OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

OPPO A79 5G

  • 128GB

約6.7型フルHD+(2400×1080ドット)ディスプレイを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO A79 5G のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A79 5G ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A79 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A79 5Gを新規書き込みOPPO A79 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラが落ちる

2024/10/11 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

スレ主 skkuさん
クチコミ投稿数:6件

カメラ使用中落ちて、とったはずの写真が保存されないことが頻繁に発生します。
対応方法ご存知の方いますか?

書込番号:25922220

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2024/10/12 06:38(1年以上前)

デフォルトのカメラアプリは諦めて下さい

OpenCameraとか使ってみて下さい

書込番号:25922744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/13 12:57(1年以上前)

保存先をマイクロSDにしてみな。
この機種は、アンドロイド4.2 以来の久しぶりに動画などを再生するオープンアプリからも、マイクロSDの内容を削除できる。

つまり、マイクロSDの使い勝手が向上しています。
コレなら絶対に落ちませんよ。
今まで、大量に保存した本体内部の画像もマイクロSDに移動させましょう。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

↑ このアプリで一気にスマホの内部ストレージをマイクロSDへ移動させ軽くさせましょう。

書込番号:25924164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/13 13:15(1年以上前)

おそらく、やり方が分からないと思うので

スマホ本体の設定から、
デバイス情報をタップし、「ストレージ」を押します。

SDカードを差し込んでいる状態であれば、画面最下部に「SDカード」の項目が表示されるためタップし、SDカードの設定画面で『カメラ』をオンに切り替えます。

これにより撮影した写真が、従来どおりSDカードに保存されるようになります。

書込番号:25924178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/14 08:01(1年以上前)

本体ストレージ128GBが満杯なのにマイクロSDを128GBにする人がいるので
通常は、256GB程度のマイクロSDが無いと移せません。

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 256GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s)


https://amzn.asia/d/3k2sh7d

↑ 参考までに

書込番号:25925024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/19 10:53(10ヶ月以上前)

"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"

https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl

↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画


仮想メモリ1GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、現実のメモリ使用量がわかります。
画面の1番下に表示され、
その左隣へメモリクリーナーがアップデートで追加されました。

書込番号:25966496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/18 14:12(7ヶ月以上前)

OPPO A79 5Gアップデート情報
対象製品: スマートフォン
システムバージョン: 全バージョン
undefined

OPPO A79 5G オープン(SIMフリー)モデルのアップデート情報をご案内いたします。

更新方法と注意事項はこちら

他の機種の情報はこちら



配信開始日:
2025年2月13日(木)より順次開始


更新後のバージョン:
ビルド番号:CPH2557_14.0.0.1116(EX01)

ColorOSバージョン:14(Android 14)


更新内容:
Androidのセキュリティパッチを2025年2月に更新し、セキュリティを向上させます。

https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174059

書込番号:26080008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/31 19:26(6ヶ月以上前)

アンドロイド15について進展あり

A79 5G をお使いの方は、ColorOS 15 x Android 15 公式バージョンを適用してお楽しみいただけます。

後日、他の地域も含めた すべてのユーザーをカバーする予定ですので、しばらくお待ちください。

【公式版】OPPO A79 5G Android 15 x ColorOS 15

2月12日
こんにちは、みんな。

ColorOS 15 のリリースに関して、良いニュースをお伝えします。
2024 年 11 月に、サポートされているすべてのデバイス向けの ColorOS 15 グローバル バージョンの公式ロールアウトの最初の詳細を発表しました。こちらをご覧ください。

最近では、2025 年 2 月に ColorOS 15 のロールアウト タイムラインを確認しました。ぜひご覧ください。

現在、インドにお住まいで 、 OPPO A79 5G をお使いの方は、ColorOS 15 x Android 15 公式バージョンを適用してお楽しみいただけます。

後日、他の地域も含めたすべてのユーザーをカバーする予定ですので、しばらくお待ちください。

https://community.oppo.com/thread/1794380256606420993

書込番号:26130266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/17 19:23(6ヶ月以上前)

OPPO A79 5G アップデート情報

配信開始日:
2025年4月15日(火)より順次開始
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174059

書込番号:26149973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 日本通信のesimが繋がりません

2024/09/30 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

スレ主 loudnlowさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

日本通信のesimを入れたのですがネットが繋がりません。
少し前のクチコミも参考にしたのですが繋がりませんでした。
sim1は無くsim2はdocomoと表示されており、電話は通話でき、電波も入ります。アドバイス頂きますようよろしくお願いいたします。

書込番号:25910200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/10/01 00:19(1年以上前)

>loudnlowさん

添付されたAPNは、自動でセットされたものでしょうか?手動でセットしたものでしょうか?

手動でセットした場合は、
APNとユーザー名の後ろに、不要なスペースが入っていないかを確認。
セットしたものを選択しているかを確認。

Wi-Fiはオフにして下さい。もしくは、Wi-Fiがつながらない場所へ移動。
モバイル通信がオンになっているかを確認。

書込番号:25910233

ナイスクチコミ!1


スレ主 loudnlowさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/01 00:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
APNは手動で入力しています。

APNとユーザー名の前後に不要なスペースが入っていないかも確認し、入力したAPNを選択しています。
WifiのOFF、再起動を試し、モバイルデータもONになっています。

書込番号:25910242

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/10/01 00:56(1年以上前)

>loudnlowさん
>APNとユーザー名の前後に不要なスペースが入っていないかも確認し、入力したAPNを選択しています。
>WifiのOFF、再起動を試し、モバイルデータもONになっています。

他に確認出来そうなこととしては、
パスワードの再入力で「jci」を再入力して、保存。(一文字入力する都度、表示されている文字が正しいかを確認)

ダメもとで、「MVNOの種類」に「SPN」にして保存。

それでもダメなら、原因不明です・・・・・

書込番号:25910265

ナイスクチコミ!8


スレ主 loudnlowさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/01 01:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
「MVNOの種類」に「SPN」にして保存したら通信できました!

ありがとうございました。

書込番号:25910276

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 yモバイル版でahamoつかえますか?

2024/09/22 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

スレ主 nche221さん
クチコミ投稿数:11件

yモバイル版でahamoがつかえますか?
この機種をahamoで使いたいとおもっています
しらべたかぎりでは、つかえそうなのですが
ご教授いただければ幸いです

書込番号:25899712

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2024/09/22 09:48(1年以上前)

使えます。

書込番号:25899719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2024/09/22 10:05(1年以上前)

データ通信は問題無いです

VoLTEも方式同じなので問題無いでしょう

書込番号:25899742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nche221さん
クチコミ投稿数:11件

2024/09/22 11:18(1年以上前)

使えるんですね
ありがとうございました。>舞来餡銘さん
>sandbagさん

書込番号:25899845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:15件

先日メインの回線をReno5ASIMフリー版から新たに購入したA79ワイモバイル版のに入れ替えしましたがLINEやInstagramのバッジ表示や各種アプリの通知がされなかったりサブ機やタブレットと比べでもタイムラグかあります(Reno5Aをサブ機として使っています)
※具体的にはサブ機やタブレットではInstagramのDMの通知が来ているのに本機だけ着ません
※他の共通で入れているアプリの通知も同じです
※LINEのバッジの数字もLINE通知が来ても表示(増加)されなかったり、LINEを開いてみるとバッジの数字とアプリ内の未読メッセージ数に差異があります

共に回線は楽天モバイルでWi-Fiも同じ環境です

各種アプリの個別の通知設定も確認してONにしています
またOPPOのホームページにあるトラブル対応もシステム設定のリセット以外は実施しています

同じような症状・改善策あれば教えてください

よろしくお願いします

書込番号:25887299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/09/12 06:51(1年以上前)

>atsushikaishiさん

同じ質問を2件していますが、こちらは、グッドアンサーを未選択で解決済にして、これ以降は、もう一つのスレッドの方を使われるとよいです。
そちらの方に解決方法も記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043916/SortID=25887302/#25887302

書込番号:25887357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本通信SIMでネットが繋がらない

2024/09/11 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

日本通信SIMでネットワークが繋がりません。
APN設定の入力内容確認、機内モード・モバイルデータのオンオフ、再起動といった基本的なものから、ネットで調べた既存のAPNの書き換えもやってみたのですが、未だに繋がらない状態です。
通話はでき、電波も入るのでネットワーク設定の問題だと思うのですが、同じような症状で解決できた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けますとありがたいです。

書込番号:25887092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/09/12 00:20(1年以上前)

ま、そりゃ機内モードにしてたら絶対一生繋がらんわな
wifiだけオフにしましょう

書込番号:25887214

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/09/12 00:38(1年以上前)

>kazuyoko1117さん

ユーザー名の先頭に不要な半角の空白(スペース)を入力しています。
それを削除すればよいです。


>ティータイマさん
>ま、そりゃ機内モードにしてたら絶対一生繋がらんわな

添付画像と最初の書き込みをみれば分かる通り、機内モードにしたままにしている訳ではなく、
一度機内モードにして戻しただけとなります。

書込番号:25887233

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/09/12 00:48(1年以上前)

>kazuyoko1117さん

先頭の半角スペース削除以外に、
アットマークは、全角の@ではなく、半角の@を入力して下さい。
今は、全角の@を入力しています。

@横の「j」と下がそろっていれば半角です。今は、全角なので下の位置がそろっていません。

文字入力で、変換候補が表示されているところを下にスワイプして「[半]アットマーク」と表示されているものを選べば半角になります。

書込番号:25887242

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/09/12 07:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

この度は的確なご指摘ありがとうございました。
アットマークについては全角、半角両方とも試していたのですが、ユーザー名の余分な半角スペースには全く気付いておりませんでした。
日本通信のサイトからコピペしたため、このようなことになってしまったと思われます。
ユーザー名を修正したところ(@は半角で)、無事接続できました。
本当に助かりました、誠にありがとうございました!!

書込番号:25887388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

現在、メイン機にReno9A ワイモバイル版、サブ機にP20 Lite ノンキャリア版を使用しています。サブ機のP20 Liteの電池が消耗して頻繁に充電する必要が出て来たことと、動きもスムーズでなくなって来たのも有り、サブ機の買い替えを検討中です。ワイモバイル版ならA79 5Gが実質価格16千円程度で買えるので、それで十分かなと思っていたのですが、こちらのレビューを拝見していると星1つの厳しい評価(特にレスポンスが最低との酷評)もあり、実質価格23千円程度で買えるReno9Aのワイモバイル版をもう一台買った方が良いのか?と悩んでいます。サブ機ではメール、ラインとYouTube、電車乗り換えの検索、Radikoの利用程度で、マルチタスクで使用することは無いのですが、A79 5GのRAMがP20 Liteと同じ4Gということもあり、若干不安です。一方で、A79A 5GのAntutuのスコアを見る限り、P20 Lite(約9万)より遥かに高い38万程度あり、Reno9Aに近いことから、自分の使用条件であれば問題無いのかなとも思います。安パイはReno9Aであるのは分かっているのですが、7千円のコスト差と、連続価値受け時間はA79の方が良さそうなので、踏ん切りが付きません。恐れ入りますが特にA79 5Gのオーナーの方からコメント頂戴出来れば幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:25852442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2024/08/16 11:15(1年以上前)

実機は持っておりませんが

A79はステレオスピーカーなので動画メインの使い方に向きます

モノラルスピーカーのReno9と比べると音質は良さそうです

私も将来A79を手に入れる予定です

書込番号:25852503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2024/08/16 11:32(1年以上前)

まあステレオスピーカーならドルビー対応のMoto g64yの方が良いかも知れませんが、、

書込番号:25852527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:83件

2024/08/16 12:11(1年以上前)

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
A79の実機を持っていますが、そこまで酷評されるほど悪くはないです。早い/遅いのような相対的評価は人によって基準が異なるため参考程度にしておく方がよいです。

とはいえローエンドの廉価機種ですから余裕をもってこなせるほどではなく、少しでも不安があるならReno 9Aにされた方がよいかと思います。

なおカタログ上の待ち受け時間は実使用環境とかけ離れているためさほど気にする必要はないです。

書込番号:25852580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/16 15:51(1年以上前)

Reno9Aワイモバイル版とA79 5Gワイモバイル版の両機を持っていますが、
明らかにReno9Aのほうが高性能であり、体感的にも「Reno9Aに近い」とは到底思えません。
例えば、スペック上のカメラ性能はA79 5Gのほうが上のように思えますが、撮影から処理完了までの待ち時間が圧倒的に違います。

1年毎に買い替えるなら7千円差は大きいかもしれませんが、3年〜5年使い続けるなら7千円差は決して大きくないです。

不満を感じつつ我慢し続ける3年〜5年間にするのか?
数カ月後に気が変わって結果的に7千円以上の持ち出しになるのか?
今7千円差を埋めて快適な3年〜5年間にするのか?
それは各々で判断するしかありません。

私の場合は、メイン機(Reno9A)の修理期間中の代替機として使えるよう、Reno7Aワイモバイル版をサブ機として使っています。
メイン機に負担を集中させないためのサブ機ですので、メイン機と同等性能の機種を選ぶようにしています。

A79 5Gは画像編集などの作業系が苦手なのでSNSや待受専用機として使っているだけです。
それ以上のことを望むと必ず不満が出てきますが、用途を限定しているのでA79 5Gには少しも不満はありません。

書込番号:25852865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/08/16 20:35(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>舞来餡銘さん
>コトノヌシさん
早々のコメントありがとう御座います。
私もA79はメイン機では無く、サブ機として使用する予定なので、A79で良いかなと感じ始めています。
単一アプリ(ラインやYouTubeやRadiko等)の使用時にフリーズとかは無いですよね?

書込番号:25853218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/17 20:25(1年以上前)

機種不明

A79は持っていますが、本体がデカく重いですよ。
画面の表示が遅いです。
それにオッポはアップデートが1回までが多くてA79は1回やってます。
ですのでアップデートは期待出来ない。
ちなみにオレはユーチューブの再生マシンに使ってます。

安いサブは53yの方が電池も長持ちして軽いですよ。
画面表示も53yが早いです。


書込番号:25854492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/08/18 07:13(1年以上前)

>昔の知識は通用しないさん
コメントありがとう御座います!
モトローラはチェックして居ませんでしたが、価格.comでの評価は、かなり高いですね。
もう少し悩んでみようと思います。

書込番号:25854988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/08/18 18:00(1年以上前)

>昔の知識は通用しないさん
>コトノヌシさん
>ぴゅう太mk2さん
>舞来餡銘さん
何度も申し訳ありません。
Googleで検索すると、Reno 9Aの最大待ち受け時間が440分に対して、A79 5Gの最大待ち受け時間は548分となっていますが、
実際には差が無いという意味でしょうか?
自分のReno 9Aの唯一の不満は、バッテリー消費の速さなので、サブ機での使用を想定しているA79 5Gは、自宅のWi-Fi専用機としての利用を考えています。
A79 5Gのバッテリー消費(スタティックな状態での)が、Reno 9Aと変わらないということであれば、Reno 9Aにしてしまおうかと考えて
います。
実際のバッテリーの持ち(又は、Reno 9Aとの差)を御存じの方が居られましたら、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:25855864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/18 23:20(1年以上前)

>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
バッテリー容量は、A79の方が多いですが、画面が大きく、CPUがMediatekなので、使用可能時間は、ほぼ同等と思いますよ。

書込番号:25856291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/19 08:31(1年以上前)

バッテリーの持ち具合は
ユーチューブを2時間再生して、上から順に
12 5G
ギャラクシーA53
53y

オッポ79
このくらい、差があるよ。

書込番号:25856599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/08/19 10:54(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>昔の知識は通用しないさん
コメントありがとうございます。
そうなんですか、A79、それ程バッテリーはもたない感じなんですね。
Reno9Aの電池4500mAhに対して5000mAhなので、ある程度期待したのですが、
CPUのDimensity6020が、SD695程低消費電力でもない影響が大きいのでしょうか。
そうなるとReno9Aをもう一台買う方が賢明でしょうか。
他にも優秀なモデルがあるのは重々承知しているのですが、Oppoの操作性に慣れているのと価格面で、他のブランドには
なかなか触手が伸びません。
もう少し悩ませて下さい。

書込番号:25856762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/08/26 15:14(1年以上前)

コメントを頂戴した皆様、誠に有難う御座いました。
色々と悩んだ末に、今回はギャンブル(怖いもの見たさ!?)で、昨日、A79を発注してしまいました。
明日以降に商品が到着の予定ですので、実際の使用感は、レビューにて別途ご報告させて頂きます。
老人の小さな悩みにコメントを寄せて頂き、重ね御礼申し上げます。

書込番号:25865847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 OPPO A79 5G ワイモバイルのオーナーOPPO A79 5G ワイモバイルの満足度4

2024/08/26 15:19(1年以上前)

コメント頂いた皆様全員にGoodアンサーとさせて頂きたかったのですが、最大3名までとのルールの様なので
実機をお持ちの方とさせて頂きました。
何卒ご容赦の程、お願い致します。

書込番号:25865856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO A79 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A79 5Gを新規書き込みOPPO A79 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)