Libero Flip
- 128GB
縦折り型の5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年2月29日発売
- 6.9インチ
- メイン:約5000万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年8月10日 05:19 |
![]() |
4 | 0 | 2025年2月18日 15:29 |
![]() |
6 | 0 | 2024年8月21日 14:12 |
![]() |
0 | 0 | 2024年8月11日 08:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
タイトルのまんまですが
この機種はフリップ閉じたままBluetooth接続で通話できるよう設定できるでしょうか
今日、初めてBluetooth接続で通話してて、フリップ閉じたら通話が切れるので気になりました
書込番号:26259508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
liberoFlipをMacBook 12インチにUSBテザリングしようとTYPE-Cで繋げたらバッテリーを吸われました。テザリングはできてるけどモバイルバッテリーのような扱いにされたようでMacBook側(Windows11)のバッテリーマークも充電マークがついてました。同じくCIOのモバイルバッテリー10000でも給電と充電を繰り返す。それら以外では問題ないけどもしかして設定の問題でしょうか?
4点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
リフレッシュレートを90Hz or 120Hzで使用していますが、画面を開くと結構な頻度で60Hzほどのスクロールガッタガタになってしまいます。
一回スリープにしてもう一度ロック解除をすると治ります。
皆さんのはしょっちゅう60Hzに落ちませんか?
書込番号:25859569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
みなさん、こんにちは。
折りたたみ機構のおかげで不具合が出ているみたいですが、私はAmazonでの叩き売り価格と昭和世代の折りたたみ携帯ラブからポチッとしてしまいそうな中年おじさんです。
質問は本体画面やらヒンジが故障することを前提に、不具合が出たらTVのHDMIで画面を表示させて、Bluetoothマウスなんかで操作できれば、なんちゃってスマートテレビの出来上がりと考えています。
スペースの関係で可能なら閉じたままで使えたらなおありがたい。
こんな使い方できますでしょうか。
皆様のお知恵をお借りしたく、回答よろしくおねがいします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)