端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.9インチ
- メイン:約6400万画素/超広角、マクロ:約1300万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:motorola razr 40s SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2024年10月10日 11:07 |
![]() |
1 | 2 | 2024年6月9日 06:23 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2024年5月27日 13:40 |
![]() |
2 | 1 | 2024年5月7日 07:01 |
![]() |
2 | 3 | 2024年5月12日 19:34 |
![]() |
9 | 4 | 2024年3月11日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
8月に当機種を購入しました。
以前はXiaomi mi 11 lite 5g を使用しており、充電用の端子にイヤフォン変換プラグを介して、イヤフォンを使用しておりました。
当然当機種でも同じようにできると思っておりましたが、つないでも、イヤフォンに切り替わらず、スピーカーから音が出てしまいます。
ワイヤレスイヤフォンを使用すれば、Bluetoothを介して可能なのかもしれませんが、その場合、スピーカーから音を出さないで、イヤフォンの音量調整はできるものなのでしょうか?
一応、ワイヤレスイヤフォンの購入を検討中ですので、どなたか教えて下さい。
1点

>nontuuさん
>ワイヤレスイヤフォンを使用すれば、Bluetoothを介して可能なのかもしれませんが、その場合、スピーカーから音を出さないで、イヤフォンの音量調整はできるものなのでしょうか?
もちろん可能です。
書込番号:25908860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホン変換アダプタはDAC内蔵の物を使っていますか?
ダイソーでは330円で売られており、ダイソーアプリを使えば在庫のある店を探すこともできます。
https://jp.daisonet.com/products/4562380815552
但し、音質に関しては約1400円のApple製の方が上です。
書込番号:25908871
0点

皆さん有難うございます。
イヤホン変換アダプタ―にも種類があるのを知りませんでした。
早速試してみます。
書込番号:25909098
0点

解決済みにしますか? という問い合わせがあり、確かにこのスレッド終わらせてなかったかもと思いました。
結果としては、実際ダイソーにてアダプターを購入し、イヤフォンが無事使えましたので、お陰様で解決に至りました。
ただ、音質に関しては、危惧していた通り、薄っぺらな音で、ただ使えるというレベルであり、この機種で音楽を聴こうという気にはなりませんでした。
今まで使用していたスマホでは、外出の際、同じ環境(同じイヤフォン)で音楽を聴いていましたので、当機種に関しては、そんな気にならないレベルの仕様なのだと感じました。
何か別の部品を介して音をよくする手段はあるかも知れませんが、手軽さ優先ですので仕方ないと諦めました。
(因みに、今までのスマホとは、LG V30+, SONY Xperia 10U, Xiaomi Mi 11 lite 5G です。)
書込番号:25921021
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
ワイヤレスイヤホンで音楽を聴いていて、本体を開いた状態から折りたたんだ状態にした時に
音質が変わる現象が時々現れます。
伝え方が難しいですが、折りたたんだ状態にすると音が奥まった感じに聴こえます。
この機種を使っている方で、開いた状態から折りたたんだ状態に切り替わる時に
同じ現象になる方はいらっしゃいますでしょうか?
先々月からこの機種を使っていて、時々上記の症状が出ます。
使用している音楽再生アプリは、HFPlayerとYoutube Musicです。
スマホ本体やアプリのアップデートは、最新にしています。
0点

>ララントさん
Momentum true wireless4(aptX adaptive)やピヤホン8(LDAC)で試しましたが、開いているときと閉じたときで音の違いは感じられません。
YT musicとApple MusicでWi-Fi環境(可能な限り良い音)です。
書込番号:25765591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
その組み合わせだと自分のような症状は起きてないのですね。
使用環境の情報が不足していましたが、
Earfun Free Pro3を使っていて、イヤホンとの相性もちょっと疑わしく感じますね…
書込番号:25765651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
購入検討しています。
Appleミュージックの再生を、サブディスプレイで操作可能でしょうか? 恐らくできるとは思うのですが、、
お持ちの方教えていただきたくよろしくお願いします。
書込番号:25748632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yutoroさん
できますよ。
再生停止、曲の戻し、先送りだけですが。
書込番号:25749475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
今zflip3からの切り替えを検討していて、そこが懸念だったので助かりました、、!
書込番号:25749825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のRAZRは出来ません。
正確に言うと、先送り、巻き戻しは出来ますが一時停止操作後にもう一度再生する事が出来ません。
ソフトバンクに問い合わせ→公式なアプリでは無いので対応出来ないとの事でした。
ちなみにYouTubeMusicは可能でした。
ApplrMusicに限らず、サードパーティのアプリが背面ディスプレイで思い通りの動作にならない事は多いです。
今後のアップデートで対応される事を期待していますが、未だにAndroidOS 13である事を考えると早急な改善は無いと思います。
書込番号:25749929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Yutoroさん
>mopar_1さん
>正確に言うと、先送り、巻き戻しは出来ますが一時停止操作後にもう一度再生する事が出来ません。
失礼しました。確かに一時停止した後、再生ボタンが半透明になり反応が無いですね。
書込番号:25750038
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
初めまして。
周りに実機を使っている方が少なく、ソフトバンクのサポートからも正確な回答が期待出来ないので質問させてください。
表題の通り、LINE通話で電話を受電する際、バイブレーションと着信音は正常に動作していますでしょうか?
当方の機種ではLINE通話受電に関する一切の通知、着信音、バイブレーションが動作せず、不在着信となった際の通知時のみ、設定の通り通知音とバイブレーションが動作します。
LINEの根幹機能の一つであり、社会的にも必須アプリなだけに非常に困っております。
サイレントモード等の変更、バッテリーセイバーやバックグラウンドでの挙動含めてほぼ検証しましたが、結果は同じでした泣
LINE側の設定も見直しましたが、やはりダメでした。
実際に使われている方はいかがでしょうか??
ご意見、よろしくお願いします。
1点

ライン開いて通知 着信等offがないか
設定で着信音等ちゃんと音でるようになっているか
一時停止 オフ 確認
メッセージ通知 各 on 確認
アプリ→ライン→バッテリー→制限なしになっているか
システムアップデートしてないのがないか
ラインをgoogleストアで更新できないか
あとスタミナモードとか省電力設定にしてるとならないとかあります
設定 通知の確認
設定 アプリ line 通知 の確認
キャッシュとストレージのクリア
設定 アプリ モバイルデータとwifi バックグラウンドデータ on
データ通信を制限しない on
設定 digital wellbeing 通知を管理 on
端末が違うので設定等の違いはご了承ください
それでだめならラインをバックアップしてアンインストールして再インストール
書込番号:25726744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
最近razr 40sを購入しました。
セキュリティアップデートが1月1日のままでアップデートが来てないのですが、皆さんが使っているrazr 40sも1月1日のままでしょうか?
少し気になったので質問させていただきます。
書込番号:25715376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モトローラは数ケ月毎にセキュリティアップデート来る仕様です
書込番号:25715379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
Motorolaのスマホは、そんなに間隔が空くんですね。
3ヶ月ぐらい経ってるので、そろそろセキュリティアップデートは来ないのかなと思ってしまいました。
書込番号:25715444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

razr40の5月12日現在のセキュリティアップデートの日付は2024年3月1日。
GooglePlayシステムアップデートは2024年4月1日。
設定の「セキュリティとプライバシー」→「アップデート」から手動でアップデートができるはず。
書込番号:25732954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
今晩は。この機種、流石SoftBankだけあってレビューも口コミも激少ですね。
参考にするには余りにも材料が足らないのですが、それを言っても始まらない。なので、ユーザーの方に質問させて下さい。「折りたたみ部分が余りにも脆弱、断線系やノイズ、タッチ不良多々」の様なレビューも有りますか、実際には如何なものでしょうか。勿論個体差(当り/ハズレ)も有るのかもしれませんが、機種変更して失敗はしたくありません。少ない情報量では有りますが、是非お教え頂けたら嬉しいです。
書込番号:25656602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何世代も折りたたみ出してる積み重ねのあるGALAXYですら壊れますので
必要なのはソフバンの端末保険に入ること
それだけだと思いますよ
自分だったら絶対入ります
書込番号:25656672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

折りたたみに耐久性を求めるのは〇〇とかの類かと。
トラブルなく過ごしたいならストレートの普通のものを
困難も苦にならないなら折りたたみでいいのでは?
トラブルなくなら無難を選ぶけど…
書込番号:25656700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

折りたたみスマホ買うのはお金持ちだけだよ。
それこそiPhone 15 Pro MAXと併用してるような人。
耐久性を気にするならmotorola edge 40を買いましょう。
3画面同時プレイできる鉄板スマホだけどMNP32800円。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25656739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まとめてのお礼返信となり、大変失礼致します。
皆様の仰せの通り、あえて地雷の道を選ぶのは愚の骨頂ですね。取り敢えず、無難な路線を選択する事にします。現行の物はもう完済してますから、乗り換えか、外部メモリ無しのPixel辺りで妥協するか・・・。
余談ですが、本当にマトモなAndroidが無いですね、SoftBankは。iPhoneさえあればどうだって良いんでしょうね。そろそろこのキャリアも潮時かも。
どうも有り難うございました。
書込番号:25656810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)