Galaxy S24 Ultra のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

Galaxy S24 Ultra のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信5

お気に入りに追加

標準

同じ機種の価格差について。

2024/09/15 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
現在ドコモ契約中(Galaxy Note10+)で、Galaxy S24 Ultraに変更予定です。
高価なのでなるべく安く手に入ればと検索したところ、各キャリアで値段が異なりました。

SAMSUNGオンラインでは189,700円。
docomoオンラインでは、218,460円。
auオンラインでは、224,800円。
(9.15現在)

どれも色(チタニウムグレー)、容量(256GB)は同じです。

こちらの価格差は何が違うのでしょうか。

初歩的な質問だったらすみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25892283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2024/09/15 23:13(1年以上前)

キャリア版は分割購入させた上で1年返却 or 2年返却プログラム利用前提に価格設定にしているため一括価格は高めになっています。
またキャリア版はキャリア向けに開発されてるモデルで、キャリア型番が付与されているキャリアモデルになります。

一括購入ならばサムスンメーカー版が安価でいいですが、分割購入して1年 or 2年後端末を返却して残債免除したい場合だとキャリア版がいいです。

ドコモだと1年返却の場合は実質負担88,737円、2年返却だと実質119,460円、auは2年返却のみで実質負担120,300円になります。
もちろん返却せずに分割を継続して、そのまま端末を利用することもできますが。


またキャリア版は手厚い端末補償サポートがありますが、メーカー版だとサポートが正直ショボいため、補償などを重視する場合だとそこも考慮して考える必要はあります。

さらにメーカー版は故障時などの対面拠点がGalaxy Harajuku、Galaxyリペアコーナーがある数少ないドコモショップのみだったり制限もあるんですよね。
キャリア版だとオンラインで申し込みできるし、近くのキャリアショップにも持ち込めるため高くてもキャリア版を選ぶ人も多いかなぁと。

書込番号:25892312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:7件

2024/09/16 04:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
お返事をありがとうございます。
大変分かりやすく、なるほど!と納得しました。

キャリア版は返却や端末補償などを踏まえての価格設定なんですね。

数年Note10+を使用しているため、今は分割も払い終わり、補償も外しているため、頭になかったですが確かに大切なポイントですよね!
それがメーカーだとショボいんですね。

できれば月々の支払額を抑えたいので、補償を付けるか悩みます。(Note10+購入の際に補償サービスを付けてましたが、結局使用したことがないこで)

でも今回のS24 Ultraは私にとっては高額機種なので、万が一を考えて付けておこうかなと。

価格重視でサムスンのメーカーから購入しようと思ってましたが、補償などそちらも踏まえてキャリアで検討します。
質問させていただいて良かったです!
とても分かりやすく、大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25892429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2024/09/19 04:38(1年以上前)

さらにキャッチホン付けてなかった場合、docomo版端末だと通話中に他から着信があれば着信履歴に残りますが、au・samsung版だと着信履歴に残らないみたいです。

色々と同じ端末の様で中身は違うみたいですよ!

書込番号:25896005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2024/09/20 02:35(1年以上前)

2019年以降の国内向けGalaxyはハードウェア共通化して開発されていて、S24シリーズに限らず認証上はドコモ版を基本モデルとして他は派生の追加型番扱いになってます。


例えば国内版S24 Ultraは以下。

FCC ID A3LSMS928JPN
(日本専用仕様で開発された国内向けハード SM-S928JPN)

これをベースにソフトウェア制御で、3販路モデルに分かれてます。
・ドコモ版 SC-52E(メーカー型番 SM-S928D)
・au版 SCG27(メーカー型番 SM-S928J)
・サムスン版 メーカー型番 SM-S928Q


S24 Ultraに限らず端末としてはハード上は同じではありますが、ソフトウェア制御で各販路向け仕様(キャリア版はキャリア仕様)になってますから、細かな部分で異なる部分はあります。

わかりやすい部分だと、例えばドコモ版は起動時にドコモロゴ表示有、設定メニューにdアカウント設定などの「ドコモサービス/クラウド」が組み込まれていたり、絵文字の一部がi-mode時代からのドコモ絵文字採用、ドコモやドコモ関連サービスのプリインアプリが多数など。

au版は起動時のキャリアロゴ無し、プリインキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」の2つのみでその他はau SIMでセットアップしたら入ってくる仕様、絵文字も標準のものなどメーカー版に近い仕様です。
設定メニューにもau関連は組み込まれてないですし、モバイルネットワーク項目にau回線利用時の5G SA有効ボタンがある程度。

まあその他も細かな違いはあったりしますけどね。

あとはキャリア版(ドコモ版、KDDI版)、メーカー版(楽天版含む)では毎回標準フォントが違っていて(海外版ベースのフォント)、後にアップデートで同じフォントに修正されたりもあります。

書込番号:25897094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2024/09/22 22:36(1年以上前)

>むぎもちさん
こんにちは、わたしも、Ultraを今購入しようか迷っています。現在、10Note+を所有しています。

docomo/auともに回線をもっており、価格的にdocomoが若干安いのですが、Auなら、機種変更/MNPで若干割引が入るので、
auのほうが実質安くなります。

最初、UQからAUの乗り換えだと2万割引きで、一番安いのですが、維持費がかかるので、どーしようか悩んでて、
AUにMNPの転出の話を持って行ったら、機種変更で16000円の割引が受ける、機種変更キャンペーンを提案してもらいました。
2万までとはいかないまでも、トータルの維持費を考えると、その提案が現状一番コスト安似ると考えました(AUで使う場合)

SIMフリーよりは、まだ高いですが、2年返却のプランにして、最終的には払う予定ですが、2年後(残債99000円)どうするかその時
悩めばいいかと思っています。(2年間は月5千弱です。)

ドコモも、もしかしたら、そんな提案をしてくるかもしれませんが。。。(端末的にはドコモのほうがいいのかな?)

書込番号:25900703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 s24Ultra 動画送信時に関して

2024/09/17 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

現在s24Ultraを使っています。動画撮影したのですが、ギャラリーでみるとコントラストはリアルなんですが、LINEなどで送る時のみ、コントラストが狂ってしまいます。

狂わない時もあるんですが、、、
補正?が外れた?解除された?感覚になります。

同じ症状の方いますか??

書込番号:25894149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件 Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S24 Ultra 256GB SIMフリーの満足度4

2024/09/17 14:51(1年以上前)

などがなにかにもよりますが
lineは動画そのまま送れば相応に劣化すると思いますが

YouTubeに非公開であげて共有したらどうです?

書込番号:25894250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/09/17 15:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

これがLINEなどにアップすると鮮やかさが欠けた状態になったやつです

これがギャラリー内でみれる色味です、わかりにくいですが、わかりますかね?

劣化ではないんです!鮮やかさが大きく落ちるんです!

書込番号:25894264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/09/19 04:31(1年以上前)

LINE自体が元の鮮やかさに対応できないんじゃないですか?
LINEプレミアムに加入しないとオリジナルの容量で動画像送信できなかったはずです

書込番号:25896003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2024/09/19 17:49(1年以上前)

S24シリーズから純正ギャラリーに新たに追加された機能「スーパーHDR」がデフォルトで有効になっていて、撮影したデータを鮮やかに見せようと色調整など自動補正が入りますが、LINEだと有効にならないからでは?

すでに試されてたら、すいません。

書込番号:25896606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2024/09/19 18:44(1年以上前)

>おはま077さん

一旦、Googleドライブやフォトとかにアップしてみて、そちらでどうなるか見てみては?

まあ、動画なので劣化もあるかもですが、コントラストも含めて

書込番号:25896643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/09/21 10:29(1年以上前)

Galaxyのカメラはデフォルトでは「自動HDRオン」(HDRが有効と判断された場合には自動的にHDR動画が撮影される)設定のようです。
HDRに対応していないアプリでHDR動画を再生すると、対応しているアプリとは見え方が異なります。(綺麗に見えない。)

Camera Assistantというアプリで自動HDRのオン/オフが設定できるので、
・HDR対応アプリで綺麗に見えることを優先するなら「自動HDRオン」。
・HDR非対応アプリでも同じように見えることを優先する(けどHDR対応アプリでもあんまり綺麗に見えないことを我慢する)なら「自動HDRオフ」。
といった使い分けをするしかないかなぁと思います。

ちなみに、夜景とか花火なんかを撮影する際には、「自動HDRオフ」の方が奇麗に撮れる場合もあります。

書込番号:25898539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの不具合

2024/04/27 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 512GB docomo

クチコミ投稿数:2件

ドコモのオンラインショップで購入しました
カメラを起動しようと思うと固まって開きません

画面が真っ黒のまま勝手に落ちてしまうことがほとんどで
警告が出ても「カメラアプリがクラッシュしています」や
「カメラを起動できません」、「他のカメラを利用するアプリが立ち上がっています(他に何も使っていない)」などと出ます

届いて2日目で落としたり壊れたりするようなことはなにもしていません
再起動やキャッシュの削除、緩衝しそうなアプリのアンインストールなど自分で出来る対策はしたけどダメでした

同じような症状がある方や解決策がわかる方はいますか?

書込番号:25716107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/04/27 20:43(1年以上前)

初期不良では?
一応初期化してなおらないか試してみることは必要かもですが

書込番号:25716172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/04/27 20:51(1年以上前)

コメントありがとうございます
初期化はとっくに試しましたがダメでした

明日ドコモに行く予定ですが
初期不良でも修理費は負担しなければならないのでしょうか?

書込番号:25716185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/04/27 20:58(1年以上前)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html

明日が8日以内なら初期不良で交換なのでは?

書込番号:25716196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/27 17:43(1年以上前)

その後改善されましたでしょうか?
私も同様な症状で困っています。
私の場合インカメラにするとフリーズしてしまいます。
その後立ち上がらなくなりますが、アイコンを長押しして動画撮影などの他のモードで立ち上げるとカメラアプリが起動します。
で、インカメラにするとまたフリーズします。
カメラアプリの設定をリセットしても、最新のバージョンにしても改善しません。
どなたか情報をお持ちでしたらご教示下さい。

書込番号:25867381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/09/14 13:24(1年以上前)

同様の症状が現れ、現在カスタマーサポートとのやり取りをしています。
私のケースはオンラインショップでのSIMフリー端末の場合ですので、参考になるか分かりませんが、同様な不具合の内容であるため、記載しようと思います。

【経緯】
2024年8月30日にオンラインショップで購入、9月4日に商品が届き設定後、9月5日深夜にカメラの不具合が発覚。
症状は、カメラをポートレートモードに切り替えると必ずフリーズする、というもの。
公式の不具合対処方法を全て試すが改善なし。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-should-i-do-if-camera-application-device-is-not-functioning-properly/


9月5日:
・上記をカスタマーサポートに電話。
・公式の不具合対処方法を案内されるが、初期化まで全て試して症状が改善されないことを伝えて、そのやり取りはスキップ。
・アプリの「Members」→「エラーレポート」→「カメラ」から、エラーレポートを記入・送信するように案内される。
・エラーレポートを送信後は、それまでのスマホの操作ログを送信するため、アプリは閉じないように。と案内される。
・端末のソフトウェア情報の記載の項目をいくつか(確かベースバンドバージョン、Androidセキュリティパッチレベルだったか。。。曖昧)伝える。
※なお、カスタマーサポートの担当者は、その端末をいつ購入したかを知る術がありません(部門が別なので、顧客の購入履歴情報にアクセスが出来ないそう)。
ここで購入直後の不具合であるということを伝えなければ、商品到着後2週間以内の初期不良期間内での対応が必要である、ということ自体が先方には伝わりません。
この点は要注意かと思われます(9月14日対応にその点を記載)。


9月7日:
・カスタマーサポートから、カメラアプリのバージョンを教えて欲しい。と連絡あり。
・カメラアプリのアプリ情報の一番下、バージョン情報を伝える。
※この時点で、「購入直後の不具合である可能性があるため、初期不良対応期間(到着後2週間)内での対応が必要な可能性がある」ことを、先方が把握していない。もしくは把握していても、こちらに共有されていない。

9月11日:
・しばらく連絡がないため、「エラーレポート」から、カメラバージョンをお伝えしてその後どうなっていますか。とチャットを送る。
・カスタマーサポートに再度電話してください。とチャットで定型文の返信あり。

9月14日:
・その後の進捗がどうなっているのか、カスタマーサポートに再度電話する。
・購入時期を再度共有し、単刀直入に「今回のケースは購入直後の不具合だと思われるが、このまま対応を伸ばされた時に「初期不良でしたが初期不良対応期間を過ぎているので、お客様の責任です。サムスン側は返品対応も返金対応も受け付けられません」という可能性はあるか」と質問。
・ここでようやく担当者から、到着後2週間内が初期不良対応期間であることを伝えられ、「購入時期から、初期不良である可能性がありますので、商品を返送していただく手続きに入ります」と返送手続き対応へ入る。
※9月4日に到着しているので、もし9月18日までに初期不良対応に入っていなければ、泣き寝入りになっていた可能性がある。
・返送手続きの詳細が伝えられ、先方が返送用の箱を送ってくれることになる。
・端末診断が終わったら電話にて連絡します、とのこと。


今後も不具合でカスタマーサポートに相談する方が現れるかと思いますので、現状を共有しました。
全ての対処を行ったうえで、初期不良である可能性が高い場合は、購入時期を先方に早く共有し、2週間以内に、初期不良かどうかの確認のための返送手続きに入る必要があると思われます。
今回の経緯は、対応が伸ばされると、最悪のケースとして「すでに2週間以上経っているので、初期不良対応は受け付けられません。」となる可能性があったと考えざるを得ず、良い気持ちではないというのが正直なところです。
対応が進めばまた共有しようと思います。

書込番号:25890459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ状態のLINE通知・着信について

2024/08/24 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

スレ主 TANO17さん
クチコミ投稿数:3件

はじめました。
初めて投稿させて頂きます。
S24UltraにてWi-Fi接続にてスリープ状態でLINEのトーク通知・通話通知が
スリープ解除時にしか通知が来ないのですが・・・
Wi-Fいとモバイルデータは無制限 バッテリーに関しても制限なしにしています。
このような症状の解決策や同じ症状がある方はいませんでしょうか。
何かありましたらお教えいただきたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25863036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/24 16:15(1年以上前)

同一機種(512GB)ですが、スリープ状態からでも受け取れています。ギャラクシーは新規購入のため、データ移行ツールは使わず、マニュアルインストールです。キャッシュのクリアなども行ってません

書込番号:25863288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/10 21:57(1年以上前)

同一症状です。
何度かWi-FiをON/OFFを繰り返すと受信しますが通知が届いてもLINEを開くとメッセージがでなかったり写真の読み込みが異常に遅かったりとWi-Fiを繋ぐとLINEがかなり不安定になります。

https://webmobile.jp/wifi_line_mail_delay/

コチラを参考に色々やってみましたが今の所改善なしです……

書込番号:25885829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱と性能について

2024/08/20 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

スレ主 1600族さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
S24 Ultraを使って1か月ほど経ちますが、発熱がひどい気がします。

ブラウザやX(Twitter)だけでもほんのり温かくなる程度に発熱し、ゲーム時はかなり熱くなってすぐに動作がカクカクします。

他の人のレビュー等を調べたのですが、ほとんど発熱に言及してなく、同じゲームのプレイ動画を見ても明らかに自分の端末の動作が悪い気がします。

そこでAntutu ベンチマークを実行してみたのですが、明らかに他の人と比べてスコアが低かったです。

室温26℃ バックグラウンドアプリなし 空き容量40% 画面輝度最低で実行して画像の結果でした。

これは初期不良でしょうか?

書込番号:25858703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 1600族さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/20 21:08(1年以上前)

機種不明

画像をアップし忘れました。

書込番号:25858706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2024/08/20 21:55(1年以上前)

機種不明

S23 Ultra

>1600族さん
明らかにスコアが低すぎますね。
省電力モードがオンになっていませんか?
全体的に低いですが、特にGPUスコアが前機種のS23 Ultraの半分くらいしかありません。

書込番号:25858764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/08/20 21:57(1年以上前)

熱くなった状態でスコアを測ったのであれば、スコアが落ちるのは当然です。一度シャトダウンして、冷えるのを待った方がいいでしょう。

ACアダプタを利用するなら充電を行わない直接給電にして、ゲーム時はパフォーマンスモードの設定を落とした方がいいかもしれません。

書込番号:25858769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2024/08/20 22:51(1年以上前)

>1600族さん

初期不良の可能性も否定できないかと

1ヶ月経ってるなら交換じゃなく、点検や修理対応になると思うけど

色々データやアプリが増える前に点検修理出してもいいかなあと


電池持ちは正常ですか?

書込番号:25858827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/08/21 04:54(1年以上前)

単純に各ユーザーアプリとこの端末との相性の問題、またはアプリを前機種からそのまま移行したことによるトラブルの可能性もあります。もしそうだとしたら、初期化後アプリの移行はバックアップやツールを使わず手動で再構成しないと改善が難しいかも知れません。

書込番号:25858980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2024/08/21 10:51(1年以上前)

>ryu-writerさん

アプリのクラッシュや異常電力消費とかは通知されるし、デバイスケアの記録にも残るし、発熱するくらいアプリ状態が異常ならわかりやすいと思うんですが
ベンチがかなり落ちる状況だとそういう通知があってもおかしくないし

買ってすぐや、保証期間内は初期不良優先に考えた方がいいかも

SDカードが原因って事もない機種だし

まあ、ベンチは熱い時に計測ならなんだし
修理出すなら初期化の可能性も高いし、初期化してアプリ移行などする前にベンチってのもありですね

書込番号:25859325

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2024/08/21 15:49(1年以上前)

CPUやGPUは発熱の影響を否定できない(にしてもGPUは低すぎる)ですが、MEMやUXもかなり低いので何かおかしい気はしますね。

書込番号:25859664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信30

お気に入りに追加

標準

一番お得な買い方

2024/08/18 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 1TB au

スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

GALAXY S24ultraの買い方についてアドバイスください。
S24ultra 512GBか1TBの購入を検討しています。 今はiPhoneをLINEMOで使っており乗り換えはしないです。
Samsungから買うよりauから購入した方が端末は高いですが、買い替えプログラムを使うと2年後残金支払い免除。Samsungで購入して2年後下取りに出してもau程の免除にならないのではと考えています。S22ultraが今日の下取り価格が66000円なので、S24ultraも2年後それくらいになるのでは、、。
auとSamsungの端末代金の差が26800円、仮に2年後の24の下取りが66000円だとすると免除される差が48500円。差額が21700円。
auは通信契約が必要とのことで、事務手や初月の基本料がかかってもオンラインショップお得割で数千円お得。
auは初月で解約する予定のため今後の新規契約のブラックリスト入りするのでは、、と少し不安に思っています。
ただ金額だけをみると上記のことからauから購入するのがドコモを含めても一番お得、であっていますでしょうか?
色々考えていてもう分からなくてなってしまい。。
今持っているiPhoneはSamsungからでもauからの購入でもビックカメラで買取をしてもらう予定です。

もう一つ質問があり、、
端末の保険に関してはauから購入しても回線を解約するためその後は付けられない認識であっていますでしょうか?
あまり保険にもお金をかけたくないため、ヤマトなど他社が出している保険に入ればいいでしょうか?
破損と紛失に対応しているものを考えています。
また、修理が必要な際は回線契約がない端末もauショップで対応でしょうか?もしくはau版もSamsung版も郵送や原宿のショップでしょうか?

GALAXY(Android)について知識がなさすぎてしまい、、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25855054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/18 14:41(1年以上前)

追加ですみません。。
今はLINEMOを使っており、S24ultraは新規契約で買い、即解約を考えていました。
ただ即解約だとブラックリストに入るのでは、、と思っています。
LINEMOからauに乗り換え、すぐUQも考えましたがUQだとLINEMOより月500円くらい高くなります。
そこで、、
1 S24ultraを新規契約してすぐPOVOにして0円で維持し半年くらいしたら解約。
2 LINEMOからauに乗り換えて、すぐPOVOにしてデータ容量は20GBの2700円で使用し続ける。POVOの通信環境に不満がなければそのまま使う、不満があれば半年後くらいにLINEMOに戻る。
1は2に比べてシンプル。LINEMOの通信に不満もないため通信に関して困ることもない。
2は1に比べて手続きが多くなりそうだが乗り換えの割引をもらえる。

安さだけを求めるなら2ですよね。。
auからPOVOは同じ系列なので即乗り換えても問題はない、POVOからLINEMOに戻すなら半年くらい待つべき、であっていますでしょうか?

書込番号:25855592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:164件

2024/08/18 14:57(1年以上前)

>ohagi7さん
これってそんなにお得なんですか。
https://www.au.com/mobile/kaetoku/
交換時には新規機種購入が必要ですし、査定でのマイナス要素は無いのですか。

普通に考えて、返却時の端末の状態次第で価格は変わると思いますし、顧客にずっとauで新規機種を購入し続けさせるための施策でしょう。

スマホなんて使って消耗させてこそ、買った甲斐が有るものなので、購入前から買い取り価格の検討し、どちらがお得等の検討は不要ですよ。
購入後棚に飾っておくものでは無いでしょう(笑)。
購入価格に見合った利用価値でご自身が使う事、使える事が肝要です。

書込番号:25855616

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:164件

2024/08/18 15:17(1年以上前)

>ohagi7さん
>1 S24ultraを新規契約してすぐPOVOにして0円で維持し半年くらいしたら解約。
間違いなくブラックリスト入りします(した)ので、2年後auで新規機種購入できるのか怪しいですね(笑)。
auの施策は回線も2年間というより、ずっと維持させることが目的なので、火傷をしないようご注意ください。

> 一番お得な買い方
これを考えるより、購入した端末の、一番お得な使い方、活用方法を考えた方が良いと思いますよ。

なお、端末は、iPhoneが最も安定して、お得に活用でき、Android端末はどうしても一歩、二歩後れを取っている様に思います。

書込番号:25855640

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/18 15:48(1年以上前)

>demio2016さん
保険についてありがとうございます。
調べてみます。

2年間の買い替えプログラムは端末が破損していなければ残りが免除されます。
街中の買取業者と違って細かい傷などはそこまで見ないのでは、と思います。またiPhoneであれば高値で買取が可能ですがAndroidは2年後にはiPhoneより買取金額が下がります。それであれば買い替えプログラムをつかって10万以上免除してもらった方が得だと考えいます。
また今のiPhoneはもうすぐ2年ですが昨日の査定では傷ひとつなく満額買取が可能と言われています。
毎日使っていますが乱暴な使い方はしないのでGALAXYも綺麗に使えると思っています。ただ万が一のために保険を検討しています。
6月に韓国のライブに行きiPhoneで写真と動画を撮りましたが、あまり満足できませんでした。
調べた結果、S23ultraやS24ultraはカメラにかなり強いと知りました。過去って検索や写真の編集機能も使ってみたいと思っています。
iPhoneを使い続けることでデータ以降や操作性などメリットはありますが、今の自分が求めていることをiPhoneでは満たせないと思っています。
新しいiPhoneにするべきかS24ultraに変えるかは散々悩んで考えて、変えようと決めたので、お得に買う方法や保険、ブラック入りのことに対して教えて頂ければと思います。

書込番号:25855674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/19 12:00(1年以上前)

>ohagi7さん

ちょうど似たような感覚で購入したので。

私は、2年も端末を使ったことがないので、
キャリアの2年返却がベストだと思い契約しました。

Ultraの黒256GBが欲しかったので、auという事になったのですが、
オンラインで端末のみ購入しました。
保証は最初は付けましたが、すぐに「Mysurance」のスマホ保険に変えました。

私の使い方で有機ELが焼き付かなかったことは無いので、
どうせ飽きた時には買取価格はガクンと減ります。
返却は、焼き付けにも甘かったりするし、2年返却を選びました。

2年返却で1TBが必要なのかは、使い方にもよるのでしょうけど、
私は2年返却だから256にしました。

ちなみに、最初は店舗で無職(高齢)の親の名義でau回線付きで契約しようとしましたが、
契約できませんでした。高額商品なので審査厳しいようでした。
オンラインで私名義で端末のみだとすんなり通りました。

書込番号:25856841

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/19 12:52(1年以上前)

>れいれい〜さん
コメントありがとうございます!

先程auでオンラインで購入手続きをしました。
512GBと迷いましたが、今のiPhoneが512GBで残り100GB、これからGALAXYで高画質の動画や写真を撮影するとなると1TBかなと判断しました。
そうですよね、、2年後のGALAXYの買取金額は期待できないですよね。
今回改めてiPhoneが値崩れしないこととAndroidが値崩れすることを知りました。
そのため2年間のサポートで買うのがいいと判断しました。

保険はここで教えて頂いたSBIのものにしようと思います。
海外保険が自動付帯で遅延欠航もカバーしてくれるのとプライオリティパスも使えるので、キャリアのものより自分にはこっちがあっているかな、と。

購入は面倒ですが、LINEMO→au→LINEMOにすることにしました。
今まで即解約をしたことがなく、今回auが即解約になりますが、、電波が悪いとかそういうやむを得ない理由だってあるので一回即転出しても今後問題ないだろう、、と。

書込番号:25856892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/08/19 13:03(1年以上前)

ビックカメラ512GB
204100円
ソフマッププレミアムクラブにはいる会費1078円
買取マネーにチャージ
128000x1.1=140800
204100-140800=総支払額63300円
会費1078円
端末が手元に残る
ビックポイント2041

au512GB
237800円 回線なし
総支払額 135800円
端末は残らない
iPhoneの売却代金128000円があるため
差し引き+7800円

2年後
63300円+1078円+7800円以上で端末がうれれば
ビックカメラで買い切りのほうが得になることになる
その程度ならあり得るとおもいますが

書込番号:25856908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/08/19 13:04(1年以上前)

ちなみにauの即解は確実に黒リストです
バンクは黒にならないこともあります

書込番号:25856913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/19 13:14(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
確実ですか、、
auからPOVOに変えても、、同じですかね、、。

書込番号:25856925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/08/19 13:19(1年以上前)

uqだったら多分平気ですがpovoに行っても多分黒です
も明け厳しくなってなければ多分一年なので
一年auと関わらないなら…
もし永久ブラックになっても責任は取れませんが

書込番号:25856933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/08/19 13:24(1年以上前)

てかなんで回線入れたんです?
5500円引きしかないし事務てでほとんど消えるから無駄なのに
回線入れないと分割できないんでしたっけ

書込番号:25856936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/19 13:26(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
このことに責任など求めないです、、ご安心ください。
最悪UQで1年使うことも検討します。

書込番号:25856938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/08/19 13:27(1年以上前)

ああ22000ひきがありましたか失礼しました

書込番号:25856940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/19 13:29(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
auは512GBと1TBは回線契約がないと購入できないからです。
Samsungから購入であれば回線は不要ですが、2年後の免除がないため、1TBを2年免除で購入→auで回線付きが必須、となるためです。

書込番号:25856944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/19 14:01(1年以上前)

>ohagi7さん

回線契約が無いと購入できないのですか???

「オンラインショップで機種のみ購入」をタップしてもその先でNGがでるのですか??

私もAU即転出は一発NGだと思います。
私の家族が、2年ほど前に初回で2か月転出でブラックになりましたよ。
たしか1年ほどで戻れたので割り切るのも手ですが。

書込番号:25856980

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/19 14:36(1年以上前)

NGが出るかはやっていませんが、256GBは回線契約なしで購入でき2年間の購入サポートも受けられる、512GBと1TBは回線契約が必須と案内を受けていました。

書込番号:25857012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2024/08/19 15:09(1年以上前)

>ohagi7さん

512とかでも回線契約なしでいけると思うんですが?

auホームページ、オンラインショップ見たけど

お得割22000適応なら乗り換えいるけど

書込番号:25857036

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2024/08/19 15:12(1年以上前)

>ohagi7さん
時すでに遅しかもしれませんが機種のみ購入できると思います。
https://ols-order.au.com/select-contract-type?GOODS_STK_NO=SCG26SJA&CONTRACT_TP=4&page_referer=A
キャンセルが間に合うなら、注文しなおしてみては。

au->即UQ or Povo / もしくは解約でブラックリスト入りする可能性は高いです。
初めてのブラックリスト入りであれば、1年でそれが無くなるはずなので、2年使うのであれば影響は無いでしょう。

書込番号:25857038

ナイスクチコミ!2


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/19 15:47(1年以上前)

>sandbagさん
>京都単車男さん
試しに購入ページに進んでも、MNPで登録そしたためか新規IDが作れず申し込み画面に進めません。。
チャットで回線契約なしができるか問い合わせていますがオペレーターが捕まらず。
可能であれば購入ページで1GBを選択して進めるか試してもらえますでしょうか?

書込番号:25857083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagi7さん
クチコミ投稿数:43件

2024/08/19 16:26(1年以上前)

すみません!!
今電話で問い合わせをしたところ、1TBも回線契約なしで購入可能とのこでした。
お騒がせしました。。

書込番号:25857132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S24 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)