月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 5 | 2025年6月26日 15:39 |
![]() ![]() |
25 | 9 | 2025年6月26日 15:32 |
![]() |
12 | 3 | 2025年6月26日 06:03 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月24日 13:18 |
![]() |
41 | 7 | 2025年5月29日 09:32 |
![]() |
19 | 9 | 2025年5月22日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
GalaxyA52からの機種変更を考えています。候補は
・GalaxyA55
・GalaxyS24
・GooglePixel9a
今の機種よりカメラの性能は落としたくないです。子どもの写真や動画を撮るのがメインでゲームはしません。予算は出来れば10万以下、高くても13万ぐらいを考えています。3,4年は使いたいです。
SDカードが入ると嬉しいのですが対応していてカメラ機能が良い機種が見つからず。
A52すら大きく感じているのでA55は大きさ、重さがネックです。
SDは入らないですがS24とGooglePixel9aも気になっています。
Galaxyを長く使っているので操作に慣れているのはGalaxy、GooglePixelもカメラ機能が気になります。どれがおすすめでしょうか。
書込番号:26220535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その3つが候補で今現在Galaxy A52 5Gを利用してるのであればGalaxy S24が良いと思いますし、13万円まで予算を出せるならば最新のGalaxy S25も良いと思います。
ドコモはGalaxy S24が131,560円(機種変は割引無し)、Galaxy S25は135,740円ですが機種変割引があり割引後価格121,440円でGalaxy S24より安くなります。
またキャリア版ではないオープン市場版Galaxy S25は、販路問わず129,000円ですし、サムスン直販サイトでは限定カラーも選べます。
補足までにドコモのGalaxy S24は発売当初145,970円、昨年12月6日に約34%の大幅価格改定実施で96,503円になりました。
今年1月15日に再度価格改定が実施され、今度は131,560円と約36%大幅値上げになりました。
年末年始のドコモの値下げ価格、割引入れて投げ売りしてたのを知っていると正直今の価格などは微妙な部分はあります(^^;
Galaxy SシリーズやA5xシリーズは毎世代購入しているので、Galaxy A55 5Gは重量とサイズがネックになるのはわかります。
書込番号:26220547 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

あとmicroSDスロットはありませんが、USBカードリーダライタ利用すると引き続きmicroSDの読み書きができます。
またUSBメモリ、SSDなどを利用してデータバックアップや保存先にも利用できます。
Galaxy A5x/A3xシリーズは最新モデルのA56/A36でmicroSDスロット廃止されましたし、今後はエントリーモデル以外は廃止の流れになっていくでしょう。
カメラ性能重視するなら、Galaxy S24、S25あたりが無難です。
書込番号:26220552 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

詳しく教えていただきありがとうございます。
S25はカメラ画素数が落ちると勘違いしており候補に入れておりませんでした。S24とスペックの数字的にはほぼ変わりない感じですね。価格も低いのであれば25の方で検討してみます。
GooglePixelもカメラが売りのようですが、Galaxyの方が上でしょうか?今のA52でも日常使いでかなり満足しているので、やはりGalaxyのカメラは高性能なのですね。
書込番号:26220691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラは好みはあるかと思いますが、過去にPixel使いましたがGalaxy Sシリーズの方が品質や出来は上に感じました。一方でGalaxy A5xシリーズ比ではあまり差はなかったです。
Galaxyシリーズの中でも機種ランクで差があり、ハイエンドのSシリーズとZ Foldシリーズは同等、同じハイエンドのZ Flipシリーズはそれより下、ミドルレンジのA5xシリーズだとハイエンド以下となってます。
まあPixelシリーズの場合はピュアAndroidなので、GalaxyシリーズのOne UI(AndroidカスタムOS)の使い勝手に慣れてると使いにくい部分が多々あったりします。
さらにGalaxyシリーズには独自機能も多々ありますし、Google製ではないサムスン純正の独自アプリもあるため、そこらで不便を感じる部分もあります。
今現在Galaxy A52 5G利用中ならば、Galaxyから選択した方が安心ですし無難です。
書込番号:26220830 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ありがとうございます。とても参考になりました。
S25にしようと思います!
書込番号:26221151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー

この機種でないしd払いの請求書払いではなく
LINEpayの請求書払いですが
機種により読み取りに時間がかかるのはあります
バーコード読み取り時スマホ近づけたり離したりして
10回位すると読み取れる場合があります
特に端末の設定でどうにかならないと思いますが
書込番号:25743803
4点

自分も車の税金の支払いをQRコード決済にて支払おうかと思いましたが、この機種ですといくらやってもQR読み取りできませんでした。
ピントがうまく合わないというか、そんな感じでした。
嫁のiPhoneですと綺麗に読み取り出来た為、Galaxyは読み取りできず残念でした。
書込番号:25744401 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご回答ありがとうございます。
何度か試したらできました!
書込番号:25744460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
私も車の税金支払いでしたが、読み取りできました。
支払い用紙全体ではなく、バーコード部品を読み取ると上手くいきました。
書込番号:25744465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え、税金支払いできたのですか。。そうなると逆に自分のスマホカメラ不具合疑いたくなりますね…
車の税金はeL-QRのバーコードで地方税お支払サイトのやつからで読みとりですよね?
書込番号:25745376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

QRコードではなく、バーコード部分を読み取ったらできました。
そのまま支払い画面に移行しました。
書込番号:25745769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどですね!
こちらの地域ではスマホ支払いがバーコードはなくQRコードしかなかったので諦めるしかないですね。。
ありがとうございます。
書込番号:25745916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地方税お支払いサイト内でのカメラ起動では、eL-QRコードがピンボケ?で読取りができません。本体カメラアプリを起動させると、コードの数値の読み取りできます。どうにかして欲しい。Galaxy S24の固有の問題なのか?
書込番号:26147326
5点

自分のS24も全く同じで読めません
前の機種のA23だとすんなり読めます(と言うかS24にする前はずっとA23で問題無かった)
ですのでS24の欠陥ですね
書込番号:26221137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
One UI 7(docomo)にアップデートしてからWi-Fiに繋がらなくなりました(インターネット無しで接続)と表示がでます。
アップデート前は問題なく繋がっていました。
Wi-Fiルーター、スマホ共に再起動しても繋がりません。
Wi-Fiは他の接続機器には繋がります。
皆さんは問題なくWi-Fi繋がりますか?
どうしたらWi-Fiに繋がるでしょうか、、、
お力添えをお願いします。
書込番号:26220526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとまずネットワークのリセットを行い、設定し直しては。
書込番号:26220537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

One UI 7提供開始直後にすぐに適用しましたが、特に問題なく利用できてます。
sandbagさんが書かれてるように、とりあえずリセットしてみては?
以下手順です。
[設定] → [一般管理] → [リセット] → リセットメニューの「Wi-FiとBluetoothの設定をリセット」 → [設定をリセット]
書込番号:26220555 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答ありがとうございます。
リセットを試してみましたが繋がりませんでした、、、、、
すみません、最初で書くの忘れていましたが、Wi-Fiに繋げなおすと(インターネット接続が不安定)と表示されます、、、
書込番号:26220629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
ご教示お願いしたく、昨日OSアップデートをしたのですが、Bluetooth接続時のメディア関係の音量が下がっているように感じるのですが、何か設定項目がございますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:26219087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
GalaxyS25に採用されているOneUI7に本機がアップデートされるのはいつ頃になるでしょうか。
また、採用されると機能は同等になるのでしょうか。
書込番号:26082507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現在は最終ベータの段階の様です。
https://www.androidpolice.com/one-ui-7-beta-4-brings-log-tastic-galaxy-s25-feature-to-s24-ultra/
ここではすべての機能の搭載は期待できないことと4月以降になる可能性が記載されています。日本での各キャリアへの実装時期はSAMSUNG側のスケジュール次第でしょう。
書込番号:26082530
3点

例年であればGalaxyハイエンド向けには最新OSが12~1月に提供開始されてるんですが、今回はサムスンがS25シリーズローンチに合わせてOne UI 7を正式提供開始するということで海外含めて旧モデルへのOSアプデが遅れてます。
2024年モデルは3月中に提供される可能性がありますし、遅くても4月あたりまでには提供されるのではと思います。
ドコモ版であれば、Samsung Membersアプリ内のお知らせ内にOSアプデ提供予定機種一覧と提供開始時期の表が掲載されるので、そちらを目安にするのがいいでしょう。
同等になるかは機能にもよります。
例えば2023年モデルのS23シリーズやZ5シリーズは、Galaxy AI初対応だったS24シリーズと同等のGalaxy AI機能が実装されましたが、2022年モデルは一部機能非対応だったり、2021年モデルはほとんど非対応だったりもあります。
書込番号:26082542 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
どうもありがとうございます。
不具合があるわけでもないので、気長に待ってみます。
ただ、動作が重くならなければ良いんですが。
書込番号:26082725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなさま。
なんか、適用するのに手こずっているみたいですね。
このまま機能が削減されてしまったら残念です。
査定が高いうちに買い替えてしまおうかな。
書込番号:26173344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例年であれば国内版Galaxyスマホでも11~2月には最新OSアップデートが提供され、他ブランドよりも早く最新OSで利用できてましたが、One UI 7は従来のOne UIより大幅変更があるためか、かなり遅れてしまってます。
海外では4月7日からOne UI 7の提供が開始されてますが、スマホ向けは不具合があったようで一時停止になってたはず。これに伴い国内版についても、One UI 7の提供が遅れてる感じです。
ちなみに国内版Galaxy Tab S10+/S10 Ultra、Tab S9/S9+/S9 Ultraの5モデル向けに4月24日からOne UI 7が提供開始されてるので、Galaxyスマホも近いうちに順次提供開始になるとは思ってます。
書込番号:26173352 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
>ヤゴゲルゲの子守唄さん
操作が重くならなければいいですね。
あと、バッテリー持ちも。
docomoが安売りしてた時に購入した方は今売れば儲けが出るんですかね。
書込番号:26173694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
何の音沙汰もなく、OSの世代がさらに上がる気もして。
良い端末ではありましたが今回は売却しました。
※購入した金額より高く売れたのはラッキーでした。
皆様、コメントいただきありがとうございました。
書込番号:26193741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
ゲームをやる時に画面上部のステータスバーに時計など表示されるようになってしまいました。今まではこういった表示は無かったんですけどね。設定など見返したのですが解決に至らずこちらで質問することにしました。
意識的に設定は変更したつもりはありません。
ゲームやる分には支障ないのでこのままでも良いんですけど、表示が無いのに慣れちゃってるので非表示にしたいなと。
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26161693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょうにゃさん
Android15にアップデートしました?
Android15にすると、一部アプリでメニューに重なる不具合が出てきます。(他のアプリや他の機種でも発生する)
アプリの作者に報告して直して貰うしかありません。
書込番号:26161950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、とても間違えた回答をした気がするので、無視してください…
書込番号:26161953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
アップデートはしてないんですよね。
他のアプリも同じ現象になってるんで恐らく端末側の設定だと思っています。
書込番号:26162549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S22使用してますが、この前のプロスピAのアプデの時になりましたね
一応不具合のお知らせが出てます
iPhone16eの画面調整時に悪さしたのかな?
書込番号:26162644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱぐわんさん
なるほど。不具合情報までは確認してなかったです。アップデートがあるまで気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26162653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
現時点で国内版GalaxyでAndroid 15なのは、S25、S25 Ultra、A25のみですね。
海外では4月7日から提供開始されてましたが、不具合?があったようで停止してるっぽいです。
国内版でもS24など2024年ハイエンドモデルは、早ければ4月下旬あたりから開始ではと言われてましたが、国内版も提供開始が遅れるのは確定です。
例年のGalaxyシリーズのOSアプデは11月~2月あたりに提供開始が大半なので、Android 15はかなり遅れてます。
元々S25シリーズローンチに合わせて正式運用開始でしたから例年より遅れるのは確定でしたが、従来のOne UIよりかなり仕様変わってたりする部分もあるので、そこらも原因にあるでしょうね。
S24だとドコモ版もオープン市場版も1月のセキュリティ更新が最後、au版S24のみ4月に更新来てますが(2022年以降のau版Galaxy 20機種で4月初週に更新有)、セキュリティ更新以外にStarlink Direct対応が含まれてるっぽいです。
しょうにゃさん、解決済みスレに失礼しましたm(_ _)m
書込番号:26163135 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます。
すごい詳しいのですね!色々と参考になりました。
書込番号:26163152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予想通り今日のアプデで直ってましたねw
良かった
書込番号:26186699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぐわんさん
このアプデを待ってました‍。
KONAMIグッジョブ!
書込番号:26186992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)