Libero Flip
- 128GB
縦折り型の5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年2月29日発売
- 6.9インチ
- メイン:約5000万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 1 | 2024年7月3日 21:49 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2024年4月20日 21:00 |
![]() |
25 | 7 | 2024年9月2日 21:36 |
![]() |
37 | 11 | 2024年5月8日 15:53 |
![]() |
18 | 1 | 2024年3月3日 20:27 |
![]() |
87 | 11 | 2024年3月4日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
落としたり潰したり、水没させることなく慎重に扱っていましたが4か月で画面点滅して使えなくなりました。
yモバイルショップでは『傷も全くなく、保証でいけるだろう』と言われましたが
『過失あり(加圧)、修理費が上限を超えているため保証なし』と返答があり
購入金額とほぼ変わらない見積がきました。
Yモバイルに過失ありの根拠を求めても回答なし
メーカーに問い合わせたら『500円支払って会員になったら答えます』と謎の回答。
こんなメーカーの商品を購入した自分が馬鹿だったと反省し諦めました。
後悔するので是絶対購入しないでください。
67点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
【困っているポイント】
こちらの機種を最近機種変更しました。
現在使用しているのですが、LINEなどの通知はくるのですが、メルカリ、ヤフオク、ペイペイフリマ、ラクマの通知がこないです。
アプリの権限は通知許可に設定しているのですが、一度再起動もしました。
何か原因はりますか?
【使用期間】
2週間
【利用環境や状況】
仕事終わりに家にいるときに2〜3時間使用する程度
【質問内容、その他コメント】
以前OPPOの携帯では問題なく通知されます。今回2台変更しましたが、2台とも通知されなくなりました。何が原因かわかれば教えてください。
6点

Libero Flipをご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24040801.html
対象機種
Libero Flip
ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
・セキュリティの向上
更新開始日
2024年4月8日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号: 1.2.1_U
動作安定性向上のアップデート配信されてるので適用してみて下さい
書込番号:25694117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしてみました!
それでもやっぱり通知がこないですね😓
対策がなさそうですね💦
書込番号:25699361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの最適化が悪さをしてるんだと思います。
設定→電池→アプリの最適化で「すべてがAI制御」をオフにして、
下の手動制御から該当アプリをタップ→自動起動とバックグラウンドランニングを許可にしてみてください。
自分はこれで一応、アプリが勝手にキルされる事はなくなりました。
それでもダメなら、一度アプリを開いてからアプリ履歴でアプリロックを設定するくらいしかないと思います。
書込番号:25699393
19点

ちゃん。さん
ありがとうございます!(´▽`)
メルカリ含めその他の通知が来るようになりました٩(ˊᗜˋ*)و
書込番号:25707687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

音声認識はフリップ系のスマホは閉じた状態では使えないのでは。
GalaxyのzflipもOK Googleの反応はするけど、開いて操作を促されます。
書込番号:25681957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
そうなんですね残念です。
グーグルウオレット
VISAのタッチ決済
も閉じた状態では無反応でしたが。
書込番号:25682777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タッチ決済はできました。すみません。
書込番号:25683101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、決済は可能です。
他の折りたたみでも可能です。
書込番号:25683125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横から申し訳ありません。
フリップ閉じた状態でタッチ決済はできる、とのことですがロック解除せずに閉じた状態で決済できるということでしょうか?
先ほどファミリーマートのセルフレジでタッチ決済を試してみたのですが決済できませんでした。
具体的にどのような操作をされているのか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25875927
3点

設定が
ちゃんとできているならできるはずですが
すぐに売ってしまいました。
答えになっておらずすみません。
書込番号:25875946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
【ショップ名】Amazon
【価格】43560−8760(クーポン)=34800円
【確認日時】2024年3月4日 15時55分
【その他・コメント】
https://amzn.asia/d/achLZho
書込番号:25646897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変OKなんか?
なら特やな
なんばーポータビリティなら特やなないわ
書込番号:25646907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPでも公式より5,000円安く、最初からプラン2S選べるので得です。
今月頭からやってるキャンペーンですね。
端末値引き最安31,500円なのと店頭だと事務手数料があるので、実質最安では。
書込番号:25647098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

対応周波数帯がSoftbank系限定
ZTEの意向かSoftbankの意向かは不明
書込番号:25647649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありゃ、2/23祝日にネットで飛び付いて予約ったので端末価格が、43560円でした。❪九州の量販店で買えるか不安があった。在庫不足の問題有り❫
シンプル2Sのプランで購入、paypayカード割引187円ヤフープレミアム割引❪実質❫508円
毎月の支払い額2178円❪実質1670円❫です。
Amazonもおまけのケース貰えるのかな?
家ではドコモホームルーター5G使用、お外ではデザリングでY.U mobiluをメインで使ってます。toyota wallet の使用が何故にかY.U mobileの回線では出来ない。なので、toyota wallet 決済の時に、デザリングして、回線をワイモバイルに切り替えて支払ってます。結構面倒くさい。ポイント還元率を考えるとtoyota walletが最強なのです。
イオンカード❪0.5%❫→KYASH❪0.2%上限100ポイントまで❫→toyotawallet❪1.0%❫
例:イオンカードで5万円をKYASHに入金イオンカード250ポイントKYASH100ポイント❫toyota walletで5万円使用500ポイント 合計850ポイント
例:GMOあおぞらネット銀行Mastercardプラチナデビットカード❪年会費3300円❫だと、1.2% 5万円使用で600円キャッシュバック❪ATM引き出し振込が20回まで無料❫
250円分のポイントをtoyota walletで取る為に、ワイモバイルでのデザリング切り替えをするか?❪最低賃金時給897円の地方では最低20分の労働が必要 10分刻みのタイムーカードの場合❫
今までは、楽天モバイルの回線に切り替え、デザリングして、toyota walletの決済をしてました。
自分は、YUモバイル最強だと思ってるので、❪コスト面で❫、これからもお外ではYUモバイルのデザリング使用がメインになると思います。
Yモバイルの端末は使っても、回線は最低の支払いになるかなあ2178円❪実質1670円❫
ドコモのスマホ契約だとホームルータのセット割引が受けられるけど、❪ドコモのカード払いにすると若干ワイモバイルより毎月の維持費が安い❫ヤフオク、ヤフーショッピングなど、ワイモバイル契約に寄る、SGグループ全体の利用での割引適用、のメリットの方が大きいと思ってます。
二つ折りのスマホ買うような高所得な皆様は毎月の維持費とか気にしてないのかな?
私個人的には、低所得者でも買える二つ折りスマホの発売は嬉しいですね。
個人的にスマホの維持費は大切だと思ってますので、ワイモバイルさんの戦略は歓迎します。
書込番号:25648829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZTEから同型の新機種が出るそうなので、RAM8GB ROM256GB 価格下がって来たら買い替えようと思ってます。povoのプラチナバンドが使える機種なので、買い替え有りかな。
書込番号:25660919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今二つ折りスマホを買う人は高所得者ではなく「チャレンジャー」ではないでしょうか。
書込番号:25661068
8点

>29BENKYさん
>今二つ折りスマホを買う人は高所得者ではなく「チャレンジャー」ではないでしょうか。
Galaxy Z flip5, motorola razr40s, Libero Flip購入していますが、メインはGalaxy S23 Ultraです。
折りたたみスマホの故障の話をよく目にするので、メインでは使うのは躊躇しますね。
おっしゃる通り、メインで使う人はチャレンジャーだと思います。
書込番号:25661104
5点

残念、クーポン見付けられなかった。
安かったら一考したのに。
書込番号:25664531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


RAM8GB ROM256GBのnubia Flip 買っちゃいました。またまた飛びついて買ったので、高値掴みの79800円 256GBあると、Amazonプライムミュージックのオフライン再生でも余裕があるかな。libero flipの音は気にいってます。nubiaも、音楽、YouTubeとかの使用がメインになりそう。1円スマホに釣られて買ったモトローラのmoto g24のデザリングが無意味に切れて全く使いものにならない。なのでZTEスマホにSIM差し替えてデザリングで使ってみようかと。バッテリー持つかな。
書込番号:25728184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

libero flip用のベルトに付けるケース買いました。タッチ決済用に便利だなあ。2つ折りスマホは、やっぱり小さいな。スマホを鞄から出すの面倒なので。
書込番号:25728195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
Libero Flipにおサイフケータイ、交通系ICOCAの取り込みが出来ません。前のスマホから機種変更で取り出し、Flipに入れようとすると、機種とOSで対応出来ないとのエラー表示です。明日、ソフトバンクショップに問い合わせしようと思います。
書込番号:25645956 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SWIMMERひろさん
>明日、ソフトバンクショップに問い合わせしようと思います。
問い合わせは不要かと。
対応機種になるまで待ってから、使用されるとよいと思います。
https://www.jr-odekake.net/icoca/mobileicoca/start/models/
書込番号:25645965
10点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
日本の折りたたみスマホ市場と言えばGalaxy FlipやFold、Pixel Foldが思い浮かびますが、お世辞にも端末価格が高くコスパが悪いため、「試してみたいな〜」と感じてもなかなか手を出せないと思います。耐久性についても使ってみないと分かりませんし…
なら安価な端末が多い中国メーカーはどうか?となりますが、OPPO(傘下OnePlus含む)やVivoが候補に挙がりますが、これらも同じように高価かつ国内モデルが無いので入手難易度が高いです。
そんな中で今回ZTEがLibero Flipという刺客を投入してきたわけですが、たった6.3万円という低価格で「値段の割に…」というほど端末スペックも悪くなく思えますが、ミドルレンジ折りたたみスマホ市場の開拓者となるか気になるところですね。
【以下個人的な見解】
安価ながらも円形のサブディスプレイを備えていて、SoCについても4nmプロセスで製造されるSnapdragon 7 Gen 1が搭載されているため、動作が遅すぎるといったことも無いと思います。
Snapdragon 7 Gen 1はAnTuTu V10スコアが約66万点でGeekBench 6スコアがシングル約960Pt、マルチ約2700Ptとなっている。
AnTuTuベンチマークの総合スコアだけで見るとXiaomi Pad 5に搭載されているSnapdragon 860の約57万点と比較しても優れていることが分かる。
しかし、7番台のためGPUに差別化がされており、搭載されているのはAdreno 644(FP32:680GFLOPS)のため、前述の860に搭載されているAdreon 640(FP32:1036GFLOPS)よりもスペック上では劣っているため、原神などゴリゴリの3Dゲームなどでは不利になるだろう。
https://namu.wiki/w/%ED%80%84%EC%BB%B4%20Adreno%20GPU#s-3.6.15
(韓国語のページだがAdrenoの性能がリスト化されているためここから引用)
上記のSoCとRAM6GB/ROM128GBというスペックであれば、プライベートでの実用では特に不満は出ないと思われ、例えるならPixel 7aが折りたたみ可能になったといった塩梅の立ち位置になるだろう。
カメラに関しては5,000万画素と深度センサーという構成だが、メインの50MPカメラのレンズが小さいため、個人的にあまり写りは良くないのではと予想している。恐らくLibero 5G IVのメインカメラと同程度のものだろう。
この端末で唯一気になる点は、バッテリーが業界標準ラインの5,000mAhに届かないため電池持ち、IP42の防水防塵性能がどの程度なのか、安価故折りたたみ機構とOLEDディスプレイの耐久性といったところだろう。
総務省の値引き規制が強化されたため、消費者としては旨みが少なくなってしまっているスマートフォン市場ではあるが、結論として安価なミドルレンジ折りたたみスマホ市場の布石になるか、なかなか見物な端末だと感じる。
14点

既にSoCが同じFlipタイプのMotorola razr40/razr40sが出ているので、使用感についてはあまり変わらないかと。
Libero Flipはざっくり劣化razr40/razr40sみたいな印象です。
書込番号:25629539
7点

>サクラアンチの桜餅さん
>「試してみたいな〜」と感じてもなかなか手を出せないと思います。
就業先からの支給品にて、auの””Galaxy Z Flip 5G””を使ったコトありますけど試すだけならいいかもしれないが、日常使いでは偏向した主観ですけど、遠慮しますね。
>総務省の値引き規制が強化されたため、消費者としては旨みが少なくなってしまっているスマートフォン市場ではあるが、
欲しいスマホ端末があるなら、購入すればいいだけの話なのでは。
書込番号:25629542
6点

>サクラアンチの桜餅さん
恐らく容易に予測可能ですけど、早晩この”” Libero Flip ワイモバイル””でドコモやauのシムで通話やLTEの通信ができますか??ってな口コミ投稿が出るでしょうし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#25628504
>>例によって他社キャリアプラチナBAND非対応です
書込番号:25629563
5点

>ヨッシーセブンだ!・さん
>欲しいスマホ端末があるなら、購入すればいいだけの話なのでは。
特にこの端末が欲しいので投稿したわけでは無く、タイトルの通りで安価な折りたたみスマホ市場に対しての期待を持ったという意味で投稿しているのでそのあたりをご理解いただければありがたいです。
もしこういった目的での投稿がクチコミの場では規約的によろしくないのであれば今後は控えようと思いますが…
書込番号:25629569
15点

>サクラアンチの桜餅さん
>もしこういった目的での投稿がクチコミの場では規約的によろしくないのであれば今後は控えようと思いますが…
気にしなくて良いですよ。
書込番号:25629574
19点

>sandbagさん
>Libero Flipはざっくり劣化razr40/razr40sみたいな印象です。
Motorolaの存在は失念していたので気付けませんでした。
そういえば2002年にヒットしたRAZRシリーズの復刻版といった意味合いも込めたrazr 5Gが以前に販売されていましたが、
そのrazrシリーズの最新モデルがrazr 40/40sということだったんですね。
こう見るとモトローラのほうも最安8.2万円になっていますが元値は12.5万円でLiberoとの大きな価格差があるのでLiberoの完全上位互換と言えるカタログスペックに見えますね…
>気にしなくて良いですよ。
ヨッシーセブンだ!・さんが貼って頂いた「スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板」のリンクで総合スレの存在も知れたので、今後はこういった場所での投稿も考えようと思います。
有力な情報ありがとうございました。
書込番号:25629597
2点

ソフトバンク、ワイモバイル Libero Flip に対抗して、razr40sを値下げしました。
MNPなら実質23円です。
期間限定でPaypayキャッシュバック最大2万円もあります。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/motorola-razr-40s/
書込番号:25632474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
>ソフトバンク、ワイモバイル Libero Flip に対抗して、razr40sを値下げしました。
2年レンタルだと2.2万円で購入できるようですね。
10万円を切ったことで割賦販売の審査が緩くなるので手が届く人も増えるでしょうし。
一括だと9.7万円になりますが、メインディスプレイが144Hz対応だったりROMが倍増の256GBという点に約3万円の差を見出せるならrazr 40sも良い選択肢になりそうです。
これでもハイエンド機である上位モデルのrazr 40 UltraやライバルのGalaxy Z Flip 5よりも5〜6万円ほど安いので…
書込番号:25632504
2点

オープンマーケット版のrazr40なら楽天市場でポイント40%バックがあるので、実質7.5万円になります。
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/13115motorazr402311/
ポイントがクレジットカードの支払いにあてられるものなら、結構お得ですね。
書込番号:25633127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入したのが到着しました。
わかっていたけど他の折りたたみスマホより重い…
書込番号:25641661 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sandbagさん
亀レス申し訳ないです。
購入されたんですね!
レビュー確認しましたが、Motorola razr 40sの劣化版という当初の見立ては間違っていなかった感じですかね…
本体重量が214gと比較対象よりも重かったのは少し予想外です。
ディスプレイがrazr 40sと同じ印象なのは評価ポイントと言えそうですね。
Snapdragon 7 Gen 1には前期と後期のロットがあると見立てている人も居るので、仮に前期ロットの歩留まりが悪い7 Gen 1なら少し発熱が気になる可能性もあるかも知れないですね。
https://reameizu.com/snapdragon-7-gen-1-accelerated-edition-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
因みにLibero Flipは海外ではNubia Flipとして販売されているようですが、こちらも名前がRed Magicなどを販売するNubiaなだけで中身は変わらないでしょう…
書込番号:25646704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)