Galaxy S24 Ultra のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

Galaxy S24 Ultra のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S24 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S24 Ultraを新規書き込みGalaxy S24 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局カメラの画素数設定は何がいいんだ、、、

2025/01/09 00:14(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

クチコミ投稿数:2件

かれこれ使用して半年
200枚近く写真を撮って見たものの、2億画像、5000画素、1200万画素
3パターンどれが1番いいんだろうか。。。

書込番号:26029578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2025/05/20 22:29(4ヶ月以上前)

撮られた写真を何に使うかによって変わってくると思います。
スマホ内で表示させ思い出として見る、またはL版の写真用紙に印刷する程度なら一番下の画素数で良いと思いますが。

パソコンの大きな画面で見たいのならば大きい画素数がいいでしょう。

あとは、撮影する枚数と写真サイズで考慮してもいいかもしれません。

書込番号:26185371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2025/05/21 00:03(4ヶ月以上前)

>ぶどうたろうさん

拡大用途じゃなけりゃ

4K-FHDくらいの画質あれば充分だけど

忠実に表現できるモニターも要るからねえ

書込番号:26185436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモ版とオープン版の違い

2024/12/22 09:28(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

S24UかS25Uを検討してるのですが、Galaxyはドコモ版とオープン版では使える機能やアプリは同じでしょうか?
昔ドコモでHuaweiのスマホを買ったらHuaweiの標準の機能やアプリが消されたことがあったのでドコモ版を買うのは少し心配でした。
確かバンドについてはドコモ版でも他のキャリアに対応しているのですよね。
よろしくお願いします。

書込番号:26008888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/22 09:35(9ヶ月以上前)

docomo版でギャラクシーの機能が消えてることはない
絵文字がdocomo絵文字なのとdocomoアプリが盛られてるだけ

書込番号:26008895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2024/12/22 13:30(9ヶ月以上前)

背面ドコモロゴ有り、起動時ドコモロゴ有り、絵文字はi-mode時代からのものが新旧混在、ドコモ関連アプリが20個以上有る(一部削除、無効化可)くらいです。

あとは設定メニュー内に、「ドコモのサービス/クラウド」が組み込まれてます。


過去Galaxy含め(ドコモ版、au/UQ版、楽天版、オープン市場版比較)でドコモ版だけ機能が削られたり、純正アプリが削除されたりとかはありませんね。
逆にアップデートで機能追加、アプリ追加とかも普通にあります。

国内版Galaxyはハードウェア共通で開発されベースモデルは同じ(FCC ID共通)、ソフトウェア制御で各販路仕様モデル(ドコモ、au/UQ、楽天、オープン市場版)として分かれてます。


機能面でいうとeSIM転送機能、端末内での物理SIM→eSIM変換機能は、現時点でドコモ版Galaxyとオープン市場版Galaxyのみが対応してたりもします。
iOSでは同等機能を4キャリアが提供してますが、Androidではドコモしか機能提供してないので、現時点でドコモ版とオープン市場版しか機能が有効化されてなかったりします。


確かにドコモ版HUAWEIスマホは一部機能が削られたりしてましたが、あれドコモ要請だったかな?
まあHUAWEIは、当時ドコモのAndroid主力ブランドでもなかったですし。

ちなみにドコモ向けLGスマホもau向けLGスマホと比較して、一部機能がなかったり、設定メニュー項目が一部異なったりがありました。

書込番号:26009145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2024/12/23 18:10(9ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
安心してドコモ版を購入出来そうです。

ちなみにS25Uを買う場合、発売直後では4G契約からの買い換えでも端末購入の割引は期待出来ないですかね?
予想でもいいのでヒントを貰えると助かります。

書込番号:26010639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2024/12/23 18:40(9ヶ月以上前)

>16mt19さん

割引が入るかどうかはドコモ次第でしょうが、例年発売直後に契約変更で割引が入った例はあまりありません。あっても5,500円とか11,000円とか微々たるものですね。

メーカー版が同時発売だったりすると、その割引適用してもメーカー版の方が安いというパターンもあります。

Ultraはミリ波対応モデルになるのは確実なので、割引上限は現行の44,000円→60,500円になりますが、大幅割引があるとすればMNP中心になるかと思います。

書込番号:26010690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/23 18:50(9ヶ月以上前)

発売直後の割引はauの方がやってる印象ですね
まあ何にしても22日にぽんた20000が終わったばかりなので
次の動きまで待った方がいいとは思います
一月に25シリーズが来てキャリアも時間をおかずに25をだすとしたら
もう一回24Uの売り切りセールみたいなのが来ても不思議はないのではとは思います

書込番号:26010708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2025/01/01 12:41(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>ヘイムスクリングラさん

すいません忙しくて遅くなりました。
4Gからでも値引きは期待できないのですね。
今のところデザインの好みでS25Uに傾いており、予約特典で何か良い物が貰えることに期待します笑。

あともう一つ気になってることがありまして。
ドコモオンラインショップでS25Uを予約し契約もドコモの4Gからirumoに変えようと思うのですが、これをするなら予約する時点でirumoに変えておく必要があるのでしょうか?
それとも予約する時点は今の契約で購入手続きするまでにirumoに変えておけばいいのでしょうか。

店頭だと機種変更と同時にirumoに変えられるのでしょうけど手数料がかかるのでオンラインで済ませたいです。

書込番号:26020833

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2025/01/01 22:14(9ヶ月以上前)

公式FAQにあるように、先にirumoにしておいた方がいいかなぁとは思います。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/ahamo_irumo_notes.html

ただ今現在4G契約だと場合によっては5Gへの契約変更で多少なり割引施策が入る場合もあるので、eximoに契約変更してからirumoにする方がいいかは、その時期にならないとわからない部分ですね。

書込番号:26021384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2025/01/04 22:20(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

そうですよね〜。
ただ少し面倒になってきたので手数料払って店頭で全てやってもらうのも悪くない気がしてきました。

日本版のS25Uも認証に登場したようなので発売が楽しみです。

書込番号:26024842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2025/01/04 23:19(9ヶ月以上前)

今回S25、S25 Ultraは長年蜜月関係のドコモとau、昨年からのオープン市場版に加えて、長年仲違いしていたSoftBankから10年ぶりに投入されそうなので、各販路での設定価格や割引施策見てからでも遅くないかなぁとも思います。

楽天モバイルなんかよりはSoftBankの方がある程度の台数見込めるでしょうが、過去にドコモやau対抗で唯一扱ったS6 edgeがなかなか売れずに最後投げ売りだったので、今後SoftBankから継続してGalaxyが投入されるかはわかりませんけどね(^^;

総務省の規制でSoftBankお得意のハイエンドの月1円レンタルとかも難しくなったし、まあドコモやauほどの台数は売れないでしょう。

KDDIとSoftBankの共同基地局(MORAN局)採用での話合いの中で端末もって話に流れがなっただろうし、サムスンにとってもハイエンド機が年々売れにくくなってる以上、新たな販路が必要だった部分もあるでしょうね。

話が逸れちゃいましたが、S24、S24 Ultra比で良くて価格据え置き or ちょい上がる程度、もしくはがっつり価格上がるかどちらかなのは確実なので、S24 Ultraが価格改定で値下げされたり割引増額されるのを待つのが良い場合も出てくるかもしれません。

書込番号:26024934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2025/01/08 12:08(9ヶ月以上前)

すみませんまた遅くなりました

ソフトバンクはアップデートをあまりやってくれないイメージがありますが、Galaxyを扱うことを決めたからには7年アップデートも折り込み済みなのでしょうかね

個人的にはドコモの補償を付けたいのでドコモで考えてはいますが、あまりにも高いとか欲しい色がなければオープン版にするかもしれません

またS24UよりS25Uの方がデザインやカラーがかなり好みなので高くてもS25Uを買いたい気分になりつつあります
あとはS25Uは横幅も細くなるのが良いですね

書込番号:26028910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

povo

2024/11/24 22:51(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

クチコミ投稿数:6件

ahamoからpovoに契約変更を考えてるんですが、問題なく使えるんでしょうか?

書込番号:25973024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2024/11/24 23:40(10ヶ月以上前)

>ジャンク。さん

大丈夫ですよ

ちなみに1.0か2.0かどっち?

書込番号:25973059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/11/24 23:49(10ヶ月以上前)

2.0で考えているんですが、どちらがいいとかありますか?

書込番号:25973065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2024/11/25 00:02(10ヶ月以上前)

ドコモ版は4キャリアバンドフル対応なので、povoを利用する上で特に問題ありません。

SIMを挿せばAPN設定画面で、povo 1.0ならauのAPN(5G NET)を設定してそのまま使えますし、povo 2.0ならpovo 2.0が表示されるのでそのまま設定すればいいです。

今はpovo 1.0は新規受付終わってるので、選択肢はpovo 2.0しかありませんよ。

書込番号:25973079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2024/11/25 00:29(10ヶ月以上前)

補足しておきます。

povo 1.0はahamo対抗のために、auをベースにして急ピッチで用意されたとりあえずなプランでした。

KDDI Digital Life設立時に予定されていたのはトッピング式やeSIMを用いたサービス、そのトッピング式を採用したpovo 2.0提供開始に伴いpovo 1.0の新規受付は終了してます。

(※povo 1.0のサービス自体は今も継続されてますが、新規受付は終了してます)


ちなみにpovo 1.0はKDDI/沖縄セルラーが提供してるので基本的にAPNはauと同じものを採用、一方povo 2.0はKDDIとシンガポールCircles Asiaが共同運営するKDDI Digital Life提供サービスなのでAPNがauとは異なります。

まあ最近の機種ならGalaxy含めてAPNは自動表示されるので、特に違いを気にする必要性はありませんけどね。
稀に表示されない機種はありますが、直近のGalaxyならばAPNが自動表示されます。

書込番号:25973095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2024/11/25 07:58(10ヶ月以上前)

>京都単車男はん
大丈夫ですよ

ちなみに1.0か2.0かどっち?

1.0って契約出来るんか?
出来るなら契約ほーほー教えてもらえまえんか?

書込番号:25973242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2024/11/25 08:06(10ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>ジャンク。さん
>ちなみに1.0か2.0かどっち?

https://povo.jp/information/1to2/
>povo1.0は新規受付終了のため、povo2.0へ移行後にお戻りいただくことは出来ません。
>※初期契約解除された場合も、お戻りいただくことは出来ませんのでご注意ください。

公式サイト記載通り、1.0は新規受付は出来ません。

書込番号:25973249

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/25 08:14(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

povo2.0でSpeedtest

NewRadioSupporterの表示

>ジャンク。さん

こんにちは。

povo2.0使ってます。Galaxy S24 Ultra入手前から使っていました。povo Data Oasisも利用しています。

私のはSIMフリー版です。

ミリ波に接続しているか確認が出来ないのが残念です。。

書込番号:25973259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2024/11/25 11:33(10ヶ月以上前)

povo2.0は使ってますが
1.0の受付終了は知らなかったというか、過去に見てても失念してました、すみませんでした
フォローもありがとうございます


2.0のトッピングも充実や良い期間限定もあるし、コスパと効率はいいですよね

ま、今はahamoと比較するならUQモバイルで構図ですもんね

UQモバイルとpovo2.0使ってますが、UQモバイルも旧プランで使ってます、こちらも新規受付終了ですよね旧プランは

書込番号:25973452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/29 01:23(10ヶ月以上前)

povo 1.0残してほしかった。

1.0はauからみると、プラン変更ですが、2.0はMNP扱いですよね。

au->povo(2.0)に短期に移行すると、MNPの短期解約扱いで、ブラックになるみたいですね。

書込番号:25978055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2024/11/29 06:57(10ヶ月以上前)

>こびと君さん
>au->povo(2.0)に短期に移行すると、MNPの短期解約扱いで、ブラックになるみたいですね。

auからpovoに移行しておけば、契約解除料は取られないので、短期解約するときは、一度povoに移行しておくと安心は出来ますね。

【au/UQ mobile】通常のご利用を目的としていない場合の契約解除料の新設について
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/2024-002/
>au、UQ mobileは、2024年6月1日以降の新規契約を対象に、通常のご利用を目的としていない場合の契約解除料を新設します。
>契約解除料のご請求対象
>以下の条件@Aの両方を満たす場合
>au・UQ mobileのご契約から1年以内にご解約された場合
>通常のご利用を目的としたご契約ではないと当社が判断した場合(注1)
>ご利用実態がない場合、またはご解約から過去1年間に、同一名義のほかの回線でご契約から1年以内のご解約をされていた場合とします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>au/UQ mobile/povo間の番号移行、8日間キャンセルによるご解約は対象外です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25978130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/11/29 12:09(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
>こびと君さん
>京都単車男さん
>花龍さん
>わいはカスやでさん
様々なご意見ありがとうございます。結論ドコモで購入したGalaxyS24Ultraはpovo0.2を使えるとのことでよろしいですか?

書込番号:25978440

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2024/11/29 12:17(10ヶ月以上前)

>結論ドコモで購入したGalaxyS24Ultraはpovo0.2を使えるとのことでよろしいですか?

はい、SIM挿せばAPNが自動設定されるので、そのまま使えます。

ドコモ端末だからとか、販路を気にする必要はありません。

書込番号:25978453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート後の通信の不安定さ

2024/11/15 18:03(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

スレ主 お社様さん
クチコミ投稿数:29件

One UI 6.1にアップデートしてから
SIMカードに異常がなく アンテナはmaxで立っている状態でモバイル通信が何故か不安定になる状態が発生します。

再起動したら治ったり治らなかったり
体感で言うとパケづまりとかそんな感じの異常にダウンロードが遅くなってる感じなのですが 

似たような症状の方いませんか?

都内でドコモ回線です。

書込番号:25962215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9970件Goodアンサー獲得:1099件 問い合わせ 

2024/11/15 23:13(11ヶ月以上前)

都内のdocomo回線は品質が悪いので、偶然が重なってさらにdocomo回線状況が悪化したのでは。
相変わらずhome5g投げ売りしていますし。

書込番号:25962566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/19 09:59(11ヶ月以上前)

>お社様さん

自分もコンビニでのQRコード決済を開くときなどに通信の悪さを感じることがあります。

こちらは福岡中心部ですが。

書込番号:25966438

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/19 19:05(11ヶ月以上前)

>お社様さん
こんにちは。

当方OCNモバイルONEですが、地域により格差があります。
埼玉県三郷市付近では200Mbps以上でしたが、
自宅付近(23区)は転用5Gエリアというのもあって、
100Mbps未満、駅近くですとパケ詰まりがひどいです。

場所とタイミングかなと推察いたします・・
でも駅周辺とか街ナカは一番使いたい場所ですよね・・

書込番号:25966909

ナイスクチコミ!1


スレ主 お社様さん
クチコミ投稿数:29件

2024/11/19 19:09(11ヶ月以上前)

やはりこの機種というよりは都心のドコモ回線の問題もあるかもですね…
同様に山手線主要駅はほぼだめな時間とかが増えてますね…

書込番号:25966912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:13件

2024/11/20 14:05(11ヶ月以上前)

>お社様さん
docomo回線を利用して10年以上になりますが、ここ5年ほど前から通信品質がかなり悪化しています。
特に駅周辺では、YouTubeなどの動画が頻繁に止まる状況です。※時間帯にもよりますが。
私は首都圏(品川〜※※)移動が多いですが、いくつかの駅に到着する手前から動画が止まることがよくあります。

契約は5Gの使い放題プランで、毎月約1万円の通信費を支払っていますが、それに見合った満足感を得られていないのが残念です。
仕事や利用エリアの関係で他キャリアに移行することが難しく、現状は諦めていますが、auの方が良いのではないかとも考えています。ただ、通信状況は常に変動するものだと思うので、いずれ改善されることを期待しています。

なお、5G回線は恩恵が殆どないので、OFFにして4G回線で利用しています。

書込番号:25967785

ナイスクチコミ!5


スレ主 お社様さん
クチコミ投稿数:29件

2024/11/20 14:57(11ヶ月以上前)

やっぱりそうですよね りんかい線で品川付近通るときとか駅ごとにパケづまりしてる印象すらあります…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC01DDC0R00C24A2000000/
パケづまりは認識していて改善した!とドコモは発表していますが優良誤認な気もしますね

書込番号:25967825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱と性能について

2024/08/20 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo

スレ主 1600族さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
S24 Ultraを使って1か月ほど経ちますが、発熱がひどい気がします。

ブラウザやX(Twitter)だけでもほんのり温かくなる程度に発熱し、ゲーム時はかなり熱くなってすぐに動作がカクカクします。

他の人のレビュー等を調べたのですが、ほとんど発熱に言及してなく、同じゲームのプレイ動画を見ても明らかに自分の端末の動作が悪い気がします。

そこでAntutu ベンチマークを実行してみたのですが、明らかに他の人と比べてスコアが低かったです。

室温26℃ バックグラウンドアプリなし 空き容量40% 画面輝度最低で実行して画像の結果でした。

これは初期不良でしょうか?

書込番号:25858703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 1600族さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/20 21:08(1年以上前)

機種不明

画像をアップし忘れました。

書込番号:25858706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9970件Goodアンサー獲得:1099件 問い合わせ 

2024/08/20 21:55(1年以上前)

機種不明

S23 Ultra

>1600族さん
明らかにスコアが低すぎますね。
省電力モードがオンになっていませんか?
全体的に低いですが、特にGPUスコアが前機種のS23 Ultraの半分くらいしかありません。

書込番号:25858764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2024/08/20 21:57(1年以上前)

熱くなった状態でスコアを測ったのであれば、スコアが落ちるのは当然です。一度シャトダウンして、冷えるのを待った方がいいでしょう。

ACアダプタを利用するなら充電を行わない直接給電にして、ゲーム時はパフォーマンスモードの設定を落とした方がいいかもしれません。

書込番号:25858769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2024/08/20 22:51(1年以上前)

>1600族さん

初期不良の可能性も否定できないかと

1ヶ月経ってるなら交換じゃなく、点検や修理対応になると思うけど

色々データやアプリが増える前に点検修理出してもいいかなあと


電池持ちは正常ですか?

書込番号:25858827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:497件

2024/08/21 04:54(1年以上前)

単純に各ユーザーアプリとこの端末との相性の問題、またはアプリを前機種からそのまま移行したことによるトラブルの可能性もあります。もしそうだとしたら、初期化後アプリの移行はバックアップやツールを使わず手動で再構成しないと改善が難しいかも知れません。

書込番号:25858980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2024/08/21 10:51(1年以上前)

>ryu-writerさん

アプリのクラッシュや異常電力消費とかは通知されるし、デバイスケアの記録にも残るし、発熱するくらいアプリ状態が異常ならわかりやすいと思うんですが
ベンチがかなり落ちる状況だとそういう通知があってもおかしくないし

買ってすぐや、保証期間内は初期不良優先に考えた方がいいかも

SDカードが原因って事もない機種だし

まあ、ベンチは熱い時に計測ならなんだし
修理出すなら初期化の可能性も高いし、初期化してアプリ移行などする前にベンチってのもありですね

書込番号:25859325

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9970件Goodアンサー獲得:1099件 問い合わせ 

2024/08/21 15:49(1年以上前)

CPUやGPUは発熱の影響を否定できない(にしてもGPUは低すぎる)ですが、MEMやUXもかなり低いので何かおかしい気はしますね。

書込番号:25859664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替えるか悩んでいます

2024/06/01 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 512GB docomo

クチコミ投稿数:39件

現在、note20ultraを使用しています。
容量もいっぱいになってきたのでそろそろか買い替えるか悩んでいます。
ただ、RAMが12GBなので今使ってる機種と変わらないことが少し気になっております。
普段はもっぱらゲームばかりに使用しています。(原神 崩壊スターレイル 鳴潮など)
たまに処理しきれない時があるので、こちらの機種でも同じようになるのかなぁ…と二の足を踏んでいる状況です。
来年には25が出て、そちらはRAM16GBとの情報を見かけたのでそれを待つのもありなのか、12GBでも問題無いものなのか、ご意見をいただけたら嬉しいです。
GALAXY以外の機種は考えていません。

書込番号:25756309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2024/06/01 15:10(1年以上前)

崩壊はRAM容量が6GB以上ですから、12GBで十分です。

買い替えれば3D性能が伸びるので、崩壊・鳴潮はより快適になるはずです。また、バッテリーライフも大幅に伸びます。

「Samsung Galaxy S24 Ultra Wuthering Waves Gaming test 2024」といったYoutube動画も参考になると思います。

書込番号:25756395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2024/06/01 15:58(1年以上前)

>にゃもーれさん

S25シリーズから性能大幅アップの噂もあるんで、自分なら待ちます
半年後には性能や発熱や省電力とかちょっとは信頼性のある情報も出てきますよ

書込番号:25756469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/06/01 19:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
私のスマホも12GBですが、たまにカクついたりするのでフレームレートや画質を真ん中まで下げてプレイしています。高画質でやるにはちょっと厳しいなーという印象だったのですが新機種だと同じ12GBでも違うのか?と思って質問してみました。
使い込んでいると色んなアプリをインストールするので、裏で動いていたりする関係なのか結構余裕ない気がしています。

教えてくださった動画拝見しました!CPUの違いなんですかね?凄く綺麗でサクサクしてます!

書込番号:25756721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2024/06/01 19:28(1年以上前)

>京都単車男さん
25は期待が持てそうですね!!
note20ultraは今でも全然使えるので情報出揃うまで待ってみようと思います!

書込番号:25756723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2024/06/01 20:22(1年以上前)

SOCの差です。3Dmarkで4〜5倍の性能差があります。

Note 20 Ultra
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Samsung+Galaxy+Note20+Ultra+5G+%28SDM865*2B%29+review

S24 Ultra
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Samsung+Galaxy+S24+Ultra+review

書込番号:25756792

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2024/06/02 00:27(1年以上前)

RAMが足りてなくて動作がカクついている、処理落ちしプチフリーズが起きている、という場合はバックグラウンドに回っているアプリのほぼ全部が落ちているような状態だと思います。

ただゲームの処理落ちが気になってくるような場合は、大半がゲーム側の求める性能が上がった結果だと思います。
切り分け的にはバックグラウンドアプリがどうなっているか、ですがそこら辺はどうでしょうか?

スマホ端末だとRAMが足りなくて処理落ちしているというより、CPUやGPUの性能がアプリの求める物に追い付かなくて動作が重くなることが主だと思います。なのでそこら辺は買い替えたら改善される部分かなと。

一応ですが、snapdragom 888、8Gen1機から8Gen3搭載機のS24 Ultraに買い替えましたが、ゲームにしろ何にしろ動作はだいぶ快適になっています。
Snapdragon 865+からだとCPUなどは2〜3倍近くの性能が上がってます。
なのでゲームは当然に軽くなるところですが、8Gen3だと消費電力や発熱が高いところもあるので、そこは要注意ですね。
S24 Ultraだとだいぶ上手に抑えられている感触がありますが(^^;

京都単車男さんの書き込みを見て調べた口ですが、次期SnapdragonシリーズのSoCがだいぶテコ入れされるようで、CPUの作りそのものが変わるようです。

開発段階でコケて方向転換したらどうなるかわかりませんが、開発している会社が公言するレベルなので、よほどそういった流れになるでしょう。
なので性能が飛躍的に伸びる可能性もあるし、今まで以上に未知数なところがありますね。
高くてもS24 Ultraを長く使うと思って買ったんですが、もうすでに食指が動きかけてます(笑

ただしCPU根本の作りが変わると最初はアプリ側の最適化が肝になる可能性もあります。
次期Snapdragonの発表は10月〜12月のどこかなので、それまでは買い替えを控えてよさそうですね。

キャリアモデルのUltraシリーズは終売が早いので、12月以降とかで情報が出揃ったときにS24を選ぶ、となったらすぐに買いかえた方が安全圏かもですね(^^;

書込番号:25757118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2024/06/02 01:12(1年以上前)

>sky878さん

アップル、M2以上ってのは魅力的かつ凄いですよね

頭打ち感もあったSoCもAI活性化で色々変化や進化しそうですね

と言う訳で24シリーズはスルーしてたというかS22Ultraが気に入ってるので^^;

けど、不具合なくM2以上の出来になれば興味深々にはなりますねー

8Gen4で失敗しても8Gen5で神になる可能性もありますし

とにかく、次世代設計に注目中です

書込番号:25757146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S24 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S24 Ultraを新規書き込みGalaxy S24 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S24 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)