OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

OPPO A79 5G

  • 128GB

約6.7型フルHD+(2400×1080ドット)ディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A79 5G 製品画像
  • OPPO A79 5G [グローグリーン]
  • OPPO A79 5G [ミステリーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

(607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

急速充電させる方法

2025/06/09 15:25(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 タイネさん
クチコミ投稿数:24件

最近までOppo純正のSUPERVOOC対応33W充電器で急速充電が出来ていたのですが、今日充電させると日中でもSUPERVOOC急速充電中の表示が画面に出ず、普通充電されるだけになっていました。解決策あったりしますでしょうか?Oppoのチャットで相談しましたが解決策は提示されませんでした。設定画面を見ても急速充電をする、しない、の選択ボタンはないようです。

書込番号:26205061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/06/09 17:07(3ヶ月以上前)

>タイネさん
様々な原因が考えられるので、単純明快な解決策はないと思います。

まず確認したいのは充電する環境。同じコンセントに接続されている他の接続家電機器が高い電力消費をしていると充電が上手く行かない可能性があります。また気温が高いと充電が上手く行かない可能性があります。

テーブルタップや延長コードを介さずコンセント直挿しで急速充電出来るか試してみてください。気温が高いときはエアコンの効いた涼しい場所を選んでやってみてください。

またバックグラウンドで動作するアプリが多過ぎ、動作負荷が高過ぎるとやはり急速充電が上手く行かない可能性があります。タスク管理にあるアプリを一括で終了させてから充電してみてください。

また通知を確実に受け取るために常時終了しない設定にしているアプリが多ければ多いほど当然動作負荷は上がる可能性があるので、最近そういった設定を行ったアプリがあればその設定を解除して動作が改善するか試してみても良いかも知れません。

一方で充電器の故障やケーブルの劣化も考えられます。上記が該当しないなら修理に出すか買い替えるぺ機かも知れません。なおSUPERVOOC 33W充電器の取り扱いはOPPO公式では終了していますがAmazonや家電量販店ECサイトではまだ購入出来るようです。

またインストールされたアプリも含めたシステムの問題であるかも知れないし、ハードウェアの問題である可能性も当然あります。結局、一つ一つ調べて行かないと改善は難しいと言わざるを得ません。

書込番号:26205166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/09 18:34(3ヶ月以上前)

別機種

解決策

ほとんどの場合は、ケーブルの寿命です。
100均のセリアに60wまでのケーブルが売ってます。
コレで解決です。

書込番号:26205268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/09 12:05

結果を待っているのですが
まだですか?
100均くらい行けるでしょ。

書込番号:26258898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/09 15:10

ちなみに…
https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000021
OPPO純正SUPERVOOC33W充電器のポートはUSB-Aのようですが。

セリアで件のケーブル買えたとしても使えないんじゃないかな…

https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000008
買うとしたら純正のケーブルかな 通常だと片側がUSB-Aのものは通常18Wが上限で、それ以下のこともありますし

書込番号:26259041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/10 08:48

別機種

ほとんど、ケーブルの破損ですよ。
抜く時に断線したり、劣化する。
あとは、スマホが高熱で充電させる。

書込番号:26259597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/10 09:07

機種不明

シャオミの33wの充電器のケーブルが、タイプAとタイプCだね
まぁ、たくさん充電器があるので使ってないけど

書込番号:26259605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/10 11:37

機種不明

ケーブルのタイプCをタイプAに変換するアダプターも売ってますよ。
なんだか、初歩的なレベルになってしまい ましたけど
参考にして下さい。

書込番号:26259708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:186件

楽天契約のA73のSIMをY!A79に乗せ換えようとしています。1 OPPOのアプリであるデータ移行を先に行う 2 LINEのバックアップと復元を先に行い、yahooプレミアム会員である私の、LINE上の写真や動画までが復元できたことを見極めてから、1のデータ移行を行う。このとき、LINEは移行済になるので、1の作業からLINEは外すようにする。 3 A79にはワイモバイルからかなりのアプリが入れられているので、1の作業を行うときは、外して行う。あるいは上書くされるか飛ばされるか。4 楽天LINKや楽天SIMがワイモバイル版A79上で動作するのか。
以上のことが心配で、楽天やソフトバンクの店舗では相手にされず、こちらでお聞きしています。LINEがあるための迷いをお救いくださいませ。なお元機および新機はWiFiで動作します。

書込番号:26256307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/08/06 07:19(1ヶ月以上前)

機種不明

>ハーベリーノさん
>4 楽天LINKや楽天SIMがワイモバイル版A79上で動作するのか。

公式対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

移行ツールなどは利用しないことを、個人的にはお勧めします。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:26256377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/08/06 07:38(1ヶ月以上前)

>ハーベリーノさん

Rakuten Linkについては、未来の事なので見安になりますが、本機では2028年までは問題ないと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001427/
>Rakuten Linkに対応している製品やソフトウェアバージョンはなんですか?
>Android: Android 10 以降

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq55
>Q.Android端末の寿命はどれくらいでしょうか?
>ソフトウェアのアップデートが終了しても、端末自体は、壊れるまでは利用可能です。
>いつ壊れるかについては、購入日かもしれませんし、10年後かもしれません。
>端末自体は使用可能ですが、利用出来ないアプリが出てくる可能性があります。
>2024年現在、6年前のAndroid9を対象外にするアプリなども出てきています。
>目安として、リリース後、5年は多くのアプリが利用可能。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Android14の場合は、2023+5=2028年までは、ほとんどのアプリが利用可能であると推測出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Androidのバージョン+2014が目安になると思います。

書込番号:26256390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/06 12:40(1ヶ月以上前)

ラインの通知の件

スマホの本体の設定
設定
通知とステータスバー
すべて管理を押す
ライン オン

設定→アプリ→アプリ管理→ライン→バッテリー使用量→バックグラウンドアクティビティを許可 を ON

ライン アプリの通知もオン

oppo a79 5g を今買うと、いつまで使えますか?

アップデート保証期間は2027.12.12まで保証期日はあります。

書込番号:26256577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽聴くにはいいんだけどね

2025/07/15 12:41(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

池袋のb店で機種のみ購入。使ってみると、結構固まります。文字を打つ際のレスポンスも遅い。ゲームも少し重いものは、途中で止まります。そんなにスマホを使わない人ならいいかもね。

書込番号:26238238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/07/15 21:13(1ヶ月以上前)

>ねたろうちゃんさん

他の方も言っておられましたが「RAMの拡張を OFF」 にする(デフォルトでは ON で 4GB 拡張)と、レスポンスが改善するかもしれません。
ちなみに、私も「RAMの拡張 OFF」で、割と快適に本機を使用しています。

書込番号:26238601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 09:52(1ヶ月以上前)

"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"

https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl

↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画


仮想メモリ4GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、現実のメモリ使用量がわかります。

三タスクのボタンを押すと
画面の1番下にメモリ残が表示され、
その左隣へ メモリクリーナーがあるのでメモリの掃除も出来ます。

書込番号:26240630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 23:08(1ヶ月以上前)

機種不明

文字入力は、文字入力の画面で左側に◯が4つの表示があるので、ソレをクリックすると設定のマークが現れます。
キーの長押しを800秒くらいにすると速くなりますよ。

書込番号:26241318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

2代目OPPOですが、1年持たなかった

2025/07/17 18:22(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

購入9ヶ月目です。
半年を過ぎる頃には動画を見始めて5分ほどでスマホが熱いと表示させるように。

なかなか開かない、と思ったら勝手に閉じる。
こんな事が増えました。
あまりにスマホが熱いと出るので怖くなり買い替え検討中です。

書込番号:26240153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 00:07(1ヶ月以上前)

その場合は、無料の修理になります。

OPPOのバッテリー交換

購入から1年間のメーカー保証期間内であれば、初期不良や保証対象となる故障の場合、無償で修理または交換が可能です。保証期間外の場合は、有償でのバッテリー交換となります

保証期間内の場合:
初期不良:
購入から14日以内に故障が発生した場合、新品と交換されます。

メーカー保証:
購入日から1年間は、メーカー保証が適用されます。バッテリーを含む携帯電話本体が保証対象です。

 アフターサービスについて | オッポ https://share.google/wj58HTg18VJuwuMI5

問い合わせした方が良いですよ

書込番号:26240455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 00:19(1ヶ月以上前)

クロームブラウザだと、わからない。と馬鹿な表示をします。

https://support.oppo.com/jp/warranty-policy/

他のブラウザで表示させました。
OPPOのカスタマー先

書込番号:26240458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Chromeについて

2025/04/13 01:59(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

スレ主 僕香椎さん
クチコミ投稿数:3件

ジェスチャー操作にするとChromeの進むが使えなくなります。
対処法ありますか?

書込番号:26144515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/07/15 22:08(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:26238652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デュアルsimの電話発信選択方法

2025/06/22 15:00(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G 楽天モバイル

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

電話発信時にsim1とsim2を使い分けたいのですがやり方が分かりません
何方か教えて下さい

書込番号:26217268

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2025/06/22 15:49(2ヶ月以上前)

知りませんが多分
通話の設定→毎回確認
とかあると思いますが

片方あるいは両方が楽天リンクの話だったら無理と思いますが

書込番号:26217302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)