発売日 | 2024年4月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
-
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムグレー]のレビューを書く -
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]
Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo [チタニウムバイオレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2024年5月10日 12:48 |
![]() |
14 | 3 | 2024年5月7日 08:00 |
![]() |
5 | 4 | 2024年5月5日 15:35 |
![]() |
1 | 1 | 2024年5月5日 10:28 |
![]() |
4 | 6 | 2024年5月6日 14:36 |
![]() |
15 | 1 | 2024年5月4日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

2枚の写真のISO感度が違うから、S24Ultraの方がノイズが多いのは仕方ないかと。
正確に比べるなら、スマホを三脚とかスマホホルダーで固定して(これは手ブレの払拭と構図固定のため)
両機ともにプロモードでISO感度・シャッタースピード・露出・フォーカス・ホワイトバランスをすべて全く同じにして撮影してみたらどうですか。
それでS24UltraよりS22の方がキレイに撮れるなら、S22のカメラ性能が優れているのでしょう。
書込番号:25728705
1点

オートでしか撮影しないので
初心者向きな無印の方が正直向いていたかもと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:25730045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんさささん
盛り付けが控え目になったかも?
書込番号:25730095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
自分も店頭のモックで手持ちのS23と比較してみましたが、確かに気になりました。
アップデートで彩度の調整が出来るようになったようですが、その調整で画面の色あせは改善されるでしょうか?(S23では調整項目が出てきません)
書込番号:25726503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごちゃ丸さん
Galaxy S24 Ultraは、超低反射液晶だから、色が薄めに見えるのは仕方ないんだよ。発色が良いのはmotorola edge 40みたいな光沢液晶。
書込番号:25726778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022はん
液晶ちゃいますねんoledや
違い分かっとりますか?
三星の上位機種や液晶使いませんでー
otorola edge 40
これもoledや
ホンマ大丈夫なんか?
書込番号:25726795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>乃木坂2022さん
>発色が良いのはmotorola edge 40みたいな光沢液晶。
いつも、関係ない機種を記載して、嫌がらせ行為をされていますが、pOLEDとなります・・・・・
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
>ディスプレイ方式
>pOLED
https://www.weblio.jp/content/POLED
>POLEDとは、基盤にガラス基板ではなくプラスチック板を用いて有機EL
書込番号:25726802
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
私は現在S22ultraを使用し、このカメラの画素数は1億画素ですが、S24ultraやS23ultraのカメラの画素数は2億画素です。たとえば、月の画像を撮影したような場合、両者でどのような違いがあるのでしょうか?
月の画像を添付していただけると助かります。
書込番号:25724709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月の画像では余り参考にならないと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001527658/SortID=25220507/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8c%8e+%83t%83F%83C%83N
https://s.kakaku.com/bbs/K0001527683/SortID=25220142/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8c%8e+%83t%83F%83C%83N
書込番号:25724760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意図のわからない質問ですが。?
画素数が増えても
添付ファイルに投稿したら72dpiか96dpi、ディスプレイで見ても違いはわからないでしょう。
印刷して部分拡大した写真なら違いがわかるでしょうけど。
書込番号:25724763
1点

2億画素はメインの広角レンズだけだから、ズームで使う場合は関係ないでしょ。
書込番号:25724809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ありがとうございました。
書込番号:25724865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 1TB SIMフリー
設定→wifi→インテリジェントwifi→wifi省電力モードとありますが、こちらの昨日を有効化すると何かデメリットはあるのでしょうか?
デフォルトでは無効になっていました
書込番号:25724625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ないと思いますよ
部屋に誰もいないときに照明を消すとか
例えるならその程度の話だと思います
書込番号:25724639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 1TB docomo
こんばんわ。
前機種ではスーパースローが楽しく多用していたのですが、s24Ultraは240fpsしか撮影できないことに気づきました。
s23Ultraまでは940fps@FHDに対応していたのですが、本作は対応していないのでしょうか?
人によっては全くいらない機能かとは思いますが、個人的に残念です。
書込番号:25724283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
動画を長押しするとスローが更にスローになりました。詳しい人いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25724371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その長押しで動画にスローモーションにする機能は、Galaxy AIの機能の一つだね。
ググればすぐに出ててくるし、Galaxyの今年のトピックのひとつなんだから、これくらいは覚えておきましょうよ。
書込番号:25725882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餡掛け大好きさん
動画をタップすればスローになるのは承知しています。今回の話はスロー動画撮影したものも長押しすると更にスロー再生できるという話です。先代モデルでは940fpsまで対応しており売りの1つだったかと思いますが、今回は120fps(4k撮影)、240fpsの対応となっています。
ですのでスロー再生できるコマ数としては、劣化してしまった印象を受けました。しかしスローで撮影したものを更にスロー再生できた為、940fps撮影と比較してどういう位置付けになるかわからなかった為、質問させていただいた次第です。
書込番号:25725990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画ファイルを押してる間はスローモーションになる機能はインスタントスローモーションですね。
位置付けとしては、普通に撮影した動画ファイルでも、後からスローモーション再生や保存できる+α機能ってところでしょうか。
今までだと、スローやスーパースロー動画を撮影するには、最初に「そのモード」に設定してから撮影開始する必要があったわけですから。
書込番号:25726049
0点

>タマゾン川でフィッシングさん
>餡掛け大好きさん
ありがとうございます。その後気になって色々検索したのですが、動画を長押しでスロー再生できるのは生成AIの機能で、足りないフレームをAIが自動生成しているようです(確認不足ですいません)。水しぶきなどスロー動画で撮影し、更に長押しでスローにしてみたのですが、自然な仕上がりで、AIがフレームを作成しているようにはみえませんでしたので、フレーム数を多く撮影しているのだと勝手に誤解していました。
書込番号:25726072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タマゾン川でフィッシングさん
私がお尋ねしていたのは、スロー撮影したものを更に長押しすることでスローになるということです。
書込番号:25726075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

以下設定が有効でないと、ロングスクショができません。
設定→便利な機能→画面キャプチャと画面録画→キャプチャ後にツールバーを表示→ON
最初の画面を保存後にツールバーが表示されるので、ツールバー左端の∨アイコンを押すとスクロールしながら指定した範囲を保存できます。
書込番号:25723716 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)