端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.9インチ
- メイン:約6400万画素/超広角、マクロ:約1300万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:motorola razr 40s SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2025年4月13日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2024年2月3日 14:07 |
![]() |
10 | 8 | 2023年12月27日 21:35 |
![]() |
9 | 2 | 2023年12月15日 09:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
購入してもうすぐ3ヶ月というところなのですが、元々貼られていた液晶保護フィルムが折り畳み部分で浮いてきてしまいました。
落としたり水没があるわけではなく、たった3ヶ月の話なので当然メーカー保証が適用されるべきとは思うのですが、郵送となると不便で…
仮にこれを放置してそのうち完全に剥がれてしまった場合、2年後返却プログラムを利用しようとした際、故障品扱いになるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらお教えくださいm(__)m
書込番号:25668940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy flipの場合は無償でフィルム貼り替えだけの場合もあるのですが、razr40sの場合は実費になるかもしれません。
自然故障で無償になるかは、出してみないとわからないです。
なお、実費だと補償入ってなければ14,000円ですが、フィルム直さないで返却した場合は22,000円別途かかるかもしれません。
https://www.icracked.jp/service/motorola/
貼り直してもまた剥がれるかもしれないので、返却前に修理に出すのが良いかもしれませんね。
書込番号:25668993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
いろいろ問い合わせしてみました。
ソフトバンクショップにもコールセンターにも聞いてみましたが、どちらになるかまともな回答は得られませんでした。
預けてもらわないとわからないという回答しか出ませんでした。
実費と考えた方が良さそうに思ってます。
完全に普通に使っていて、落としたり濡れたりしたわけでもなく単に浮いてきただけなので、預けて貼り直してもらうかは別として、明確な回答をしてくれてもよいと思うんですが…
預けることによる手間を考えるとおっしゃられるように返却直前に直すか、差額8000円をベットして22000円が発生しない可能性で返却手続きを進めるか、ですかね。
こんなん欠陥商品でしょ、と感じてます。
まぁ、私ではなくパートナーが選んで購入した物ですし、その際に私は、
折り畳みはほんとに大丈夫か?モトローラ?久々に聞いたけど?
と感じてましたし、やっぱり、という感じではあります。
書込番号:25676717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさに私も同様でした。
3か月くらいでフィルムの浮きが出たので、初期不良と思って無料対応を期待していたのですが考えが甘かったです。
最初はモトローラに問い合わせたのですが、ソフトバンクオンラインで白ロムを購入(サポート付けず)したこともあり、ソフトバンクが窓口となると。
そこでソフトバンクショップへ行き預けて修理見積としましたが、サポートに入っていないので36,000円?とかかかると言われたのでそのまま返してもらい引き取りました。
その際に、オンラインで購入してるのでオンライン修理の案内をされたことから、再度オンラインで申し込み端末を回収とかなんとかわちゃわちゃやってた覚えがあります。
結果的に、サポートに加入することで修理を無料とする契約をすることとなりました。
モトローラも対応悪いと思いますし、ショップの対応も悪いと感じました。唯一、提携修理先のアイクラックトの担当の方がとても親身に相談にのってくださいました。(結果的に店頭修理ができませんでしたが)
端末そのものはすごく良く、とても気に入ってはいますが、上記のことで1ヶ月半くらい端末が手元になかったりでオススメはしていません。
書込番号:25806670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>げんげん1991さん
>初期不良と思って無料対応を期待していたのですが考えが甘かったです。
初期不良扱いは8日ですね。
https://www.softbank.jp/online-shop/contacts/tokutei/
>モトローラも対応悪いと思います
ソフトバンク販売の端末なので窓口はソフトバンクです。
モトローラが対応する義務はありません。
他のメーカーも同様です。
>サポートに加入することで修理を無料とする契約をすることとなりました。
購入して3カ月も経つのに、サポート加入可能で無料修理できていることに驚きます。
とても良い対応されましたね(^^)
書込番号:25806694
2点

私は7ヶ月で浮いてきました。しばらく使っているとフィルムのしわがドンドン大きくなってきたのでショップに持ち込みました。修理に出してみないと有償か無償かわからないと言われました。役1週間で修理が終わり引き取りに行くと、メーカー補償対応で無料でした。
とはいえ、代替機にアプリを入れ替える手間と、戻ってきた機種にアプリを復元させる手間がとても面倒くさく面倒でした。
修理に出す際に、ゴーストのようなものも時折出て気になると言ったのですが、それは不明だったとのことです。
やはり、この機種の初期不良なんでしょうね
書込番号:26145505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
EDYの利用でANAマイルを貯めようと設定したのですが、設定できませんでした。
「OPPO Reno A 64GB SIMフリー」にも同じような書き込みがあったので、おそらくANAが対応していないのだと思われます。
ANAの問い合わせ窓口にメールで対応要望をあげました。
そのうち対応してくれるとよいのですが、この端末おさいふケータイがらみは、まだ課題が多そうですね
0点

ANAで対応されたようで、ポイント設定出来るようになりました
書込番号:25608189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
SIMフリー版のrazrはiDに対応しているようですが、razr 40sで iDの初期設定をしようとしたところ、対応していない端末と表示されセットアップできませんでした。
1点

こちらも使えないことを確認しました。
作成者に連絡しないと対応してくれないでしょう。
一応こちらからは連絡しましたが、数がないと動かないと思います。
書込番号:25555445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はrazr40s(ソフトバンク版)を使用していますが、
GoogleのウォレットからIDの追加を行い使用しています。
ウォレットから追加して使用してみては如何でしょうか?
書込番号:25556608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ使えるかどうかは確認していませんが、メルカリのアプリからiDの登録はできました。
iDのアプリに改善要望を伝えようと、iDのサポートページから電話しましたが、まともに取り合ってもらえず。
Softbankに問い合わせろの一点ばりでした。
書込番号:25558379
0点

アプリの責任はアプリの開発者なんですけどね。
ソフトバンクのおサイフケータイの公式サイトが最新化されていないので、docomoも不親切な対応になっていそうです。
https://www.softbank.jp/mobile/service/osaifu-keitai/
書込番号:25558433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>せいふじさん
私もこの機種を購入しました。
前までg53jを使用していたのですっかり失念していたのですが、iDアプリは完全なオープン市場モデルかドコモ端末でしか利用出来ません。
すなわちキャリアモデルのSIMフリー版はiDアプリ不可の為、Google PayでiD登録出来るクレジットカードしかiDは利用出来ません。
書込番号:25561270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zuiryouさん
>前までg53jを使用していたのですっかり失念していたのですが、iDアプリは完全なオープン市場モデルかドコモ端末でしか利用出来ません。
ちなみにY!mobile版の端末でも、IDアプリは利用可能でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24186364/#24189664
>本日、再度、「Reno5 A ID」でリアルタイム検索すると、Y!mobile版で、今まで使えなかったのが使えるようになったようです。
本機で利用出来ない理由は分かりませんが。
書込番号:25561385
1点

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
こも書き込みを拝見して、本日iDアプリをインストールしたら何と対応しておりました。
お陰様で前機種から機種変更手続きしたまま浮いていたカードの登録が出来ました。
スレ主様にも朗報だと思います。
書込番号:25562839
1点

確かに使えるようになりました。
docomoに連絡した甲斐が多少はあったかな。
書込番号:25562929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40s SoftBank
モバイルICOCA対応機種 公式HPには、SIMフリー版の「razr 40」は載っています。
このSoftBank版 40sは、非対応です。
預け入れしたモバイルICOCAをこの機種で受け取ろうとしたら、
「お使いの機種、または、お使いの Android OS バージョンは、このカードの発行会社のサービスに対応していません。
マイサービスに戻ります。 (032007)」
と表示され、受け取れません。
SoftBankとモバイルICOCA双方に対応要望は出しました。
どれくらいの期間で対応できるのか、あるいはできないのか、見ものですね。
SoftBankはコンパクトでミニマリスト向けのこの機種を推してるみたいで、来年3月迄のPayPayポイントキャンペーンまでうって、折りたたみ上位機種にはないFeliCaまで採用したというのに、モバイル定期券を搭載できないようでは関西では使い物になりませんし、開発者の詰めが甘いと思いました。コンセプトにそぐわない製品になってしまっています。
モバイルSuicaは問題なく受け取ることが出来るので、関東圏専用なら、はじめからそう謳ってほしい。
書込番号:25540409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はよー対応するとええな
対応せん可能性が高いと思うけどな?
書込番号:25540444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

応えは4日後でした!
12/14付でモバイルICOCA対応機種公式HPに「motorola razr 40s」が赤文字で掲載。
発売後とはいえ、早期に対応してくれるとは、ありがたいです。
23時45分すぎて公式HP更新に気づいたので、今朝5時過ぎてから受け取りにチャレンジ→成功、おサイフケータイアプリもモバイルICOCAアプリも特に更新していません=最新版。
[NFCの使用にロック解除を要求]ONの設定で、折りたたんだまま側面の指紋認証に軽く触れてロック解除し、そのまま折りたたみ状態で改札を通ることができました。
レンズ・サブディスプレイと反対側にNFCマークがついているのは、これを想定してたんですね、すごく使い勝手がいいです。
この4日間、旧機種でモバイルICOCAを受け取りなおして、[NFCの使用にロック解除を要求]OFF設定・SIMなし・バッテリー残量あり・電源OFFの状態で、改札をとおりQUICPayで支払いをしてきました。セキュリティゼロの重い定期券でした。
書込番号:25546497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)