月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2024年5月12日 20:38 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2024年5月1日 16:36 |
![]() |
26 | 4 | 2024年5月7日 13:52 |
![]() |
64 | 6 | 2024年4月26日 03:10 |
![]() |
55 | 5 | 2024年4月23日 23:45 |
![]() |
11 | 3 | 2024年4月20日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
Samsung公式サイトのsimフリー版ですが、
LINEモバイル、LINEMOの公式HPにはまだ動作確認端末としては掲載されていません。
問い合わせたところ、掲載されるまでお待ちくださいとの事でした。
使用出来たかたがいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25715938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shiro-miさん
LINEモバイルは新規に受付を終了したため、今後も、動作確認には追加されることはないと思います。
新しい機種のため、各社、まだ動作確認が終わっていないだけで、
softbank回線でも、当然利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、実際にsoftbank回線で利用可能です。
利用出来なかった人は、単にAPNの設定ミスのみです。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E7%9B%B8%E8%AB%87/s24-mineo-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%B3%E5%9B%9E%E7%B7%9A/td-p/26596275
書込番号:25715991
2点

>†うっきー†さん
Galaxy s24を購入と共に、LINEモバイルからLINEMOへ変更を考えていました。
試しに別端末で使用しているLINEMOを入れてみた所、繋がりましたので、正式にLINEMOへの変更手続きをし、無事開通出来ました。
HPには未だに掲載されていませんね。
ご回答頂いたことが、手続きの後押しになりました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25733009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
SIMフリー版
ロック画面を点灯させた時に表示される通知アイコンとウィジェットが画像のように重なってしまいます。
こういう仕様なのでしょうか?配置の変更はできますか?
書込番号:25715154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ロック画面編集を押すとこのような画像が出てくるので、この配置になると思ったのですが、ウィジェットの上に通知アイコンが重なってしまいます…
書込番号:25715460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGalaxy S24 Ultraで同様の問題もありませんが、公式コミュニティで類似している症状がでているスレッドがあります。
https://eu.community.samsung.com/t5/galaxy-s24-series/lockscreen-issues-s24-ultra/td-p/9165354/highlight/true
カスタマイズのLock Star を使用しているならば、外してみる。
使用していないならば、試しに導入して調整してみる。
One UIの不具合の様な気もしますが、私はAODのカスタマイズ(aodNotify)を旧端末から引き継いで利用したろころ、、ロック画面で表示の不具合が発生しましたので、何らかの互換性の可能性もあります。
純正状態で使用されており、おかしな表示になるのであれば、あらためて日本のSamsungコミュニティーで尋ねればメーカーの方から返信があるかもしれません。
参考まで
書込番号:25718927
0点

LockStarをしようしていたので設定を見てみると改善されました!ありがとうございました!>購入者レビューさん
書込番号:25720450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
GalaxyS21とiPhoneを利用しています。買い替えを検討していますが、
1,通話録音。(常時毎回通話録音)
2,デュアルSIMになったようなので、DSDSかDSDVの2番号同時待ち受けはできますか?simを手動が切り替えでしょうか?
これがあれば、iPhoneより断然カメラも好みですので乗り換えたいです。
よろしくお願いします。
1点

1は21と同じかと?
2はesim併用でいいならです
書込番号:25713431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

できますよ。
録音はサムスンの通話アプリの設定から、「通話の自動録音」で可能です。
書込番号:25717663
2点

メーカーからも確認がとれまして、DSDVで2番号使用できるようです。
通話録音も毎回自動録音ができるのでS21と同じようですね。
回答ありがとうございました。
※SIMを切り替える必要がなく、どちらのSIMに紐づく電話番号に着信が
あっても電話を受けることが可能です。片方のSIMでデータ通信を行っている間、
もう片方のSIMで電話の着信を受けることができますが、通話が開始するとデータ
通信はできなくなります。また、2つのSIMで同時に通話することはできません。
書込番号:25726712
3点

データ通信についてですが、通話利用に指定したSIMとデータ利用に指定したSIMが異なる場合は通話中にデータ通信不可になります(Wi-Fi利用時は可)。
ただし端末設定のSIMマネージャー内オプションに「データの切り替え」という項目がありそちらを有効にしておくことで、通話中だけデータ通信に利用するSIMを一時的に切り替えて利用できるようになります。
書込番号:25727075 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
Amazonで安い45Wの充電器を買って充電したら、30%→80%で35分かかりました。同じくAmazonの安い30Wのものでは25分です。
docomo公式やSAMSUNG純正の45Wのものは30%→80%なら15分くらいで充電できるんでしょうか?
20分程度なら今持ってる30Wのもので十分な気もしますので。
Amazonの安い45Wのものでさえ本体では超急速と表示はされます。
書込番号:25713251 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ケンケンチューチューさん
motorola edge 40に付属する68Wの充電器なら30%→80%が15分くらいで充電できますよ。
ただ、Galaxy S24 の充電もかなり速い部類なので、純正充電器で十分だと思います。
書込番号:25713266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S24を含む無印Sシリーズは、最大25W(PD PPS)の有線充電になります。
S Ultraシリーズや日本未発売のS+シリーズが最大45W有線充電対応で、25W対応充電器接続時に[超急速充電]と表示され、45W対応充電器接続時に[超急速充電2.0]という表示になり区別されてます。
書込番号:25713273 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

みなさんありがとうございます。
よく理解してませんでした。
今まで使っていたs20も今度のs24も25wまでというのがわかっていませんでした。
再度30wと45wで試したところ、なぜかs20ではどちらも超急速無印表示なんですが、s24だと45wの方だけしか超急速表示になりません。
なのにs24の場合は超急速の45wより急速の30wの方が速いです。
ま、いずれにしてもs24は45wには未対応ということなので30wで十分ということですね。
ありがとうございました。
書込番号:25713335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後、公式の45w出力のバッテリーパックをクーポン使って購入したので試してみました。
超急速無印表示になりましたが、持っていた安い30wのものとほとんど変わりませんでした。
結論として、高い45wのもの買う必要はないかなと。
ちなみに、公式の45wのバッテリーパックは450ミリのペットボトルと同じ重さなのでかなり重くてびっくりしました。
書込番号:25713799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

補足までに...
S Ultraなど45W対応モデルに45W対応充電器を利用しても、組み合わせによっては[超急速充電2.0]表示にならない場合があります。
サムスン純正品なら確実なんですが、過去モデルS22 UltraやS23 Ultraなどはドコモ純正の45W充電器利用したり(PPS対応)、サードパーティー製の例えばAnker nano U 45W(同じくPPS対応)+対応ケーブルとか利用しても平均30W程度止まりだったりします。
無印SシリーズやZシリーズ、A5xシリーズなど最大25W対応モデルは上記充電器でそれに沿った速度が出るのに対し、45W対応モデルは組み合わせがシビアなようです。たぶんS24 Ultraも同じじゃないかなと。
Galaxyシリーズの45W対応スマホって2019年モデルNote10+、2020年モデルS20 Ultra、2022年モデルS22 Ultra、2023年モデルS23+(日本未発売)/S23 Ultra、2024年モデルS24+(日本未発売)/S24 Ultraしかありません。
同じハイエンドラインでも折りたたみのZシリーズも対応してなかったり、サムスンの中ではある意味プレミアム仕様?みたいな位置付けになってます。
中華メーカーだと独自規格などでミドルクラスでも充電スピード高速化してたりしますが、サムスンはNote7のバッテリーリコール問題以降、大容量バッテリー採用や充電スピード高速化に慎重だったので、仕方ない部分もあるかなぁとは思ってます。
長くなりましたがS24は最大25Wのため、今利用されてる充電器で十分だと思います。
書込番号:25714297 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB au
バッテリー表示なのですが、100%にフル充電になってから
充電器から外すとすぐに99%になるような気がします。
使用していて不具合などはないですが、
少し気になったので投稿させていただきました。
皆様の使用感なども教えていただけると幸いです。
バッテリー保護機能がオンになっているのも関係あるのでしょうか?
書込番号:25710843 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

比較対象によりますが
100パーセント表示がやたら長いiPhoneのが自分は怪しいと思うのです
書込番号:25710901 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

以下バッテリー設定を変更されてないならば、試してみては。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[パフォーマンスプロファイル]→デフォルトの[標準]を[ライト]に変更
Z Fold4/Z Flip4、S23シリーズ以降のGalaxyハイエンドモデルにのみあるバッテリー持ちに関する設定項目です。
S24シリーズはまだ購入してませんが、旧モデルでは設定変更するとフル充電後に例えばブラウザを2~3分利用しても表示が100%のままだったり、[標準]と比較して[ライト]はバッテリー持ちが多少長くなります。
バッテリー容量が少ない無印SとかZ Flipでは有用な設定だったりしますね。
書込番号:25711042 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

S23Ultraですけど、充電100%(バッテリー保護標準)で完了してUSB-Cケーブル抜くと99%表示になります。
あまり気にしない方がいいと思います。
書込番号:25711090
2点

バッテリー持ちについてですが、各種の便利機能を無効化した場合はいかがでしょうか?
特に、Googleアプリを無効化した場合と有効の場合で比較してみるといいかもしれません。
書込番号:25711705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のS23 Ultra SC-52Dでは、100%充電後、充電カーブルを外しても、100%のままで、かなり使い続けた後に(約30分後)、やっと99%に下がります。
100%まで、充電後に、設定―>バッテリーを開くと、「充電完了後の使用可能時間は約3日と5時間」との記述があります。
しかし、利用頻度によりますが、かなり使い続けた場合、2日弱経過した時点で、再充電をしてます。
書込番号:25711868
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
所有者の方へ質問です。
画面下部に左からウィンドウボタン?(正式名称あってますかね)、ホームボタン、戻るボタンがありますが、戻るボタンとウィンドウボタンの位置を入れ替えられますでしょうか?
左から戻るボタン、ホームボタン、ウィンドウボタンの位置にしたい、ということです。
家電量販店でホットモックいじったのですが設定見つけられませんでした…
よろしくお願いします。
書込番号:25705859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ヘイムスクリングラさん
早速のご返答ありがとうございます。やはり設定で変更できるのですね。まだ購入を検討している段階ですが、購入決定に一歩近づきました。
ありがとうございました🙇
書込番号:25706029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaからの乗り換えた私です。従来のナビゲーションバーからスワイプジェスチャーへの変更をオススメします。
初めは戸惑いますがもうナビゲーションバーには戻れないです!
書込番号:25707811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)