| 発売日 | 2024年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2025年1月29日 10:42 | |
| 1 | 2 | 2025年3月9日 10:09 | |
| 9 | 5 | 2025年1月23日 06:05 | |
| 2 | 3 | 2025年1月29日 07:21 | |
| 2 | 0 | 2025年1月9日 16:02 | |
| 2 | 2 | 2025年1月7日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
最近、過去のSMSメッセージが突然消えて1W分程度しか表示されなくなってしまいました。SMSメッセージの画面を下スクロールしても1画面分程度しか表示されません。なお、前は下スクロールで1年分位前までは表示されていました。
Androidージョン14、SMSアプリはGoogleメッセージを使用しています。
どなたか、同じ現象の方いらっしゃいますでしょうか?
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G 楽天モバイル
キャリアは楽天モバイル
環境は 4G
これまでは本機のwifiテザリングを利用して 主にPC2台 でネット利用していました
もう少し 速度が必要になったので
USBテザリングかイーサネットテザリングから ルータを介して運用してみようと考え
USB対応ルータ か イーサネットアダプタの購入を検討中です
試しに本機から直接PCにUSBテザリングを試みた所 2Mbps程度しか出ませんでした
あまりにも遅いので 試しに本機を親としたwifiテザリングから
以前使っていた携帯を子機にしてwifi受信 その携帯からUSBテザリングを試した所 40Mbps 出ていたので
ケーブルやPC側の問題ではなく
OPPO A79 からの速度が極端に遅いようです
過去 同様の書き込みがあったようで
そこでは 投稿本人がOSのアップデートしたら改善したとのことでしので
OSのアップデートを行い ver14 にしたのですが、改善されませんでした
実際に OPPO A79 の USBテザリングで速度が出ている方
明確に解決方法がわかる方
ご助言いただける助かります
1点
問題の切り分けだね
普通はPC側の問題だから、まずは複数別のPCで試してみることかな
仮にスマホ側の場合、完全リセットしてからと、他機種でどうなのかも
書込番号:26051002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先程 ダメ元でUSBテザリングを試してみたところ
あれほどダメダメだった速度が出るようになりました
wifiと同等程度の速度が出るようになりました
この間にOSの更新などがあったわけでもありませんし
接続したPCやポート・USBケーブル等も変更点はありません
携帯の一部アプリの通知制限をした記憶があるのですが
何が 寄与したのかはわかりません
原因は不明ですが とりあえず極端だった速度制限がなくなったので
USB接続のルータ含めて検討してみようかと思います
取り合えす不具合はなくなったので ご報告の上 自己解決済とさせていただきます
ありがとうございました
書込番号:26103426
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
機種変更してSIMロック解除済の当該スマホにしましたが、通話は可能だけどモバイル通信が出来ません。同じような方が居るので自分でもアクセスポイント間違いないか何度も確かめ、電源オンオフ等書かれてる事は前部やりましたがやっぱり出来ませんでした。スクショ載せますのでわかる方いましたらアドバイスお願いします……。
書込番号:26045948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再起動してみて下さい
書込番号:26045976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源のオンオフしましたんだからそれを普通は再起動と呼ぶ
画像見る限り間違ってるようには見えない
APN設定作ったけど選択してないとか?
まあ無いか
書込番号:26045986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すなぎつねさんさん
契約先がLinksMateで間違いないという前提で。
docomo回線ですので、本機の場合は、日本通信同様「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更すれば、利用可能になる可能性が高いと思います。
変更後、保存して、念のために機内モードのオンオフ。
数分待ってみて、駄目なら端末の再起動。
これで、おそらく利用可能になるかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>Q.moto g64で、モバイル通信が利用出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>APNの「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>特定の機種と特定のMVNOでは、設定の変更が必要な場合があります。
>例:moto g64で、日本通信、y.u mobile、KABU&モバイルの場合。おそらく手動でAPN設定が必要なdocomo回線は必要。
>
>「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更後、APNを登録すると、一覧から他のものが消えてしまう場合があります。
>他のMVNOを利用する必要がある場合は、「MVNOの種類」を「なし」に変更後、APNを登録するか、右上の3点→デフォルトにリセットで、プリセット済の一覧が表示されるようになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043918/SortID=25910200/#25910276
>「MVNOの種類」に「SPN」にして保存したら通信できました!
書込番号:26046002
5点
APNタイプの ,dun を削除して
アクセスポイントの編集の右側の チェック を押す。
設定の
接続と共有を選択
機内モード
オン
オフ
コレで、繋がります。
書込番号:26046637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単発君は、やり方を間違えているからだよ。
OPPO
APN設定方法 リンクスメイト -LinksMate-
https://linksmate.jp/sp/guide/apn/2067/
書込番号:26047044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル
1週間前にサブ機として
OPPO A79 5Gを2台購入しました。
キャリアは、どちらとワイモバです。
1台は、特に問題なく使えてるんですがもう1台の方が
Wi-Fi接続時にポイ活アプリの広告動画呼び込み時にとても時間がかかったりエラーになったりします。
3つアプリ入れてるんですが全てで同じ症状です。
Wi-Fi繋いで無い時の方が呼び込み速いですw
調子良い時もありますが一瞬ですw
アプリのヘルプに書いてある事など一通りやってみましたが改善しません。
何か対応策があればご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
メイン携帯がiPhoneなのでandroid携帯持つのが久しぶり過ぎて使い方もよくわかってないです…
Wi-Fi自体は、他の携帯では問題なく使えてるのでWi-Fiには特に問題ないかなと思ってます。
良く携帯が熱を持ってるので電池の減りも早い気がしてます。(内部的に何かが動き続けてるのか…)
よろしくお願いします。
書込番号:26042313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
位置情報取得許可にすれば良いかも
アプリの権限から変更ができます
書込番号:26051012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
それが位置情報も常に許可してるんですよね。
設定上は、メイン機と全く同じなので不思議でしてw
書込番号:26053981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>染五郎3さん
>Wi-Fi自体は、他の携帯では問題なく使えてるのでWi-Fiには特に問題ないかなと思ってます。
クイックアクセス内のWi-Fiアイコン長押し→右上の3点→詳細設定→保存済みネットワーク
ここで全て削除。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他の機種では問題ない場合でも、ルーターの再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末の再起動後、再度ルーターに接続。
これで、通常は解決すると思います。
書込番号:26054031
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
表題のとおり、指紋認証の指の示す場所はどこになりますか?
妻用に購入を考えているのですが、場所が気になります。
今の機種はOPPOのA73?は画面下部にあります。
同様に画面内なら良いと思っています。
又は、同程度の価格でおすすめの機種はございますか?
基本、電話、ライン、Paypay等の支払いぐらいで、ほとんどは自宅内のWifiで済んでいます。
私の使用しているアクオスはサイドで電源ボタンと兼用でカバーをつけると認証しずらいのです。
よろしくお願いいたします。
2点
指紋認証の場所は電源スイッチのボタンです
書込番号:26028024 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>アンデスバナナさん
回答いただき、ありがとうございます。
そうでしたか? 最近は電源スイッチの場が多いですね。
書込番号:26028046
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





