り替わらないといけないのですがそのまま接続済みになってしまいます
見かけ上はアンテナが立ってるのですが認証されてないので繋がりません
接続を解除とか削除を選んでなん回やり直してもダメです
ちなみにアンドロイド13です
ちなみにサブの楽天版アクオスセンス3ライトアンドロイド11では画面が切り替わって繋がります
ググったところこの機種ではないですが、このような事例があってどうしょうもないようです
質問としては解決方法はございますか?
いや私はイオンで無料Wi-Fi使えてるぞというだけのことでもいいので教えて下さい
0点

この機種を持っていないので不明ですが、ブラウザ立ち上げても認証画面が出ないのでしょうか。
その場合でもブラウザのキャッシュ削除でうまくいかないでしょうか。
書込番号:25910925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playから他のブラウザ入れてみてはどうでしょうか?
書込番号:25911606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 RETRO II SIMフリー
スペック的にバッテリー容量は通常のガラケー(4G)と大差がないのですが、通信を主として使用を考えれば連続待ち受け時間になります。
通常のスマホでは、連続待ち受けだけでも3日を越える物が無いのでガラケー並みの連続待ち受け時間があれば良いのですが、調べた限り時間の記載された情報を見つけることが出来ませんでした。
実際のオーナーの方にどの位の連続待ち受け可能なのかお聞きするのが良いかと思いご質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
2点

完全放置でも1週間は持たないようです せいぜい5日間位でしょうか
wifiがonでもoffでも変わりませんでした
電波環境などにもよるよ思いますが、参考までに
書込番号:25902088
3点



スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 RETRO II SIMフリー
折り畳み式のガラホを親に持たせたいと思っています。いまはkyf31というauの古い折り畳み式だったと思います。
auの同タイプは買い替えで結構お高いので、iijで安いこの端末が目に止まりました。
ほぼ通話とSMSのみですが、使い勝手などいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25811201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。
MNP1円ですので気にせず手に入れました。
通話は問題なくガラホと同じ感覚です。
やや厚い、重いのが難点でしょうか。
すでに家族に通話専用のsimを入れて渡しました。
期待薄ですが、こうしたモデルがあちこちから出してもらえたらありがたいですけどね。
書込番号:25819176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 RETRO II SIMフリー
題名の通り、連絡先に見覚えのないアドレスが登録されていました。
iPhoneからAndroidに機種変更のため、データ移行等、特にせずに初期設定を行いました。
全ての設定を終えて、連絡先(電話帳)を開いたところ、以下の連絡先が表示されました。
・ドコモ故障問い合わせ
・ドコモ総合案内・受付
・海外からのお問い合わせ
・たかし
キャリアがdocomo回線なので、上の3つは問題ないと思うのですが、1番下のたかしは今回の機種に登録した覚えも、過去、Android使用時に登録した覚えもありません。
同じ事象が起こっている方いらっしゃいますでしょうか。
また、セキュリティ的に不安なのですが、問題ないでしょうか。
有識者の方、ご回答いただけますと幸いです。
書込番号:25710149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有害なものかどうかは、登録されている電話番号やメールアドレスをwebで検索してみればわかると思います。
書込番号:25710187
0点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
登録されていたメールアドレスで検索してみたのですが、ヒットしませんでした。
書込番号:25710197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それなら気にすることはないでしょう。不要なら削除すればいい話です。
書込番号:25710248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)