Libero 5G IV
- 128GB
有効約5000万画素メインカメラを含む3眼カメラ搭載の5Gスマートフォン
発売日 | 2023年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 194g |
バッテリー容量 | 4420mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2024年10月1日 19:00 |
![]() |
5 | 2 | 2024年9月27日 23:09 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月24日 22:35 |
![]() ![]() |
29 | 6 | 2024年7月5日 07:56 |
![]() |
55 | 17 | 2024年3月4日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G IV ワイモバイル
初代の型を使用中です。
初代には標準、広角、背景ぼかし等が機能として付属しております。
そこでこの4型には背景ぼかしが付属しておりますか?
被写界深度と言うものが有るようですがこれは
どの様なものなのでしょうか?
背景ぼかしやポートレートとは違うものなのでしょうか?
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに添付の彼岸花は初代型の背景ぼかし機能を使って撮影したものです。
撮影日 2024/09/26
1点

キャリア製品情報ページ及びメーカー製品情報ページにその記載があります。
メインカメラと被写界深度カメラを組み合わせることで、ボケ効果を出しています。ポートレートは人物用ですが、機種によっては同様な使い方ができるようです。
https://x.com/MotorolaJP/status/1786885958702448766
書込番号:25907545
1点

詳しく教えていただきありがとうございます。
書込番号:25907569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度投稿させていただきます。
単純に撮影モードの中に 背景ぼかし という項目があるのか教えていただきたいのです。
ポートレートやないナイトモードなど他の項目についてはお答えは不要です。
単純に 背景 ぼかし という項目があるのかないのかを知りたいのです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25910689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー製品情報ページに「背景ぼかしモード」の記載があったと思いますが、何が問題なのでしょうか?
書込番号:25910874
0点

ありりん00615 さん
何度も申し訳ありません、
ポートレートモードは承知しております。
初代のこのシリーズでも
このモードは搭載されております。
しかしながら このモードでは背景ボケが
あまり効果がありません。
初代のシリーズでは このポートレートモードの他に 背景ぼかし というモードが付属しております。
ですから この4シリーズでもその設定があるのかとお聞きしたわけです。
案内していただきましたページを見ても ポートレートモードの撮影方法が記載されているだけ背景ぼかしは不明になってます。
カメラ操作に関しては全て理解 域しておりますので知りたいことは 背景ぼかしのモードがあるかどうか なのです。
ですから この機種をお使いの方でその表示があるかどうかを教えていただきたいと思っております。
お気に触りましたらお許しください。
書込番号:25910934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kakaku.comからリンクされているZTEの商品説明ページを見ていませんね。
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5giv/
書込番号:25910965
0点

ありりん00615 さん、
今教えていただいた URL をたどったところ 目的を見つけました。
本当にありがとうございました。
前回教えていただいた リンク先は X でした。
そこには ポートレートの撮影方法が記載されておりましたので今回ので全て理解できました。
大変ご迷惑おかけして申し訳ございません。
書込番号:25911045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G IV ワイモバイル
購入後初めて起動した時からネットワークが繋がりません。(WIFIでは繋がります)
当方はLINEモバイル(ソフトバンク回線)のSIMを使用しています。
家族のLINMOもSIMを使うと問題なく繋がりましたので、本体の故障ではないと思われます。
別の方の投稿に同じものがあり、同様にAPNタイプを設定しましたが、駄目でした。
設定ミスなどはないと思っていますが、写真を添付しますのでご確認頂ければ幸いです。
どうやったら繋がるか、ご教授のほど、宜しくお願いいたします。
1点

>KITTEL4さん
>設定ミスなどはないと思っていますが、写真を添付しますのでご確認頂ければ幸いです。
APNタイプを間違って「ja」としています。
正しくは「ia」です。
アルファベットの「ジェー」ではなく「アイ」です。
また、LINEモバイルから
※重要※ソフトバンク回線で4月16日以降、通信や通話ができないお客さまへ
というメールが届いていると思います。
https://linemobile.blog.jp/archives/44697436.html
「APNタイプ:default,ia,mms,supl,hipri」
これらを指定してみてはどうでしょうか。
書込番号:25906607
3点

>†うっきー†さん
ご確認ならびにご返信ありがとうございます。
> APNタイプを間違って「ja」としています。
> 正しくは「ia」です。
> アルファベットの「ジェー」ではなく「アイ」です。
あ、本当ですね。ご指摘ありがとうございます。
修正しましたところ、繋がりました。
初歩的なタイプミスでお騒がせしました。
大変助かりました。涙が出そうです。
書込番号:25906616
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G IV ワイモバイル

中国の簡体文字ではなく、見慣れた漢字で表記されます。かなの字体も自然です。
書込番号:25903252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G IV ワイモバイル
タッチパネルの左上の部分が時々(1〜2時間使用していると、トータルで5〜10分位)反応しないことがありませんか?
最初に気付いたのは「設定」で進んだ後に、左上の矢印「←」をタップして戻ろうとしても反応しない時がありました。
調べると左上のタッチパネル(全体の1/6位の範囲)が時々反応していませんでした。
タップだけではなくスワイプもの左上から触れると反応しない時があります。
酷い時にはアイコンを10回以上タップしても反応しない時があります。
2024年2月に家族分を色違いで3台購入し、ブラック(1台目)で不具合が発生し修理へ
→メーカーにてタッチパネルと基板の交換をしてもらったが同じ症状が発生
→メーカーにて交換(ブラック・2台目)になったが同じ症状が発生
→製造ロットの変更や色の変更(家族のブルーとホワイトでは今のところ症状が出ていないため)を希望したが、
同じ色で交換(ブラック・3台目)になり、また同じ症状が出ています。
ブラックだけの問題なのか、ブラックの一部のロットの問題なのか、設計の問題で全色全滅なのか分かりませんが、
メーカー修理に出しても解決しないので、皆さんの「Libero 5G IV」はタッチパネルの不具合が出ていないか知りたく投稿してみました。
ちなみに、
・タッチパネルにはガラスフィルム等は貼っていません、ケースは黒いシリコンタイプの物を使用しています。
・ブルーでも1時間半位、ブラックで使用しているケースを装着し、ブラックと同じ感じで操作して検証してみましたが
症状は出ませんでした(たまたまかも知れませんが)。
・ホワイトは一度落としてキズが付いているので検証はしていません。
また、他の方でもタップに反応しない等を指摘している人がいますが、ひょっとしたら左上の部分ではないのかなと推測しています。
12点

セーフモードで確認を
書込番号:25718418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4台ありますが、今の所問題ないです。
他機種で全く同じ症状があり、原因はアプリでした。参考までに。
書込番号:25718556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セーフモードっていうのが有るんですね!勉強になります。
セーフモードで試してみましたが、タッチパネルが反応しない症状が出ました。動画で録画しようと準備してる間に症状が消えてしまいましたが。
書込番号:25718570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>787Bさん
情報有り難う御座います。
アプリが怪しいのですね。
一度、出荷時リセットして試してみます。
書込番号:25718580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>787Bさん
出荷時リセットしても症状出ました。
まず、
@出荷時リセットし症状出ず。
A再度出荷時リセットしGoogleログインした状態で症状出ず。
B再度出荷時リセットしGoogleログインとSIMカード挿入、
どのアプリが悪さをしているかアプリをインストールする前に、
設定で指紋の登録や文字の大きさの変更等をしていると症状が発生しました。
@Aでも検証時間を延せば症状が出るかも知れないですが・・・。
書込番号:25720462
0点

久々の物理的、機械のハズレが多い端末のようですね。
私の端末もタッチが鈍いというか、机に置いてタッチすると反応したりしなかったり。左手で持って右手でタッチしている分には特に悪くもない。
反応しない割合もウェブとかSNSの繋がっている先によって違ったり、不具合の発生割合まで統一されないという、故障とか初期不良とか言いきれない、なんとも困った個体です。
ヤマダ電機で購入したのですが、ここ3年ほど世話になってるところと違う店舗でこれをつかんでしまい、いつもの店で愚痴ったところ「うちだったら交換してあげたのに]と言われて、トホホ状態です。
書込番号:25798655
3点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G IV ワイモバイル
ヤフオクで一万円で購入
ヤフーショッピングでガラスフィルムとケースを1500円で購入
フィルムのキレイに貼れてガッツポーズしたのに
起動して設定したらネットに繋がらない
LINEモバイルのソフトバンクシムが繋がらない
マイネオのドコモ回線は繋がった
なんでやねん笑
設定いじってると数秒間頻繁にフリーズするし
これは仕様?
それとも僕の機種だけ?
誰か助けて
書込番号:25645698 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のざきしゅうへいはん
>フィルムのキレイに貼れてガッツポーズしたのに
起動して設定したらネットに繋がらない
良かったやんかww
>なんでやねん笑
apn設定が必要やろ?
したんか?
ふりーずは端末の問題や
ろーすぺスマホやでw
しゃーないわ
書込番号:25645777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のざきしゅうへいさん
情報が少なすぎるので、もう少し詳しく書いてください。
書込番号:25645906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のざきしゅうへいさん
>LINEモバイルのソフトバンクシムが繋がらない
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
>設定いじってると数秒間頻繁にフリーズするし
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
Gppgle Playから、プリインストールアプリのみを手動で全て更新後、
端末の温度が下がるのを待ってから、端末を使用して下さい。
それで正常になるかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
それでも無理なら、前の持ち主が、壊してしまって不要になったので出品しただけだと思います。
可能性は非常に低いですが。
初期不良とは、新品を購入した直後のものに対していいますので、オークションで購入したもの(今までの使用時間がわからないもの)は、初期不良とは言わないかと・・・・・
書込番号:25645950
8点



>のざきしゅうへいさん
それLINEモバイルのAPNなので、当然ながらつながりません。
書込番号:25646150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度アプリケーションのリセットをしてみては?
それでもわからなければ、ショップの方と一緒に
設定してもらうといいと思います。
通話も出来ない場合は、ネットワーク利用制限が
かかっている可能性があります。
ショップの方がネットワーク利用制限ですねと
言われましたら、購入先に相談された方が良いと
思います。
ネットワーク利用制限は持ち主が、端末料金未納などの時にかかる制限です。
書込番号:25646153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のざきしゅうへいさん
LINEMOとLINEモバイル勘違いしてました。失礼。
書込番号:25646158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

考えられる原因は他にもsimがあっていない等も
考えられます。
ソフトバンク、yモバイル機種は何種類かあります
最終的に、yモバイルショップに来店予約をして
ショップの方と作業したほうがいいと思います
今使っている機種も持参して下さい。
simの問題でしたら、simの再発行で治ると思います
回線の問題でしたら、中古品ですので、購入先に
相談された方がよいと思います。
またはAmazonで新品を購入すると良いと思います
お値段もお安くなってます。
書込番号:25646185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


みなさんのアドバイスありがとう
まとめてみます。
ヤフオクで新品未開封のリベロ5GW
SIM
× ラインモバイルのSB回線音声SIM
× ラインモバイルのSB回線SMS付データSIM
二つともデータ通信も通話もできない。(ラインモバイルのSB回線は現在使ってるリベロVではどっちも通信できます。)
〇 マイネオのドコモ回線音声SIM
データ通信も音声も使えます。
リベロWはラインモバイルのSB回線は使えない仕様???
んなわけないと思うんですが・・・
最近キャリアで機種購入したことないんでわかないんですけど
機種売るときに開通テストしないんですかね・・・
開通テストしてYモバイル回線は使えたんかな・・・
Yモバイルの回線もラインモバイルのSB回線もほぼおんなじやと思うんですけどw
書込番号:25646710
1点

まとめてみて
冷静に考えると
ネットワーク利用制限
かかってるんかも・・・
SBの端末でSB系の回線使えないってそういう事ですよね・・・
今現在は〇だけどこれってリアルタイムで反映してないんかも・・・
書込番号:25647162
2点

>のざきしゅうへいさん
APNタイプを default,ia,mms,supl,hipri に変更して保存。その後、再起動ではどうでしょう?
書込番号:25647165 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ぴゅう太mk2さん
やりました。
一字一句間違えずに打ちました・・・
じゃあなんと・・・
通信できましたああああああああああああああああ
ありがとうございました。
このご恩は一生忘れません
レスくれたみなさんもありがとう
解決しました。
書込番号:25647222
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)