OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

OPPO A79 5G

  • 128GB

約6.7型フルHD+(2400×1080ドット)ディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A79 5G 製品画像
  • OPPO A79 5G [グローグリーン]
  • OPPO A79 5G [ミステリーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A79 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A79 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A79 5Gを新規書き込みOPPO A79 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。色々レポします。

2024/12/09 18:55(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

お気に入りや持っているボタンが無くなってしまったので。覚書の書き込みです。
moto G31からの機種変更です。
キャリアは iiJです。

色々経過をレポします。

書込番号:25992840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2024/12/10 12:35(9ヶ月以上前)

今、AIに下請けさそうとしましたが、ちょっと厳しいことを言ったらぶんむくられました。
すなおに自分で書きますね。要約をAI君にまかせます。

書込番号:25993693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2024/12/10 13:47(9ヶ月以上前)

機種不明

比較表

さっこんの、結論ありきでAI要約を先にとおもいましたが、だらだらと書き込ませてくださいね。
価格.comさんの模様替えにより、「お気に入り」ボタンのある製品とない製品。また、「縁側」の閉鎖などつづいたため、覚書となりますがご容赦ください。

■この製品にたどりつくまでの経緯■

HUAWEI P20 lite
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000605/

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000043916&pd_ctg=0020
比較リストのURLがスマホではなかなか編集できないので、ここぞとばかりにCopilot君に頼みました。

HUAWEI P20 lite
moto g31
oppo A73
OPPO A79 5G
以上のリストはSIMフリー版のAndroidスマートフォンです。
スペックの比較表を作成ください。

項目は発売日
OS種類
CPU名
CPUコア数
内臓メモリ(ROM)
内臓メモリ(RAM)
バッテリー容量
パネルの種類(有機または液晶)
カメラの性能

書込番号:25993790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2024/12/10 13:50(9ヶ月以上前)

比較表。ちょっと怪しいですね。

書込番号:25993794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

毎回ログインが初期化される

2024/10/22 02:32(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 mana_aさん
クチコミ投稿数:2件

ゲームやアプリを開くと毎回ログイン画面(初期画面)からスタートします。

少しブラウザで調べ物をしてゲームや買い物のアプリに戻ると、毎回ログイン画面になってしまうんです。

ペイペイなどでも毎回ログイン画面からになってしまい困っています。
省エネモードなどにもしていないのですが、原因がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25934211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/10/22 03:47(11ヶ月以上前)

ゲームはアプリが落ちたらログインから始まるのが普通なのでは?

PAYPAYは下記を確認して該当する項目が無ければ、問い合わせたほうがいいと思います。
https://paypay.ne.jp/help/c0331/

書込番号:25934220

ナイスクチコミ!1


スレ主 mana_aさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/22 07:43(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

今まで使っていたOPPOのreno3aでは、ゲーム中に例えばラインが来て、ラインを開いてからゲームに戻っても、ログイン画面からではなく、途中からそのまま再開できたんです。

Xperiaも使っていますが、そちらも同じように他のアプリを開いてから違うゲームに戻っても途中から再開できていて。

バッテリー消費モードの設定という説を違う機種で見かけたので質問させていただきました。

ペイペイは本当に困っていますので、問い合わせてみます。

書込番号:25934295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2024/10/22 07:54(11ヶ月以上前)

ペイペイは分かりませんが
複数アプリ同時起動でゲームが落ちるのはまず最初にあり得るのがメモリ不足ですので

書込番号:25934301

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/10/22 07:56(11ヶ月以上前)

>mana_aさん

PayPayの方は原因分かりませんが、ゲームの方でしたら、アプリを終了しない設定にしておけばよいと思います。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(該当のゲームアプリ)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25934303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:495件

2024/10/22 17:43(11ヶ月以上前)

>mana_aさん
一言で言うと メモリ4GBでは足りなくなってる可能性が高い ということです。

原因は色々考えられますが、一つの要因としてChromeの最近の更新によってメモリの消費が増大した可能性が考えられます。この半年くらいで複数のアプリを同時に立ち上げて切り替えたらアプリが再起動の状態になったとか、再読み込みが発生したとかの相談がこの掲示板でも急増したように思います。その殆どがメモリ4GB以下のエントリー〜ミドル機で、Chrome絡みになってます。

対処としてはChromeの設定→プライバシーとセキュリティから ページをプリロードする を プリロードなし に設定してみること。これである程度メモリ消費を抑えることが出来るかと思います。ただし、効果は限定的です。

結局、今のそちらの利用状況ではメモリ4GBでは足りなくなって来ていると考えるべきでしょう。Android OS自体、機能拡張やセキュリティ対策で容量が肥大化する傾向にありますし、アプリも更新の度に大容量化が当たり前です。Android OSは仮想マシン上で動作することもあり、アプリ起動の遅さを軽減するために全てのアプリにおいてその一部を予めメモリに読み込んでおく手法が取られているので、ユーザーアプリをたくさんインストールするほどメモリは逼迫することになります。

日本人ユーザーは特にSNS、ショップアプリ、ポイントアプリ、そしてゲームなどを多数インストールして使う傾向にあるため、結果としてメモリ不足になりやすいと考えられます。そのためにこれまでギリギリだったメモリが、Chromeのメモリ消費が増大したことで問題が表面化したように思われます。

なお、機種変に伴うアプリの移行を繰り返した結果、ユーザーから見えない領域に残存しているジャンクファイルが累積することでメモリリークが発生し、メモリ不足になってる可能性も否定できませんが、もしかするとそうではないかも知れません。

その場合の対処としては、
・利用するアプリの数を減らす
・よりメモリの大きな機種に買い替える
・サブ機を購入し、アプリの一部をそちらに移動させて2台持ちする
がよろしいかと思われます。

取り分け日本人ユーザーにおいては自称初心者であっても使い方次第では最早4GBでは足りない時代になったと考えます。

書込番号:25934776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:268件

2024/10/22 18:28(11ヶ月以上前)

ゲームのパフォーマンスを優先するためゲームをする前に「使用していないメモリを解放する」機能がある端末もあります
今回はアプリのキャッシュファイルまで削除されているように思われます
ゲームのパフォーマンスを最大化するアプリやアプリのキャッシュを削除してストレージをクリーニングするアプリを使用している場合は使用を停止するとかでしょうか

>ペイペイなどでも毎回ログイン画面からになってしまい困っています。
ペイペイ(アプリの場合)は一定期間ログイン状態を保持しています
そのため「ペイペイ」アプリのキャシュを削除すれば「ログイン」を求める画面になります

>原因は色々考えられますが、一つの要因としてChromeの最近の更新によってメモリの消費が増大した可能性が考えられます。

アプリのログイン情報は「メモリ」ではなく該当アプリの「キャッシュ」に保持されています
ブラウザからWebサイトにログインするときはAndroidの「自動入力」でログインできるサイトもあります



書込番号:25934809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/22 21:03(11ヶ月以上前)

機種不明

ペイペイなど、初期化されませんよ。
右下の 三 のボタンを押してみな。
継続するから

書込番号:25934979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/22 21:38(11ヶ月以上前)

機種不明

それと、メモリ使用量とか意味不明な事を言っている人がいますが
メモリ1GB追加した残り残量を表示してますよ。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、4GBで足りない使用量がわかります。
画面の1番下に表示されます。
オレは1GB増設が快適です。

書込番号:25935019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2024/10/22 22:51(11ヶ月以上前)

>mana_aさん
この程度の動作でメモリリークなどは考えられないので
・Cookieを受け入れない設定をしている
・ブラウザのシークレットモードを使用している
・広告ブロックをしている
・VPNを使用している
・セキュリティ対策ソフトを使用している
など疑わしいものがあれば、適宜設定オフや停止、アンインストールしてみる

よくわからなければ、初期化したら直るでしょう。

書込番号:25935094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/22 23:24(11ヶ月以上前)

宗教上の理由で、メモリ増設が出来ない場合は

たった4GB以下のメモリに抑える必要があるので
メインストレージは64GB以下まで削減させて、そのラインを越えてはアプリが落ちます。

とにかく、昔の機種のような たった64GB ストレージの使い方をした方がいいですよ。

書込番号:25935131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/23 00:07(11ヶ月以上前)

今、ストレージとメモリの割合を見たら、ストレージが37.5GB使用で、メモリ4GB突破しているよ。

そりゃ、アプリが落ちるわな。
あとはテメェで考えろ。

書込番号:25935168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2024/10/23 00:50(11ヶ月以上前)

世紀の大発見みたいな投稿だけど、Javaとかガベージコレクションとか勉強した方が良い。

書込番号:25935190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/10/24 17:34(11ヶ月以上前)

>mana_aさん

A73からA79 5Gに乗り換えましたが、
同じような状況で、A73は落ちなくてA79 5Gは落ちるというのをゲームだけではなく
複数のアプリで確認しています。
A73のスペックからみて、メモリ不足で落ちるというは無いと思われます。
メモリも増やしたり減らしたりしましたが何も変わらず。

私は結局、Xiaomi Redmi12 5Gに乗り換え、A79 5Gは子供に譲り、
ファクトリーリセットしても状況は変わりませんでした。

おそらく原因はOSだと思います。Redmi12 5Gもメモリは4GBですが落ちることもなく、動作も軽いので快適です。

アップデートで解消されるといいのですが。。。

書込番号:25936954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/24 18:37(11ヶ月以上前)

機種不明

スレ主に返信で、マジレスをしているのですが
トンズラしたので

メモリ1GB追加した 残り残量を表示 してますよ。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、4GBで足りない使用量がわかります。
画面の1番下に表示されます。

書込番号:25937033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/24 18:51(11ヶ月以上前)

機種不明

目が見えないようなので、拡大しました。
やっぱり、4GBのメモリでは足りません。

書込番号:25937049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/10/24 19:01(11ヶ月以上前)

Redmi12 5Gもストレージを利用したメモリー増設が有効になっている可能性はありますね。

書込番号:25937060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/24 19:34(11ヶ月以上前)

その機種12 5Gは持っていましたが、初期化してもメモリ増設は追加になってました。
それで、確かに落ちませんでした。

この79A機種は自分で追加するんですけど、初期の段階でメモリが3.5GB以上消費してますからね。
少し使えば、アプリが落ちまくり。

なかなか、言っている意味が理解されずに苦しんでます。

書込番号:25937095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/02/15 13:55(7ヶ月以上前)

銀行アプリが使えん。落ちます。シャオミでは大丈夫だったのに。マルチウィンドウでやれば何とか出来るがかなり不便。メモリ上げても全く効果なし。
過去一最悪なスマホです

書込番号:26076122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信12

お気に入りに追加

標準

仮想メモリ、切った方が良かった

2024/10/20 16:28(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

デフォルトではメモリ4GB+仮想メモリー4GBがオンになっているようですが、アプリをなるべく少なく立ち上げていればオフにした方が良くないですか?

私の場合だと下記の2点で困っていましたが、オフにしたら改善できました。

・メールに添付写真(小さい写真でも)メモリ不足??で送れない(アラートが出る)のが送れるようになった。
 使っているのはビッグローブのWebメールですが、使った範囲では4種類のブラウザのいずれもダメ

・登山などで使う地図(GPS)アプリで、地理院地図が読み込めない。
 アプリ5〜6種使ったけど全てダメ。

もちろんいずれもアプリは1つずつしか立ち上げていませんでしたが。
切った方がなんとなく速くなった気もします。

書込番号:25932545

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 16:34(11ヶ月以上前)

>びんどろさん
>デフォルトではメモリ4GB+仮想メモリー4GBがオンになっているようですが、アプリをなるべく少なく立ち上げていればオフにした方が良くないですか?

はい。
トラブル防止のためにも、オフにしておいた方が安心出来ると思います。

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
本機限定の話ではありませんので、「仮想メモリ」で検索されるとよいです。

書込番号:25932555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:124件

2024/10/20 17:10(11ヶ月以上前)

>びんどろさん

仮想メモリどうのの前、問題を起こさない使い方をして下さい。不要なアプリのアンインストールや、強制終了、キャッシュ削除をすれば快適に使えるはずです。
と書いてる私は、たまに再起動するだけですが、これだけでも快適に使えるようになります。

書込番号:25932609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/20 19:52(11ヶ月以上前)

機種不明

まずは、自分のスマホの メモリ使用量 を理解しましょうよ。
やり方

設定
デバイスについて
バージョン
バージョン番号を6回連打
開発者向けオプション
戻る
その他の設定に入る
開発者オプション
メモリ使用量が見れます。

ストレージ128GBだと メモリ5GB程度は、無いと落ちます。
なので、オレは1GB追加してます。

書込番号:25932796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2024/10/20 21:55(11ヶ月以上前)

もちろん、そういった基本的な知識や使い方は踏まえたうえでの質問でしたが、まさかアプリ1つ立ち上げているだけで上手く動かず、仮想メモリ切っただけで上手く動くことは想定外だった、デフォルトでオンになっていることを知らない人もいるかと思うので、書き込ませて頂いた次第です。

書込番号:25932982

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/21 07:55(11ヶ月以上前)

あのねぇ、仕組みが分かって無いようですが
メモリを4GBまでに抑えるなら、
内部ストレージも昔の機種のように、64GB以下にダイエットさせないと 理屈が合いませんよ。

よするに、内部ストレージは半分以下しか使えない。と言う事です。
それがメモリとストレージの割合です。

書込番号:25933306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2024/10/21 11:39(11ヶ月以上前)

メモリ容量とストレージ容量は無関係。

書込番号:25933502

ナイスクチコミ!23


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/21 12:37(11ヶ月以上前)

仕組みが分かって無いようですねぇ

書込番号:25933545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/21 17:54(11ヶ月以上前)

その理屈なら、79Aの内部ストレージを満パンにして、メモリの容量を見てみな。

開発者オプションで見れるぞ。
この機種を持って無いだろ?

書込番号:25933817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2024/10/21 18:09(11ヶ月以上前)

まだ買って三日目だよ。そんな面倒くさいことやるわけ無いだろ。
デフォルトでは全く使い物にならなかったので困ったわけだよ。

書込番号:25933840

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2024/10/21 19:24(11ヶ月以上前)

>びんどろさん
構わないで良いかと。

書込番号:25933910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/19 01:10(10ヶ月以上前)

"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"

https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl

↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画


仮想メモリ1GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、現実のメモリ使用量がわかります。
画面の1番下に表示され、
その左隣へメモリクリーナーがアップデートで追加されました。

書込番号:25966226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/21 12:43(9ヶ月以上前)

機種不明

昨日、アップデートが来ました。
更に、サクサクとなってます。是非おためし下さい。

書込番号:26007733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

LINEMO端末セット 79 5Gは物理シム2枚仕様ですか?

2024/09/27 11:10(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?
どなたか教えて頂けますか、宜しくお願いします。

書込番号:25905869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2024/09/27 11:22(11ヶ月以上前)

ヤフー携帯ショップに確認すべきかと思いますが
>・本製品はLINEMOのキャリア端末ではありません。
>・保証はメーカー保証となります。
>・購入を検討されている端末の仕様については、メーカーにお問い合わせください。

とあるので、ワイモバイル版では無いと思います。
むしろワイモバイル版だったら怒ってもいいレベル。

書込番号:25905878

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 11:23(11ヶ月以上前)

>2miyaさん
>ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?

肝心のURLの記載がないため、該当のページがわかりませんが、
ワイモバイル版ではないものでしたら、物理SIM2つ利用可能です。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a79-5g/specs/
>SIMタイプ:nanoSIM+eSIM
>SIMカードスロット: 排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)/microSD
>※ワイモバイルの取り扱い製品は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となります。

書込番号:25905879

ナイスクチコミ!5


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2024/09/27 11:40(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

URLは、下記です。
https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/sale/

書込番号:25905892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 11:46(11ヶ月以上前)

>2miyaさん
>URLは、下記です。

でしたら、大丈夫ですね。
以下の文言が明記されています。

>本製品についてのご注意
>・本製品はSIMフリー端末とSIMのセット商品です。

ワイモバイル版もSIMフリーではありますが、ワイモバイル版なら、その表記があるはずですので。

書込番号:25905901

ナイスクチコミ!4


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2024/09/27 11:54(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
 教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:25905913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 12:49(11ヶ月以上前)

この機種の前は、Redmi Note 10Tをシムフリーと言ってラインモやワイモバで売ってましたけど
ソフトバンク版でしたよ。

シムロックが無いだけのシムフリー版と言う意味だと思います。
今度のA79もワイモバ版だと思いますよ。
ラインモのカスタマーに確認しても、分からないからメーカーに聞け。とか言いそう。

結局、Redmi Note 10Tのソフバン版でもワイモバやラインモから買ったヤツはメーカー直の修理対応になります。

コレも同じパターンの予感がします。
購入前に、カスタマーで確認した方が良いですよ

書込番号:25905956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/27 12:57(11ヶ月以上前)

6月にヤフー携帯ショップで買いましたけど物理シム2枚仕様です

書込番号:25905968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 13:10(11ヶ月以上前)

メーカーに聞く時、ラインモの契約がある端末は
ラインモの物理シムを2枚挿せるか確認して下さい。

シムフリーと聞くと、シムフリーと言いますからね。
形のある物理シムのラインモシムを2枚挿せるか?
このように聞いて下さい。

書込番号:25905983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2024/09/27 16:21(11ヶ月以上前)

>すみますさん
 物理シム2枚仕様でしたか(^-^)
 教えて頂いてありがとうございました。
 箱の外観に型式かいてますよね?

書込番号:25906142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 16:34(11ヶ月以上前)

>2miyaさん
>箱の外観に型式かいてますよね?

化粧箱に側面に
OPPO A79 5G
Model: CPH2557
Color: XXXXXX
と記載があります。
XXXXXXの部分は「グローグリーン」「ミステリーブラック」の色

S/N: XXXXXXXXXXXXXXXX
IMEI1: XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2: XXXXXXXXXXXXXXX
の記載もあります。

書込番号:25906155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 16:49(11ヶ月以上前)

機種不明

オッポの連絡先

自分自身で、やれよ。

書込番号:25906170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 16:50(11ヶ月以上前)

■補足
今回の質問とは関係ありませんが、Y!mobile版の場合は化粧箱の横には、

Y!mobile
Model: A303OP

と表記されています。

LINEMOとのセット販売のものは、通常版の「Model: CPH2557」となります。

書込番号:25906171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 17:11(11ヶ月以上前)

機種不明

それと、定価が24000円になっています

コレでピンと来るけどね。
ちなみに、楽天など3万以上する定価だよ。
まるで、ワイモバの値段に似ているけど
自分自身で電話して聞けよ。

書込番号:25906202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/27 20:10(11ヶ月以上前)

当機種

はい

書込番号:25906416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 21:28(11ヶ月以上前)

ヤフーショッピングの白ロムと混同しているから、
ラインモの端末販売証明書をアップしてよ。

書込番号:25906502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2024/09/28 02:40(11ヶ月以上前)

メルカリでLINEMO購入のA79が売られていますが、CPH2557ですね。
https://jp.mercari.com/item/m51275264128
https://jp.mercari.com/item/m29264349515

書込番号:25906718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 iyoかんさん
クチコミ投稿数:7件

テザリングで速くしたいと思い、いろいろやっていたらAP周波数帯は2.4GHzのみでした。
この機種は5GHz帯テザリングは無理なのでしょうか?

書込番号:25900646

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2024/09/22 23:18(1年以上前)

5Ghzでのテザリングは日本では屋外で使えないので、OPPOのスマホは5GHz帯テザリングは無理だったと思います。
他メーカーの一部のスマホは可能ですが。

書込番号:25900746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

充電が100%までいかない

2024/09/18 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

2024年5月末からA79を使用しています。

夜寝るときに充電器へ差し込み、朝抜いて使用するという生活を続けています。
最近までは問題なく充電出来たのですが、8月末くらいから朝見ると70%台のことが多くなりました。

スマート充電がONになっていますが、これはA79を使用し始めたときからずっとONです。
生活リズムも変わっていないので、まだ充電中だったということも無いと思うのですが…。

何かご助言がありましたらお願いいたします。

書込番号:25895170

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/18 11:54(1年以上前)

まずは、原因を特定する為に、このアプリをダウンロードして下さい。
アプリの容量セット オン

「電池 バッテリー」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

そして、スマホ本体のスマート充電をOFF

スマホのバッテリー残量が20%程度から100%まで充電させる。

これで、アプリの健康度をチェック

性能80%以下なら、バッテリー交換です。
急速充電器を使うと、スマホ本体が高熱になり劣化が早いですよ。


書込番号:25895204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/18 14:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

増減の推移グラフ

ウィジェット

>まりもっちもさん

こんにちは。

バッテリーの増(減)がどの様に推移しているのかを見たいので、可能であれば下記 URL のアプリをインストールして下さい。

インストール後、ウィジェットを画面に貼り付けて頂ければ、アプリが動き始めます。

増減のグラフと画面のウィジェット
のスクショを添付致します。

今夜から明日朝にかけての推移グラフのスクショを添付してもらえば何か見えてくるかと思います。

現状で疑っているのは、充電ケーブルもしくは、充電器に問題があり、充電に必要な電力が供給できてないのではと思っています。

LED がある時代のスマホは、LED が点滅して教えてくれていたのですが。

書込番号:25895343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/18 14:48(1年以上前)

URL を忘れてました( ̄▽ ̄;)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

書込番号:25895353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/18 17:37(1年以上前)

機種不明

この機種は、実際に持っているのでコメントしますが
スマート充電が入っていると100%になりませんから、オフにして充電してみて下さい。

書込番号:25895508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/18 17:48(1年以上前)

機種不明

それで、スマート充電オフで100%まで充電できますので、オレが最初に言ったアプリの健康度を見てください。

この機種は安いだけあり、バッテリーの劣化が早いですよ。

書込番号:25895517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/18 23:28(1年以上前)

充電器は楽天市場で安く売ってるよ。

純正OPPO 携帯電話用 USB TypeC 充電器 OP92KAJH

https://item.rakuten.co.jp/seihan-shop/adapter-sw-ac05mu/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

コレなら1時間くらいで充電できるから朝の充電で間に合う。

書込番号:25895912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/09/19 09:58(1年以上前)

機種不明

みなさまありがとうございます!とても助かりました。
昨晩いつものように充電し、今朝みたら100%充電されていました^^;
100%充電されるのは久しぶりです…。
何故?と思ったのですが、スマホの設定はいじっておらず、充電ケーブルの元を差し直してみたのです。
スマホ本体というよりは充電器の劣化なのかな?と思っているところです。

----

>昔の知識は通用しないさん
たくさんのご助言、ありがとうございます。
スマート充電が入っていると100%にならないのですね‥!
ずっとONだったのですが、最近充電できなかったのはこれが原因の一つかもしれないです;
朝充電だと生活的に難しいので、出来れば夜〜朝にかけて差しっぱなしで充電完了にしていきたいのですが、
もし今後も続くようであれば充電器を変えて朝にしたいと思います。
昨日はバッテリー残量が20%までならなかったのでまだ使用していないのですが、教えて頂いたアプリも試してみますね。


>hot_springさん
ありがとうございます!
送っていただいたアプリを試してみました。画像添付します。
上記にも書いた通り、充電器を差し直したら今朝久しぶりに100%充電されていたので、
hot_springさんのおっしゃる通りケーブルや充電器に問題があるのかもしれません…。

----

お二方、丁寧に教えて下さってありがとうございました!
今朝100%充電出来たこともあり、もうしばらく様子見してみます。
もし無理そうであれば、
@充電器/ケーブルを変える
Aスマート充電をOFFにする
を試してみようと思います。

書込番号:25896184

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OPPO A79 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A79 5Gを新規書き込みOPPO A79 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)