月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(5倍):約5000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
-
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]のレビューを書く -
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2025年3月27日 06:54 |
![]() ![]() |
51 | 10 | 2025年2月26日 02:40 |
![]() |
14 | 8 | 2025年2月24日 17:10 |
![]() |
25 | 4 | 2025年1月26日 19:26 |
![]() ![]() |
48 | 20 | 2024年12月26日 13:27 |
![]() |
4 | 2 | 2024年12月8日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au
星空を綺麗に撮る方法(設定)は。
街灯もない真っ暗な場所でナイトモードで写真を撮っても(1倍とか5倍とかでいろいろ試してます)うまく綺麗に撮れないのですが、綺麗に撮る方法(設定)はありませんでしょうか?
書込番号:26123455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たくちゃんだよさん
こんにちは、AIに聞いてみましたら
>スマートフォンで星空を撮影する際は、シャッタースピードやISO感度、ホワイトバランスなどの設定を調整します。また、カメラアプリのモードや三脚、赤色ライトなどの利用も有効です。
【カメラの設定】
シャッタースピードを10〜30秒程度に設定する
ISO感度を高めに設定する
書込番号:26123462
0点

純正カメラの機能拡張アプリ「Expert RAW」をGalaxy Storeからインストール、天体写真モードに切り替えて撮影してみては?
ただし三脚など端末を数分固定できる環境が望ましいですが。
書込番号:26123510 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


まっちゃん2009さん
わざわざ写真まで載せてもらい有り難うございました。
今日ダウンロードして撮ってみます。>まっちゃん2009さん
書込番号:26123785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
いつからかは不明なのですがYouTubeを再生していると稀に38度くらいのほんのり熱い温度が続きバッテリーが消耗していきます。
同じ様な方も居るようなのですが解決方法分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:26088716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeを見ないと発熱しないし
電池もあまり減りません。
書込番号:26088765 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

普通の方の回答を引き続きお待ちしております。
書込番号:26089107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>4番ファースト大山さん
メモリーを解放してくれるアプリを使うと改善出来るかも知れません。
手動でキャッシュ削除でも改善出来るかかもです。
おすすめアプリを紹介したいのですが、不要な機能をてんこ盛りした物ばかりでおすすめがありません。
書込番号:26089135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4番ファースト大山さん
こんにちは。当方1TB Samsung版を持っていますが、
熱くなることはない気がします。
当面の間 Youtube 使用の際は注意して観察して
何かわかったことがあれば投稿しますので
よろしければもう少し情報を頂けますでしょうか。
・使用中のケース
・閲覧の向き(縦、横)
・視聴中の接続手段(Wi-Fiの規格や周波数、4G、5G、LTEや回線の系列等)
・使用時間(何分間とか)
・周辺の温度、室温等
・バッテリーの残量(○%→○%とか)
お役に立てないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します
書込番号:26089158
5点

設定→デバイスケア→「今すぐ最適化」を押して試してみる、またデバイスケア内にパフォーマンスプロファイルという項目があるので[標準]→[ライト]に変更(バッテリー節約や過熱抑制の効率を優先する設定)してみるとかですかね。
書込番号:26089327 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

play ストア → 右上のアカウントアイコン
→ アプリデバイスの管理 → 管理 タブ
→ YouTube → ゴミ箱(アプデの消去)
→ playストア → YouTube アップデート
でどうでしょう?
書込番号:26089456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
その手順で試すより、アプリアイコン長押し→[ストレージ]→[データを消去](データ、キャッシュなど全データの削除)の方が早いです。
>ELEZONEって何?さん
YouTubeはアンインストールできないので、データを消去して購入時バージョンまで戻した上でPlayストアで更新かけるしかありません。
書込番号:26089711 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
流石ギャラクシー
そんな簡単にできるんですね!
再アップデートはお書きのようplayストアでアップデートですね。
ありがとうございます。
書込番号:26089751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
今更ですが 質問です。
まだ 機種変 予定ありませんが バックアップの方法が知りたいです。
目的は ドコモ電話帳と プラスメッセージで良いのです
PCからスマホドライブ見ても 階層がわかりません。
写真なら ホルダーすぐあるのでわかるのですが。
機種変ならsmartswichですけど
2点

>kwgさん
docomo版は詳しくないですが
+メッセージはアプリで設定-バックアップ-Googleドライブにバックアップ
動画や写真要らないなら食う容量は少ないです
docomo電話帳も同様にできないか?
エクスポートするでエクスポートデータを保存とかできないかな?
で、どうでしょうか?
書込番号:26082271
2点

「ドコモ電話帳」はサムスン純正電話帳アプリ「連絡先」と連絡先データ共有してるので、UIやレイアウトは違いますが、両アプリで同じ内容が表示されますよね。
Smart Switchなどで「連絡先」でデータ移行、移行先でそのデータ共有になるので「ドコモ電話帳」で表示できます。
書込番号:26082510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

有難うございます。
エクスポートでメールなどに共有というのが
教えて頂いた方法ですね。
書込番号:26085380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。
smartswichは機種変の時できるアプリと思っていました。
今回 機種変ではないので 例えばPCにSW入れれば
PCに保存可能でしょうか?
また たしかにギャラクシーの連絡先とドコモ電話帳ありますが 二重表示が面倒で初めにドコモアカウントにしています。
またプラスメッセージもバックアップしたいので。
書込番号:26085382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>+メッセージのバックアップ方法
+メッセージを開く→マイページ→設定→メッセージ→バックアップ・復元→すべてのメッセージをバックアップ→青丸でチェックが入っていることを確認→バックアップを開始をタップ→バックアップ先→SDカード/端末内/Googleドライブに保存、他アプリに共有
バックアップ先は自分で指定します
バックアップを何処にしたのか忘れないようにメモ等をお願いします
またGoogleドライブとはGoogleアカウントで利用できるクラウドサービスです(クラウドに保存されるため同じGoogleアカウントでログインしてい端末で確認できます)
復元は+メッセージを開く→マイページ→設定→メッセージ→バックアップ・復元→メッセージを復元する→バックアップファイルを選択して復元する
*Googleドライブなどオンラインストレージにバックアップファイルから復元することができます
>ドコモ電話帳
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→エクスポート→(連絡先のエクスポート).vcfにエクスポート→端末の内部ストレージ(画面左上の横長3本のアイコンをタップでSDカードが選べます)→保存するフォルダを選択→保存をタップ→保存されます((例)contacts.vcf)
端末のFilesアプリ等で保存したフォルダを開くと((例)contacts.vcf)の様なv拡張子がvcfのファイルがバックアップファイルになります
復元は
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→インポート→(連絡先のインポート元)((例)contacts.vcf)を選択→(インポートした連絡先の保存先:docomoまたはGoogle
ドコモ電話帳をクラウドに保存する場合
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→クラウドメニュー→利用するを選択して画面の指示に従ってください
ドコモ電話帳でGoogleアカウントを追加している場合
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→アカウント→Googleアカウントがあるか確認する
ドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→アカウント→(パスワードとアカウント)アプリデータを自動的に同期する→オン
またはドコモ電話帳を開く→画面左上の横長3本のアイコンをタップ→設定→アカウント→(所有者のアカウント)Googleアカウントをタップ→アカウントの同期の文字列をタップ→画面をスクロールして「連絡先」をオン
*Googleの連絡先(コンタクト)に同期されているため同じGoogleアカウントでログインしている端末で同期がオンであれば連絡先は同期されます
ドコモ電話帳でdocomoアカウントを追加している場合
docomoアカウントの文字列をタップ→アカウントの同期
※私は同期していないため「すべてもアイテムで同期がOFF」です
本機とは異なるドコモ端末での手順です
ドコモ公式のバックアップ手順案内
ドコモクラウド、Googleドライブ
Androidならドコモクラウド、Googleドライブを利用して、機種変更後のデータ移行やバックアップとデータの復元が可能です。
SDカードでのバックアップと復元
SDカード対応機種はSDカードにデータのバックアップが可能です。また、新しいスマートフォン・タブレットがSDカード対応機種ならデータの復元も可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/backup/?icid=CRP_SUP_guide_to_CRP_SUP_backup&guide_10
書込番号:26085859
1点

詳しくお教え有難うございます。
どうにか 頭の整理が出来ました。>zr46mmmさん
書込番号:26086205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kwgさん
PC版smartswitch使えるなら、一応使っておくといいですよ
復元とか便利だし、項目も選べるし
バックアップはある方がいいですからね
書込番号:26087514
2点

京都単車男さん>
有難うございます。
PCにダウンロードしてあり 見やすいので選択肢ありと思いました。
GALAXYを使ってるから 利用すべきですね。
書込番号:26087568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
現在s24無印を使用しており、s25 ultraに買い換えを検討中の者です(^ー^)
ultraシリーズはディスプレイの画質設定項目はありますか?
高画質→標準画質 みたいなやつです(^ー^)
書込番号:26050527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>裏シュン太さん
>s25 ultraに買い換えを検討中の者です(^ー^)
未来の機種についての質問なので断言は出来ませんが。
>ultraシリーズはディスプレイの画質設定項目はありますか?
>高画質→標準画質 みたいなやつです(^ー^)
本機(Galaxy S24 Ultra)同様に、詳細な設定なら可能だとは思います。
Galaxy S24 Ultraオンラインマニュアル
ディスプレイの設定をする
https://www.au.com/online-manual/scg26/scg26_01/m_10_00_05.html
(Galaxy) 画面モードやホワイトバランスを調整する方法を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-change-the-screen-mode-or-adjust-the-display-color-to-your-preference
書込番号:26050536
5点

S Ultraシリーズは、WQHD+、FHD+、HD+の3段階から画質選択できます。
設定→ディスプレイ→画面の解像度
(S21以降の無印S2xシリーズには設定項目ありません)
無印Sシリーズについては、WQHD+解像度パネル採用していた無印S20までは同設定項目がありました。
無印S21以降のモデルは、コストカットでFHD+解像度パネル採用になったため同設定が無くなってます。
書込番号:26050538 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

過去Noteシリーズ、S Ultraシリーズ、S20までの無印Sシリーズ基準で書きましたが、WQHD+パネル採用していた上記モデルは全て同設定項目がありましたし、S25 Ultraも引き続きWQHD+パネル採用してるので設定項目はあると思います。
書込番号:26050542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございましたm(__)m
s25ultra購入の参考になります(^ー^)
書込番号:26051275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 1TB docomo
4年使ったXperia5IIから機種変更を検討しています。
docomoオンラインショップで購入予定ですが、年内に購入するか、S25ultraの発表後?発売後?に安くなるのを待つか悩んでいます。
スマホ業界のことを知らないド素人なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
書込番号:25995169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Galaxy S24 Ultraを安く買う方法まとめ
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/galaxy-s24-campaigns/
書込番号:25995205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安くなるかはわかりません
自分だったら25待ちますが
書込番号:25995225
3点

お得な定番は年末、3月末ですが
下手をすると終売になってしまうので何時が良いかは何とも言えないですね。
割引規制もありますし、今より3月末の方が高くなる可能性も否定出来ず
AIに興味があれば思い切って2年目のS25 Ultraを迎えても良いかもしれません。
書込番号:25995268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YFS0915さん
ご自身の性格を振り返って
判断されたほうがよろしいかと思います。
仮に、S24 Ultraを購入後、S25 Ultraが出た際、
欲しいと思う自分かいるか?
いるならS25 Ultraを買うべきです。
何とも思わない自分でいられるならS24 Ultraでよいと思います。
シリーズとしては1世代しか変わらない為、
スマホとして日常使いする分にはどちらでも大差ないと思われます。
ご自身が新しいもの好きかどうかですね。
書込番号:25995440
6点

確かにS25、世代としては1世代ですが
SoCはSnapdragon 8 Eliteでしょうし、別物ともいえるでしょう
日常使いで大差はないかもですが、最高性能、電池持ちで普段にも寄与するかも
割引もあんまないから、出たてでも特典やキャンペーン利用でいいんじゃないかな
書込番号:25995483
6点

ご丁寧にリンクありがとうございます!
書込番号:25995587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
ご丁寧にリンクありがとうございます!
>ヘイムスクリングラさん
そうなんですよね、安くなるか分からないんですよね…
S25ultraが今までとガラッと変わるというのを見て、価格もさらに高くなったら手が出せないなぁ…という思いもあり決めかねておりました
>かわしろ にとさん
確かに値下げを待ちすぎて終売も怖いです
割引規制のニュースを見て、さらに購入時期を迷ってしまいまして…
今の端末の液晶に緑の線が入ってしまい、バッテリーもヤバいので2年目のS25ultraまでは待てなさそうです…
>花龍さん
質問が言葉足らずですみません!
カメラ重視なので24ultraでほぼほぼ決めているのですが、S25ultraの発表や発売開始のタイミングでS24ultraの値下げしないかなぁ…と淡い期待をしていました。
でも確かに新しもの好きなのでS25ultraが発表されたら心が揺らぐかも知れません(笑)
>京都単車男さん
S24ultraとS25ultraでは別物のように進化する可能性があるんですね!
ゲームはせずカメラ重視なのでS24ultraでいいかなと思っていましたが、発表を見たら心が揺らいでしまいそうです(笑)
皆さまありがとうございます!
カメラ重視なのでS24ultraでと思っていましたが、S25ultraをとの声もありさらに迷い始めました…
書込番号:25995633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあサムスン公式は今一応セールしてるんですかね
5ぱーオフだったら公式以外でぽんたもらったほうがいいような気がしますが
公式もぽんた対象ならいいのに
書込番号:25996471
4点

S24 Ultra 1TB版買うなら、価格改定でサムスン直販などオープン市場版よりも値下がりしたau版を端末単体購入して、ドコモSIM挿して利用が少しでも安く済むかも。
12月22日までの購入なら、Ponta ポイント 20,000ptプレゼントキャンペーン対象だし。
書込番号:25996476 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


皆さまありがとうございます!
とりあえずS25ultraは待たず(高くなりそうとの事なので)S24ultraで、もう少しだけ様子を見ようと思います
>ヘイムスクリングラさん
ドコモオンラインしか考えてなかったんですけどSamsung公式や他のキャリアなどの方が安く買えそうですね
>まっちゃん2009さん
キャリアdocomoだからドコモオンラインでと決めてかかっていましたが…auお得そうですね
あまりPonta使わないけど考えようかな…
>花龍さん
すみません、比較は何と何の比較でしょうか…
Xiaomiもキレイで有名ですよね
書込番号:25997360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YFS0915さん
もしキャリアまたはサムスン公式の保証入るつもりならauはやめた方がいいです
単純に月額保証料が高すぎなのと即日修理の拠点が原宿ギャラクシー公式店以外ありませんので
docomoより質が落ちます
書込番号:25997368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます
まさに保証入ろうと思っていたので危なかったです
大人しくドコモオンラインで購入するのが、初心者の私には合ってそうな気がします
有益な情報ありがとうございました!
書込番号:25997397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YFS0915さん
S24 Ultraのカメラは望遠レンズが特徴なので、
参考になればと思い他の機種と
どう違うかズームを5倍にして
画像をポストさせていただきました。
役に立たなかったらすみません。
書込番号:25997406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>花龍さん
ありがとうございます!
すみません、どの写真がどの機種か分からなかったもので…
どこかに記載されていたでしょうか?
S24ultraの望遠はとても期待しています!
子どもの運動会や発表会で使いたいので、逆光に強いのも魅力ですよね
今のXperia5IIは白飛びはするわ、動画撮影中のレンズ切り替えも出来ずイライラしていたので…
書込番号:25997408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YFS0915さん
キャリア保証、docomoとauじゃメリットや特徴が違うかな
交換サービスなどは料金に大差あるし、リフレッシュ品はdocomoは中古バッテリー
修理より交換サービスメインならauかなと、確かに値上がり幅酷いですよねえ
書込番号:25997425
1点

>YFS0915さん
度々説明不足で大変失礼致しました。
先ほどの写真ですが、左(スマホ画面なら上)から
Galaxy S24 Ultra (光学5倍)
iPhone16 Pro Max (光学5倍)
Xiaomi 12T Pro (デジタル5倍)
です。
私も子供の写真を撮っています。
以前は一眼カメラを持ち出していましたが、
小学生になると公園で子供を追いかけるのに精いっぱいで
親としてのフットワークに限界を感じスマホで撮ることが増えました。
運動会のかけっこみたいに自分に向かって近づいて
くるのはまだ撮ったことがありませんが、
ふわふわドームや滑り台では
何枚もシャッターを切っていい感じのを残しています。
3倍はちょっと物足りないけど、
5倍は子供を追うのがちょっと大変かな・・という感じです。
Xiaomi 12T Proよりはいい感じの写真が
残せている、というのが正直な感想です。
言われてみればS24 Ultraでは白とびは見当たらないですね・・
(子供の写真はご容赦ください)
お役に立ちましたら幸いです。
書込番号:25997781
1点

皆さん初心者の私に色々な角度からのアドバイスをありがとうございました!
値下げを待ちつつ、ドコモオンライン以外からの購入も視野に入れようと思います。
>京都単車男さん
教えてくださってありがとうございます!
各キャリアで保証内容がそんなに違うんですね
似たり寄ったりかと思い込んでいました
もっと視野を広くして総合的に考える必要がありそうですね…
>花龍さん
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました。
夕日の感じはGALAXYが1番好きなので期待が高まります!
書込番号:25999788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日DMが届いたのですが、今月23から、期間限定で2万ポイント(vポイント)がもらえるらしい。
https://ws-g.jp/notes/179/IWKAXF/pc?CMCUD=ExtraIDStart&
私は、先月auで購入してしまったのでダメでしたが。
書込番号:26013336
1点

>こびと君さん
…そ、そうなんですね………(察してください)
こびと君さんと同士です…(笑)
書込番号:26013952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 512GB SIMフリー
最近S22から機種変更を行ったのですが、電源ボタンと音量調整ボタンに上下左右軽く遊びがあります。押す方向にはありません。S22やiphoneでは確認できない現象でした。皆さんも起こっている仕様なのか、それとも初期不良なのか気になっています。
書込番号:25986054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S24 Ultraの電源ボタンと音量調整ボタンに感じる「遊び」については、個体差があることをドコモショップやauショップで確認しました。いくつかの実機を触り、スタッフの方にも尋ねたところ、「ブレ」が無い機種もあれば、自分の端末と同様に遊びを感じるものもありました。以前使用していたGalaxy S22 Ultraではこのような感覚はなかったため、特に気になりました。
また、Google PixelやiPhoneではボタンがしっかり固定されており、軽く揺らしても動くことはありませんが、Galaxy S24 Ultraは個体差によってボタンの揺れや「チャッ」という音が発生しやすいように思います。使用上の問題はないものの、静かな部屋で音が気になることがありました。
修理を依頼してもボタンの個体差ということで不具合無しで戻ってくる可能性があるため、故障するまでは使い続けることにしました。神経質な性格から、最初はストレスを感じていましたが、現在では壊れたらsmartあんしん補償で交換すれば良い。と考え、割り切って使用しています。
書込番号:25990750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

詳しくお答えいただきありがとうございます。やはり、個体差があるものなのですね。スマホケースを着用したら遊びや摩擦音を感じることは無くなりました。細かいことではありますが、決して安いものではないのでビルドクオリティは高い水準を維持して欲しいですね。
書込番号:25991657
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)