発売日 | 2024年4月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
-
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]のレビューを書く -
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 3 | 2024年6月4日 13:02 |
![]() |
13 | 3 | 2024年6月2日 21:17 |
![]() |
11 | 7 | 2024年6月2日 01:12 |
![]() |
4 | 2 | 2024年5月29日 18:03 |
![]() |
4 | 3 | 2024年5月25日 16:55 |
![]() |
12 | 12 | 2024年5月20日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
Samsungのオンラインストアで最新機種のこの商品が値下げされることはあるのでしょうか?サマーセールやブラックフライデーセールなど。
書込番号:25759150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去直販サイト販売モデル(S23 Ultra 1TB、Z Fold5 1TB、Z Flip5 512GB)がキャンペーンなどで割引された例があるため、可能性はあるでしょうね。
書込番号:25759206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足しておきます。
例えばS23 Ultraは昨年12月のホリデーセールで10% OFF、サムスン直販サイト1周年記念で今年3月にZ Fold 5/Z Flip5がそれぞれ10% OFFかつアクセサリー類(ケース、フィルムなど)プレゼントがあったりですね。
サマーセール、ブラックフライデーなどはスマホは割引対象外でタブレット、ウェアラブル、アクセサリーが割引対象だったりでした。
ちなみにキャリアが価格改定で値下げした上で割引施策入れて掃かせたりしてるのに対し、サムスン直販は価格改定などは実施せずです。
書込番号:25759260 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

詳しいご回答ありがとうございます!
その感じだとサマーセールではあまり期待できなそうですね。あまりセールをあてにせず購入を検討しようかと思います。
書込番号:25760193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au
先日購入して、最初随分発色?色味がくすんでるなとガッカリしていましたが鮮やかさを調整できるようになっていると知り調整してだいぶ綺麗だなと思えるようになりました。
ただ、以前使用してたnote9、Xperia IVと並べてYouTube等で同じ動画を流すとやはり色が薄めというか……明暗がくっきりというよりは全体的に明るめかなという印象です。
他機種では暗くて見えなかった模様等が見えるという利点もありますがまだ見慣れていなくて不思議な感じです。
s22や23との比較動画を探してもカメラの比較ばかりで、鮮やか最大設定で本当に色味が前シリーズと近づいてるのか気になり書き込みさせていただきました。
勝手なお願いですがもし22,23シリーズをお持ちの方でカラフルなイラスト等で24ultraの鮮やかさMAXとの比較画像等あげてくださる方いらっしゃいますでしょうか?
また、今後更に色味に関するアップデートは追加あると思いますか?
ご意見いただけたら嬉しいです。
書込番号:25750893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひより831さん
コントラストを上げれば良いんじゃまいか?
書込番号:25751481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返事ありがとうございますm(_ _)m
今の設定はこうしてるんですが、コントラストを上げるとはこの設定で最大ですよね?
単体で見ると十分綺麗なのですが、自分の使っていた機種と比べると薄め?に見えたため、これ以上明暗はっきりさせるようなアップデートはくるのか気になってました^^;
見慣れるまでなんですかね…。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:25751708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

鮮やかさの暖色にすれば、解決です。
書込番号:25758207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 512GB docomo
現在、note20ultraを使用しています。
容量もいっぱいになってきたのでそろそろか買い替えるか悩んでいます。
ただ、RAMが12GBなので今使ってる機種と変わらないことが少し気になっております。
普段はもっぱらゲームばかりに使用しています。(原神 崩壊スターレイル 鳴潮など)
たまに処理しきれない時があるので、こちらの機種でも同じようになるのかなぁ…と二の足を踏んでいる状況です。
来年には25が出て、そちらはRAM16GBとの情報を見かけたのでそれを待つのもありなのか、12GBでも問題無いものなのか、ご意見をいただけたら嬉しいです。
GALAXY以外の機種は考えていません。
書込番号:25756309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

崩壊はRAM容量が6GB以上ですから、12GBで十分です。
買い替えれば3D性能が伸びるので、崩壊・鳴潮はより快適になるはずです。また、バッテリーライフも大幅に伸びます。
「Samsung Galaxy S24 Ultra Wuthering Waves Gaming test 2024」といったYoutube動画も参考になると思います。
書込番号:25756395
2点

>にゃもーれさん
S25シリーズから性能大幅アップの噂もあるんで、自分なら待ちます
半年後には性能や発熱や省電力とかちょっとは信頼性のある情報も出てきますよ
書込番号:25756469
2点

>ありりん00615さん
私のスマホも12GBですが、たまにカクついたりするのでフレームレートや画質を真ん中まで下げてプレイしています。高画質でやるにはちょっと厳しいなーという印象だったのですが新機種だと同じ12GBでも違うのか?と思って質問してみました。
使い込んでいると色んなアプリをインストールするので、裏で動いていたりする関係なのか結構余裕ない気がしています。
教えてくださった動画拝見しました!CPUの違いなんですかね?凄く綺麗でサクサクしてます!
書込番号:25756721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京都単車男さん
25は期待が持てそうですね!!
note20ultraは今でも全然使えるので情報出揃うまで待ってみようと思います!
書込番号:25756723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SOCの差です。3Dmarkで4〜5倍の性能差があります。
Note 20 Ultra
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Samsung+Galaxy+Note20+Ultra+5G+%28SDM865*2B%29+review
S24 Ultra
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Samsung+Galaxy+S24+Ultra+review
書込番号:25756792
2点

RAMが足りてなくて動作がカクついている、処理落ちしプチフリーズが起きている、という場合はバックグラウンドに回っているアプリのほぼ全部が落ちているような状態だと思います。
ただゲームの処理落ちが気になってくるような場合は、大半がゲーム側の求める性能が上がった結果だと思います。
切り分け的にはバックグラウンドアプリがどうなっているか、ですがそこら辺はどうでしょうか?
スマホ端末だとRAMが足りなくて処理落ちしているというより、CPUやGPUの性能がアプリの求める物に追い付かなくて動作が重くなることが主だと思います。なのでそこら辺は買い替えたら改善される部分かなと。
一応ですが、snapdragom 888、8Gen1機から8Gen3搭載機のS24 Ultraに買い替えましたが、ゲームにしろ何にしろ動作はだいぶ快適になっています。
Snapdragon 865+からだとCPUなどは2〜3倍近くの性能が上がってます。
なのでゲームは当然に軽くなるところですが、8Gen3だと消費電力や発熱が高いところもあるので、そこは要注意ですね。
S24 Ultraだとだいぶ上手に抑えられている感触がありますが(^^;
京都単車男さんの書き込みを見て調べた口ですが、次期SnapdragonシリーズのSoCがだいぶテコ入れされるようで、CPUの作りそのものが変わるようです。
開発段階でコケて方向転換したらどうなるかわかりませんが、開発している会社が公言するレベルなので、よほどそういった流れになるでしょう。
なので性能が飛躍的に伸びる可能性もあるし、今まで以上に未知数なところがありますね。
高くてもS24 Ultraを長く使うと思って買ったんですが、もうすでに食指が動きかけてます(笑
ただしCPU根本の作りが変わると最初はアプリ側の最適化が肝になる可能性もあります。
次期Snapdragonの発表は10月〜12月のどこかなので、それまでは買い替えを控えてよさそうですね。
キャリアモデルのUltraシリーズは終売が早いので、12月以降とかで情報が出揃ったときにS24を選ぶ、となったらすぐに買いかえた方が安全圏かもですね(^^;
書込番号:25757118
3点

>sky878さん
アップル、M2以上ってのは魅力的かつ凄いですよね
頭打ち感もあったSoCもAI活性化で色々変化や進化しそうですね
と言う訳で24シリーズはスルーしてたというかS22Ultraが気に入ってるので^^;
けど、不具合なくM2以上の出来になれば興味深々にはなりますねー
8Gen4で失敗しても8Gen5で神になる可能性もありますし
とにかく、次世代設計に注目中です
書込番号:25757146
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au
機種変更をしようと思っているのですが、
ソフトバンク回線で使用は可能でしょうか?
(通話、通信)
ソフトバンク動作確認一覧にまだこちらの機種が無く不安です。もし、ソフトバンクユーザーで使用してる方がいましたら宜しくお願いします。
また、ソフトバンク回線だと不都合な点がありましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:25747933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S634さん
SoftBank回線で問題無くつかえますが、au版を買う理由が分かりません?
au 224,800円
SAMSUNGストア 189,700円
です。
ストア版もSoftBank回線で問題無く使えます。
au版が良いなら、問題ありませんが、高いキャリア版を購入する必要は無いかと?
書込番号:25748012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
返却前提で買う人が居てもおかしくないとは思わないですか?
使い倒すならストア版ですが、買い替え前提ならキャリアでもいいんじゃないですか?
私はどうせ買い替えるので、キャリアで返却です。
有機ELは、焼き付き前提なので売るの時も下がるし。
書込番号:25752825
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
AmazonミュージックでUHD96Khzになってる人?
参考までに環境教えてください
自分はこれです
https://s.kakaku.com/item/K0001429639/
書込番号:25747234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
現在24ultra 使っていてAmazonMusicを使用してるのですが、どうやら24bit 96Khzで再生できてるっぽく、Galaxys24ultra はSRC回避できてるんですか?少し気になりました
書込番号:25741885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


これ使ってるのサムスンコーデックもちのサムスンのイヤホンです?
だったらあり得そうだと思うけど
一応引っ張り出せばあるからあとで試してみます
書込番号:25741922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
WF1000XM4とWH1000XM5使ってますが、どちらも写真の通りに再生されてます。
書込番号:25741923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aptxで満足しちゃってるので
LDAC環境ないのでわからない
まあサムスンので試してみます
書込番号:25741941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません助かります。>ヘイムスクリングラさん
書込番号:25741946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>借金返済さん
AAC接続でも96Khzと出るので、アプリの表記は信じないほうが良いです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25374936/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Amazon+Music+src%89%f1%94%f0
書込番号:25741956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
なるほど笑
ありがとうございます。モヤモヤがスッキリしました大人しくXperia使っときます。
書込番号:25741962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさいよくわかりませんでした
buds+を96khzで接続できなかった笑
書込番号:25741992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を再生中に「開発者向けオプション」で確認すれば良いと思います
LDACは32bit96KHzで接続されています
LDAC接続が16ビット44.1KHzになる訳ではないです
本機で楽しまれたら良いと思います
音楽再生アプリによってはSRC制限なしで出力しているのを確認できます
Amazon Musicは「開発者向けオプション」での確認と再生されている音で確認すれば良いと思います
(添付画像はSRC制限が確認できない他機のものです)
書込番号:25742195
2点

>ヘイムスクリングラさん
わざわざ確認ありがとうございます。
書込番号:25742231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zr46mmmさん
なるほど、開発者モードからそういうことも確認できるんですね、助かりました。
書込番号:25742236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)