発売日 | 2024年4月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
-
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]のレビューを書く -
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2024年5月20日 21:56 |
![]() |
6 | 6 | 2024年5月17日 17:54 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2024年5月17日 12:51 |
![]() |
14 | 7 | 2024年5月9日 19:34 |
![]() |
5 | 4 | 2024年5月5日 15:35 |
![]() |
6 | 7 | 2024年5月2日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
現在24ultra 使っていてAmazonMusicを使用してるのですが、どうやら24bit 96Khzで再生できてるっぽく、Galaxys24ultra はSRC回避できてるんですか?少し気になりました
書込番号:25741885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


これ使ってるのサムスンコーデックもちのサムスンのイヤホンです?
だったらあり得そうだと思うけど
一応引っ張り出せばあるからあとで試してみます
書込番号:25741922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
WF1000XM4とWH1000XM5使ってますが、どちらも写真の通りに再生されてます。
書込番号:25741923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aptxで満足しちゃってるので
LDAC環境ないのでわからない
まあサムスンので試してみます
書込番号:25741941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません助かります。>ヘイムスクリングラさん
書込番号:25741946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>借金返済さん
AAC接続でも96Khzと出るので、アプリの表記は信じないほうが良いです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25374936/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Amazon+Music+src%89%f1%94%f0
書込番号:25741956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
なるほど笑
ありがとうございます。モヤモヤがスッキリしました大人しくXperia使っときます。
書込番号:25741962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさいよくわかりませんでした
buds+を96khzで接続できなかった笑
書込番号:25741992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を再生中に「開発者向けオプション」で確認すれば良いと思います
LDACは32bit96KHzで接続されています
LDAC接続が16ビット44.1KHzになる訳ではないです
本機で楽しまれたら良いと思います
音楽再生アプリによってはSRC制限なしで出力しているのを確認できます
Amazon Musicは「開発者向けオプション」での確認と再生されている音で確認すれば良いと思います
(添付画像はSRC制限が確認できない他機のものです)
書込番号:25742195
2点

>ヘイムスクリングラさん
わざわざ確認ありがとうございます。
書込番号:25742231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zr46mmmさん
なるほど、開発者モードからそういうことも確認できるんですね、助かりました。
書込番号:25742236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 512GB SIMフリー
S20+を使ってますが、指紋検知の感度が手の乾燥状態で聞かないことが多く、
S24シリーズでセンサーが変更されたと聞き気になってます。
超音波式に変更されたと聞いたんですが反応はどうでしょうか?
よくなってますか?
書込番号:25736415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルシヒャルさん
PIKATAのフィルムを貼っていますが、あまり反応は良くないですね。
指紋認証する前に顔認証でスワイプ指示が表示されることが多いです。
購入してすぐにフィルムを貼ったので、貼っていない状態での感度はわかりません。
もちろん、フィルムを貼ってから指紋の登録をしています。
この数年はZ Foldを使用していて、久しぶりの画面での指紋認証になったので、
この状態が正常なのかが不明です。
フィルムが綺麗に貼れたので、剥がして確認するのも…w
書込番号:25736438
1点

自分は23以前のはガラスはるとまったく認証しないのが
まあ使える程度までにはなってるとおもうかな
運が悪いと?失敗連発しますが
一発でとおることもそれなりにあるので
書込番号:25736646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルシヒャルさん
個人的な感想になりますが、
ラスタバナナのフィルムを貼っていますが、一度もミスもなく指紋認証されます。ストレスなしです。
S24 Ultraの前はS22を使用していて高価な純正フィルムを貼っていましたが、時々認証されないことがありました。
また、顔認証も格段に良くなった気がしてます。
個人的な感想ですが、参考になれば嬉しいです。
書込番号:25737135
3点

>ウォーターランドさん
劇的に検知能力が上がるわけではなさそうですね。
ありがとうございます
書込番号:25738470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
S23でダメで使えるレベルと言われてると言うことは
私のはS20+なので検知のストレスは少なく感じらるかな(^_^)a
数年前までの手指消毒のし過ぎで急激に乾燥肌になり全く検知しないんですよね。
よくなりそうなことを聞けて安心しました
書込番号:25738475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Art in Motionさん
ありがとうございます。
光学式はフィルムで性能が悪化することはよくあるので、
フィルム付けて反応するという感想はありがたいです。
まあ光学式より少しは良くなってそうなので検討してみます。
書込番号:25738480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
楽天モバイルユーザです。
スマホに詳しくないのでお手柔らかにおねがいします。
今、GALAXYnote10+を使っていて買い替えを検討しています。
新機種を購入したいですが、au版とオープンマーケット版(というのもよく分かってないです )どちらかで買うとして、メリットとデメリットを教えて頂きたいです。
au版は楽天モバイルで対応動作の確認がなく、恐らく「緊急速報」等の機能に非対応。位置情報の誤差もあるかも、ということだけは知識としてあります。
端末保証はキャリアでなく他社?の(イオンのスマホ保険)とかにしようと思っています。
説明、過不足あれば教えてください。
よろしくおねがいします!
書込番号:25736256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直販がいいとおもいますよ
書込番号:25736269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有償保証外部のにするとして
直販にデメリットはないです
auは高いだけです
強いていうなら
auのメリットは分割で返却プランがあるだけ
直販は返却プランがない購入しかないのがデメリットです
書込番号:25736283
1点


確認遅くなりまして…ありがとうございます!
なるほど、端末価格の面が1番大きいようですね。
自分でもまた少し調べたのですが、メーカーは分割だと12回までなのですね…
トータルも大事ですが、やはり安く安く月々は済ませたい所なので今のところauに軍配あがりそうです。。
GPSが不安みたいなのですがどうなのでしょうか?
当方、仕事柄ナビを多用しますので💦
書込番号:25737475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!
保険の方のアドバイス、有難いです。
まだネット上で見かけた程度の知識なので、ニッセイかMysuranceというところが良さそうと思ったのですが
違いがあまりないように見受けられるので、クロネコさんの1番のウリとかってありますか?
書込番号:25737482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒猫はMysuranceの代理店なだけなのでまったく同じです
イオン 月額200円 5万まで補償 回数制限なし
ニッセイ 月額400円 10万まで補償 1年間の合計10万まで
Mysurance 月額470円 10万まで補償 1年間の合計20万まで
自分はこういう認識ですね
書込番号:25738179
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
オンラインで購入。
カバーを付けようとして見た所、ディスプレイ上部とボディーの間に隙間があるのに気づき、
この0.5mmくらいの隙間が意図的に空いているものなのか、不良品なのかどうかがわかりません。
皆様はどうなっていますでしょうか?
もし不良品なら返品交換したいと思います。
3点

アップになった画像の部分に隙間が仮になかったとして
電話する時どこから音がするのかということになります
スピーカーだと思います
大抵のスマホはそこに隙間あると思います
自分のにもあります
書込番号:25729374
2点




>sandbagさん
>ヘイムスクリングラさん
早速の返信ありがとうございます。
今まで使ってきた機種(galaxyS2〜S21Ultra)は、隙間が空いている物ではなかったので、
心配になり、ネットの画像とか見ても隙間を確認出来なかったので、判断に困っていました。
この隙間はスピーカーの為の隙間という事ですね。安心いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:25729384
0点

>あきのはさん
>今まで使ってきた機種(galaxyS2〜S21Ultra)は、隙間が空いている物ではなかったので、
S21Ultraも通話が可能となります。
そのため、添付画像通り、説明書や実機でも、スピーカーがあります。
パッと見には、気が付きにくいかもしれませんが。
書込番号:25729396
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
私は現在S22ultraを使用し、このカメラの画素数は1億画素ですが、S24ultraやS23ultraのカメラの画素数は2億画素です。たとえば、月の画像を撮影したような場合、両者でどのような違いがあるのでしょうか?
月の画像を添付していただけると助かります。
書込番号:25724709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月の画像では余り参考にならないと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001527658/SortID=25220507/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8c%8e+%83t%83F%83C%83N
https://s.kakaku.com/bbs/K0001527683/SortID=25220142/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8c%8e+%83t%83F%83C%83N
書込番号:25724760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意図のわからない質問ですが。?
画素数が増えても
添付ファイルに投稿したら72dpiか96dpi、ディスプレイで見ても違いはわからないでしょう。
印刷して部分拡大した写真なら違いがわかるでしょうけど。
書込番号:25724763
1点

2億画素はメインの広角レンズだけだから、ズームで使う場合は関係ないでしょ。
書込番号:25724809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ありがとうございました。
書込番号:25724865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 1TB docomo
手帳型ケースのspen干渉について質問です。
spenは磁気に干渉を受けることが以前から言われており、今回のspenも同様に干渉を受ける仕様です。手帳型は開閉部分に磁石を使用しているものがほとんどで、私が購入した手帳型も満足にspenがしようできない状況です。
そこでspigenの分厚い手帳型(カード7枚入るタイプ)のものを新たに購入してみようかと思うのですが、既に同商品を使われている方はいますでしょうか?spenに干渉するかどうか教えていただけますと助かります(同商品はボタンで開閉するタイプのようです)
また他に手帳型のタイプでspenに干渉しないものをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります。(純正の手帳タイプのものでも、磁気を使用するタイプは干渉して、まともに使えないという記事もみました)
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:25716970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
有名なpitakaは手帳型でspen干渉もないそうですが、ボタンが保護されておらず、保護面で不安なことから、購入を見送っています。こちらしかないようでしたら、今後購入を検討しようかなと考えております。
書込番号:25717005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご連絡ありがとうございます。
干渉については公式にも記載されておりまして、私が試したケースは2つとも磁気の干渉を受けてspenが一部使えない状況でした。
s24ultra対応と書いてあるモデル(例えばラスタバナナ)等でも、磁気干渉により一部機能が制限されることがありますと記載があり少なからず影響がある可能性があります。
マーク佐藤さんが使用している手帳、もし差し支えなければどちらの手帳かご教示いただけますと幸いです。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/why-do-not-some-screen-areas-of-my-galaxy-note10plus-recognize-s-pen-input-and-respond/
書込番号:25719593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入先はアリエクなので、、
URL出していーんですかね?
手帳型で
カード入れ付き
(6枚限界です)
ストラップ穴付きで
1000円以下で色々出てきます。
前の機種でも
同じ手帳使ってて
古くなってはの
数回買い直しして
Galaxyでも問題ないので
良品なんだろうな、とは
思います
※見た目より、使用感と言う意味でね
どういう仕組みで
磁石干渉するか、未だに良くわかりませんが
機種裏で磁石止めるような
ケース探したら良いのでは?
書込番号:25720201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マーク佐藤さん
ありがとうございます。ケース裏に磁石があるとその上の部分は書けないことが多いです。磁力の強さにも影響すると思うのですが、マーク佐藤さんがお使いのケースでは、影響がないのであれば優秀なケースだと思います。結局私はケースの磁石をカッターで取り除いて工作しました。
spenを使用することが多い方で、反応が鈍かったりかけなかったりする方は、ケースやストラップなどの磁石が影響していることが多々あると思いますので、本コメントが少しでも参考になると幸いです。
書込番号:25720629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃ★さん
もう磁石を取り外されたのですね。
私も、にゃ★さんと同じく、Sペンでかけないエリアがあって困っていました。
ケースの磁石がかなり強いので、磁気が弱められるように、ケースに磁石をつけたままでなんとかできないかなと考えました。
そこで、100均のセリアで、吸着シートマグネット補助板 ワイドというステンレスの板を購入し、スマホとケースの間につけてみました。
そうすると、磁石の影響を受けなくなって、Sペンで全面書けるようになりました。
https://trilltrill.jp/articles/3201972
書込番号:25721366
0点

>ワンこらさん
そんな技があったのですね!自分も磁力を遮断するシートをいれようか迷っていたのですが、これで解決できるのであれば一番安価な方法ですね。この機種でspen使えないのは本末転倒なので、ケースを作っているメーカーもせめて使用できるかできないかくらいは検証して記載してほしいなと思います。
ちなみにケースの磁石はかなり強力なタイプがついていましたので、そりゃ影響受けるなという感じでした💦
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:25721754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)