月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
85 | 15 | 2024年4月11日 07:06 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2024年4月8日 16:25 |
![]() |
62 | 21 | 2024年4月14日 21:09 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2024年4月7日 10:40 |
![]() |
49 | 9 | 2024年4月6日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
初めまして、現在Galaxy S20を使っています。
GalaxyS24は本日で予約キャンペーンが終ってしまいます。
今日予約するべきか、11日以降のキャンペーンがあるかを待っか悩み中です。
やっぱり今日買った方がいいでしょうか⁉️
私はdocomoユーザの為オンラインショップで買うか、SIMフリーにしようか悩み中です。
皆様のご意見お待ちしております。
書込番号:25694460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月単位で待つなら待つのもあり
ただ11日から新たなキャンペーンが始まることは100%ない
書込番号:25694474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎年ですが夏~秋あたりに似たようなキャンペーンが1~2回実施されるパターンが多いですよ。内容は全く同じとは限りませんけどね。
ただ明日11日からすぐに新たなキャンペーンが実施されることはありませんよ。
書込番号:25694480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お返事ありがとうございます。
やっぱり今日予約した方がお得ですねー!
24時になる前までに予約します。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25694488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモオンラインショップの場合はすでに昨日から事前購入手続きが開始されており、今現在も予約なしで購入できるフリー在庫有の状態です。
例年ならば事前購入手続き開始後も人気でフリー在庫がなく予約扱いだったりしますが、今年は最安値のサムスン直販版に皆流れてるようで、ドコモもauも普通に在庫あり状態です。
サムスン直販版とキャリア版では数万円差があるので、ユーザーが流れるのは当たり前ですが。
ドコモオンラインショップは在庫がある状態では予約番号発行されないため、キャンペーン対象外になるかと思います。今からだと店頭予約でないダメでしょうね。
書込番号:25694500 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
金額は悩みますけど、SIMフリーだとうまく設定出きるかが不安で、
そうなるとドコモオンラインで買うほうの方が良いのかなって思ってます。
書込番号:25694532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップの予約キャンペーンバナーは今日になり外されましたし、今購入手続きしても在庫があるため予約番号は発行されず、購入手続き完了時の受付番号が発行されるだけになるはずなので、今から購入してもおそらくキャンペーン対象外です。
昔からそうなんですが、店頭とオンラインショップでは扱いが違うんですよね。
オンラインショップだと最短で発売日到着を実現するため、発売日の2~3日前から事前購入手続き開始なんです。
で、その時点で在庫がなければ引き続き予約扱いで予約番号発行されますが、在庫があればそのまま購入手続きになるため予約番号が発行されないんですよ。
一方店頭だと入荷済であっても発売日前日までは予約扱いなので。
ちなみに例年だと販売開始当初にはなかった割引施策が入ったり、機種によっては数ヵ月後に価格改定で数千円~数万円値下げされるパターンもあります。
特に今回はサムスン直販版にユーザー流れてるようなので、キャリアも早めのテコ入れが必要だと思います。
今年は例年よりキャンペーンもショボいので(今回無印S24だと予約購入でdポイント6,000ptのみ、同時にサムスン純正アクセサリー購入すると+5,000pt追加)、しばらく待ってみるのもありだと個人的に思います。
書込番号:25694621 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
だからオンラインでバーナーがなくなったんですねー。
昨日まではあったはずが見当たらなかったので、
急いで買いたい訳じゃないので1ヶ月ばかし待ってみます。m(__)m
6000ポイントの件は知ってたのですが、悩んでしまいご相談させていただきました。
いろいろと情報ありがとうござしました。
書込番号:25694659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインでの購入ですが、この時間でも在庫は残っており、確かに予約番号の発行はありませんでした。 しかしながら、キャンペーンページに、「事前購入受付の購入者は購入証明の書面、またはメール内容を応募フォームにアップロード・・・」と記載がありますので、予約番号がない場合でも、キャンペーン対象であると認識しています。
書込番号:25694678
2点

本体の在庫は十分ですが、一方、Docomo側のキャンペーンである純正アクセサリー購入に関しては、現時点でほとんど在庫がありませんでした。 対象製品では唯一、GalaxyWatch6が残っていたのみで、5/7まで在庫が復活するのか気になっています。
書込番号:25694689
1点

>maldiさん
Galaxyハイエンドモデル発売時キャンペーンってここ数年恒例行事になってますが、キャンペーン条件が曖昧で事前購入手続きで在庫ありで購入した場合(予約番号無し)はキャンペーン対象外になった例もあります。
応募フォームで証明画像(予約完了メールのスクショなど)アップロード項目とは別に、予約番号を入力する項目があるはずなので。
Galaxyハイエンドモデルは毎年春と秋に購入して毎回キャンペーン応募してますが、必ず予約番号入力項目があるのでたぶん今回もあるんじゃないかなと思います。無ければいいですが。
とりあえず受付番号で応募してみるか、応募前にキャンペーン事務局に問い合わせてみるか、でしょうかね(^^;
書込番号:25694700 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>maldiさん
23:597まで悩みましたが今回は見送りしました。
4/30迄機種変5000円オフクーポンは当たったのですが、急いで買いたいわけでなかったので〜。
確かに、購入証明の記載は予約番号がどこに出るのかわからなかったのもあり、お支払方法で止まってしまった私でした。
書込番号:25694713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maldiさん
補足になります。
au版だとオンラインショップ予約時に発行される16桁の予約番号、または予約期間中の購入時に発行される注文番号が必要となってるため、在庫あり状態での事前購入でも4月8日~10日に購入手続きした場合もキャンペーン対象になるとはっきりわかるんですけどね。
ドコモ版は表現がちょっとわかりにくいのと、過去のキャンペーンで何度か対象外になった例もあるため、キャンペーン事務局に問い合わせた方が確実だと思います。
>mitsumame32さん
サムスン直販は本日4月11日から新たなキャンペーン実施するそうです。
S24またはS24 Ultraと対象アクセサリーを同時購入した場合にアクセサリーが割引になり、S24が5,000円割引、S24 Ultraが8,000円割引みたいです。
4月3日~10日の予約キャンペーンで実施されたアクセサリー割引(容量別に割引が異なり最低11,000円~最大28,000円)の縮小版ですから内容がショボくなりあまり魅力ないですね。
キャリア版も今のキャンペーンが終了してしばらくしたら、新たなキャンペーンや割引施策が入る可能性高いので今回見送ったならば様子見して待つのがいいでしょう。
書込番号:25694714 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
そんな事があるのですね!?何と恐ろしい・・・キャンペーン適用外であった場合は、事務局に問い合わせます。
書込番号:25694715
1点

>まっちゃん2009さん
おはようございます。
今サムスンのHP見てきました。
確かに、昨日の方がキャンペーン的には良かったかもしれません。
docomoでまた違うキャンペーンが出てくれることを祈ります。
いろいろと情報ありがとうございます。
書込番号:25694821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB au
S24とS24Ultraどっちにしようか迷ってます。
みなさんがS24を選ばれた決定打はなんですか?
重さや大きさ以外にあれば知りたいです。
参考にしたいので教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25690564 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Lii.さん
ゲーム、動画視聴、望遠撮影を最重視するなら、Ultraですが、そこそこで良ければ、無印ですね。
書込番号:25691278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカード使え無いので、そういうスマートフォンは不便ですね。
大切なデータを、外部記憶装置にコピーする前に、スマートフォンが故障したらデータも復旧できないので。
スマートフォンは、これからは、ますます日常生活に欠かせなくなるので、外部記憶装置に、スグにデータをコピー、移行できるスマートフォンの方が良いと思います。
samsungに、そういう外部記憶装置を問い合わせたのですが、推奨する製品は無く、カードリーダー、USBメモリ、ポータブルSSDなど、自分で買って試すしか無さそうです。
書込番号:25691401
1点

>The_Winnieさん
今時は物理ストレージに頼らずクラウドサービスを使うか、お金がないならNASを用意するほうが良いですよ。
micro SDカードは突然壊れます。
クラウドならサービスメーカーがしっかりバックアップを取るので、故障などによる消失はほぼありません。
NASならスマホを買い替えてもそのままアクセスできますし、PC不要で無線でやり取りできるので、手軽。
クラウドより速度も早いですね。
書込番号:25691420 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

デフォルトのGoogleドライブを使えば、
機種交換やキャリア移行も楽ちん。
SUICAとLINEだけ、移行手続きが少しだけ面倒。Suicaはもう捨てようかなー
他のアプリは、全部クラウドにあるから手続き不要。
便利な時代だね。
書込番号:25691434
0点

>sandbagさん
Galaxyのミドル機種、ハイスペックならSONY、。AQUOSかなぁ。。。と思っています。
お金についての心配は無いのですが、samsungに問い合わせたところ、クラウドサービスは、ハッカーの侵入を否定できないとの回答でした。
iphoneなら、サードパーティが外部記憶装置を提供しているのですが。
今まで、スマートフォンは、Galaxy一択なので、A54の後継にしようかなぁ。。。と、苦悩中です。
書込番号:25691441
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ゲームはそんなに使わないのですが、動画視聴とカメラは結構使います。
特にカメラは簡単にですがよく撮るのでUltraは魅力的です。
>The_Winnieさん
SDカードが使えなくなるのはなんとなく不安ですよね。
私は写真をよく撮るので容量が多くなるとSDカードに写して使ってます。
今どきSDカードを使える機種の方が少ないと周りからも言われるのでそういうものかと思っていましたが、やはり同意見の方もいらっしゃったんですね。
書込番号:25691492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
やっぱり今どきはクラウド頼りになるしかないんですね。
でも使い始めたらきっと便利なんだろうなと思います。
Googleクラウドの無料容量ギリギリなのでこれを機に追加してもいいかもしれないですね。
書込番号:25691496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lii.さん
重要なデータはローカルで保存するのが安心な人も居れば、クラウドサービスで保存するのを好む人も居るみたいですね。
クラウドサービスは、他社のサーバーにデータが保存されるので、私には不安に思います。
書込番号:25691498
2点

>The_Winnieさん
多くの企業がなぜクラウド使っているかというと、企業それぞれで取り扱うよりセキュリティが高いからですね。
個人ならなおさらです。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2302/16/news002.html
書込番号:25691570 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
たびたびのアドバイスを、有り難うございました。
私は、Galaxy Tab S9+ 512GBのユーザーですが、これはMicroSDカードが使えます。
クラシック音楽のハイレゾ音源は、データが大容量のものが多いし、電子書籍も種類によっては、データ量が大きいものも有ります。
こういうデータを、SDカードで保存したいと思っています。
A54の後継機種を考えたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:25691603
2点

>The_Winnieさん
Galaxy A55 5Gがおそらく近日中に発表されると思うので、SDスロット必須ならそっちでいいでしょう。
Exynos 1480採用で2021年ハイエンドモデルに採用されたSD888相当の性能みたいなので、ハードな使い方しなければレスポンスなども問題ないんじゃないかと。
S24/S24 Ultraと同時発表と思ってましたが同時発表されなかったのでS24/S24 Ultra発売開始後、GW前後あたりの発表かなぁと思います。毎年A5xシリーズは5月下旬~6月上旬に発売開始されてますから、たぶん今年もそのくらいかと。
国内版としてドコモ版、KDDI版、メーカー版型番の存在が確認されてるので、サムスン直販でも販売されるかと思います。
またハイエンドモデルではないので、もしかしたらM23 5Gみたいに直販以外の一部他販路でも投入される可能性もしれません。
ちなみに個人的には何年もSDカードは利用しておらず、Galaxyシリーズはハイエンド~エントリーモデルまで年間何台も購入してますが、Aシリーズのように対応してても使ったことはないですね。他メーカーでも同じですが。
複数端末で端末に入れておきたいデータは共有して同じ状態にしたり、それ以外のものはUSBメモリ利用やクラウド利用で十分なので。
書込番号:25691629 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
詳細なご解説を、有り難うございました。
Galaxy A55 5Gの発表を、待とうと思います。
有り難うございました。
書込番号:25691635
2点

>Lii.さん
Ultraは、スマホと考えるとデカくて重いですが、カメラと考えたらそれほどでもないと思いますよ。
書込番号:25691695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
オススメのクラウドありますか?
Google ドライブは遅すぎて・・・
出先でも保存したいので、NASはちょっと・・・
書込番号:25691736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
今は、
写真や動画を撮ったら、いる物だけSDカードにコピー、帰宅してからSDカードからGoogleドライブにバックアップ。という感じです。
GoogleフォトやYahoo簡単バックアップは、いらない物もコピーされるので使っていません。
書込番号:25691925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
自分は必要なデータ以外は消すので、Googleに自動保存していますね。
PCからもアクセスしやすいですし。
あとNASは外からアクセス可能なものも普通にありますよ。
書込番号:25692092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
ありがとうございます。
NASは、こんなんでもいけますでしょうか?
https://amzn.asia/d/eNqWE8Q
外からアクセスできるようですが(【特長】初めてのNASに最適。PC、スマホ、タブレットでいつでもどこでもデータにアクセス!)、私にはWi-Fi環境がありません。
ちなみに、ルーターとNASをLANケーブルで繋ぐのでしょうか?そして、専用アプリで転送?
調査不足と頭不足ですみません。
また、試しにクラウドの速度を測ってみました。
画像77枚、回線速度100MBps、アプリはファイルマネージャー+、
Google Drive 150Kbps
OneDrive 300Kbps
Dropbox 430Kbps
この中では、Google Driveは遅い印象です。
大きな動画を転送するのに差があるのかなあ、と思いました。もっと速いのがあれば、試してみたいと思っています。
書込番号:25692497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
>私にはWi-Fi環境がありません。
これだと無理ですね。
写真に関しては、Google Photoに設定によって自動的にアップロードされるので速度を気にする機会はありませんが、そのためにはWI-FIが必要かもしれません。
写真以外の音楽ファイル等は一度PCでまず取り込んでからクラウドに投げるので、スマホからはダウンロードのみで使っています。
書込番号:25692563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケットに入れた時のサイズ感。スペックですかね。
ペンは必要ないし、ゲームも重いのはしないし。
重さも170g切ってるのでその辺も。
以前は画面大きめ使ってましたが、大きさより携帯性重視しました。
書込番号:25699637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
SIMフリーについてよく分かっていないので教えて頂きたいです。
現在、Galaxy A51 5G SCG07を使用しています。
今回S24に機種変更しようと思いましたがau版だと欲しいカラーがなかったのでSIMフリー版の購入を検討しています。
SIMカードを差し替えるだけですぐ使用出来るものなのでしょうか?
書込番号:25690106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>すぐ使用出来る
APN設定は必要です
書込番号:25690114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>櫻桜さん
>SIMカードを差し替えるだけですぐ使用出来るものなのでしょうか?
どこで契約しているSIMか記載がありませんが、docomo,au,softbank回線、すべて利用可能ですので、
APNを設定すれば利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
発売日が未来のものが記載されていないのは、普通のことなので、気にする必要はありません。
書込番号:25690115
4点

>†うっきー†さん
APN設定すれば大丈夫なのですね。
>舞来餡銘さん
au回線です。
すぐに返信頂きありがとうございました。
SIMフリー版を購入したいと思います。
書込番号:25690149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
私ドコモヘビーユーザーですが、S24の発売を待ちわびておりようやく予約開始されましたが、512Gがありませんではないですか…
今後512Gも追加されることがあるのでしょうか?
書込番号:25686909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ver違い以外で容量だけ違うのが後から追加されたことないと思う
書込番号:25686912
1点

auでは512G発売するそうなので、ドコモキャリアのままau版のスマホを使用することは可能ですか?
書込番号:25686931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応バンドは3販路共通なので、問題ないですよ。
逆にau版は無駄なキャリアアプリがないですし、ドコモ版利用するより使い勝手いいかと。
ドコモ利用のままau版買う場合は定価になるので、それならサムスン直販版買う方がいい気はしますが。
書込番号:25686935 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キャリア版の分割支払いと、端末返却の恩恵は受けたいですね。
au回線なくて購入する際もそれらは適用されるのですかね…
書込番号:25686949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモでのS24 512GB版追加採用の可能性は過去の例から限りなく低いですが、変わりに256GBを3カラーとも採用したんだと思います。
昨年のS23 Ultraでドコモは1TB版を扱わなかったですから、今回S24 Ultraでは512GB版に加えて1TB版も採用するんだ!と思ったくらいです。
過去にカラバリ追加とかならば例はありますが、ここ数年はカラバリ追加すらありません。
auは256GB版はイエローとブラックの2色採用でバイオレット無し、代わりに512GB版としてブラックを扱った感じかと思います。
auはS24、S24 Ultraともに2色採用に留めながら、大容量モデルも標準モデルと同じカラー採用してカラバリ分散を抑えてるっぽいです。
複数ストレージ採用はもちろん、複数カラバリを用意するのも出荷台数の配分に関わったりもあり容易ではないみたいですから、キャリアもサムスンも頑張ってる方だと思います。
書込番号:25686954 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ああ、割賦購入で2年返却プログラムを利用されたいんですね。それだとドコモまたはauから買うしかないでしょう。
512GB版がいいならばauの一択になります。
au回線の契約有無に関わらず、「スマホトクするプログラム」を利用して購入できます。
https://www.au.com/mobile/tokusuru-program/
書込番号:25686961 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ドコモオンラインショップなら512G
買えますよ。
書込番号:25689471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピキ&チャシさん
>ドコモオンラインショップなら512G
>買えますよ。
添付画像の、「Galaxy S24」ではなく、「Galaxy S24 Ultra」と勘違いされているということはありませんか?
書込番号:25689485
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)