発売日 | 2024年4月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
-
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]のレビューを書く -
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年1月19日 12:35 |
![]() |
66 | 10 | 2025年1月8日 12:08 |
![]() ![]() |
48 | 20 | 2024年12月26日 13:27 |
![]() |
4 | 2 | 2024年12月8日 19:30 |
![]() |
9 | 3 | 2024年12月6日 03:43 |
![]() |
8 | 4 | 2024年12月1日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 1TB SIMフリー
one drive のsamsung galleryフォルダーを消してしまい、またごみ箱からも削除してしまいました。
そのためSamsungクラウド→ギャラリーと入ると「OneDrive情報の取得不可」となってしまいます。
「samsung galleryフォルダー」を新規作成すれば復活しないかな?と思いましたが「フォルダー名」と「作成場所」がわかりません
分かる方回答を頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

そのまま特に設定せず放置しておきましたが、その後1ヶ月くらいに改めて見てみるとフォルダーが復活していました。
特に何か措置を行ったわけではないのですが、症状は改善したため解決済みとさせていただきます。
書込番号:26042576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
S24UかS25Uを検討してるのですが、Galaxyはドコモ版とオープン版では使える機能やアプリは同じでしょうか?
昔ドコモでHuaweiのスマホを買ったらHuaweiの標準の機能やアプリが消されたことがあったのでドコモ版を買うのは少し心配でした。
確かバンドについてはドコモ版でも他のキャリアに対応しているのですよね。
よろしくお願いします。
書込番号:26008888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo版でギャラクシーの機能が消えてることはない
絵文字がdocomo絵文字なのとdocomoアプリが盛られてるだけ
書込番号:26008895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

背面ドコモロゴ有り、起動時ドコモロゴ有り、絵文字はi-mode時代からのものが新旧混在、ドコモ関連アプリが20個以上有る(一部削除、無効化可)くらいです。
あとは設定メニュー内に、「ドコモのサービス/クラウド」が組み込まれてます。
過去Galaxy含め(ドコモ版、au/UQ版、楽天版、オープン市場版比較)でドコモ版だけ機能が削られたり、純正アプリが削除されたりとかはありませんね。
逆にアップデートで機能追加、アプリ追加とかも普通にあります。
国内版Galaxyはハードウェア共通で開発されベースモデルは同じ(FCC ID共通)、ソフトウェア制御で各販路仕様モデル(ドコモ、au/UQ、楽天、オープン市場版)として分かれてます。
機能面でいうとeSIM転送機能、端末内での物理SIM→eSIM変換機能は、現時点でドコモ版Galaxyとオープン市場版Galaxyのみが対応してたりもします。
iOSでは同等機能を4キャリアが提供してますが、Androidではドコモしか機能提供してないので、現時点でドコモ版とオープン市場版しか機能が有効化されてなかったりします。
確かにドコモ版HUAWEIスマホは一部機能が削られたりしてましたが、あれドコモ要請だったかな?
まあHUAWEIは、当時ドコモのAndroid主力ブランドでもなかったですし。
ちなみにドコモ向けLGスマホもau向けLGスマホと比較して、一部機能がなかったり、設定メニュー項目が一部異なったりがありました。
書込番号:26009145 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ヘイムスクリングラさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
安心してドコモ版を購入出来そうです。
ちなみにS25Uを買う場合、発売直後では4G契約からの買い換えでも端末購入の割引は期待出来ないですかね?
予想でもいいのでヒントを貰えると助かります。
書込番号:26010639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16mt19さん
割引が入るかどうかはドコモ次第でしょうが、例年発売直後に契約変更で割引が入った例はあまりありません。あっても5,500円とか11,000円とか微々たるものですね。
メーカー版が同時発売だったりすると、その割引適用してもメーカー版の方が安いというパターンもあります。
Ultraはミリ波対応モデルになるのは確実なので、割引上限は現行の44,000円→60,500円になりますが、大幅割引があるとすればMNP中心になるかと思います。
書込番号:26010690 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

発売直後の割引はauの方がやってる印象ですね
まあ何にしても22日にぽんた20000が終わったばかりなので
次の動きまで待った方がいいとは思います
一月に25シリーズが来てキャリアも時間をおかずに25をだすとしたら
もう一回24Uの売り切りセールみたいなのが来ても不思議はないのではとは思います
書込番号:26010708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>ヘイムスクリングラさん
すいません忙しくて遅くなりました。
4Gからでも値引きは期待できないのですね。
今のところデザインの好みでS25Uに傾いており、予約特典で何か良い物が貰えることに期待します笑。
あともう一つ気になってることがありまして。
ドコモオンラインショップでS25Uを予約し契約もドコモの4Gからirumoに変えようと思うのですが、これをするなら予約する時点でirumoに変えておく必要があるのでしょうか?
それとも予約する時点は今の契約で購入手続きするまでにirumoに変えておけばいいのでしょうか。
店頭だと機種変更と同時にirumoに変えられるのでしょうけど手数料がかかるのでオンラインで済ませたいです。
書込番号:26020833
0点

公式FAQにあるように、先にirumoにしておいた方がいいかなぁとは思います。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/ahamo_irumo_notes.html
ただ今現在4G契約だと場合によっては5Gへの契約変更で多少なり割引施策が入る場合もあるので、eximoに契約変更してからirumoにする方がいいかは、その時期にならないとわからない部分ですね。
書込番号:26021384 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
そうですよね〜。
ただ少し面倒になってきたので手数料払って店頭で全てやってもらうのも悪くない気がしてきました。
日本版のS25Uも認証に登場したようなので発売が楽しみです。
書込番号:26024842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回S25、S25 Ultraは長年蜜月関係のドコモとau、昨年からのオープン市場版に加えて、長年仲違いしていたSoftBankから10年ぶりに投入されそうなので、各販路での設定価格や割引施策見てからでも遅くないかなぁとも思います。
楽天モバイルなんかよりはSoftBankの方がある程度の台数見込めるでしょうが、過去にドコモやau対抗で唯一扱ったS6 edgeがなかなか売れずに最後投げ売りだったので、今後SoftBankから継続してGalaxyが投入されるかはわかりませんけどね(^^;
総務省の規制でSoftBankお得意のハイエンドの月1円レンタルとかも難しくなったし、まあドコモやauほどの台数は売れないでしょう。
KDDIとSoftBankの共同基地局(MORAN局)採用での話合いの中で端末もって話に流れがなっただろうし、サムスンにとってもハイエンド機が年々売れにくくなってる以上、新たな販路が必要だった部分もあるでしょうね。
話が逸れちゃいましたが、S24、S24 Ultra比で良くて価格据え置き or ちょい上がる程度、もしくはがっつり価格上がるかどちらかなのは確実なので、S24 Ultraが価格改定で値下げされたり割引増額されるのを待つのが良い場合も出てくるかもしれません。
書込番号:26024934 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

すみませんまた遅くなりました
ソフトバンクはアップデートをあまりやってくれないイメージがありますが、Galaxyを扱うことを決めたからには7年アップデートも折り込み済みなのでしょうかね
個人的にはドコモの補償を付けたいのでドコモで考えてはいますが、あまりにも高いとか欲しい色がなければオープン版にするかもしれません
またS24UよりS25Uの方がデザインやカラーがかなり好みなので高くてもS25Uを買いたい気分になりつつあります
あとはS25Uは横幅も細くなるのが良いですね
書込番号:26028910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 1TB docomo
4年使ったXperia5IIから機種変更を検討しています。
docomoオンラインショップで購入予定ですが、年内に購入するか、S25ultraの発表後?発売後?に安くなるのを待つか悩んでいます。
スマホ業界のことを知らないド素人なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
書込番号:25995169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Galaxy S24 Ultraを安く買う方法まとめ
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/galaxy-s24-campaigns/
書込番号:25995205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安くなるかはわかりません
自分だったら25待ちますが
書込番号:25995225
3点

お得な定番は年末、3月末ですが
下手をすると終売になってしまうので何時が良いかは何とも言えないですね。
割引規制もありますし、今より3月末の方が高くなる可能性も否定出来ず
AIに興味があれば思い切って2年目のS25 Ultraを迎えても良いかもしれません。
書込番号:25995268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YFS0915さん
ご自身の性格を振り返って
判断されたほうがよろしいかと思います。
仮に、S24 Ultraを購入後、S25 Ultraが出た際、
欲しいと思う自分かいるか?
いるならS25 Ultraを買うべきです。
何とも思わない自分でいられるならS24 Ultraでよいと思います。
シリーズとしては1世代しか変わらない為、
スマホとして日常使いする分にはどちらでも大差ないと思われます。
ご自身が新しいもの好きかどうかですね。
書込番号:25995440
6点

確かにS25、世代としては1世代ですが
SoCはSnapdragon 8 Eliteでしょうし、別物ともいえるでしょう
日常使いで大差はないかもですが、最高性能、電池持ちで普段にも寄与するかも
割引もあんまないから、出たてでも特典やキャンペーン利用でいいんじゃないかな
書込番号:25995483
6点

ご丁寧にリンクありがとうございます!
書込番号:25995587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
ご丁寧にリンクありがとうございます!
>ヘイムスクリングラさん
そうなんですよね、安くなるか分からないんですよね…
S25ultraが今までとガラッと変わるというのを見て、価格もさらに高くなったら手が出せないなぁ…という思いもあり決めかねておりました
>かわしろ にとさん
確かに値下げを待ちすぎて終売も怖いです
割引規制のニュースを見て、さらに購入時期を迷ってしまいまして…
今の端末の液晶に緑の線が入ってしまい、バッテリーもヤバいので2年目のS25ultraまでは待てなさそうです…
>花龍さん
質問が言葉足らずですみません!
カメラ重視なので24ultraでほぼほぼ決めているのですが、S25ultraの発表や発売開始のタイミングでS24ultraの値下げしないかなぁ…と淡い期待をしていました。
でも確かに新しもの好きなのでS25ultraが発表されたら心が揺らぐかも知れません(笑)
>京都単車男さん
S24ultraとS25ultraでは別物のように進化する可能性があるんですね!
ゲームはせずカメラ重視なのでS24ultraでいいかなと思っていましたが、発表を見たら心が揺らいでしまいそうです(笑)
皆さまありがとうございます!
カメラ重視なのでS24ultraでと思っていましたが、S25ultraをとの声もありさらに迷い始めました…
書込番号:25995633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあサムスン公式は今一応セールしてるんですかね
5ぱーオフだったら公式以外でぽんたもらったほうがいいような気がしますが
公式もぽんた対象ならいいのに
書込番号:25996471
4点

S24 Ultra 1TB版買うなら、価格改定でサムスン直販などオープン市場版よりも値下がりしたau版を端末単体購入して、ドコモSIM挿して利用が少しでも安く済むかも。
12月22日までの購入なら、Ponta ポイント 20,000ptプレゼントキャンペーン対象だし。
書込番号:25996476 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


皆さまありがとうございます!
とりあえずS25ultraは待たず(高くなりそうとの事なので)S24ultraで、もう少しだけ様子を見ようと思います
>ヘイムスクリングラさん
ドコモオンラインしか考えてなかったんですけどSamsung公式や他のキャリアなどの方が安く買えそうですね
>まっちゃん2009さん
キャリアdocomoだからドコモオンラインでと決めてかかっていましたが…auお得そうですね
あまりPonta使わないけど考えようかな…
>花龍さん
すみません、比較は何と何の比較でしょうか…
Xiaomiもキレイで有名ですよね
書込番号:25997360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YFS0915さん
もしキャリアまたはサムスン公式の保証入るつもりならauはやめた方がいいです
単純に月額保証料が高すぎなのと即日修理の拠点が原宿ギャラクシー公式店以外ありませんので
docomoより質が落ちます
書込番号:25997368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます
まさに保証入ろうと思っていたので危なかったです
大人しくドコモオンラインで購入するのが、初心者の私には合ってそうな気がします
有益な情報ありがとうございました!
書込番号:25997397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YFS0915さん
S24 Ultraのカメラは望遠レンズが特徴なので、
参考になればと思い他の機種と
どう違うかズームを5倍にして
画像をポストさせていただきました。
役に立たなかったらすみません。
書込番号:25997406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>花龍さん
ありがとうございます!
すみません、どの写真がどの機種か分からなかったもので…
どこかに記載されていたでしょうか?
S24ultraの望遠はとても期待しています!
子どもの運動会や発表会で使いたいので、逆光に強いのも魅力ですよね
今のXperia5IIは白飛びはするわ、動画撮影中のレンズ切り替えも出来ずイライラしていたので…
書込番号:25997408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YFS0915さん
キャリア保証、docomoとauじゃメリットや特徴が違うかな
交換サービスなどは料金に大差あるし、リフレッシュ品はdocomoは中古バッテリー
修理より交換サービスメインならauかなと、確かに値上がり幅酷いですよねえ
書込番号:25997425
1点

>YFS0915さん
度々説明不足で大変失礼致しました。
先ほどの写真ですが、左(スマホ画面なら上)から
Galaxy S24 Ultra (光学5倍)
iPhone16 Pro Max (光学5倍)
Xiaomi 12T Pro (デジタル5倍)
です。
私も子供の写真を撮っています。
以前は一眼カメラを持ち出していましたが、
小学生になると公園で子供を追いかけるのに精いっぱいで
親としてのフットワークに限界を感じスマホで撮ることが増えました。
運動会のかけっこみたいに自分に向かって近づいて
くるのはまだ撮ったことがありませんが、
ふわふわドームや滑り台では
何枚もシャッターを切っていい感じのを残しています。
3倍はちょっと物足りないけど、
5倍は子供を追うのがちょっと大変かな・・という感じです。
Xiaomi 12T Proよりはいい感じの写真が
残せている、というのが正直な感想です。
言われてみればS24 Ultraでは白とびは見当たらないですね・・
(子供の写真はご容赦ください)
お役に立ちましたら幸いです。
書込番号:25997781
1点

皆さん初心者の私に色々な角度からのアドバイスをありがとうございました!
値下げを待ちつつ、ドコモオンライン以外からの購入も視野に入れようと思います。
>京都単車男さん
教えてくださってありがとうございます!
各キャリアで保証内容がそんなに違うんですね
似たり寄ったりかと思い込んでいました
もっと視野を広くして総合的に考える必要がありそうですね…
>花龍さん
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました。
夕日の感じはGALAXYが1番好きなので期待が高まります!
書込番号:25999788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日DMが届いたのですが、今月23から、期間限定で2万ポイント(vポイント)がもらえるらしい。
https://ws-g.jp/notes/179/IWKAXF/pc?CMCUD=ExtraIDStart&
私は、先月auで購入してしまったのでダメでしたが。
書込番号:26013336
1点

>こびと君さん
…そ、そうなんですね………(察してください)
こびと君さんと同士です…(笑)
書込番号:26013952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 512GB SIMフリー
最近S22から機種変更を行ったのですが、電源ボタンと音量調整ボタンに上下左右軽く遊びがあります。押す方向にはありません。S22やiphoneでは確認できない現象でした。皆さんも起こっている仕様なのか、それとも初期不良なのか気になっています。
書込番号:25986054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S24 Ultraの電源ボタンと音量調整ボタンに感じる「遊び」については、個体差があることをドコモショップやauショップで確認しました。いくつかの実機を触り、スタッフの方にも尋ねたところ、「ブレ」が無い機種もあれば、自分の端末と同様に遊びを感じるものもありました。以前使用していたGalaxy S22 Ultraではこのような感覚はなかったため、特に気になりました。
また、Google PixelやiPhoneではボタンがしっかり固定されており、軽く揺らしても動くことはありませんが、Galaxy S24 Ultraは個体差によってボタンの揺れや「チャッ」という音が発生しやすいように思います。使用上の問題はないものの、静かな部屋で音が気になることがありました。
修理を依頼してもボタンの個体差ということで不具合無しで戻ってくる可能性があるため、故障するまでは使い続けることにしました。神経質な性格から、最初はストレスを感じていましたが、現在では壊れたらsmartあんしん補償で交換すれば良い。と考え、割り切って使用しています。
書込番号:25990750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

詳しくお答えいただきありがとうございます。やはり、個体差があるものなのですね。スマホケースを着用したら遊びや摩擦音を感じることは無くなりました。細かいことではありますが、決して安いものではないのでビルドクオリティは高い水準を維持して欲しいですね。
書込番号:25991657
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 512GB docomo
S22Ultraからの乗り換えです。
S22のときはAODでスマートフォンを横向きにし、時計を横画面で使用できていました。
設定にも縦か横を選べるところがあったのですが、S24ultraにしてから設定項目がなく、縦画面でしかAODが起動できません。
これは仕様として諦めるしかないのでしょうか
書込番号:25697702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。
GalaxyS24Ultraではなく、GalaxyS23Ultraなのですが、
昨日まではGalaxyS23UltraのAODを横画面で使えていたのですが、今日バージョンアップの更新がきていたので更新したら縦、横の設定項目がなくなっていて縦しか選べなくなっていました(>_<。)
また、時計の種類もAODとロック画面それぞれ違うものを選べたのですが、今はAODの時計の種類を選ぶ項目がなくなって、ロック画面の時計の種類を変えると、連動してAODの時計の種類も変わるようになっていました。
さらには画像つきの時計をAODに表示できていたのですが、写真を選ぶ設定もみつからなくなりました。
GalaxyS24Ultraも同様になっているのかもしれません。
書込番号:25706702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ソフトウェアの更新で設定項目がなくなってしまったのですね、、
S23でも設定できなくなったとなると、今後の復活もあまり期待できないですね。
AODは横画面で置き時計のように使う人が多そうですけど項目を消してしまった理由がわかりませんね
書込番号:25708805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このページの方法で解決できると思います
s24ultraでもいけました
すでに、解決済みでしたらすみません
https://r1.community.samsung.com/t5/%E7%AB%AF%E6%9C%AB-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%9B%9E%E8%BB%A2/td-p/26042272
書込番号:25987644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
GalaxyS24ultraの購入を検討しており、今ネットで検索したら新品で154,800円で
7,000円クーポン使って147,800円で購入できるのですが
なぜこんなに安いのか不思議に思い調べていたら韓国版だそうです。
韓国版の端末は買わない方がいいでしょうか?
どのようなデメリットがあるのかご教示お願い致します。
https://www.qoo10.jp/item/GALAXY-S24-ULTRA-256GB-SIM%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc-SM-S928-%e6%96%b0%e5%93%81/1120430629?banner_no=1170169&ga_priority=-1&ga_prdlist=goods_power&ga_tid=
1点

日本で使う上でマストとも言える、"技適"を取得していないのでそれがかなりのリスクですね。
特別な申請をして使うこともできますが、期間の定めがあり最大半年までです。(技適なしがバレて捕まったって話は今のところ聞かないが)
また、故障時における修理受付が困難という欠点があり、壊れたら終わりというリスクもあります。
以上の点から私は韓国版の購入はおすすめしません。
書込番号:25981851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね!!
そんな重要なリスクがあるなんて
ビックリしました。
ありがとうございました🙇‍♀️
書込番号:25981902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12/2まで公式だとおまけ付きだし公式で買えばいいかと?
技適はともかく
ノーサポ
修理やバッテリ交換で公式チャンネル使用不可
非公式店しかつかえないのでぼられる可能性もある
おサイフケータイなし
自分は10万以上の海外版は基本買いません
書込番号:25981917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明日までは特典が付くのですね!
ご意見、情報をありがとうございます。
書込番号:25982125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)