OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

OPPO A79 5G

  • 128GB

約6.7型フルHD+(2400×1080ドット)ディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A79 5G 製品画像
  • OPPO A79 5G [グローグリーン]
  • OPPO A79 5G [ミステリーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A79 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A79 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A79 5Gを新規書き込みOPPO A79 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信

2025/01/02 21:19(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

12月のOSアップデートを適用後、突然モバイルデータ通信が出来なくなりました。
OSのアップデート適用の再起動後、データ通信が出来なくなっており、システムよりAPNの再設定をするような表示がありました。
確認するとAPNの設定が外れており、色々と再設定してみましたが全く繋がらず…。
auの4Gを使っておりますが、同じような症状の人も見つからず私の端末の問題なのでしょうか。
SIMは電話も出来て、他の端末では通信ができるのでSIMの問題では無いようです。
何か対応方法がありましたらよろしくお願いします…。

書込番号:26022453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/01/02 21:36(8ヶ月以上前)

>もちもなもちさん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


■LTE NET
APN名:uno.au-net.ne.jp
ユーザ名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

■LTE NET for DATE
APN名:au.au-net.ne.jp
ユーザ名:user@au.au-net.ne.jp
パスワード:au
認証タイプ:CHAP

書込番号:26022485

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/01/02 22:38(8ヶ月以上前)

>†うっきー†様
早速のご返信ありがとうございます。
ご指摘の通りAPNの情報が誤っておりました。
初歩的なミスで申し訳ありません。
ショップを訪れましたが、店員さんも解決できず途方に暮れておりました。
大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:26022554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


take_000さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/06 13:05(8ヶ月以上前)

2024 12版アップデートですとイオンモバイルのAPN名が間違ってますね 以下が正
i-aeonmobile.com

書込番号:26026636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/01/06 18:38(8ヶ月以上前)

>take_000さん
>2024 12版アップデートですとイオンモバイルのAPN名が間違ってますね 以下が正
>i-aeonmobile.com

スクリーンショットの提示がないため、どのような間違いがあったのか不明ですが、
イオンモバイルには「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」の2つのAPNがありますが、
たんに「n-aeonmobile.com」と正しいものが登録されていただけでは?

書込番号:26026992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/22 03:14(8ヶ月以上前)

同じようにモバイル通信出来ず書き込みしてます(すなぎつねさん)。もしお時間あったら確認して下さい。すみません。

書込番号:26045951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の場所は

2025/01/07 15:08(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 demiyanさん
クチコミ投稿数:179件

表題のとおり、指紋認証の指の示す場所はどこになりますか?
妻用に購入を考えているのですが、場所が気になります。
今の機種はOPPOのA73?は画面下部にあります。 
同様に画面内なら良いと思っています。
又は、同程度の価格でおすすめの機種はございますか?
基本、電話、ライン、Paypay等の支払いぐらいで、ほとんどは自宅内のWifiで済んでいます。

私の使用しているアクオスはサイドで電源ボタンと兼用でカバーをつけると認証しずらいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26027909

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2025/01/07 16:58(8ヶ月以上前)

指紋認証の場所は電源スイッチのボタンです

書込番号:26028024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 demiyanさん
クチコミ投稿数:179件

2025/01/07 17:10(8ヶ月以上前)

>アンデスバナナ&#58089;さん

回答いただき、ありがとうございます。
そうでしたか? 最近は電源スイッチの場が多いですね。

書込番号:26028046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信12

お気に入りに追加

標準

仮想メモリ、切った方が良かった

2024/10/20 16:28(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

デフォルトではメモリ4GB+仮想メモリー4GBがオンになっているようですが、アプリをなるべく少なく立ち上げていればオフにした方が良くないですか?

私の場合だと下記の2点で困っていましたが、オフにしたら改善できました。

・メールに添付写真(小さい写真でも)メモリ不足??で送れない(アラートが出る)のが送れるようになった。
 使っているのはビッグローブのWebメールですが、使った範囲では4種類のブラウザのいずれもダメ

・登山などで使う地図(GPS)アプリで、地理院地図が読み込めない。
 アプリ5〜6種使ったけど全てダメ。

もちろんいずれもアプリは1つずつしか立ち上げていませんでしたが。
切った方がなんとなく速くなった気もします。

書込番号:25932545

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 16:34(11ヶ月以上前)

>びんどろさん
>デフォルトではメモリ4GB+仮想メモリー4GBがオンになっているようですが、アプリをなるべく少なく立ち上げていればオフにした方が良くないですか?

はい。
トラブル防止のためにも、オフにしておいた方が安心出来ると思います。

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
本機限定の話ではありませんので、「仮想メモリ」で検索されるとよいです。

書込番号:25932555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:124件

2024/10/20 17:10(11ヶ月以上前)

>びんどろさん

仮想メモリどうのの前、問題を起こさない使い方をして下さい。不要なアプリのアンインストールや、強制終了、キャッシュ削除をすれば快適に使えるはずです。
と書いてる私は、たまに再起動するだけですが、これだけでも快適に使えるようになります。

書込番号:25932609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/20 19:52(11ヶ月以上前)

機種不明

まずは、自分のスマホの メモリ使用量 を理解しましょうよ。
やり方

設定
デバイスについて
バージョン
バージョン番号を6回連打
開発者向けオプション
戻る
その他の設定に入る
開発者オプション
メモリ使用量が見れます。

ストレージ128GBだと メモリ5GB程度は、無いと落ちます。
なので、オレは1GB追加してます。

書込番号:25932796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2024/10/20 21:55(11ヶ月以上前)

もちろん、そういった基本的な知識や使い方は踏まえたうえでの質問でしたが、まさかアプリ1つ立ち上げているだけで上手く動かず、仮想メモリ切っただけで上手く動くことは想定外だった、デフォルトでオンになっていることを知らない人もいるかと思うので、書き込ませて頂いた次第です。

書込番号:25932982

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/21 07:55(11ヶ月以上前)

あのねぇ、仕組みが分かって無いようですが
メモリを4GBまでに抑えるなら、
内部ストレージも昔の機種のように、64GB以下にダイエットさせないと 理屈が合いませんよ。

よするに、内部ストレージは半分以下しか使えない。と言う事です。
それがメモリとストレージの割合です。

書込番号:25933306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2024/10/21 11:39(11ヶ月以上前)

メモリ容量とストレージ容量は無関係。

書込番号:25933502

ナイスクチコミ!23


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/21 12:37(11ヶ月以上前)

仕組みが分かって無いようですねぇ

書込番号:25933545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/21 17:54(11ヶ月以上前)

その理屈なら、79Aの内部ストレージを満パンにして、メモリの容量を見てみな。

開発者オプションで見れるぞ。
この機種を持って無いだろ?

書込番号:25933817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2024/10/21 18:09(11ヶ月以上前)

まだ買って三日目だよ。そんな面倒くさいことやるわけ無いだろ。
デフォルトでは全く使い物にならなかったので困ったわけだよ。

書込番号:25933840

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2024/10/21 19:24(11ヶ月以上前)

>びんどろさん
構わないで良いかと。

書込番号:25933910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/19 01:10(10ヶ月以上前)

"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"

https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl

↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画


仮想メモリ1GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、現実のメモリ使用量がわかります。
画面の1番下に表示され、
その左隣へメモリクリーナーがアップデートで追加されました。

書込番号:25966226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/21 12:43(9ヶ月以上前)

機種不明

昨日、アップデートが来ました。
更に、サクサクとなってます。是非おためし下さい。

書込番号:26007733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。色々レポします。

2024/12/09 18:55(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

お気に入りや持っているボタンが無くなってしまったので。覚書の書き込みです。
moto G31からの機種変更です。
キャリアは iiJです。

色々経過をレポします。

書込番号:25992840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2024/12/10 12:35(9ヶ月以上前)

今、AIに下請けさそうとしましたが、ちょっと厳しいことを言ったらぶんむくられました。
すなおに自分で書きますね。要約をAI君にまかせます。

書込番号:25993693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2024/12/10 13:47(9ヶ月以上前)

機種不明

比較表

さっこんの、結論ありきでAI要約を先にとおもいましたが、だらだらと書き込ませてくださいね。
価格.comさんの模様替えにより、「お気に入り」ボタンのある製品とない製品。また、「縁側」の閉鎖などつづいたため、覚書となりますがご容赦ください。

■この製品にたどりつくまでの経緯■

HUAWEI P20 lite
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000605/

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000043916&pd_ctg=0020
比較リストのURLがスマホではなかなか編集できないので、ここぞとばかりにCopilot君に頼みました。

HUAWEI P20 lite
moto g31
oppo A73
OPPO A79 5G
以上のリストはSIMフリー版のAndroidスマートフォンです。
スペックの比較表を作成ください。

項目は発売日
OS種類
CPU名
CPUコア数
内臓メモリ(ROM)
内臓メモリ(RAM)
バッテリー容量
パネルの種類(有機または液晶)
カメラの性能

書込番号:25993790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2024/12/10 13:50(9ヶ月以上前)

比較表。ちょっと怪しいですね。

書込番号:25993794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

画面がすぐ消える

2024/06/09 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

@画面がすぐ消える
設定→ディスプレイと明るさ→自動画面オフ
を30分にしてもいつの間にか15秒になっている上、数秒で消えます。

ALINEの通知が画面上の通知バーに表示されない
設定→通知とステータスバー→アプリ
でLINEの通知を設定していますが、LINEの通知がホーム画面のLINEのアイコンにしか表示されません。

何人かに聞いてましたが、皆わからないようでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25766484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/06/09 20:12(1年以上前)

>SIESTAちゃんさん
>を30分にしてもいつの間にか15秒になっている上、数秒で消えます。

間違って、省エネモードにしてしまっています。
解除すればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq32
>Q.スリープへの移行が勝手に15秒になってしまいます。
>Q.設定→ディスプレイと輝度→自動画面オフで、スリープへの移動時間を設定しても、勝手に15秒になってしまいます。
>間違って、設定→バッテリー→省エネモード→オンで、自動画面オフが15秒に固定化されてしまっています。
>省エネモードをオフにすればよいです。
>バッテリーの残量が減って、省エネモードにしますかの通知で間違ってオンにしてしまうことがあるようです。
>
>省エネモードは、端末使用時の使い勝手を悪くすることで、省電力を図る機能となります。
>そのため、自動同期をオフにしている場合は、端末スリープ時は、省電力をオンでもオフでも実際のバッテリ消費量(実測値)はかわりません。
>あまり意味のない機能なので、省エネモードはオフにしておけばよいです。
>
>ColorOS V12(Android12)では、省エネモードで、スリープ時間が15秒以外にすることが可能になりました。
>設定→バッテリー→省エネモード→デフォルトの最適化→画面スリープ時間を15秒に変更→オフ

書込番号:25766518

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/06/09 20:24(1年以上前)

>SIESTAちゃんさん
>ALINEの通知が画面上の通知バーに表示されない

ステータスバーの左上にLINEのアイコンが表示されないという意味でしょうか?

以下の作業は終わっているでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


念のために確認。
設定→通知とステータスバー→ステータスバー→通知アイコン→アイコンを表示

書込番号:25766537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/06/10 10:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々のご回答ありがとうございました。
まさに、省エネモードが原因でした。
数カ月間のこのストレスが一気に消え去りました!
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:25767087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/10 10:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらもご回答ありがとうございます。

>ステータスバーの左上にLINEのアイコンが表示され>ないという意味でしょうか?
そのとおりです。
復元ツールを使いました。
初期化しないとだめですか。。。
少しハードル高いですが、検討します(^^)

書込番号:25767091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZOTCさん
クチコミ投稿数:9件 OPPO A79 5G SIMフリーのオーナーOPPO A79 5G SIMフリーの満足度4

2024/06/11 06:03(1年以上前)

私も移行ツールを使いました。
そしてSIESTAさん同様の問題が起きたのですがこれは復元方法やOSや端末が悪い、という訳ではなくLINEの仕様変更っぽいです。
ラインアプリの設定から通知に入り、メッセージ内容を表示の所をオンにすると今までの様に出てきます。
このスクショは別端末の物ですがどの端末に対しても同じです。

書込番号:25768094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZOTCさん
クチコミ投稿数:9件 OPPO A79 5G SIMフリーのオーナーOPPO A79 5G SIMフリーの満足度4

2024/06/11 06:05(1年以上前)

別機種

画像を忘れてました。確認お願いします

書込番号:25768096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2024/06/11 09:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
何でも初期化を促すコピペはやめたら?
初期化すれば改善されることは多いですが、基本的に初期化は最終手段です。
†うっきー†さんはあまりスマホを使っていないかもしれませんが、データのバックアップや復元が大変ですし
そもそも、メーカーがバージョンアップ後に初期化をするような案内はしていません。

本件のように、単なる設定の問題で解決することもあります。
まずは根本的な解決方法を案内して、それでも改善の見込みが無いなら初期化を進めるべきです。

他の方の指摘も見られますが、時折嫌味を混ぜた投稿もあります。
もう少し質問者の立場になって回答をした方が良いかと。

書込番号:25768259

ナイスクチコミ!23


Mattriさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/30 00:54(11ヶ月以上前)

ウチのもひどい状態です。 電話が来たので出ようとしたら画面が真っ暗で出るに出れない・・・ 電源と音量大で電源オフか再起動を試みようにもその画面すら出ない・・ずっと押し続けていたら再起動してきましたが 起動時のOPPOの画面までは出ますが以降はまっくら・・何回やってもおなじどころか まったっく見たことのない中国語の文章の羅列・・

 電話に出れないかけられないスマホになりました。 あきらめてワイモバイルへゆき 買ったばかりなのに修理扱いで 前に使っていたOPPO RENO A5にe-SIMを書き戻して修理待ち状態です。

書込番号:25943286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?
どなたか教えて頂けますか、宜しくお願いします。

書込番号:25905869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2024/09/27 11:22(1年以上前)

ヤフー携帯ショップに確認すべきかと思いますが
>・本製品はLINEMOのキャリア端末ではありません。
>・保証はメーカー保証となります。
>・購入を検討されている端末の仕様については、メーカーにお問い合わせください。

とあるので、ワイモバイル版では無いと思います。
むしろワイモバイル版だったら怒ってもいいレベル。

書込番号:25905878

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 11:23(1年以上前)

>2miyaさん
>ヤフー携帯ショップで、端末セットで販売しているLINEMOのoppo A 79 5Gの端末は、ワイモバイル版と違って物理シムが2枚使える使用のものなんですよね?

肝心のURLの記載がないため、該当のページがわかりませんが、
ワイモバイル版ではないものでしたら、物理SIM2つ利用可能です。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a79-5g/specs/
>SIMタイプ:nanoSIM+eSIM
>SIMカードスロット: 排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)/microSD
>※ワイモバイルの取り扱い製品は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となります。

書込番号:25905879

ナイスクチコミ!5


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2024/09/27 11:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

URLは、下記です。
https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/sale/

書込番号:25905892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 11:46(1年以上前)

>2miyaさん
>URLは、下記です。

でしたら、大丈夫ですね。
以下の文言が明記されています。

>本製品についてのご注意
>・本製品はSIMフリー端末とSIMのセット商品です。

ワイモバイル版もSIMフリーではありますが、ワイモバイル版なら、その表記があるはずですので。

書込番号:25905901

ナイスクチコミ!4


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2024/09/27 11:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
 教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:25905913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 12:49(1年以上前)

この機種の前は、Redmi Note 10Tをシムフリーと言ってラインモやワイモバで売ってましたけど
ソフトバンク版でしたよ。

シムロックが無いだけのシムフリー版と言う意味だと思います。
今度のA79もワイモバ版だと思いますよ。
ラインモのカスタマーに確認しても、分からないからメーカーに聞け。とか言いそう。

結局、Redmi Note 10Tのソフバン版でもワイモバやラインモから買ったヤツはメーカー直の修理対応になります。

コレも同じパターンの予感がします。
購入前に、カスタマーで確認した方が良いですよ

書込番号:25905956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/27 12:57(1年以上前)

6月にヤフー携帯ショップで買いましたけど物理シム2枚仕様です

書込番号:25905968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 13:10(1年以上前)

メーカーに聞く時、ラインモの契約がある端末は
ラインモの物理シムを2枚挿せるか確認して下さい。

シムフリーと聞くと、シムフリーと言いますからね。
形のある物理シムのラインモシムを2枚挿せるか?
このように聞いて下さい。

書込番号:25905983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2024/09/27 16:21(1年以上前)

>すみますさん
 物理シム2枚仕様でしたか(^-^)
 教えて頂いてありがとうございました。
 箱の外観に型式かいてますよね?

書込番号:25906142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 16:34(1年以上前)

>2miyaさん
>箱の外観に型式かいてますよね?

化粧箱に側面に
OPPO A79 5G
Model: CPH2557
Color: XXXXXX
と記載があります。
XXXXXXの部分は「グローグリーン」「ミステリーブラック」の色

S/N: XXXXXXXXXXXXXXXX
IMEI1: XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2: XXXXXXXXXXXXXXX
の記載もあります。

書込番号:25906155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 16:49(1年以上前)

機種不明

オッポの連絡先

自分自身で、やれよ。

書込番号:25906170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/09/27 16:50(1年以上前)

■補足
今回の質問とは関係ありませんが、Y!mobile版の場合は化粧箱の横には、

Y!mobile
Model: A303OP

と表記されています。

LINEMOとのセット販売のものは、通常版の「Model: CPH2557」となります。

書込番号:25906171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 17:11(1年以上前)

機種不明

それと、定価が24000円になっています

コレでピンと来るけどね。
ちなみに、楽天など3万以上する定価だよ。
まるで、ワイモバの値段に似ているけど
自分自身で電話して聞けよ。

書込番号:25906202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/27 20:10(1年以上前)

当機種

はい

書込番号:25906416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/27 21:28(1年以上前)

ヤフーショッピングの白ロムと混同しているから、
ラインモの端末販売証明書をアップしてよ。

書込番号:25906502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2024/09/28 02:40(11ヶ月以上前)

メルカリでLINEMO購入のA79が売られていますが、CPH2557ですね。
https://jp.mercari.com/item/m51275264128
https://jp.mercari.com/item/m29264349515

書込番号:25906718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「OPPO A79 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A79 5Gを新規書き込みOPPO A79 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)