月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
629 | 60 | 2024年4月21日 03:32 |
![]() |
15 | 3 | 2024年4月15日 18:51 |
![]() |
4 | 4 | 2024年4月13日 07:10 |
![]() |
50 | 22 | 2024年5月2日 23:24 |
![]() |
39 | 10 | 2024年4月17日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
2年に1度機種変してなんか良い情報ないかと思えば、特典目当てのレビューばっかり。
しかも口コミにもレビューする始末。レビューして特典貰えるなら、ある意味ステマじゃん。カカコム本当に終わってるよ。
書込番号:25698415 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

私もお気持はわかりますし勘弁してくれとは思うんですが、レビューに応募する自由もあるので複雑です
それに価格コム側はレビュー投稿のページに「キャンペーン応募のための投稿は規約違反になります」と明記してチェックボタンも設けていますから、この点に関しては運営が悪いとは言えないのではと思います
もし本当にレビューキャンペーンを実施しているのであれば、どちらかというと悪いのはメーカー側(正確には日本法人)と、規約違反を無視してレビューを投稿する人ではないでしょうか?レビューに応募する自由はあると言いつつ矛盾した物言いになってしまうのですが…
書込番号:25698428
15点

kakaku.com自体もメーカーに呼びかけています。
https://help.kakaku.com/post_guideline.html
気になるなら、違反している投稿を個々に通報するしかありません。
書込番号:25698461
0点

レビューの欄を廃止すれば解決しますけどね。
法的に、ステマ禁止と星評価システムも禁止になれば、いいかもしれませんね。
あとは、アフィ禁止にするとかで、アクセスあって、収益得られる構造も禁止にするとかかな。
書込番号:25698553
6点

「キャンペーン応募のための投稿」で生活してる人もいる訳だから、禁止するのも可哀想だ。
特定の中華スマホばかり宣伝してる輩も、Google Pixelばかり宣伝する専門学校生も、みんな根っこは同じなんだろう。
書込番号:25698582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KS1998さん
いやいや実施すること事態法的に問題無いことは理解しています。
天下のカカコム、天下のSAMSUNGが、中華メーカーみたいに、レビュー書いたら500円のアマギフみたいなことすんなって話。
レビューと口コミの信用はカカコム理念じゃ無かったのでは?
書込番号:25698645 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kazuya-nさん
Samsungに対しては仰ること理解できますが、今回は価格コム側が協力しているわけではないのでは?と思っていますが…
レビューを消さないのは協力している間接的な証拠だ!というご主張かも知れませんが、レビューキャンペーンに応募した確証がないと消すのも逆に言論統制になってしまうので難しいのでしょう
いい加減Samsung側に苦情を申し立ててもいいとは思うのですがね…
私もうんざりはしていますし
書込番号:25698853
10点

>KS1998さん
以前カカコムもGalaxyレビューしてプレゼント貰うって大々的に宣伝してましたよ。
書込番号:25698876 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
以前はそうでした
しかし今はレビュー投稿の段階で「キャンペーン応募のための投稿は規約違反になります」と明記しチェックボックスを設けている以上関与していないと理解していたのですが…
もしそれが私の間違いで、今も関与し続けているのであれば申し訳ありません
その場合は確かに価格コム側も非難に値すると思います
書込番号:25698894
8点

昨年S23/S23 Ultra発売時のキャンペーンまでは価格.com対象にレビュー書き込みが応募対象でしたが、2回目のキャンペーンではSamsung.comがレビュー投稿先に指定され、さらに秋冬モデルのZ Fold5/Z Flip5でも同じくレビュー先がSamsung.comへの投稿に変わってるんですよね。
2022年にサムスン直販サイトオープン、昨年からは直販でハイエンドモデルを扱い始めたりと自社サイトのレビュー掲載はもちろんや直販サイトに力を入れ始め、レビューもそちらにしてほしい感じでした。
また価格.comがキャンペーン応募のための投稿は規約違反になる、と確認画面に表示させチェックボックス追加したのは昨年秋冬あたりからだったような気がします。
IMEIから機種判断しているため対象機種でないとSamsung Membersの特典項目にレビューキャンペーンバナーが表示されないため確認できませんが、今回キャンペーン内容がどうなっているか、でしょうね。
価格.comが再びレビュー先として指定されてるならば、サムスン電子ジャパン側の問題になりますが。
書込番号:25698945 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>まっちゃん2009さん
今回レビュー先がカカコムですが、堂々とカカコムのレビューの仕方まで載っけててカカコムが関与してないと言うのは苦しいのでは?
書込番号:25699579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
返信先をKS1998さんと間違えてませんか?
今回のレビュー投稿キャンペーンの内容がどうなってるのか、と書いただけですよ。
昨年S23/S23 Ultra発売時まではレビュー書き込み先が価格.comを指定してありました(わざわざ図解付で説明有)。
2021年モデルS21シリーズ発売時からハイエンドモデル発売時は毎回でしたから、またかよ!というスレも都度多数立ってましたね。
で、S23/S23 Ultraでは7月に2回目のレビューキャンペーンが実施されましたが、こちらはSamsung.comへのレビュー投稿指定に変更されました。
で秋冬モデルのZ Fold5/Z Flip5でも同じくSamsung.comへのレビュー投稿が指定されてました。
そのため昨年夏以降はキャンペーン目的のレビューやクチコミ投稿が目障りなどのスレは立たなかったんですよ。
今回また新規アカによる短文レビュー多数投稿、クチコミへの短文レビュー投稿が増えたのを見ると再び価格.comが指定になったのかなぁと。
S24/S24 Ultraを購入しないと今回のキャンペーン条件や投稿先がどうなってるのか、わからないですが...。
購入された方がSamsung Membersで表示されてるキャンペーン条件や投稿先がどうなってるか、スクショでもアップしてくれればどうなってるのかわかるんですけどね。
書込番号:25699626 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>まっちゃん2009さん
理解の仕方が悪かったのかも知れませんが、、、
>価格.comが再びレビュー先として指定されてるならば、サムスン電子ジャパン側の問題になりますが
と書かれてるので、今回は価格.comがレビュー先なのでサムスン側の問題と言われてると理解しました。
しかし無断でレビューの指定先を明記している方が問題で。価格.comと共同でキャンペーンしてるのは明白だと思うのですが?
そんなステマじみたレビューを集める価格.comの信用もがた落ちだなと思っています。
書込番号:25699761 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kazuya-nさん
なるほど、それでお疑いになっているんですね
それは失礼しました、私は購入していませんからそこまでは存じませんでした
これってどうなんでしょう、レビュー手順があるということは確実に関与してるんでしょうか?
Samsungの日本法人が勝手にやった可能性はないのですか?
実は私も先日PC製品で(Samsungではありません)レビューキャンペーンに応募しようとしましたが、価格コムも指定されていたのでレビューを投稿しようとしたものの最後の規約違反のチェックボックスを見て止めた経緯があります
このように結構勝手にやっている場合もあるのかなと思っております
私が言うのもなんですが投稿する側のモラルもさることながら、これ景品表示法のステマ規制に引っかからないのかな…?
元々あのチェックボックスもそのために追加されたはずなので
書込番号:25699763
12点

>まっちゃん2009さん
私もメーカーのはしくれですが価格.comのレビュー画面を使って書きかたまで表示します。
家電メーカーのサイトで無許可で価格.comと表示するなんてあり得ません。
昔の価格.comは本当にユーザーがその目線で書いてて役に立ちましたかが、最近はこのようなステマレビューや案件まがいのプロのレビューが多く落ちたなって思います。
最後にそもそも私の文書が理解しにくかったのは、申し訳ございませんでした。
書込番号:25699818 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>kazuya-nさん
同意です
メーカー側が勝手にやっていることはまずないと思います
裏スポンサー?のような形でお金を与えていれば価格もなにも言えないでしょうから
実際過疎化が進んでいる背景で、手段がないんでしょうけど
一応、これ以上過疎化が進まないよう、信用を失わないよう、表面上の策が今回の規約?
表沙汰にならなければ、法律的にも問題なし
両方にいいとこ見せられますからね
書込番号:25699830 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんな有り様だから5ちゃん住民からもバ○にされる。
galaxy使ってる身としてはやり切れない。。。
書込番号:25699836 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあここの常連さんを含めた利用者が離れたら、某氏の言うただの価格サイトになるので、本当は信用を失くすようなことすべきじゃないんですけどね
常連さん方々の知識がここの価値を上げているので
究極のスタッフ(○畜?)
もう少しちゃんとね
書込番号:25699844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
なるほど、最初にキャンペーン内容のスクショ貼られてたらわかりやすかったですが、S24/S24 Ultraでは再び価格.comを指定したレビュー投稿に戻したわけですね...。
以前のレビューキャンペーンならば価格.com関与してるっぽかったですが(初回がわかりにかったためか2回目からは丁寧な価格.com画面の図解付)、価格.com側がキャンペーン応募のための投稿は規約違反になると新たな規約を設ける前あたりからレビュー先を切り替えた印象だったしサムスンも自社サイトに力入れだしたので、今後はSamsung.comへのレビュー投稿が基本になると思ってましたが。
再び価格.comに戻したならば、何らかの理由でもあるんでしょうかね...。
どちらにしても前から思ってますが、価格.comへの投稿はブランドに対する印象含めて逆効果だと思ってます。
Galaxy好きなので3年前からレビューキャンペーンの度に複雑な気分になってましたが、約1年ぶりにまた複雑な気分になってます(^^;
価格.comもレビューやクチコミ削除しないならば、まあ何らかの関与はしてるのかなぁとは思っちゃいます。スマホ板に限らずここ数年過疎ってますし、多少のことは目をつぶってるとか?もちろん実際のところはわかりませんけどね。
書込番号:25699845 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

まあでもこの短期間でのultraのレビュー数368件(15日0時現在)は異常。。。。。
書込番号:25699865 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

うーん、やっぱり価格コム側も関係しているのかな…
確かに一度Samsung.com側への投稿に変更しておいて再度価格コム側への投稿へ戻したという経緯を考えれば怪しいと言わざるを得ないか
じゃああのチェックボックスは有名無実じゃない、何のためのチェックなんでしょうか?
チェックボックス見てレビュー投稿を止めた私が道化師じゃないか
スレ主様には噛みついた形になりご不快だったと思います
申し訳ありませんでした
書込番号:25699870
17点

価格利用してるユーザー同士が嫌な思いしてて本末転倒やん。。。
しっかりしてくださいな、運営さん
書込番号:25699872 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

昨年までは、価格.comへのレビュー掲載だったものが、価格.com “など“ に変わっただけ?
やっぱりそんなことか、っていう感じですね。
価格.com側も、そのままレビューを放置するとステマ規制の法改正に対応出来ないから体裁上チェックボックスをつけたけど、ユーザー自身がキャンペーン目的ではないとしてチェックを入れた以上、それ以上は関知せず黙認、ってことなのでしょう。
もともと価格.comのレビューは参考程度以下にしか見てませんが(購入せずとも自由に書き込みできる、評価の基準が個人の主観に過ぎない)、どんな戦略があるにせよキャンペーンとしては明らかに失敗だと思います。
書込番号:25699890 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>totopさん
いや、初めてレビューキャンペーンが実施された2021年春夏モデルのS21シリーズ発売時から「価格.comなど外部口コミサイトへレビューの投稿」という表現でしたよ。
毎年Sシリーズ、Zシリーズを発売時に予約購入してたので(今回S24シリーズは久々に発売時購入は見送りましたが)、キャンペーン内容表示されてたものを価格.comにアップする場合があるだろうとスクショしたりしてましたので(笑)
参考までにS21シリーズ発売当時の初回レビュー投稿キャンペーン内容のスクショアップしておきます。
ただし''価格.comなど''と表現しながらも2回目のレビューキャンペーン時から価格.comの実際の画面を用いた図解付で投稿方法記載してたので、実質は価格.comへ投稿してくれという感じでしたから全く変わってないですね。
ちなみにGalaxy WatchシリーズやTab Sシリーズでも同じようなキャンペーン実施されてたりもありましたが、同じく''価格.comなど''という表現でした。
せっかくサムスン自社サイトへのレビュー投稿に切り替えてたのに、再び価格.comに戻しちゃって残念です。
書込番号:25699902 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

そうでしたか。
過去スレなど探してみたのですか見つけられず、失礼いたしました。
ステマの法規制、キャンペーン目的ではないことを確認させるチェック、短文レビューの氾濫・・・ まぁ黙認なのでしょうかね。
書込番号:25699924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

投稿数を見る限り、公式コミュニティへの投稿も有効な様に見えますね。
https://r1.community.samsung.com/t5/galaxy-s%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/bd-p/jp-community-pr-gs
書込番号:25699944
1点

>totopさん
私が言いたいのは当然価格.comとサムスンと共同でキャンペーンしてるに決まってるって事です。価格.comが黙認してるなんて茶番です。じゃなかったら堂々と価格.comでレビューなんて文章公式サイトで書かないです。その方が問題です。
書込番号:25700083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも株式会社カカクコムに公平性を求めるのが間違い。
https://corporate.kakaku.com/press/release/20120105
「対策しています」と言いつつ何度でも繰り返すのが株式会社カカクコムです。
書込番号:25700178
10点

>コトノヌシさん
Galaxyの発売前後なんてたまに見る人も多し、大抵の人はそんな事情知らないから、少なくとも書くことに意味はあると思うけどね。
書込番号:25700287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本件運営に問い合わせていますが、まだ返信はありません。
都合悪いのかな?
返信が来たら報告します。
書込番号:25700466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

食べログは裁判までしても削除されないのに、ここは対応早くて即削除されるのね。
なんだか嫌な感じですね。
書込番号:25700578
4点

s24u
2024/04/11 13:54
2024/04/11 14:59
2024/04/11 20:12
2024/04/11 23:08
2024/04/12 09:57
2024/04/12 15:42
2024/04/12 20:53
2024/04/13 00:04
2024/04/13 05:53
2024/04/13 08:55
2024/04/13 15:07
2024/04/13 22:26
2024/04/14 00:51
2024/04/14 03:07
2024/04/14 09:59
2024/04/14 10:57
2024/04/15 08:05
S24
2024/04/12 17:25
2024/04/12 17:31
2024/04/12 22:32
2024/04/13 09:18
2024/04/13 15:06
2024/04/13 22:21
2024/04/14 00:01
2024/04/15 05:38
2024/04/16 0:00
202404160828現在
皆さんが騒いだ結果か、サンドさんが問い合わせ(クレーム?)した結果か、確実に口コミは減少。
どこかが購入者をスイッチoffしたのですかね?
こんなの書くとまた増えたりして!
書込番号:25701335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
なるほど
お疲れ様です
どんな返事が来るか楽しみですね!
書込番号:25701405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
私が不審に思ったことそのままの文書です。問い合わせありがとうございます。続報お待ちしております。
書込番号:25701555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazuya-nさん
改めてご連絡差し上げますと返信があってから、24時間経過しました。
追加の連絡は今のところはありません。
価格コムのレビューはキャンペーン目的は禁止って事、価格コムの営業窓口が知らなかったのでは疑惑。
即座にキャンペーン目的は禁止されていますっていう返事が来ない時点で、おかしいですからね。
書込番号:25701859 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

韓国企業だからルールなんて無視なんでしょ。
お国柄なんだから、あきらめましょう。
無視するのが一番。
書込番号:25702912
4点

>ウィルキンソン タンサンさん
どちらかと言うと価格.com側に腹立ってるんですが?
書込番号:25702926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューが勢いなくして書き込まれなくなりましたね。
価格コムも食べログも、思ったよりもしっかりしてないサイトだという事が、今回の件で露呈してしまいましたね。
書込番号:25703042
1点

ひょっとしてレビューキャンペーン無くなってる??
書込番号:25703412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazuya-nさん
>ひょっとしてレビューキャンペーン無くなってる??
価格.com非公認レビューキャンペーン取り下げか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044347/SortID=25702704/#25702704
書込番号:25703419
3点

結局価格コムから返答はありません。
返答する気も無いでしょうね。
書込番号:25703944
3点

ちょっとフライングで
どうせ0でしょ
なので、まあ平凡な図です
赤が口コミ激減
オレンジが消バナー消滅(ヘイムさん情報)
なにか機械的なのないかなと思ったんですが
単純なものでした
なにの図かはご想像に。
書込番号:25704089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
・バナーはS24シリーズ購入者(所有者)しか表示されない
・バナー消滅でレビュー投稿がほとんどなくなった
→S24シリーズのレビューが多かったのは未購入者のステマではなく、実購入者のキャンペーン目当てですね。
書込番号:25704104
5点

口コミはわかりませんが、レビューはそんな感じかと
aiとかなら時間軸でなにかわかるかなーと思ったんですが、まあ単純に考えたほうが無難ですかね?
それ以上は想像上のはなしにしかならないです。
書込番号:25704117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですがレビューの多いuでの話です
24のほうに載せてますが
書込番号:25704134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し泳がせて、サムスンと価格コムにステマ案件で行政処分という流れもあったなあと思ったけど、騒いでくれたおかげで未遂で済みそうかなって感じですね。
まあ、何回もやってるんで、さすがに次やった場合は、行政が動くかもしれませんが。
書込番号:25704177
1点

企業から指示されておらず、レビュアの意思による投稿であれば、ステマに該当しない。
https://www.baycross.jp/column/ec-operation-agency/stealth_marketing
キャンペーンによる商品の供与が争点になるけど、全員がもらえるわけではないので該当しないのでは。
これが問題なら、価格コムに1年以内の製品をレビューするとポイントが貰えるのは大問題になりそう。
昨年10月の規制開始から遡って適用されるからね。
書込番号:25704264
9点

今回のサムスンの件だけど、明らかにレビュー数が異常ですからね。
どれぐらい影響あるのか知りませんけど、ランキング操作とかに影響すると思うんですよね。
レビュー数が多い=人気商品と消費者が誤解しかねないですし。
これもステマに該当しそうですけどね。
書込番号:25704359
4点

>ネットサイトも駄目だねこれさん
シリーズ通して完成度が高いので、実際に人気機種ですね。
実際に購入者が多いので、キャンペーン使えばレビューが増えたというだけです。
ランキングを気にしているのは笑ってしまいますが、
価格コムのランキングが高いのと、実際に売れているのは無関係です。
ステマの意味を調べてから投稿しましょう。
書込番号:25704398
11点

>sandbagさん
法的にステマになるとは思ってない。両社とも法的な部門有るだろうし。いわゆるステマまがいの行為を両社でやってることに、特に価格.comさん信用落とすよって言ってます。
メーカーや販売店がレビューのサクラする方がまだまし。アマゾンのレビューでアマギフとかね。しかし口コミのプラットホームである価格.comがしたらあかんわ。トップページに大きくすべての口コミやレビューにはアフェリエイトが含まれますって書いてほしいぐらいです。
書込番号:25704441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazuya-nさん
>メーカーや販売店がレビューのサクラする方がまだまし。
駄目でしょ(笑)
キャンペーンのせいでレビューが多いというのが問題ですが、他製品においても
所有していないのにレビューしていると思われるものが散見されるので
真贋求むなら何かしら証拠を提示したうえでレビューする仕組みが無いと駄目でしょうね。
もしくは面倒だから自動的に記事に「PR」つければ良いだけです。
書込番号:25704449
11点

あとは結構指摘されない気味ですが
ナイス
これも印象操作に使いやすいですね
不自然なナイスはよくあるかなと
怪しいクチコミでもついたり
人を叩くとナイスがつくのは、印象操作とは別なんでしょうけど
まあナイス気にして書き込むひともレアでしょうけど、観察していると何気に面白い
書込番号:25704559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついに出ましたね。
https://sumahodigest.com/?p=29272
しかし価格.comも同罪やろって声を大にして言いたい。
書込番号:25705794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>黄金牌さん
全く同じ返答来ましたが、メールの内容を記載するのは禁止らしいです。
ちなみに運営側の文章ではないのに、自分の質問内容の投稿は消されました。
書込番号:25706246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>黄金牌さん
ご報告ありがとうございます。
この文章でさらにサムスンが勝手にしたことだって印象にしましたね。
これだけの大企業で広告出すとき法的なチェクがないとかあり得ません。まして日本法人ですから。
結構な広告費を価格.comに払ってるは明白たけど。この上手い幕引きもさすがですね。
価格.comやサムスンはこういう会社だからってか意見多かったけど、ちゃんと声をあげれば物事は動くのも今回分かりました。
書込番号:25706766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分がサイト運営してたら、こういうあからさまなステマするんだったら、その企業の製品を削除するけどね。
まあ、アクセスで稼いでるとか、PR広告で収入ある大事な取引先となると、そういう大鉈は振るえないでしょうけど。
書込番号:25706928
2点

s23 fe なんて、発売から2ヶ月たっても10もレビュー無いのにs24は一週間経ってないのに100件超えてて中身も、あらゆる面が快適だとか中身ない褒め言葉ばかりだし怪しいと、思ってた
書込番号:25707118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナツキ。さん
S23 FEはほぼS22で発売前にS22安売りしてたので、わざわざ買う人は少ないかと。
むしろS23FEに大量レビューがあったら、かなり真っ黒じゃないですかね。
書込番号:25707126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ナツキ。さん
sandbagさんのコメントに補足になりますが、S23 FEはS23を冠してるものの従来のFEシリーズ(過去モデルはすべて日本未発売)と違い型落チップ採用でSD8Gen1が載ってます。
同チップを採用した型落モデルS22がau/UQでは5.8万円に値下げされ(発売当初は12.5万円)さらに割引入れて投げ売りされてたのでS23 FE自体が不人気ですね。
S22比でS23 FEが勝ってるのは、画面サイズが大きい、バッテリー容量、4キャリアマルチバンド対応かつeSIM対応のDSDV仕様な部分くらいなので。
FEシリーズは海外発表が昨年10月4日、そのうちTab S9 FE/S9 FE+やBuds FEは10月12日に国内投入が発表され、翌週19日には発売開始されました。
一方S23 FEは昨年12月末に認証通過、2月1日に国内投入が発表されましたが、投入時期も悪かったですね。
そこまで売れてないのに加えて、S23 FEでは特にサムスンがレビューキャンペーンなどを打ってなかったのもあるでしょう。
サムスンがキャンペーンなどに力入れてるのは、毎回最新ハイエンドばかりなので。
書込番号:25708001 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
これ届いたけど、欲しい物がないなぁー
何に使う?
キャンペーン名
あなただけの特別オファー新製品購入キャンペーン
キャンペーン概要
対象期間中に「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」をご購入されたキャンペーン対象の方に限定でSamsungオンラインショップクーポン1万円分をプレゼント
キャンペーン対象は、下記メールアドレスより対象のメール(以下「対象メール」)が届いている方に限られます。
配信元:公式 Samsung | Galaxy <jp@m31.email.samsung.com>
件名: 本メールを受け取った方限定特典あり✨ Galaxy S24 Series 予約開始!
3点

4月11日~6月10日まで直販で利用できるクーポンだから、アクセサリー類に使えばいいのでは?
書込番号:25694138 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

1つだけあったー
Galaxy S24 Anti-Reflecting Screen Protector
カメラホールがU字なのがいただけないけど。
書込番号:25694146
0点

特典もらったけど、どれも在庫切れで使えねぇー
こうして、有効期限切れを向かえそうだな
書込番号:25700740
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

海外版はどこの国モデルですか?
書込番号:25694111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデスバナナさん
ベトナムのSamsungオンラインで購入した商品ですよ😃
書込番号:25694118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解しました。
書込番号:25694121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
いま予約注文したら、配送日は5月中旬以降でした。
人気なのか用意してた量が少ないのか。
もっと遅くなるかもしれないので、買う人は急いだ方がいいかもしれせんね。
書込番号:25686397 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

昨日の夕方あたりまでは両モデル発売日が配送日になってましたが、夜には両モデル全容量で5月中旬配送になってましたね。
元々メーカー版ってそこまで台数が出るものじゃないので(特にハイエンド機は)初回入荷分が少なめだった可能性があり、ドコモやauが各モデルサムスン直販より1.5万~3.5万円程度高く(1年or2年返却前提の価格設定)、結果的に一括購入したい人中心にメーカー版に人気が集まったんでしょう。
書込番号:25686484 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

先ほどみたら、「4/18より順次発送」になっていました。
順次なのでいつになるかわからないですが、思ってたより待たなくてすみそうでよかったです。
書込番号:25688050 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SamsungオンラインショップでGalaxy S24を曜日指定で注文予約した人は注意が必要です。
私は4月5日に予約したら発送が5月17日からしか選べなくて仕方なくその日に指定しましたが数日後Samsungオンラインショップから発送が4月18日から予約順に発送とあり。曜日指定した私は、何時の発送になるかSamsungオンラインショップに電話で確認した所5月17日お届けと言われました。その場で曜日指定を解除してもらい順に発送してもらうことになりました。曜日指定した人は注意が必要です。
書込番号:25693968 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

発送日指定を解除されたとのことですが、オンラインショップのマイページ上での注文ステータスはどうなってますか?
当初の5月のままになってませんでしょうか?
私のケースでは情報が更新されていませんので、心配です。
書込番号:25697549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[スマートフォン、ウェアラブル関連]
Samsungカスタマーサポートセンタ−
0120-363-905
1番:操作、不具合、修理のご相談など
*受付時間:年中無休 9:00~20:00
2番:Samsungオンラインショップ関連
*受付時間:年中無休 9:00~18:00
オンラインショップで予約購入したので2番に連絡して発送状況を確認後。曜日指定を解除してもらいました。
回線が混んでいたので時間が50分位かかりました。
書込番号:25697634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、サムスン、マイページ、注文履歴を確認したところ
配送要請中
2024年05月17日 の発売開始からお届け予定
配達日指定あり
送料 0円
のままでした。
書込番号:25697643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり配送予定日は変わってないのですね。
サポートに問い合わせると、配送日指定の解除は処理はしてるが、マイページへの反映は、同様の問い合わせが多数のため遅れるとのことでした。
ほんまかいなと・・・
書込番号:25697788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日夕方、端末の発送メールが来ました。
なお、私もサポートセンターから曜日指定を解除して最短での発送を依頼しました。
あとは届くのを待つのみです。
書込番号:25700634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もヤマト運輸から『サムスン電子ジャパン蒲lからのお届け予定です』の連絡が来たので、ついに来た!と喜んでおりました。しかし、その後数時間してオンラインショップから商品出荷のお知らせメールが届き、レザーケースのみの発送というオチでした。
一緒に頼んだフィルムも遅れていたので、てっきり本体と同梱発送と思っていたのですが。。。いつになるのやら。
書込番号:25700906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。実際には本体もフィルムもケースも全て同梱されて一緒に本日届きました。オンラインショップの配送ステータス更新は、かなりタイムラグがあるようです。
書込番号:25701559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文されたのはいつでしたか?
後回しにされるのが怖いです。
マイページステータスは相変わらず、当初の配送指定日のまま変わらずです。とほほ
書込番号:25702098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文したのは4/3の夕方頃ですね。
予約開始から様子見していたら、5月中旬と発送と表示されて、このままだとアクセサリー品もなくなると危惧して慌てて手続きをしました。
書込番号:25702139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
当方は4/4の夜でして、その時点で5/16以降発送でした。
現在のオンラインショップの表記は4/25以降順次発送となっていますが
それより遅くなるなんてことが・・・
発売日4/3の注文との差であることを祈ります。
書込番号:25702251
0点

本日、届きました。ちなみにGalaxy S24 516GBブラックです。
書込番号:25703217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修正します。オニキス ブラック512GBでした。
書込番号:25703241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状の報告です。
4/17日中、ヤマト運輸のライン通知でSamsungオンラインからの荷物あり連絡。
数時間後の夜、Samsungより、メールにて発送連絡。
メールの内容は、同時注文で発売予約でなく、配送指定もしていないイヤホンのみの発送。
4/18マイページステータスは
イヤホンのみ発送中。
スマホ本体は発送依頼中。
もともと4/18発売後発送のモバイルバッテリーは発送依頼中。
さて、結果は如何に・・・
書込番号:25703901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

炭火コーヒーさんと異なり
私の場合は、イヤホンのみで、本体他の無しでした。
マイページステータス正しいんか〜い(笑)
書込番号:25704708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じく4月4日の夜注文です。注文時には配送日を指定しなければいけなかったので5/17にしました。後から電話で指定日解除しましたが、注文履歴の配送日は未だ変わっていません。
同時にバッテリーも頼んだのですが、そちらは4/28になっています。
サポートに確認したのですが、注文順に商品は確保されるそうです。土日の発送はないようなので、4/22日発送を願っています。
ちなみに色はアンバーイエローです。
情報共有お願いします。
書込番号:25707991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなか発送の連絡がないのでオンラインショップのサポートに電話しました。
しかし、注文の確認もできず、もちろん発送状況の確認もできないようです。
また。現在の在庫状況すらわからないようで確認をお願いしたら、「1週間以上かかります」
と言われました。つまり何もわからないようです。
何のためのサポートセンターなのか…。
せめてGW前にほしいなぁ。
書込番号:25714215
2点

やっと発送連絡がありました。5月2日着です。
一緒に頼んたバッテリーとフイルムは来ません。
書込番号:25720622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は5月1日19時頃 Galaxy SmartTag2の在庫復活にあわせて配送日指定無しで注文しました。
@GALAXY S24 512MB
AGalaxy SmartTag2(白)
上記2点について本日5月2日13時半頃、5月3日配送とメール配信されました。
参考までに…。
書込番号:25722042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
povo使っているから、今回はSIMフリー版を予約。
7年OSアップデートしてくれるそうだから、軽いし、高性能だからもう買い替えはいいやぁ。
Ultraは高いし、デカいし、重いしで、もういいやぁ。
Galaxy Buds FEも合わせて購入、キャンペーン適用で2000円ちょっとで買えた。
Fold4の残債がまだ18回分あるけど、あれ重いから我慢できなかった。
さて、何ヶ月買い替えガマンができることやら、、、
10点


Galaxy Buds2 Proは在庫なしで購入不可(紫はあるけど)。
残念。
書込番号:25685037
1点

PITAKAのケースと車載用充電器、卓上ワイヤレス充電器も、追加発注。
こっちは、合計2万円ちょっと。
ちょっとは、快適になるかな。
書込番号:25685040
1点

MPUがExynosになると言う噂もあったけど、結局、素のS24もスナドラなのね。
書込番号:25685100
2点


どうやら、おサイフケータイ対応らしい。
SIMフリ版は、フェリカマークの印刷は無しだと。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000564.000030942.html
書込番号:25685119
3点

メーカー版はS23 Ultra、Z Fold5、Z Flip5いずれもFeliCa対応ながらも背面にアイコン印字はなかったですから、S24、S24 Ultraも同じはずですよ。
書込番号:25685120 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>>Galaxy Buds FE ではワイヤレス充電を利用することはできません。
残念!
書込番号:25689258
1点

PATAKA のケースがサラサラ、スベスベで超気持ちいい
書込番号:25696793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Z3 以来のスタンダードサイズのスマホ。
やはり、このサイズ感、重量が一番快適だな。
Z3の頃から比較して、前画面いっぱいの大画面ディスプレイになっているから、これでも十分。
画面での指紋認証も快適
書込番号:25702896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)