Libero Flip のクチコミ掲示板

Libero Flip

  • 128GB

縦折り型の5Gスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE Libero Flip 製品画像
  • Libero Flip [ゴールド]
  • Libero Flip [ホワイト]
  • Libero Flip [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Libero Flip のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

動作安定性向上アップデート

2025/07/18 11:17(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:26987件
機種不明

電池持ち良くなるか

書込番号:26240705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Libero Flip ワイモバイルのオーナーLibero Flip ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2025/07/18 11:47(1ヶ月以上前)

15日に案内されている、遅い情報
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25071501.html

スレ主は公式サイトのURLの貼り方知らないみたいです。

書込番号:26240746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 12:05(1ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
情報を提示したい場合は、公式サイトのURLと、伝えたい内容を引用して提示するようにして頂けたらと思います。
文字で記載しておけば、検索機能でも拾えますので。

今回の場合ですと、以下のような感じで。

https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25071501.html
>ソフトウェア更新内容
>・電池の動作安定性の向上
>・周辺機器の接続における動作安定性の向上
>・セキュリティの向上
>更新開始日 2025年7月15日より順次
>更新後のソフトウェアバージョン ビルド番号:2.2.1_U

URLを記載しておけば、詳細を確認したい人は、クリックするだけで遷移が可能となります。
他の人のためにと思っての書き込みなら、URL記載と最低限の引用はしておいた方がよいです。

書込番号:26240766

ナイスクチコミ!8


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2025/07/18 15:01(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ゲーム中の発熱が減ったかな。

それとリフレッシュレート60固定でもサクサク動く。

書込番号:26240887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:41件

バージョンアップ前のアンドロイド13のときは問題なく、ブルートゥースにてヘッドホンを使えていました。

しかしアンドロイド14にしてから、ブルートゥースにて接続させると、ブルートゥースが接続したり解除したりの繰り返しで、ヘッドホンが使えなくなってしまいました。

同じ症状で悩まされたかたは、いらっしゃらないでしょうか?

機器の登録を消去し再起動してから、再度登録し直しても、症状は変わりません。

どなたか、接続の改善のための方法を知ってるかたがいらしたら、ぜひご教授いただきたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26170337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Libero Flip ワイモバイルのオーナーLibero Flip ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2025/05/06 09:40(4ヶ月以上前)

>なかちゃん7234さん
やれるのは後はスマホのネットワークのリセット、ヘッドホンのリセットくらいでしょうか。

書込番号:26170490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2025/05/07 08:29(4ヶ月以上前)

>なかちゃん7234さん

sandbagさんの方法でダメなら次のアップデート来るまで待つしか無いと思われます

書込番号:26171503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/10 13:20(3ヶ月以上前)

別機種

>なかちゃん7234さん


自分のは14にアップデートしても全く問題ありません。参考までに。

書込番号:26174674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/30 11:34(2ヶ月以上前)

家の場合はスマートウォッチがだめです。
XiaomiのRedmi Watch5 active接続したらスイッチが勝手にオンオフ繰り返して使い物にならなくんなってます。
何故か同じXiaomiのワイヤレスイヤホンは普通に接続出来ているのですけどね。

書込番号:26224847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/07/02 16:27(2ヶ月以上前)

本日ZTEのサポートから返答がありました。
Xiaomiのスマートウォッチとの接続不具合を開所したファームが7月下旬にでるそうです。
ちゃんと対応してくれて良かった。とりあえずそれまで待ちます。

書込番号:26226823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ180

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

スレ主 tkn87さん
クチコミ投稿数:7件

タイトルの通りですが、最近この機種にもAndroid14のアップデートが配布されました。
それに則ってアップデートしたのですが、なんせYouTubeを始めとした動画閲覧が重たくて仕方有りません。
ライブ配信や動画視聴も途切れ途切れになるし、キャッシュクリアしても改善されません。
同じような症状でお困りの方いらっしゃいますか?また、改善できた方はどのように改善できたか、お教えいただければ幸いです。

書込番号:26152481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2025/04/20 06:29(4ヶ月以上前)

ZTEとしては致命的なバグが無い様には検証した様ですが、、

そういう所に弊害出て来たと言うオチかと

次のアップデートで改善されるかどうかですね、、

書込番号:26152742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/04/20 12:28(4ヶ月以上前)

>tkn87さん
短時間なのでわかりませんが私のLibero FlipでWi-Fi環境で試した場合、特にカクつきなどは見られませんでしたがどのような条件で事象が起こるのか教えてもらえれば私の方でも検証してみます。

書込番号:26153127

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkn87さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/20 14:16(4ヶ月以上前)

恐らく、ほぼ同じ状況で使用しております(ホームWi-Fiルーター)
というより、Wi-Fiの通信品質は良くても、動画によって途切れ途切れになったり…みたいな感じです(ちなみに、Android13の状態時は全くこのような事はありませんでした。再起動を何度もしたり、キャッシュをクリアしても状況は変わらずです)

書込番号:26153240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/04/20 14:20(4ヶ月以上前)

>tkn87さん
差し支えなければその問題の出る動画のURLを教えてもらえませんか、その動画を見る時は常に問題が起こるのでしょうか?

書込番号:26153246

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkn87さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/20 14:25(4ヶ月以上前)

一例ですが、こちらです。

https://youtu.be/YzQRiC06-e0?si=JUB1AchdOFBOPw6I

この動画に限らず多くの動画でそうなるのですが、読み込みだかに時間を食って「プツッ、プツッ」と途切れるような感じです。

書込番号:26153252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/04/20 14:36(4ヶ月以上前)

>tkn87さん
ありがとうございます、こちらでもブツブツ切れる状況が確認できました。

別の端末で試した所、問題ないのでLibero Flipの問題で間違いなさそうです。

可能性は薄いですが、もし改善できたら書き込みますね。

書込番号:26153264

ナイスクチコミ!7


スレ主 tkn87さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/20 14:39(4ヶ月以上前)

ありがとうございます!!
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:26153272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/04/20 15:58(4ヶ月以上前)

>tkn87さん
とりあえずメイン端末ではないので初期化しました、その上ですべてアプリアップデートを当ててもブツブツが再現しました。

解決策とは言い難いですが私の環境の場合、YouTubeアプリを使わずブラウザで見るとブツブツが起きないような気がします。ちょっと試してみてもらえませんか?

書込番号:26153374

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkn87さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/20 16:04(4ヶ月以上前)

お手数おかけしましたm(_ _)m

ありがとうございます、ブラウザ試してみます。
機種の問題でしょうかね...

書込番号:26153379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/04/20 16:24(4ヶ月以上前)

>tkn87さん
あまり期待はできませんがYouTubeアプリからフィードバックを送ってみました、YouTubeアプリの問題なら将来的なアップデートで改善される可能性があると思います。

書込番号:26153403

ナイスクチコミ!6


ゆりikaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/20 23:32(4ヶ月以上前)

アップデートしたところ私も似たような症状です
読み込みのグルグルでの停止は再生最初の数回程度ですが、カクカクしたり映像が飛んだりします
実写系動画でよく見るとかなりの音ズレが発生しているようで音声が先行して映像が遅れるせいで音に合わせようと映像が飛んでいるような感じを受けます
あとスライドももっさりしている感じで、文字入力(Simeji2タッチ使用)も入力速度にまったく追いつかないくらいもっさりとしています…
android14になってもこんなに不具合多発して戻せないならアップデートしなきゃ良かったと後悔しています

書込番号:26153853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 tkn87さん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/20 23:34(4ヶ月以上前)

困りますよね…早急な対応をお願いしたいところです泣

書込番号:26153855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/04/20 23:47(4ヶ月以上前)

>tkn87さん
>ゆりikaさん
私は中古ユーザーなので無理なのですが、正規ユーザーの方がいればワイモバイルに不具合報告をしていただけると多少解決が早いかもしれません。

書込番号:26153868

ナイスクチコミ!2


ゆりikaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/20 23:52(4ヶ月以上前)

他のスレッドで「もっさりするが画面録画中は直る」と見かけて半信半疑で試したところ効果があったので誰かが原因にたどり着く手がかりになればとぶら下げます

録画に使用したのは普段使っているAZscreen recorder
録画開始した途端に文字入力の遅れ、スクロールのモッサリ感、YouTubeの音ズレやカクツキ不自然な読み込みまで嘘のように症状が消えました
録画を止めると元通りの不具合&モッサリ感…
映像系のなにかが悪さをしている…?
あとアプデ前はスライドしているのにタップになる不具合を確認していましたがそれは直っている気がします

書込番号:26153872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ゆりikaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/20 23:59(4ヶ月以上前)

新品購入ではありますが本体のみ購入他社SIM利用でワイモバイルの顧客になった事が無いので残念ながら…です
把握と改善を願ってZTEサポートには報告しておこうと思います

書込番号:26153879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/04/22 17:53(4ヶ月以上前)

私ももっさりしてますが、特に読み込みが遅いとかは感じてませんね。なんかfpsがクソ低い感覚です。

書込番号:26155781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2025/04/24 20:48(4ヶ月以上前)

不具合を検索していたら同じ症状の方がいて安心(?)しました。途切れる頻度は動画により違います。何度見ても途切れない動画も沢山あります。下記のショート動画は途切れが酷いです。環境はWi-Fi環境下で、アップデートを実施後から出ています。他の端末では問題なく視聴できます。皆さんは如何でしょうか?

https://youtube.com/shorts/mFJK2EfTIYI?si=-AzyMtV9uFdf-T0h

書込番号:26158477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


peaceskyさん
クチコミ投稿数:5件 Libero Flip ワイモバイルのオーナーLibero Flip ワイモバイルの満足度2

2025/04/26 23:20(4ヶ月以上前)

私は今さっき気づきましたが、同じようにプチプチ途切れてます。他のスマホやPCでは発生してません。
私はYouTube系のアプリで見てます。

YouTubeアプリでは画質をデータセーブ(480p)にすると一応プチプチは発生せず見れました。
YouTube系のアプリだと最高画質1080pで見れました。
YouTubeアプリを無効化し、Chromeブラウザなら最高画質で見れました。

原因は。。良くわかりませんがアップデートしてからだと思います。

書込番号:26160799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PandaWolfさん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/02 03:22(4ヶ月以上前)

私もアップデート後に動作がかなりもっさりになり困っていました。
こちらを開いてから確認のために「設定」の「デバイス情報」を表示したところ、症状が改善されました
正確なきっかけがよくわかりませんが、他の方もそれで改善される可能性があるかもしれません

書込番号:26166398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2025/05/07 19:33(4ヶ月以上前)

私も同じ症状です。
バックグラウンド再生だと途切れなく動作するので、映像再生の能力に問題があるのだと思います。
昨年夏に発売されたSONYのXERIA10Yは、発売当初は同じようにカクカクでしたが、アップデートで改善しました。
Libero Flipも次回アップデートに期待するしかないと思います。

書込番号:26172008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Android14での動画再生不良対応アップデート

2025/05/28 05:35(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:26987件

Libero Flipをご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25052701.html

対象機種
Libero Flip

ソフトウェア更新内容
・動画アプリの動作安定性の向上
・セキュリティの向上

更新開始日
2025年5月27日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:2.1.0_U

書込番号:26192654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/05/28 10:16(3ヶ月以上前)

待ちに待ったアップデートで大変嬉しいのですが「再起動の準備中に問題発生」とアップデートさえ出来ないのは私だけでしょうか?

書込番号:26192848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/28 10:38(3ヶ月以上前)

機種不明

>たぬはのさん

同じです。

書込番号:26192872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/28 12:14(3ヶ月以上前)

機種不明

>たぬはのさん

しつこく何度かやってもダメなので諦めて再起動したら適応されてました。

他スレで問題になってたYouTubeも途切れず観れるようになりました。

書込番号:26192938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/28 12:40(3ヶ月以上前)

>たぬはのさん

補足です。

諦めて何気なくステータスバー見たら、再起動しますか?が出てたので再起動したら適応されました。

書込番号:26192959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


adonisZRさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/03 13:13(3ヶ月以上前)

私も更新出来ずでしたが、バッテリー92%で実施してもダメだったのでAC充電しながらアップデートしたら適用出来ました。

書込番号:26199010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 サブディスプレイの常時表示ができなくなった

2025/05/31 23:45(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

スレ主 んごみさん
クチコミ投稿数:9件

サブディスプレイに常に時計を表示させて使っていたのですが、一ヶ月ほど前にソフトウェアアップデートを行ってから、サブディスプレイをオフにすると時計もすぐ消えてしまうようになってしまいました。
時計代わりに使っていたのに、何かしらアクションしないと表示されなくなってしまい地味に不便です。
設定が変わってしまったのでしょうか?

書込番号:26196518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2025/06/01 01:42(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>んごみさん

色々試しましたが、常時点灯に設定すると開いてる時はメイン画面は常に表示されますが、閉じるとサブディスプレイは直ぐに消えますね。

多分バグですね。

書込番号:26196580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Android Autoで接続できない

2024/10/13 18:15(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

この機種でAndroidAutoが使えている方いらっしゃいますか?
トヨタのカローラクロスなのですが、USBケーブルで接続してもAndroid Autoに切り替わらずに機器認識を繰り返しているようです。ケーブルを変えてみましたが変わらず。
試しにPixel6aを接続してみたところ問題なくAndroidAutoが起動しました。
妻もlibero flipなので妻のスマホでも試しましたが同じ症状でした。そもそもAndroidAutoが使えない機種なんでしょうか。。

AndroidAutoを使おうという方があまりいらっしゃらないかも知れませんが、何かの設定を変更すると使えたなど、回避方法をご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:25924465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/14 00:18(10ヶ月以上前)

別機種

設定→デバイス情報→ビルド番号を数回クリックして開発者オプションを有効に。
次に設定→システム→開発者オプションを開きUSBデバッグをオン。
これで試してみてください。

書込番号:25924840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/14 06:26(10ヶ月以上前)

7878さん、ありがとうございます。
それは試しました。USB接続の目的の変更ができ、Android Autoを選択してもダメでして。。。
7878さんはこれを行うことで使えるようになったのでしょうか?

書込番号:25924954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2024/10/14 07:36(10ヶ月以上前)

>realtさん

今日は

クルマのUSB端子はType-Cの物でしょうか?

それなら、他の書き込みでクルマ(Type-C)>Type-C→Type-A変換アダプター>Type-A→type-c、USBケーブル>スマホという接続で使えるようになったという書き込みが有りました。

その方はダイソー製を使われていましたが、多分何でも良いのでは?と思います。
肝心なのは、USBType-CとUSBType-Aの仕様差を緩和させるのがミソのような。
一度試されては

注、クルマにType-C→Type-A変換アダプターを挿すのがミソで逆はダメだったとも有りました

書込番号:25924997

ナイスクチコミ!2


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/14 09:38(10ヶ月以上前)

別機種

>realtさん

試してませんが、使えないなら最初から設定項目も無いかなと。

書込番号:25925127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/10/14 15:55(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>realtさん
最初に断っておきますがLibero Flipは使用していますが、Headunit Reloaded Emulator HURというタブレットをAndroid Auto用のディスプレイにするアプリを使った検証ですので実際の動作と異なる場合があります。

とりあえず添付画像を見て頂けたらわかると思いますが、Libero FlipでAndroid Autoが使えないという事はなさそうです。確認して頂きたいのは以前に接続された車の拒否された車にあなたの車が載っていない事を確認してください。

このアプリを使って他のスマートフォンで設定した場合はすぐに接続されるのですがLibero Flipの場合はUSBの認識が上手くいかないことが多発します、多分ですがこの現象が起こっているのではないかと推測されます。

拒否された車がなしなのを確認したらこの画面(接続済みの車)でUSBを接続してみてください。Headunit Reloaded Emulator HURではこの画面以外で接続するとUSBが上手く認識されませんが、この画面だと100%認識する事が確認できました。

上手くいかなくても責めないでください、もしかしたら動くかも位の気持ちで試して頂けると助かります。

Headunit Reloaded Emulator HUR
https://play.google.com/store/apps/details?id=gb.xxy.hr

書込番号:25925570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/10/14 16:11(10ヶ月以上前)

100%と書いたのですがその後失敗する事もあるとわかりました、ただ成功率は高いのでこの画面で何度か試してみてください。

Libero Flipは開いた状態でお願いします、閉じた状態での動作は未検証です。

書込番号:25925585

ナイスクチコミ!1


スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/15 07:14(10ヶ月以上前)

7878さん、ありがとうございます。
どうしても上手くいかないので、そもそも未検証だったりして。。。と勘ぐってしまいました。そんなわけないですよね。。

−ディムロス− さん、ありがとうございます。
週末しか車に乗れないのですが、接続済みの車の画面で試してみます。あとは、一度TypeAを噛ますのもやってみます!

書込番号:25926317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/15 22:26(10ヶ月以上前)

787B さん、申し訳ありません。
7878と誤読しておりました。
老眼ゆえにご容赦ください。以降、誤りのないように気をつけます。

書込番号:25927232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/10/20 18:32(10ヶ月以上前)

>realtさん
結果はどうなりましたか?結論を急いではいませんが時間のある時に検証して頂き、結果を教えて頂ければ嬉しく思います。

書込番号:25932703

ナイスクチコミ!1


スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/20 20:30(10ヶ月以上前)

−ディムロス−さん、わざわざありがとうございます。
それがですね、、、やはり成功していません。うちにあるケーブルいろいろ試したんですがダメで、先ほど他のケーブルを買ってきて試してみたんですがダメでした。。
変換アダプタを噛ましても見たのですがやはりダメ。車の方のディスプレイには「AndroidAutoが起動できませんでした」と表示されることもあったので接続を認識しているケースもあるようです。いただいたキャプチャではUSB接続モードが充電のみとなっていたのでそれでも試してみましたがやっぱりダメでした。pixelではすぐに接続できるので相性なんですかね。。。

書込番号:25932868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/10/20 20:35(10ヶ月以上前)

>realtさん
むぅ・・・そうでしたか。
残念な結果でお力になれず申し訳ありませんでした。

書込番号:25932876

ナイスクチコミ!0


スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/20 21:35(10ヶ月以上前)

−ディムロス−さん、とんでもありません。
いろいろと参考になりました。
何らかのアップデートで使えるようになるかも知れませんので引き続き、懲りずに時々試してみようと思います。

書込番号:25932949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/27 00:11(10ヶ月以上前)

機種不明

はじめまして。
この機種に興味があり、こちらに来ましたが、当方もAndroid autoに接続させる目的も有るのでスレも拝見しました。
取説を見る限り、Android autoは利用できる機種ですね。接続した時USBの切替も表示されたようですし。現在、TORQUE5GでAndroid auto使用中ですが何度か接続が途切れました。すべてUSBケーブルでした。良いのは純正ケーブルと思われますが、市販の「データ転送可」を当然、選択されてますでしょうか?ケーブル不具合で接続時充電は行われますが、「データ転送」が行われない状態が起きます。車両側がON,スマホ電源ON時ケーブルを新品(データ転送可)に交換接続してもAndroid autoは起動しなかったがのですが、そのままでPC再起動のように車両側を一度OFFで再度ONにしたら認識するようになりました。微妙な部分も有る感じです。しかし、データ転送可のケーブルを使用し、もう一台同一機種でもAndroid autoに接続されないのであればメーカー問い合わせしか無いのでは?

書込番号:25939819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2024/11/07 10:39(10ヶ月以上前)

結論として、2024年11月時点では、この端末ではAndroid autoは利用不可です。アップデートは最新版(ほにゃらら16)でもです。

他の端末でちゃんと使える、『Androidauto対応』と書いてあるケーブル使っても、充電と転送がガチャガチャ切り替わってしまい、転送モードで固定できません。
なお、同じケーブルでASUSのZenFone8やシャオミの11 liteは正常に利用できます

書込番号:25952467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2024/12/14 21:51(8ヶ月以上前)

2024年12月版のアップデート(1.7.1_U)でもダメです。
ほんと、何とかしろよこれ・・・・・

書込番号:25999577

ナイスクチコミ!1


スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

2024/12/15 09:05(8ヶ月以上前)

真偽体さん、ありがとうございます!
私もまだ腐っており、以下のような書き込みも見つけたので同じように試したのですがまだ成功していません。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=25932959/

気長に試行錯誤を続けます。。

書込番号:26000091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/15 11:58(8ヶ月以上前)

これ、端末よりAndroidバージョンとアプリの問題かなと。

書込番号:26000350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2025/01/19 23:59(7ヶ月以上前)

LiberoFlip、後継機種が出るようですね。
後継機種でも相変わらずAndroidAutoが使えないのか、とても気になる次第です・・・・

書込番号:26043370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/17 14:14(6ヶ月以上前)

車ではなく、格安ディスプレイオーディオですが、Libero FlipでAndroid Auto接続ができました。
なお内蔵SWのバージョンは、昨日の段階での最新。

ハリアーのナビが JBLプレミアムサウンドシステムのため交換できず、好きなナビを使う手段としてCarPlayを試してみようと実験用に何台か格安DAを仕入れ、Libero Flipと接続できるよう、いろいろ試してました。
いずれもCarPlayは何の問題もなく接続できました。

Android Autoも試してみようと、おもちゃとして買ったLibero Flipに変えて、当初Wireless接続を試みたのですが、Bluetooth接続はいずれも成功するものの、全然AA接続が始まらない。何をどうやっても無理。ほかの車や店頭のデモ機いくつか試してみても全然ダメ。そこでこの投稿を見て無理なのかとあきらめていました。
でも昨日気まぐれで有線で接続したら(本当は電源にしているUSBケーブルを間違えてつないだ)、AAが起動し、DAの画面に地図が表示されました。
そこから先は、ケーブルを抜いても、再起動しても、無線AA機能が働きます。

したがって、このLibero Flip自体はAA機能はきちんと装備しているものの、なにか設定プロセス上に問題があり、動作を始める状態になれないのかもしれません。何らかの理由でそれを乗り越えれば機能が働くが、私の場合はそれは有線で接続することであり、それで設定完了となったAAが動き続けているのではないかと思います。

realtさんも有線で試されたということで、単に有線接続だけが理由ではない可能性は高いですが、例えば手動でBluetooth接続した状態でUSBケーブルをつなぐなど試してみてはいかがでしょうか。

なおAndroid携帯3台(Libero Flip, Xperia Ace, Oppo A5-2020)と、DAを3台、3x3=9つの組み合わせのうち、まだ最初の1例で接続できたところを確認しただけです。私自身、Android Auto初体験なので、あまりよくわかってません。
iPhoneは16ProMax/8Plusの2つで試してます。CarPlayは以前持っていたDAやレンタカーでしばしば使い、接続に難しさがあると感じたことは一度もなかったのですが、Android Autoってご機嫌とるのが難しいですね。

書込番号:26078863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 realtさん
クチコミ投稿数:30件

2025/02/17 23:18(6ヶ月以上前)

うーむ。。。さん!
ありがとうございます!
私はまだ成功していませんし、本気で諦めようとしていました!
色々試してはみたんですがやっぱりだめ。
でも成功事例があるなら諦めずに試します!
励みになります!
ありがとうございます!!!

書込番号:26079411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)