月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 4 | 2024年9月7日 21:15 |
![]() |
59 | 18 | 2024年9月7日 11:16 |
![]() |
25 | 8 | 2024年9月3日 18:32 |
![]() |
15 | 4 | 2024年9月14日 10:58 |
![]() |
76 | 8 | 2024年9月17日 10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年8月25日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今までデュアルSIMのスマホをメインで使ってきて、LINEのアカウントを2つ使ってきたのですが、このスマホもデュアルSIMも2つ使えますか?
今までのスマホはLINEアプリが2つ入っている状態だったのですが(2つインストールできたり、1つインストールするともう一つついてきたり)、このスマホの場合はどうなんでしょうか?
書込番号:25881543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEをあらかじめインストールした状態で、以下設定をすれば1台でLINEアカウントを2つ使えます。
設定 → 便利な機能 → デュアルメッセンジャー → ON
2つ目のアイコンには複製マークがあり、メインと区別できます。
シングルSIM時代からある機能です。
書込番号:25881567 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>きゃんでぃー☆さん
デュアルSIMであるかどうかは、何も関係ありませんが、
デュアルメッセンジャーという機能でLINEアプリの複製を作って、2つのLINEアカウントを同時に利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq38
>Q.マルチユーザー機能ではなく、ユーザー切り替えなしでに、2つのLINEアカウントを同時に利用出来る機種は何があるでしょうか?
>Q.ツインアプリ,デュアルアプリ,アプリクローン,デュアルメッセンジャーが利用出来る機種は何があるでしょうか?
>※Galaxyでは、デュアルメッセンジャーという名前の通り、WhatsApp,Facebook,LINE,WeChat,Skype,KakaoTalkなどのSNS系アプリ限定となります。
LINEは通話回線は利用しませんので、SIM未挿入でWi-Fiのみでも利用可能です。
SMS認証は、他のスマホに刺しておいて、そちらの端末でパスワードを受信してもよいです。
書込番号:25881576
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。できました!
>†うっきー†さん
>>デュアルSIMであるかどうかは、何も関係ありませんが、
関係ないんですね!?てっきりデュアルSIMのあるスマホのみのこういう機能があると思っていました。
書込番号:25881936
0点

シングルSIM時代からある機能で、端末側がデュアルSIM仕様であるかは関係ありません。
端末標準機能としてSNS系アプリの複製機能を実装してるのは、Galaxy、スマホ事業撤退しちゃったLG、中華メーカーですね。
同じサービスで複数アカウント利用が多いアジア圏とかで需要がある感じかなと。
書込番号:25882090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今までどのスマホもATOKのフラワータッチ入力で文字入力をしてきました。
でも文字入力でATOKを選んでも文字を打つためのキーボードが出ず、どうもSamsung キーボードしか入力しかできないようです。
これはどうしようもないのでしょうか?
書込番号:25879217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ATOKに月額課金してるか過去買い切り版のATOK買ったことがあるなら使えると思いますが?
今までのスマホでやってきた通りです
設定でキーボードをATOKに変更したらいいと思いますが
書込番号:25879259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通常はATOKの初期設定が済んでいれば、以下手順で変更できるはずですが。
設定 → 一般管理 → キーボードリストと初期設定
書込番号:25879333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

[キーボードリストと初期設定]でATOKをオンにします
「言語とキーボード」がGalaxyでは[キーボードリストと初期設定]になります
「ナビゲーションバーにキーボードボタンを表示」をオンにするとサムスンキーボードを開いたときキーボード右下のキーボードアイコンをタップして「ATOK」を選べばATOKが開けます
※月額課金版にはフラワータッチは無いようでした
キーボードボタン
アプリ一覧画面で[設定]→[一般管理]→[キーボードリストと初期設定]→「ナビゲーションバーにキーボードボタンを表示」をオンにすると、キーボードを利用するときにキーボードボタンが表示されます。
https://www.au.com/online-manual/scg25/scg25_01/m_03_00_01.html#l_2435
書込番号:25879424
2点

ATOK PROの例ですが、ATOKに限らずキーボード変更の手順は同じです。
[キーボードリストと初期設定]で[全て]にあるATOKを有効にする
[キーボードリストと初期設定]上にある[標準キーボード]を開き利用するキーボードを変更する
書込番号:25879472 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
>zr46mmmさん
>ヘイムスクリングラさん
ATOKに設定はできているんです。ですが、設定した後が、使えない状態です。
文字入力欄をタップすると通常下からキーボードが出ます。
しかし、それが出ないのです。
ちなみに過去使い切り版です。
書込番号:25879483
1点

どういう状況なのかちょっとよくわかんないです
これじゃないけどONEUI6.1の機種に
買い切りATOKいれてますけど別に使えてますので
OS的に非対応とかはないはずなのですが
書込番号:25879506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそもGalaxyキーボードを選択してGalaxyキーボードはでますか?
書込番号:25879511
1点

ATOK買切版とS24シリーズの組み合わせでの動作不良とかの可能性もあるかも?
書込番号:25879528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
試しにshimejiを入れてみたらできたので、相性かもしれませんね
書込番号:25879622
2点

S23Ultraですが、買い切り版ATOK入れてみました。
添付の一枚目の画像の通り、タップをしてくださいをタップすると現行のキーボードか出るので、左下のキーボードみたいなアイコンをタップ。
日本語ATOKを選択すると、3つ目のように使えています。
S24だから使えない、というのはちょっと考えにくいですが…
書込番号:25879638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ATOKはサブスクに移行してるので、買切版がいつまで使えるかという部分もありますし、サポート終わってるため、最新機種とかでは相性とかで使えなくなるパターンも今後出てくるでしょうね。
書込番号:25879641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
今後OSが新しくなった場合に、古いライブラリを用いて更新のないアプリに関してはそのようなことはあるかもしれませんが、同じOSで機種依存のライブラリを用いていなければ、一方で使えて一方で使えないというのは考えにくいのでは。
書込番号:25879654
0点

>きゃんでぃー☆さん
アプリ移行に失敗している、としか考えようがないと思います。ATOKを一旦アンインストールしてから再インストールし設定し直しても正常にならなければ、スマホを初期化し再設定するしかないと思いますが。
各アプリの初回起動時に生成されるファイルに機種に最適化された設定やユーザー設定が書き込まれたものが、ツールなどを使った移行時にはそれごと移される訳ですが、機種間の様々な違いが悪い影響を及ぼす場合があると考えられます。iPhoneのように1社向けのスマホだと機種のバリエーションも限られますしアプリもAppleが一括管理出来る体制ですからそういう問題は起きにくいですが、Androidは多くのメーカーが異なる仕様の機種を出してますし、その種のトラブルの発生しやすさは比較にならない程高いと思われます。
多分クイックスイッチアダプターと移行ツールを使ったと思いますが、使わない移行ならこの種のトラブルの再現はほぼないと思いますし、それが無理と言うならせめて移行時にATOKをチェックオフして後で入れ直すようにはした方が良いと自分は思います。
書込番号:25879697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
そもそも一枚目の添付画像の様にキーボードマークがキーボードの下にありません。あったらまた違ったかもしれませんね。
書込番号:25879754
0点

>きゃんでぃー☆さん
zr46mmmさんが書かれている、キーボードアイコンの出し方もすでに実施済みでしょうか。
書込番号:25879788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あれ、返信したはずの投稿が消えてる・・・。という事で再度。
>ryu-writerさん
ありがとうございます。ATOKを再インストールし直したらATOK使えるようになりました!
>sandbagさん
ナビゲーションバーにキーボードボタンを表示はしているのですが、samusungキーボードだとキーボードボタンが出ません。その変わりマイクボタンがあります。ATOKだとキーボードボタンあります。あ、マイクボタンを押すとキーボードボタンが出ました!
書込番号:25881383
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
こちらGalaxy S24 256GB SIMフリーを購入予定です。
こちらには元々保護フィルムはついていますか?
またおすすめの保護フィルムはありますでしょうか?今までスマホを買った際にスマホによってはガラスフィルムが反応悪くなったりしました。こちらはどうでしょうか?
0点

Galaxyハイエンドモデルのみ、SシリーズだとS21シリーズまでは純正フィルム貼られてましたが、S22シリーズ以フィルムが降貼られなくなり別売になりました。
サムスン純正フィルム、サムスン公認メーカーのararee、Spigenなどがいいかなぁと。
書込番号:25873091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>きゃんでぃー☆さん
spigenのガラスフィルム貼ってますが指紋認証も反応しますし、タッチ感度も違和感ないです。
書込番号:25873508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
貼られていないですね。ありがとうございます。純正があるならそれにします。
>daa40wさん
実際に使っている方の感想はありがたいです。ありがとうございます。
書込番号:25874869
0点

今なら、SAMSUNG公式サイトで購入すると先着で「S24 Anti-Reflecting Screen Protector(4,966円相当)をプレゼント 」だそうです。
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/galaxy-s24-anti-reflecting-screen-protector-transparent-ef-us921ctegjp/?srsltid=AfmBOooVeJcyqz-F4sf2QRrRmzyVbhymZp7w93ehyjrRgXGFPimR8k_5
書込番号:25875987
1点

サムスンオンラインショップ(直販)で購入したならば、購入特典なのでフィルムは同梱発送されるはずです。
サムスン直販以外の正規販売ルートAmazon、家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ)で購入した場合は特典対象外ですが。
書込番号:25876910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
知らなかったので、zmazonで注文してしまいました。
書込番号:25876921
0点

ああAmazonなら、サムスン公式ショップであっても特典は対象外ですね(^^;
自社運営の直販サイト(Samsung.com)ならば、同時購入特典で純正ケースも半額になったり、Galaxy Buds FEやWatch6が最大40%割引で購入できたんですが。
S24シリーズには限定カラーはありませんがZ6シリーズだと限定カラーがあったり、毎回購入特典を用意したりと、サムスンとしてはメーカー版モデルはできるだけ自社運営のSamsung.comで購入してもらいたいという部分があるんでしょう。
S24シリーズにしても、Z6シリーズにしてもメーカー版の販売開始当初はSamsung.com限定モデルでしたし。
書込番号:25876954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
自宅でWiFiを繋いでいて、朝外出し、WiFiが切れたあとモバイルデータに繋がるまでに2-3分かかってしまっています。それまでは、全く通信できない状態です。
再起動すればすぐに直るのですが、毎回再起動するのも手間で、あまりしたくありません。
解消法などわかる方いらっしゃいましたら、お教え下さい。
書込番号:25872386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Chumbaさん
今日は
他機種ですが、「開発者向けオプション」の中に「モバイルデータを常にONにする」という項目が有ります。確認を、
「開発者向けオプション」の中にその項目が無かったり、ONになってたらゴメンです。
書込番号:25872438
3点

>redswiftさん
AndroidカスタムOSのGalaxyシリーズにもその項目はありますが、シリーズ共通でデフォルトはOFFになってます。
それで困ったことはないですが、試しにONにしてみるのもアリでしょうね。
書込番号:25873035 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
今日は
Galaxyシリーズは、そこはデフォルトはOFFなんですね。
私の使ってるのは「Pixel6a」ですけど、オンです。
嫁も「Pixel6a」を使ってるので、見てみましたがオンでした、
嫁は、そんな所触る分けも無く「Pixel」はデフォでオンのように思います。
メーカー毎に微妙な調整が入ってるのでしょうね。
>まっちゃん2009 さんがオフでも問題ないなら、ここは関係無い感じもしますね。
書込番号:25873704
1点

>redswiftさん
>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございました。
キャリアを変える予定があり、ahamoから楽天に変えた途端に改善しました…
よくわからない現象でしたが、とりあえず改善しました。
書込番号:25890297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今までGalaxyはS8、S10、S20を使用してきて、1ヶ月半ほど前からGalaxy S24を使用しています。
写真フォルダやInstagramなどを使用している際など、画像を画面に表示している時、画面の画像以外の部分の明るさが何故か自動的に暗くなり、また、画像の色に合わせて色温度が暖色になったりしています。
今まで使ったGalaxy3機種では経験した事がなくて、何だか気持ちが悪いです。
画像が明るく表示されるのはいいけど、周りの明るさまでは変えないで欲しいのですが、これは何かの設定をOFFにしたら停められますか?
ご教示ください!
書込番号:25870855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これバグなんですかね?自分もそうです。
以前の機種で撮影したものの投稿だと変わりませんが、新しい機種で投稿したものは写真だけ鮮やか?明るくなって周りの白い背景は薄暗くなるというか……
書込番号:25870944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2024年モデル(S24シリーズ以降)から写真表示の新たな設定項目として「スーパーHDR」が追加されていてデフォルトでON、写真表示する際に自動で調整が入るためそういう見え方する場合があったりはします。
またギャラリー以外にInstagramなどでも機能が有効で、写真だけ明るく回りは暗くなるという感じです。
まだであれば設定OFFにして試されてみてはと思います。
サムスン標準ギャラリーを開く → 右下のメニュー(3本ライン) → 設定 → 表示オプションにある[スーパーHDR] → ONをOFFに変更
書込番号:25875265 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>まっちゃん2009さん
すごい!!今まで通りに戻りました!!
ご丁寧にありがとうございます!!!
解決出来て嬉しいです!
書込番号:25875289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
InstagramでもスーパーHDR機能が有効なのは、S24シリーズからHDR品質で撮影した写真や動画をInstagramにアップロード可能になったためです。
端末側がHDRコンテンツか判断して自動調整するため、写真は明るくなり、写真を目立たせるためにそれ以外の部分を暗めに調整するという感じですね。
人によっては気持ち悪い、余計な機能と感じるパターンもあるようです。
設定項目がギャラリーアプリ内にあるというのもわかりにくいと思います。
海外プレスリリースや国内製品ページ説明でも、スーパーHDRはさらっと流しで掲載されてるだけですから、サムスンももう少し詳細に案内すべきだったのでは?と思いますね。
書込番号:25875296 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

あ、時間差で解決されたようでよかったです。
やはりスーパーHDRが原因でしたか。
サムスンの説明不足だと思いますし、こういう機能はデフォルトではOFFにすべきですよ(^^;
書込番号:25875299 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
これスーパーHDRをOFFにしてもインスタの投稿では設定が反映されず写真だけが明るくなりますね。
アプリのアンインストールも試しましたが変わりませんでした。
書込番号:25884380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもまぁHDR写真として投稿されているならHDRとして表示すべきだし(HDR形式なので)
HDRをSDRに変換して見る分には意図してない見え方になっているので別に変ではないと思います。
設定項目、改善して欲しいですね〜
書込番号:25893923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今使っているドコモ版Galaxy S20+が限界を迎えそうなので、S24に機種変更を考えています。
そこで気になっているのが「SIMフリー版」です。
一応各回線の公式サイトを確認したのですが、ahamoはドコモ版S24、povo 2.0はau版S24しか記載無かったです。
SIMフリー版Galaxy S24でahamo、povo 2.0は使えるのでしょうか?(電話ができる、ネットに繋がる、SMSがきちんと届く等)
1点

日本で販売されているSIMフリー端末は、どのキャリアのSIMでも利用できます。
私の場合は、POVO2.0(メイン端末)をS24(SIMフリー)で利用しています。
UQモバイルのSIMをサブ端末S24(SIMフリー)>フェイマリさん
で利用しています。
(どちらもKDDI回線ですが)
アハモのSIMでも使えると思いますよ。
書込番号:25863803
3点

>NANO-S氏
返信ありがとうございます!
これでやっとキャリア端末と決別できます!
書込番号:25864558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)