端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月22日発売
- 6.8インチ
- メイン:約5000万画素/超広角118°/深度センサー:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2024年2月20日 14:55 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2024年2月15日 17:06 |
![]() |
14 | 5 | 2024年2月15日 12:53 |
![]() |
17 | 14 | 2024年2月12日 22:37 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2024年2月12日 10:45 |
![]() ![]() |
5 | 15 | 2024年2月2日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
スペシャルは8GBにアップしましたが、そこそこの容量のゲームをやると6GBとの違いは動きに違いは出てくるのでしょうか?
前回の指紋認証不具合は多かったですが、
スペシャルバージョンは改善されて不具合ないのでしょうか…
書込番号:25625336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無印以降は指紋センサー交換されてます
RAMの容量違いは複数立ち上げるアプリが多ければ効果の違いを実感出来ると思われます
書込番号:25625507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームにもよるとは思いますが
ゲームをするには少々物足りないsocだと思います
どんなゲームですか?
書込番号:25625695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
そうなんですね、購入を検討してみますので、
書込番号:25625778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
ロープレなどはやりませんが無料の格闘ゲームなどです。
ゲームなど立ち上げる起動がスムーズになるのかなと思いまして、
だとしたら購入を視野にしたいですね!
書込番号:25625783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに元機種はなにですか?
g52jだったりします?
書込番号:25626112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値段が4,000円安い。
Aメモリー6ギガVS8ぎが
Bハード128VS256
こくみんてき常識としてスペシャルを選ぶ――こういう違いかな、、、。私両方持ってます――あまり差が感じられません。
今まで高価なもの買った人生なんだったんだって落ちになりました。
だってしょぼいアクオスより電波取得率低すぎるから。==アンテナ利得率ですね。
アクオス高いもんね、、。
書込番号:25626507
2点

>とらおさんさん
>そこそこの容量のゲームをやると6GBとの違いは動きに違いは出てくるのでしょうか?
スマホ端末で、ゲームするなら ROG7やレッドマジック9プロなどを購入しましょうヨ。
書込番号:25626619
2点

現在使用してるのは、旧モデル6GB128のモデルになります。
たいして差はないのかなと思ったりしますが…
どうなんでしょうかね……
書込番号:25629235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たいして差はないと思います
違いがでるとしたら、ゲームしててほかのアプリに切り替えたときとかバックグラウンドでアプリが落ちにくくなるくらいでしょうかね
今の状態でそんなに不満がないなら今のままがいいのでは
不満があるならもう少し上のモデルがいいと思います
書込番号:25629296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね…
大変参考になりました!
ありがとうございます(^^)
書込番号:25629811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
@オンラインで取説を見たところ、クイック設定から、wifiやモバイル通信、機内モードなどを触れると思うのですが、これを「触れなくする」ことは可能でしょうか?
Aスマホに疎い妻に持たせる予定なのですが、「画面を上からフリックするついでにモバイル通信とかwifi、機内モードをタップしていて、いつのまにか圏外」が多いです。
なので、現状のOPPO A55s 5gでは、上記ボタンをタップ出来ないように、ニアバイシェア・計算機・Bluetoothなど、どうでもいい機能をクイック設定に仕込んでおります…。。
Bちなみに、redmi note10jeでは、「クイック設定にデカデカとモバイル通信とwifiが出てきて、消せない」ので、妻に持たせるのは諦めましたww
書込番号:25622840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

添付の左下にある鉛筆のようなアイコンを押して選別できないでしょうか?
oppoは独自のandroid osのためできないかもしれませんが
端末が違うので違ったらすいません
書込番号:25622847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

motoでしたね
すいません
端末が違うので違ったらすいません
書込番号:25622849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずで申し訳ありません。
購入を検討中なのですが、実際はどうなのかなと気になりまして…。
画像の通り、ボクが所持している中では、「OPPOはカスタムしてモバイルとかwifiを触らなく出来るけど、redmi・iPhone系はモバイル通信、wifi表示を隠せない」みたいでして…。。
motog52jはどうなのかなと、実機をお持ちの方にお教え頂けると嬉しいですm(_ _)m
書込番号:25622892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
そうです!仰る通り、OPPOはそこをいじって、「触らせたくない項目を隠せる」んですよね!
モトローラはどうなんでしょうか??
書込番号:25622894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬたぬぞうさん
クイック設定の項目を非表示にすることは可能です
クイック設定の編集モードで非表示にしたい項目を長押しし
下側にある非表示欄までドラッグします
ちなみに私の両親もスマホに疎いですが
項目を非表示にすると、私がスマホの状態を確認する際に面倒になるので
通信関連の項目は後ろの方に移動させてすぐに出ないようにしています
書込番号:25622930
7点

>NakaNaka1971さん
気になっていたの、まさにそこです!情報、感謝ありがとうございました。(ご両親の設定、ウチも同じ感じで設定させてますw)
書込番号:25623647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
XT2219-1を1年使って重さを除いては満足でしたので、今回新たに2台目を購入しましたが・・・
なぜかSPECIALの方が13gも軽くなっていて驚いています。
これは全く期待外でしたの素直に喜んでいます。
(確か?スペックでは同じ重さだったような・・)
4点

>ハートオブサンライズさん
どちらも、カバーも保護シートもつけていない、SDカード、SIMカードも刺していないという、同じ条件下であれば、
公式サイト記載通り、同じ重さなのでは?
今は、片方には、カバーや保護フィルム、SIMやSDカードなどを刺しているのではないでしょうか?
https://www.motorola.co.jp/smartphone-motorola-moto-g52j/p
>重さ
>約206g
https://store.motorola.co.jp/item/MOTO_G52J_5G_SP.html
>重さ
>約206g
書込番号:25621265
2点

>†うっきー†さん
はじめまして!
両機ともマイネオにて本体を購入しております。
再度プレーン状態(物理SIMは装着)にて図りましたところ、
g52j 5Gは219gで、g52j 5G SPECIALの方はスペック通りの206gでした。
普段左手で使用していますのでこの差はかなり助かります。
しかし、この13gの差って一体何なのでしょう?非常に不思議です。
書込番号:25621983
0点

>ハートオブサンライズさん
>再度プレーン状態(物理SIMは装着)にて図りましたところ、
>g52j 5Gは219gで、g52j 5G SPECIALの方はスペック通りの206gでした。
私のg52j 5Gは、カバー、フィルム無し、SIMありの状態で、添付画像通り、202gでした。
公式スペックより、なぜか4g軽かったです。
ハートオブサンライズさんの端末より、17gも軽い理由は分かりませんが。
書込番号:25622604
2点

他の方も、moto g52j 5Gは、私と同様に本体だけであれば約202gのようですね。
moto g52j 5Gを付属のケースをつけた状態で、220.9g(SIMの有無は不明)
https://yasu-suma.jp/moto-g52j-5g-accessory
今、手元の汚れまくりのケースを微量測定モードで計測すると、18.7g
220.9g-18.7g=202.2g
ハートオブサンライズさんの端末が、付属のケースを付けた時と同じ程度の重さになっているのは、謎ですね・・・・・
書込番号:25622739
3点

>†うっきー†さん
詳細な検証をして頂きましてありがとうございます。
当方の量りはかなり使い込んで居ましたので本日新品にて再計量しましたら・・
13g差は変わりませんでしたがSPECIALの方は202gと表示されました。
仰る様に重量差は謎のままですが余計に軽さが確認できて喜んでおります。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:25623364
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー

この価格部分の左端にはマイネオが最大2万云千円引きやってるけどね、ほんとかな??淀橋で2万8千8百円で買いました。
書込番号:25606309
0点

>2084さん
スペシャルバージョンって
オマケも多いのでちょと
得した感じになりますよね。
書込番号:25606527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

云千円得した気分ですね、というより安くなるのを待ってたんです。
書込番号:25607331
1点

>2084さん
こんばんは、
慣れたところでレビュウ
宜しくお願いします。
書込番号:25607574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11616円で買いました。mnp必須ですが…。事務手数料などもないのでお得です。
書込番号:25612835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タイボン777さん
こんにちわ
どちらで、購入ですか?
自分は現在Senseかこの子か
お悩み中です、
Wish2買ってるので695を
2台っていうのも面白く
ないなぁとか!。
書込番号:25613471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPでよいなら、mineoでmoto g52j 5G SPECIALを一括11,616円
Yahoo等で「mineo キャンペーン 事務手数料 無料」で検索したページから事務手数料無料になるmineoのページへ遷移して申込
申込ページに以下の内容が記載されていることを確認後、そのページから移動せずに申込。
>【特典内容】
>契約事務手数料無料 (税込3,300円分)
>お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/mysoku/40039748_15264.html
>マイピタやマイそくの他コース(プレミアム/スタンダード/ライト)からマイそくスーパーライトへのコース変更はできません。
>マイそくスーパーライトは、mineo通信サービスへ新規申し込み時のみご選択いただけます。
一番安いマイそくスーパーライトが利用出来ないため、マイそくライトの月額660円等を選択して購入。
書込番号:25613693
6点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
mineoです!
事務手数料が無料になるエントリーコードは検索すればすぐに出てくるので、本体代金+SIMカード発行手数料400円くらいでした。
画面内指紋認証の苦手な奥さんのために、redmi12 5g、Motog52と購入しましたが、あまり代わり映えがしないのでこの機種はフリマ行きになるかと思います。
書込番号:25613761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
こんばんは、
いつも有難うございます
キャリア動く気が無いので
やっぱり、買いならポイント
貯まって実質無料の
BICなんですよねぇ
くぅ〜、695、1台追加か
6gen1にするかお悩み
中です。
書込番号:25613904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タイボン777さん
こんばんは、
Xiaomiとモトローラの
比較使用感は如何でした?
テストベンチのスコアだと
ゲームしなければ、
トントンかなぁと想像
してるのですが?。
書込番号:25613915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
どちらもストレージUFS2.2ということで、大差なしという判断になり、Moto g52…は使用する前にフリマ行きになりました!
若干g52の方が性能上でしたが、サポートに問い合わせた所、androidは12までという回答をいただいたので、現時点でandroid13のredmi12 5gを残した感じです!
書込番号:25619359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイボン777さん
こんにちわ!
ゲーム無しの普通使い、
カメラはメモ程度、
こんな感じでしょうか?
ところで、モトローラと
XiaomiではUIが結構
違ったと思いますが
この辺りは如何ですか、
自分はHuawei機が多いので
EMUIは慣れたのですが。
書込番号:25619624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
私もHuaweiが大好きで、p30からの乗り換えでXiaomi機を買い、1年弱miuiを使用しましたが、なかなか慣れなかった記憶があります。redmi12 5gは画面内指紋認証(pixel6a)の苦手な奥さんの乗り換え先で、サイドの指紋認証を選んだ結果です。使うアプリもゲーム無し、LINEとネット、PayPayくらいです。モトローラも違う機種を持っていますが、特にわかりにくいことはなかったと思います。どちらかというと今使っているpixel8proに近いような感じでした。ご参考までに!
書込番号:25620220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タイボン777さん
僕もHuawei大好きですね〜
メイトSから最後のP30まで
タブレットやノートパソコン
も使ってます、やっぱり
サポート最高ですからね、
あんな事になって残念ですが
体制があんななので困った
ものです。
書込番号:25620350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー

>ぶぶじさん
>Androidのアップデートはどちらが長くサポートされるのか予想は出来ますか?
モトローラのスマホ端末って期待できない ってのがゆーちゅーばー での基本みたいです。
ですんでOSのアップデートやセキュリティを期待するならメーカーにて担保してますサムスンのgalaxyスマホ端末やシャープのアクオスが無難。
書込番号:25607669
2点

>ぶぶじさん
モトローラは基本的に発売から2年のセキュリティアップデート配信です
Redmi 12は不明ですが、こちらも似た様になると思われます
書込番号:25608028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分ですよ、忘れたころにアンドロイド13になってると思いますよ。
といいますのは、1億画素バージョンの両面シムの場合アンドロイド13になってました。
シャオミですかね、、ドレミに似てるレドミ10T,10J,(文鎮化した9T)‐−良いですよ、欠点があるのよ^、12桁のパスワード面倒だから、こっちやめたがいいよ、、でも結果としては レドミの方が電波を拾います。
民主主義だから個人の自由でニャンとも言えないな。
書込番号:25608587
4点

>ぶぶじさん
少し前、メーカーのサポートに問い合わせた所、android12までで、13へのアップデート予定はないとの回答でした。Xiaomiがとこまでアップデートするかは想像できませんが、現時点でandroid13、発売が確か去年の10月くらいだったので、悪くて13止まり、14も可能性ありと考え、redmiを選択しました。性能面ではそこまで違いはなさそうです。
書込番号:25619371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SPECIAL SIMフリー
以下の設定をしているのですが、通知ドットが表示されません。
他に必要な設定があるのでしょうか?
設定→通知→アプリアイコン上の通知ドット
オン
アプリ→gmail→通知ドットの許可
オン
※gmail以外のアプリも通知ドットは表示されません
書込番号:25605721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近購入されたのでしょうか?
移行は正常に終了しましたか?
一度初期化してもう一度移行した方が良いかも知れません
書込番号:25605784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
はい、今週買ったばかりで、やっと移行が終わったところです。
もう、旧機種は初期化してしまい、再移行ができない状況です。
残念です。
書込番号:25605808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームウエアは最新ですか?
最新で無いなら最新にして下さい
書込番号:25605816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームですね
今、できないので、後ほど確認してみます。
書込番号:25605821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最新ですね、、
もう一度初期化以外は難しいかも知れません
現状状態をバックアップ取る事は出来ませんか?
書込番号:25605842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>skywalker_bさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:25605864
1点

ランチャーは何を使用してますでしょうか?
自分の環境では標準のランチャーだと通知バッジは出ますが
Novaランチャーだと出ません
色々試してみましたが駄目で諦めました
書込番号:25605983
0点

>†うっきー†さん
初期化は、今すぐできないので、週末に試してみます。
移行は、旧機種とtype-cケーブルを繋いで行いました。
>NakaNaka1971さん
ランチャーは標準のものを使用してます。
書込番号:25605999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>skywalker_bさん
もしかしたらマナーモードになっていませんでしょうか?
デフォルトだと通知ドットは出ないようです
変更するには
設定→音とバイブレーション→マナーモード→通知の表示オプション→カスタムの
アプリアイコンの通知ドットを非表示のチェックを外す
と出るようになると思います
あとスマホの初期化は大変なのでいろいろ試した後の
最後の手段でいいと思います
書込番号:25606061
1点

>†うっきー†さん
>NakaNaka1971さん
思い切って一旦リセットしてみました。
結論から言うとドットが出ました。
今回やったことは以下の通りです。
・工場出荷状態に初期化
・データコピーせず設定
・google play などにドットが表示されてる事を確認
・lineのみイントールしてみて、ドットが表示される事を確認
・まだ、初期化中状態だったので、他のスマホを type-c で繋げて、データ、アプリをコピー
・この状態でgmail受信し、ドットが出ることを確認
gmail は、データコピー(?)でインストール
初回と大きく違う点は、いきなりデータコピーせず、初期設定後にコピーした点です。
一旦これで様子見てみます。
皆さま、ありがとうございました。
> NakaNaka1971さん
書き込みを見る前に初期化してしまいました。
提案頂いたこと試せず、すいません。
書込番号:25606119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報です。
ドットが出なかった際には、画面一番上のお知らせも一切出てませんでした。
今は、着信等あれば、画面一番上にもお知らせが表示されます。
ドットは出るようになったのですが、今度は通知音が変わりません。
gmailの通知音を変更したのですが、デフォルト音のままです。。
書込番号:25606313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>skywalker_bさん
>gmailの通知音を変更したのですが、デフォルト音のままです。。
どこで変更したのか記載がないため分かりませんが、
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→通知音→通知音→希望の通知音を選択
この2つの設定で、希望のものになるのではないでしょうか。
Gmailアプリを使っていないため、推測ですが。
とりあえず、どこで設定したものかは記載しておいた方がよいと思います。
時々、設定していますとだけ記載して、まったく関係ないところで設定していましたという落ちの方もいますので。
書込番号:25606341
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
試してみます。
ちなみに設定した方法は下記の通りです。
設定→アプリ→gmail→通知→着信→音
また、うっきーさんのコメント読む前に、下記設定を試したところ、一応変わりました。
設定→音とバイブレーション→デフォルトの通知音
書込番号:25606772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事バッジが出るようになりました。
アドバイス頂いた皆さま、ありがとうございました。
書込番号:25607352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)