端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年2月15日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A79 5G SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年7月18日 00:19 |
![]() |
5 | 7 | 2025年8月10日 11:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年5月19日 12:36 |
![]() |
4 | 10 | 2025年5月4日 22:31 |
![]() |
12 | 5 | 2025年3月13日 21:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年2月28日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
購入9ヶ月目です。
半年を過ぎる頃には動画を見始めて5分ほどでスマホが熱いと表示させるように。
なかなか開かない、と思ったら勝手に閉じる。
こんな事が増えました。
あまりにスマホが熱いと出るので怖くなり買い替え検討中です。
書込番号:26240153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その場合は、無料の修理になります。
OPPOのバッテリー交換
購入から1年間のメーカー保証期間内であれば、初期不良や保証対象となる故障の場合、無償で修理または交換が可能です。保証期間外の場合は、有償でのバッテリー交換となります
保証期間内の場合:
初期不良:
購入から14日以内に故障が発生した場合、新品と交換されます。
メーカー保証:
購入日から1年間は、メーカー保証が適用されます。バッテリーを含む携帯電話本体が保証対象です。
アフターサービスについて | オッポ https://share.google/wj58HTg18VJuwuMI5
問い合わせした方が良いですよ
書込番号:26240455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロームブラウザだと、わからない。と馬鹿な表示をします。
https://support.oppo.com/jp/warranty-policy/
他のブラウザで表示させました。
OPPOのカスタマー先
書込番号:26240458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
最近までOppo純正のSUPERVOOC対応33W充電器で急速充電が出来ていたのですが、今日充電させると日中でもSUPERVOOC急速充電中の表示が画面に出ず、普通充電されるだけになっていました。解決策あったりしますでしょうか?Oppoのチャットで相談しましたが解決策は提示されませんでした。設定画面を見ても急速充電をする、しない、の選択ボタンはないようです。
1点

>タイネさん
様々な原因が考えられるので、単純明快な解決策はないと思います。
まず確認したいのは充電する環境。同じコンセントに接続されている他の接続家電機器が高い電力消費をしていると充電が上手く行かない可能性があります。また気温が高いと充電が上手く行かない可能性があります。
テーブルタップや延長コードを介さずコンセント直挿しで急速充電出来るか試してみてください。気温が高いときはエアコンの効いた涼しい場所を選んでやってみてください。
またバックグラウンドで動作するアプリが多過ぎ、動作負荷が高過ぎるとやはり急速充電が上手く行かない可能性があります。タスク管理にあるアプリを一括で終了させてから充電してみてください。
また通知を確実に受け取るために常時終了しない設定にしているアプリが多ければ多いほど当然動作負荷は上がる可能性があるので、最近そういった設定を行ったアプリがあればその設定を解除して動作が改善するか試してみても良いかも知れません。
一方で充電器の故障やケーブルの劣化も考えられます。上記が該当しないなら修理に出すか買い替えるぺ機かも知れません。なおSUPERVOOC 33W充電器の取り扱いはOPPO公式では終了していますがAmazonや家電量販店ECサイトではまだ購入出来るようです。
またインストールされたアプリも含めたシステムの問題であるかも知れないし、ハードウェアの問題である可能性も当然あります。結局、一つ一つ調べて行かないと改善は難しいと言わざるを得ません。
書込番号:26205166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


結果を待っているのですが
まだですか?
100均くらい行けるでしょ。
書込番号:26258898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに…
https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000021
OPPO純正SUPERVOOC33W充電器のポートはUSB-Aのようですが。
セリアで件のケーブル買えたとしても使えないんじゃないかな…
https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000008
買うとしたら純正のケーブルかな 通常だと片側がUSB-Aのものは通常18Wが上限で、それ以下のこともありますし
書込番号:26259041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ケーブルのタイプCをタイプAに変換するアダプターも売ってますよ。
なんだか、初歩的なレベルになってしまい ましたけど
参考にして下さい。
書込番号:26259708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
ソニーのLinkBuds Sとの接続に使いますが
Bluetoothコーデックがハイレゾで聴ける5000円程度で購入出来るスマホを探していたらIIJmioのMNPで安く販売しているのを見つけました。
デザリングも可能な機種で5000円台だとこの機種だけのようです。Bluetoothのコーデックもクリアすれば購入を考えています。
LDAC、aptX HD対応していますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:26183713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kakasaruさん
>LDAC、aptX HD対応していますでしょうか?
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a79-5g/specs/
>Bluetooth オーディオコーデック SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC
公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては、事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:26183721
1点

お返事ありがとう御座います。
調べたサイトではBluetoothバージョンしか記載されていなかったので…
次回からもう少しリサーチしてから投稿します。
ありがとう御座いましたm(__)m
書込番号:26183725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
楽天モバイルSIMをいれて使っています。
モバイルのテザリング時、時間が経つと、接続している端末からの速度が遅くなり、再起動なりをして復旧させてます。
また、wifiをテザリング(wifiブリッジ)は、最初から速度が極端に遅いです。
このような現象が起きている方いらっしゃるでしょうか
0点

このスピードテストをやり、何メガbps程度が出てますか?
テザリングは、スマホ本体の速度の半分以下しか出ませんよ。
基本となるスマホ本体の通信速度を教えて下さい。
「Speedtest - インターネット速度」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
書込番号:26167636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KAT1966さん
パーソナルホットスポットの設定でデータ通信無制限になってますか?
書込番号:26167751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。データ通信は無制限になっています。
>昔の知識は通用しないさん
アドバイスありがとうございます。
計測結果です。
@自宅環境への直接続なので 満足できる速度、ジッターです。
Aはモバイル回線をテザリングしています。
一定の速度は出ているのですが、これも時間が経つと速度が落ちます。
親機のモバイルを切り、テザリングもオフにし再起動すると復活します。
Bwifi回線のテザリングです。@と比較して親機のwifi接続も速度が1/5になります。
また、子機のスピードもかなり落ちて、特にジッターが790になります。
は
特にBが気になっていまして、仕事でリモートデスクトップを利用しているときに
ジッターの問題なのか、レスポンスに問題が生じています。
一回の測定ですので、なんともいえないとおもいますが
また、wifiブリッジは親機のwifiに負荷をかけるので一定の速度低下はあるとは思いますが
以前 親機として使っていたGalaxyやrakuetn handではこのような差がなかったので
OPPO A79特有の現象かとおもい、 同じような現象が起きている方がいらっしゃるか
投稿してみました。
書込番号:26168366
0点

補足です。
wifiブリッジでのテザリングの場合はspeedtestでタイムアウトでエラーがでる場合もあります。
モバイル回線のテザリングではエラーはでません。
A79をお持ちの方がいらっしゃれば
モバイル回線のテザリングと、wifiブリッジでのテザリングで差がどのくらいでるか
特にジッターの値を共有頂ければと思います。
書込番号:26168373
0点

スマホの設定から、
Wi-Fi
共有
パーソナルスポットを完全にOFFにして下さい。
コレで、安定しますよ。
書込番号:26168382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昔の知識は通用しないさん
ありがとうございます。
親機(oppo)の安定は それでいいのですが
親機(oppo)に接続する側のネットワーク品質を上げたいのです。
実際はPCをつなげています。
親機がgalaxyやrakuetn handでは 同じ構成でジッターが100を超える事はなかったのです
PCで接続してリモートデスクトップも問題なく使えてました。
A79の特性だとすれば、あきらめるしかないのですが....
書込番号:26168388
0点

そういった使い方ならWi-Fi中継機が、アマゾンとかで2千円くらいですよ。
オレも2台持ってます。2.4G帯の電波をスマホから低速でパソコンへ電波を飛ばすより高速になりますよ。
書込番号:26168970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔の知識は通用しないさん
いろいろアドバイス、提案ありがとうございます。
自宅ではwifiに直接続なので問題ないのですが
外出時テザリングが遅くなったりするのでA79ユーザで同様の現象が起きているかを知りたかったのです。
個体差なのか、設定で改善するのか、機種の特性だとしたらスマホを買い換えようとしています。
書込番号:26168980
0点

外出時の現象でしたら、楽天の電波の遅さが原因ですよ。
"【スカイツリー8階】au、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルの通信速度を比べてみた"
https://youtu.be/5rnScEm3Z10?si=lrTPAFf7vSi0tUNL
↑ 左から au、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルです。
高い建物や地下で、弱いのが楽天電波です。
書込番号:26168991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昔の知識は通用しないさん
楽天モバイルでもgalaxyやrakuetn handでは安定してたのです
もうすこしイロイロ調べてみます。
アドバイスありがとうございました
書込番号:26169339
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
Xiaomi note 9tから買い替え検討してます。この両者の内電池持ち・ステレオスピーカー性能の良いのはどちらでしょうか?現在のスマホは4年使用してバッテリー性能が77%迄落ちました。通話は少なくYouTube視聴が主な使用用途です。
書込番号:26107387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正に両方保持しております
電池持ちはA79がいくらかマシです
スピーカー音質はg64yの方が良いです
書込番号:26108394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういった、安い端末は、バッテリーの劣化が早いですよ。
ちなみに、音質もこのレベル
"OPPO A79 5G、OPPO Reno9 A、Redmi 12 5G、Motorola moto g53j 5G
スピーカー音を 比較"
https://youtu.be/Pa4DtDVps-M?si=yvH0SdolUe8itM60
↑ スピーカーの音質を楽しむなら、ギャラクシーA54程度は必要です。
書込番号:26109162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和広E531さん
すでにコメントされている通り g64y の方が音質はよいです。Dolby Atmos にも対応していますし広がりのあるサウンドを楽しむことができます。A79 はステレオではあるものの音質は最低限という感じでした。
ちなみに安い端末だからバッテリーの劣化が早いということはないです。
書込番号:26109184
5点


ミドルクラスになると、スピーカーの品質が違うよ。
"Pixel 7a、Pixel 7 Pro、Pixel 8、Pixel 8aのスピーカー音を 比較"
https://youtu.be/w8IriXKfIjk?si=9UVC9vbnsCm8l_3d
↑ 音の広がりに感動して下さい。
書込番号:26109241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
●「タイプ c メス xlr」と、
●「ガイコツマイク」
(↓https://amzn.asia/d/eusA57r)
●oppo a79
で、『替え歌カラオケのレコーディング』
は、可能でしょうか?
アプリは、
●内部音声レコーダー
●カラオケDAM
です。
つまり oppoのスマホで カラオケDAMのアプリを起こしてそこに 替え歌の歌を吹き込むのですが、そのマイクはガイコツマイクで XLR の端子からタイプ C にわたってスマホに音声を入力して カラオケDAMの伴奏と合わせて ミックスした音声を 内部音声レコーダーで録音するというシステムです。
書込番号:26093079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)