端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年2月15日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 9 | 2024年9月9日 07:44 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年8月6日 22:26 |
![]() |
1 | 0 | 2024年8月4日 20:55 |
![]() |
8 | 5 | 2024年9月6日 10:29 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2024年7月7日 15:53 |
![]() |
2 | 3 | 2024年6月29日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル
OPPOReno3Aが古くなってきたので、新品のOPPO A79 5G ワイモバイル(A303OP)を楽天市場で入手し、NUROモバイルdocomo回線のSIMを入れ替えました。
通話はできるのですが、APN設定が正しいにも関わらずインターネット接続ができません。
ブラウザでもオフライン表示になりますし、ポケモンGoもユーザー情報を取り込めない状態です。
アンテナは2,3本立っています。
NUROモバイルのサポートの方とも話しましたが、APN設定は合っているそうです。NuroモバイルはSIMフリー版のOPPO A79 5Gしか動作検証していないとのことですが、ワイモバイル版とバンドの違いなどあるのでしょうか?
接続できないのであれば、このスマホがもったいないので、別の家族用にワイモバイルの契約を一つ増やそうかなと考えております。
2点

>ちーちゃまさん
>NUROモバイルのサポートの方とも話しましたが、APN設定は合っているそうです。
おそらく電話口など、口頭でやりとりをしてしまったのだと思います。
口頭ではなく、スクリーンショットの提示が必須となります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25842771
7点

合ってるなら別にスクショあげる必要ないと思うんですが。
上げたくない人だっているでしょう。
書込番号:25842796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
IIJ Mioのdocomo回線SIMでもインターネット接続不可でした。
APN設定は合っています。海外で現地SIMを入れ替えてよくAPN設定をいじりますので、その辺りの経験はあります。
書込番号:25842802
0点

>修正不能な僕ちんさん
>合ってるなら別にスクショあげる必要ないと思うんですが。
「合ってる」と「合ってると思っている」のは、異なります。
内容はあっていると記載して、APNのスクリーンショットを提示しない人は、
実際には、入力内容が間違っていることがほとんどです。
半角のところを全角にしたり、ピリオドとカンマを間違えたり。
そのため、スクリーンショットの提示をしない限りは、間違っている場合に、間違っている箇所を指摘することが不可能となっています。
過去の事例からも、ほとんどが、入力間違いです。本人はあっていると思っているのですが、実際は違っています。
今回も過去の事例と同じかどうかは、スクリーンショットの提示がない限りは判断できませんが。
書込番号:25842805
6点

■補足
理由は不明ですが、
別のdocomo系のSIMでは、
プリセット済のものを変更して登録することで利用出来た方はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043916/SortID=25690317/#25690479
>「こんばんは。サポートセンターでも同じ回答でした。何回も入れ直し再起動しても駄目でしてた。
>ダメ元でデフォルトにあるAPNの中身を日本通信SIMのAPNに書き換えて保存したら見事につながりました。
>お付き合いいただきありがとうございました。」
書込番号:25842822
7点

すごい上から目線ですね。
書込番号:25842829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま短時間にいろいろとお返事ありがとうございます。
最終的に繋がりました。以下が作業内容になります。
NuroモバイルSIMをもう1枚持っていたので、それも入れてみましたが同じでした。
Nuroモバイルはプリセットされていなかったので、追加で登録したものを使い、繋がりませんでした。
プリセットの他社内容を見ていたところ、mineo(ドコモプラン)というプリセットがあったので、追加したNUROモバイルの設定を消し、その内容を書き直して保存したら、なぜか繋がるようになりました。登録内容はMineoとはかなり違いますが、プリセット枠を使ったことがいいのか、理由は謎のままです。
他社のプリセット済みの内容を書き換えて繋がったという過去トラブルもちょうど書いて頂いていたように、私も同様の解決方法で直ったようです。
あと、下記情報
「ドコモ回線の4Gバンドは網羅していますが5Gのn79には非対応なので、ドコモ回線で使う場合は4G通信が主になるでしょう。」
を見掛けましたので、優先ネットワークタイプは、5G/4G/3G/2G(自動)から、4G/3G/2G(自動)についでにしておきました。
皆さま、御多忙のところ、いろいろとご協力ありがとうございました。
書込番号:25842852
7点

ドコモ系の回線で使うなら、5Gの方が快適ですよ。
4G固定化は、バンド19のみに大量の人が集まるので繋がらなくなります。
4G固定化は電波スカスカな田舎暮らし。向き
書込番号:25883712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
ドコモの5Gの主力はバンド78です。
アプリで見れますよ。
「NewRadioSupporter - 5G回線チェッカー」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.takusan23.newradiosupporter
西日本は、ほとんど、バンド78です
書込番号:25883744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
先程IIJモバイルのサイトでOPPO A79 5G SIMフリーを注文したのですが、価格コムのスペック表の欄の【撮影用フラッシュ】に○が付いていませんでした。
ワイモバイルと楽天版には○が付いているのですが…。
SIMフリー版をお持ちの方、カメラにフラッシュ機能が付いているか教えて頂けると有難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25840526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちーつさん
「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」と記載がある通り、価格.com調べでは、不明だったので空欄になっているだけです。
空欄は、機能が存在しないというものではありません。
当然、添付画像通りあります。
書込番号:25840612
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
空欄はそういう意味だったんですね。
調べても分からず、お持ちの方からお返事頂けてほっとしました!
書込番号:25840619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

ちなみに地方の私の地元のヤマダ電機ではやってませんでした
都市部限定かも知れません
書込番号:25815762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wish3も一括1円やってるところ有る様です
書込番号:25815897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんWish3一括1円はdocomo版です
書込番号:25815902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8月に入りましたがまだやってますよ。
ただし在庫状況は店舗まちまちのようです。
書込番号:25845043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日アマゾンで下記のSプランも1円やってたので申し込みました。今は高いプランのみみたいです
【本体一括購入】Y!mobile OPPO A79 5G ミステリーブラック 【新規申込・シンプルM/L専用】 【事務手数料無料】 購入後申込必須 ※開通後発送
書込番号:25880101
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

>geahiさん
au回線、docomo回線、どちらでも利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
確認の必要すらありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist
書込番号:25801760
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル
3日前に購入して使っていますが、Wi-Fiに接続できません。
ルーターはASUSのRT-AX55を使用中です。
購入直後はアプデでWi-Fi繋げ等という警告はなかったのでWi-Fiに繋がっていたと思いますが、
おそらくColorOS 14にアップデートしてから繋がらなくなったと思います。
(開封後すぐ充電してアップデートしたので13でほぼ使っていないのでアプデが要因か不明)
データの復元は一切しておらず、ColorOS 14アップデート後に一度初期化してから設定しています。
状況としては、自宅のAPに普通に接続すると「接続済み」とは出るのですが、IPアドレスを見ると169.254.0.1とおそらくDHCPから割り振られていないような挙動を示していました。
そのため静的IPで空いているIPに設定したところ、エラーなどは出ずそのまま未接続状態(保存済みネットワークにSSIDが出てるだけ)になります。(タップすれば接続試行はする)
他にもランダムMACアドレスをオフにして、プライベートDNSをオフにしたり8.8.8.8にもしてみましたがダメです。
ルーター側の設定でMACアドレス制限はかけていませんし、ルーター・ONUの電源オフ・時間をおいて起動など基礎的な対処法は試しましたが解決しません。
念のため手持ちのiPhoneからテザリングしてつないでみると普通にWi-Fiとして接続できて、
他のスマホは家のルーターと繋がっているので、手持ちの本機個体が壊れていたりルーターが壊れているわけではないと思うのですが、
どうしたらいいでしょうか。
何かほかに思い当たる理由や箇所などがあれば教えてください。
1点

※追記です
SSIDは2.4GHzと5GHzに分けていて、どちらのSSIDにつないでも同じです。
またDHCPは253個が最大で、接続済みクライアントは12台なのでかなり余裕はあると思われます。
ルーター側の推奨利用最大台数も48台と書いてあるので十分に余裕はあると考えています。
チャネル設定も空いてるチャネルに切り替えてあり、念のため自動チャネル切り替えにもして試しましたが改善なしです
書込番号:25791076
0点

>flare3_aqoursverさん
>データの復元は一切しておらず、ColorOS 14アップデート後に一度初期化してから設定しています。
その後、何か追加でアプリを入れてしまったという落ちはないでしょうか?
アプリを1本も追加しない状態で、Wi-Fiを接続して確認されているでしょうか?
追加している場合は、全てアンインストール。
設定→その他の接続→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワークとBluetoothのリセット
ルーターに接続している他の機器は、Wi-Fiをオフ。念のために。
ルーターを再起動。
その後、本機をWi-Fiに再接続。
Wi-Fiの設定画面から該当のSSIDをタップしてパスワードのみを入力。それ以外は変更しない。
SSIDをステルスにしている場合は、ステルスは解除した状態で。
>念のため手持ちのiPhoneからテザリングしてつないでみると普通にWi-Fiとして接続できて、
これはiPhoneを親機にして、本機を子機にした場合という意味であれば、
利用したいルーターとの相性がある可能性は否定は出来なくなります。
特定のルーターのみに接続出来ないということですので。
ルーターをデュアルチャネルやクワッドチャネルにしている場合は、設定をオフにして確認。
書込番号:25791088
1点

返信ありがとうございます
とりあえず入れてるアプリはSpotify、Discord、X、Amazonアプリ、Yahooメールの5つですが
それらを消した状態で試してみましたが解決せず。
デュアルチャネル設定をオフにしてみましたが同じくです。
SSIDステルスは使ってません。
最終的には本来ならルーターから他の端末を全切断した状態で試すべきなのでしょうが
逆にそれで動いたとてそれでは実用困難になってしまうので
その代わりに余ってるTP-Linkのルーターをつけてみたところあっさり繋がったのでルーターとの相性と判断しました。
問題の切り分けに協力いただきありがとうございました
書込番号:25791142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)