端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月22日発売
- 6.8インチ
- メイン:約5000万画素/超広角118°/深度センサー:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2024年9月11日 16:51 |
![]() |
19 | 7 | 2025年3月24日 16:20 |
![]() |
4 | 3 | 2024年5月22日 20:28 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2024年4月15日 11:26 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年3月15日 22:47 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2024年3月13日 05:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
題名通りですが、有効化されてしまい思ったように動きません。困りました。ネットで見るとあるマークをクリックして順に解除するようなのですが、その通りになりません。完全に放電されたら初期化されたりしませんか?完全初期化の方法はどうしたらよいでしょうか?
0点

>Bluebird SSSさん
モトアクションは以下の機能ですが、何か勘違いしていないでしょうか?
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/117739/
>Moto Actionsについて教えてください。
>Moto Actionsでは、特定のジェスチャーで特定のタスクを実行できます。
Motoアプリ起動→ジェスチャー
でオンオフを設定します。
現在、どういう状況かわかりませんが、
例えば、クイック撮影をオフにしているのに、クイック撮影の機能が使えてしまうということでしょうか?
>完全に放電されたら初期化されたりしませんか?完全初期化の方法はどうしたらよいでしょうか?
放電で初期化されたりはありませんが、初期化は以下になります。
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
>※ファームによって、文言は多少違います。
>※チェックボックスが表示されない機種(ファーム)では、消去されません。
>
>■リセットの場所
>メーカーや機種によってリセットの場所は異なります。
>以下は一例
>設定→システム→詳細設定→リセットオプション→全データ消去(初期化状態にリセット)
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「リセット」を検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。
>
>■eSIMだけを削除することも可能です。
>メーカーや機種によってリセットの場所は異なります。
>以下は一例
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→ダウンロード型SIM→SIMを消去
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_7
>Q.端末の初期化でおサイフケータイが消えません。どうすれば削除出来るでしょうか?
>個別の削除する必要があります。
>以下に一例を記載しておきます。その他のものは公式サイトを確認すればよいです。
>
>■Edyの削除
>楽天Edyアプリをインストールして起動。
>詳細を見る→一番下までスクロール→楽天Edyを削除→一番下までスクロール→削除する
>
>■かざすフォルダの削除
>おサイフケータイアプリを起動→かざすフォルダをタップ→右上の3本線(かざすフォルダの右の方に表示)→Q&A→かざすフォルダの削除はこちらです。の「こちら」をタップ→かざすフォルダ削除をタップ。
現在の状況がわかりませんが、端末を落下させて、壊してしまったとか・・・・・
書込番号:25879874
2点

多分、うっきー氏の言う様に落とした事による故障だと思われます
メーカー保証期間でも有償になるかも知れませんが、修理にだしてはどうでしょうか?
書込番号:25880066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信をありがとうございます。
車の助手席からすぐ下の助手席前の柔らかいフアフアのマットに落ちただけです。
それから、緑の枠が見えるようになり、思ったように操作ができません。
ある角度や、ある方向に振られて、それで設定されたと考えています。
たぶん、ある設定にたどりつけば元に戻せると思います。
それで皆さんに初期化の方法をお聞きしたかったのです。
書いていただいた手順でやってみますが、緑の枠のせいでそこまでたどり着く事にも手間暇、時間がかかりそうです。
初期化できたらまた書き込みます。
また私にはモトアクションは不要なので削除したいですね。
書込番号:25880784
0点

>Bluebird SSSさん
まず設定に入ってください。
次に 設定を検索 の処に
moto と入力すると、 motoに付帯する設定メニューが並びます。
そしたら、そこにはmotoアクション&ジェスチャー がありますので…
無効にする で、停止させてみては?
書込番号:25884721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bluebird SSSさん
>それから、緑の枠が見えるようになり、思ったように操作ができません。
たんに液晶画面の破損により緑になっているだけでは?
適当な画面(例:設定画面)を開いた状態で、
・スクリーンショットを撮った画像。
・別のカメラでその画面を撮影した画像。
この2枚の画像を添付しておくとよいと思います。
1枚目のスクリーンショットの画像は、緑の枠はなく正常な状態になっていると思いますよ。
書込番号:25884740
2点

>Bluebird SSSさん
あ!
緑の枠で思い出した!
それってmoto関連じゃなく、TalkBackではないですか?!
TalkBackが起動すると、一本指では操作不能になるんです。
その状態のまま2本指で画面触って、スワイプ操作出来たら可能性高いです。
ワンタップで選択になり、2タップで実行になるはずです。
設定→ユーザー補助→TalkBack→OFF で消えると思います^^
書込番号:25884887
1点

>Bluebird SSSさん
その後は、どうなってますか?
書込番号:25886644
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
なんかいろいろと不具合の出るこの機種、とうとうこれが治らなかったら、機種変するしかないな。
システムアップデート後に「SDカードが壊れています」と表示。再起動等かけても同じ。パソコンでは問題なく読み込める。新品SDカードを入れたら完全に認識しない。入っていることすらわからなkなっている様子。
他にもこんなかたいませんか?
8点

モトローラサポートに報告を
早期に対応する様にハッパかけて下さい
書込番号:25716707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんかいろいろと不具合の出るこの機種
この機種に限らず、MOTOROLAスマホは不具合が多いです。
書込番号:25717474
2点

うちの2台も最近SDカードを認識しなくなって困ってます。再起動しても入れ直しても何やってもだめです。
書込番号:25718091
3点

>いかとおあんさん
>hidek.mobさん
>タンブル乾燥ができるさん
>舞来餡銘さん
先日g52jUブチ割ってぶち割ってしまったので、届くまで元のアクオスセンス3plus使ってます。
前はそんな事なかったのに、どういう訳かこちらもアンマウントが発生していますね?
SHARPですから、モトローラとは違います。
当然毎回SD使用時は、機器側でフォーマットしてから使っています。
たまに他の機種と使い回してる人も居ますけど、あれ不安定になる原因ですからねえ。
書込番号:25744358
1点

>いかとおあんさん
それ、何処のブランドのSDXCですか?
容量と型番判りますか?
書込番号:25744360
2点

こちら解決策は見つかりましたでしょうか。
当方のG52j も昨年11月頃から気付くとSDカードが認識されなくなることがあります。
なぜ気付いたかと言うと、写真の保存先をSDにしており、たまにバックアップを取ろうとすると写真が内蔵ストレージに保存されていたからです。
また、画像も大量に壊れていました。
もし解決策がありましたら、ご教示頂ければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:26122006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
メディアの音声のみオンにしているときは良いんですが、
電話/通話
連絡先の共有
全てををオンにすると5秒に1回の割合でBluetoothが切れるのは、バージョン違いのせいでしょうか?
それ以外にも理由があるとしたら端末の問題でしょうか?
書込番号:25672771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリで
システムアプリ表示するにしてBluetoothを電池最適化から外して下さい
書込番号:25672845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまねっこさん
>全てををオンにすると5秒に1回の割合でBluetoothが切れるのは、バージョン違いのせいでしょうか?
>それ以外にも理由があるとしたら端末の問題でしょうか?
カーナビではなく、Bluetoothイヤホンの接続を先に確認してみて下さい。
これで、問題が出ないことを確認出来ますので、カーナビとの接続時にのみに出る現象であることが分かります。
出来ることとしては、開発者向けオプション内の
Bluetooth AVRCPバージョンの4バージョンを切り替えて確認
Bluetooth MAPバージョンの3バージョンを切り替えて確認
程度になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→システム→開発者向けオプション
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>設定→開発者向けオプション
>設定→追加設定→開発者向けオプション
※本機の場合は
設定→電話情報→ビルド番号
設定→システム→開発者向けオプション
書込番号:25672864
3点

>くまねっこさん
一回削除した方が良いですね。
双方消して改めてペアリングし直したら、私の不具合は綺麗に消えました^^
カロのMVH-6600 6500両機種で、ブツブツ途切れや接続直後に早送りみたいになる現象が発生してました。
書込番号:25744362
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
@外出出はバッテリー消費を抑えるために手動でwifiをOFFにしています。
しかし、wifiをOFFにした状態でもAネットワーク設定でwifiを自動的にONにするBwifiのスキャンの項目がONになっています。
この状態だとwifiをOFFにしていてもwifiの電波を拾うのですか?
0点

>>この状態だとwifiをOFFにしていてもwifiの電波を拾うのですか?
接続するか聞いて来ると思います
WIFI OFFで良いですよ
書込番号:25668563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガッシーさまさん
フリーWi-Fiを使う予定がなければ、全てOFFにしてください。
書込番号:25668564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガッシーさまさん、こんにちは。
この設定は位置精度を上げる為の設定です。
位置情報を使うサービスの精度が落ちる可能性がありますので基本はオンです。
wifiがオフでも電波探しますので位置精度は犠牲にして電池持ちだけを考えるならオフです、どれくらい差があるかは不明。
しばらくスキャンオフで使用してアプリ等の不便を感じ無いならオフで宜しいと思いますが電池持ちに差が感じられなければオンの方が良いと思います。
書込番号:25668658
4点

>七色スープレックスさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>舞来餡銘さん
返答ありがとうございます。
GPSの精度を上げる設定とはしりませんでした。色々試してみようと思います。
書込番号:25669013
1点

>ガッシーさまさん
位置情報算出方法が異なりますのでGPS精度を上げる物ではなく位置精度を上げるものです。
書込番号:25669102
1点

自動でONの設定は位置情報と連動して、
よく使うWiFiの場所(自宅等)で自動接続する機能なので、
全部手動でやるのならOFFでも良いと思います。
保存済みネットワークの項目に出てるWiFiの位置情報の近辺で検知がONになるはずなので、
完全にWiFiを拾うのを切りたいならOFFににした方がいいです。
WiFiをONにしてる時よりはバッテリーを使わないですよ。
私の使用感では自動でONが有効状態でも稼働時間ヘの影響はない印象です。
書込番号:25700270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
モトローラを初めて買ったのですがバッテリー最適化という項目がありました。この機能を使うとバッテリー充電速度は
遅くなるのでしょうか?充電が終わってもつけっぱなしにするつもりはないので早く充電を終わらせたいです。
この場合、機能をオフにした方がいいのでしょうか?
0点

>ぷうたろうzさん
>充電が終わってもつけっぱなしにするつもりはないので早く充電を終わらせたいです。
>この場合、機能をオフにした方がいいのでしょうか?
設定→電池→最適化充電
ここで説明を見るとわかる通り、添付画像のように80%で一時的に停止してしまいます。
※添付画像は別機種のものです
80%までの充電スピードには影響はありませんが、満充電にしたいのに、止まってしまいます。
再開までに時間がかかります。
充電器に1年中刺しっぱなしとか、極端な使い方をしない限りは、満充電にしても問題ありませんので、
設定はオフにしおけば問題ありません。
書込番号:25660969
4点

>ぷうたろうzさん、こんにちは。
g52jの取説ですが同等と思います、以下抜粋。
最適化充電により、電池への負荷が軽減し、80%を超えて充電されている時間を制限することで、電池の全体的な寿命を延ばします。
電話が数日間接続され続けている場合は、充電が制限されます。
抜粋ここまで 。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/166017/~/moto-g52j-5g---u%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89(html)
単純に100%まで早く充電したいなら設定オフです。
書込番号:25661179
3点

>>†うっきー†さん
>>七色スープレックスさん
ありがとうございます。とりあえずオフにして使ってみようと思います。
書込番号:25661904
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
【使いたい環境や用途】
普段使い&ちょっとしたゲーム
【重視するポイント】
どのくらい変わるか
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
現在使用しているのはMotorola g32
【質問内容、その他コメント】特に性能面について気になる。ゲームはどの程度のものが快適にできるか知りたい。
書込番号:25658258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

g52j gpu 97,398 総合393,247
g32 gpu 46,585 総合274,147
antutu v9比
gpuで2倍 性能上がっています
メモリも2倍
ゲーム性能は当然上がります
ただ原神やモンハンのような重たいゲームをするには非力なsocのため、かくつくよう
軽いゲームなら問題ないようですね
軽いゲームベースで普段使いではストレスあまりないかと
省電力で電池持ちはいいようです
書込番号:25658295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

g32もまだ全然使えるのですが、乗り換える価値はあると思いますか?
書込番号:25658389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能は結構上がるとは思います
ゲーム、普段使いでも
処理性能、3d処理性能ともにアップしているので、今までのゲームやスクロール等でも違いは感じられるとは思います
画面は少し大きくなります
今もですが結構大きいですね
便利さでは、メモリが大きいのでアプリ切り替え後のアプリの起動が少なくなるとは
ゲームとかだと落ちるかもですが、ブラウザとか他でも再起動は大分減るのでは
電池持ちや画面の画質はあまり変らないのでは?
ちゃんと調べてませんが
それで、重要なことですが
g52j sはandroid12のようですね
今に至って13になっていないようなので今後もないかも
いきなり13もあるかもですが、これはわかりません
g32は13ですよね?
あえてダウングレードさせるのも。
セキュリティアップデートも調べてませんが、あまり期待できないような
motoは総じて不具合も散見しますので
特別な理由もなければ、この機種を選ぶ理由はないのかなと
格段安売りやっているとか
今ドコモあたりでxperua10 iv
一括1円とかあったような
間違っているところあったらすいません
書込番号:25658436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mikkkさん
性能は、若干上がりますが、特に不具合がなければ、買い替える価値は感じませんね。
書込番号:25658446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)