Galaxy S24 のクチコミ掲示板

Galaxy S24

  • 256GB
  • 512GB

Galaxy AI搭載の6.2型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S24 製品画像
  • Galaxy S24 [アンバー イエロー]
  • Galaxy S24 [オニキス ブラック]
  • Galaxy S24 [コバルト バイオレット]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S24 のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版、バンド

2024/12/21 09:17(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

ドコモ版のgalaxy s24を
povoで使用したいのですが
何か対応してないバンド帯はありますか?

旧モデルは一部バンド帯が対応してなかったと思いますが
s24ultraの所にフル対応してるような口コミがあり

こちらはどうなのかなと。

書込番号:26007525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/21 09:28(9ヶ月以上前)

コストカットで5Gミリ波のみ非対応になりましたが、5G(ミリ波除く)/4Gは4キャリア主要バンドフル対応してます。

Galaxyシリーズは2022夏モデルまでは販路でバンド制限ありましたが、2022秋冬モデル以降は販路によるバンド制限はありません。

povoで問題なく利用できます。

書込番号:26007534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

2024/12/21 09:38(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:26007543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/21 09:39(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

スペック詳細の国内対応バンド項目

ドコモが公開している他事業者での動作可否

補足

ドコモのスペック詳細にも対応バンド記載されてます。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc51e/spec.html


国内版Galaxyはコスト面からハードウェア共通化して開発、今は販路によるバンド制限も無く、eSIM対応のデュアルSIM仕様です。
認証はドコモ版を基本モデルとして、他は派生モデル扱いだったりもします。

ハードウェアは共通、ソフトウェア側制御で各販路モデル仕様になってます。


ドコモがPDFとして、他事業者での動作可否一覧表を公開してますが、5Gミリ波以外フルバンド対応なので3キャリア回線OKになってます。

povo SIM挿せば、APNは自動でpovoが設定されます。

書込番号:26007545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/21 09:44(9ヶ月以上前)

あ、時間差で解決されたようですね。

先に書いた通り、povoで問題なく利用できるので大丈夫です。

書込番号:26007553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリア版のGalaxy S24で使える通信回線について

2024/09/26 08:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

ドコモやauでgalaxy s24の端末のみ購入し、楽天回線で利用したいと考えているのですが、これらのキャリアで購入した端末は楽天回線で使用することは可能でしょうか?

SIM フリー版なら楽天の公式サイトでは使用可能とはアナウンスされていないものの、価格 . com のウェブサイトで使用できることは確認できたのですが、キャリア版の端末を他社回線で使う時に、例えば APN 設定など特殊な設定が必要なのか、そもそも楽天モバイル回線や他の通信回線を使うことが可能か否かを教えていただけないでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ございませんが、どちら様か教えていただけると幸いです。

書込番号:25904672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/09/26 08:55(11ヶ月以上前)

>Showgo2436さん
基本的に国内事業者であれば、どこの会社のSIMでもAPN設定を行えば使えます。
APN設定は特殊な作業ではないので、マニュアルに従って行えば難しくないですよ。

書込番号:25904681

ナイスクチコミ!3


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/26 09:46(11ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

基本的にはどこの通信事業者でも使用可能ということで安心しました。

ただすいません、もし可能であれば楽天回線でドコモ版のGalaxy S24を使用する際に必要なAPN 設定の具体的な作業手順を教えていただけないでしょうか?

楽天の公式ホームページ上ではこの端末は楽天回線の対応製品になっていないため、念のため具体的にどのような手順を踏めば楽天回線を使用できるのかを確認したいと考えております。

APN 設定は難しくないということで、ネットで探せば恐らくそういった情報は多数検出できるとは思います。

ただこの端末は高価なハイエンド製品な上、通信会社が公式には自社の回線に対応していないとアナウンスしている以上、端末を購入する前にネット上で多数溢れている情報の中から、信頼性の高いものを念の為確認したいと考えております。

sandbagさんのように、このサイトで多数の高評価を獲得されているテック情報にお詳しい方から見て信頼できるAPN 設定の手順を公開しているウェブサイトがあれば、是非教えていただけないでしょうか?

他力本願な質問で申し訳ございません&#128583;

書込番号:25904719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/09/26 10:31(11ヶ月以上前)

>Showgo2436さん
こちらにGalaxy公式のAPN設定方法が記載されています。
・Galaxy APN設定方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-setting-up-apn-for-galaxy/

手順 6.で登録するAPN設定は下記に記載されています。
・APN情報
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

書込番号:25904755

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/09/26 11:36(11ヶ月以上前)

楽天モバイルSIM挿すと自動でAPN候補として「Rakuten Internet」が表示されるので、選ぶだけです。

4キャリア、各サブブランドはSIM認識して自動でAPNが表示されますが、MVNOだと表示されないので手動入力が必要です(例外としてドコモ系SIM挿すとspモード以外にOCNモバイルONEは表示される)。

書込番号:25904812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/26 12:27(11ヶ月以上前)

非常に丁寧なお返事をありがとうございました。

ハードウェアの製造元および通信事業者の公式ホームページで手順を確認することができて、大変勉強になりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:25904858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/26 12:29(11ヶ月以上前)

貴重な情報を提供していただき、ありがとうございました。

頂いた情報を元に、楽天のe-sim を使ってドコモ版のGalaxy を是非使ってみようと思います。

書込番号:25904860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vidyaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 20:31(9ヶ月以上前)

もしドコモ版 GalaxyS24で楽天モバイルのeSIMを試されたのでしたら、その結果を教えていただけると嬉しいです。

ドコモ版 Galaxy S24を購入したので、楽天モバイルのeSIMを利用することを検討しています。

もしよろしければ、その使用感や注意点などについて教えていただけると助かります。

書込番号:26006012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/19 20:48(9ヶ月以上前)

>vidyaさん

楽天モバイルのeSIMプロファイルダウンロードしたらAPNも自動設定されますし、設定→SIMマネージャーと進み、楽天モバイルのeSIMを有効にするだけですよ(デフォルトで有効になってますが)。

書込番号:26006029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Showgo2436さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/19 21:34(9ヶ月以上前)

楽天のe-SIMはちゃんと使えますよ。

楽天リンクも使えるので安心してください。

APN の設定を手動で行う必要はないので、楽天のe-SIMをダウンロードするだけで大丈夫です。

書込番号:26006068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vidyaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 23:04(9ヶ月以上前)

早速のご返事、ありがとうございます。

楽天モバイルの公式サイトでは、まだドコモ版Galaxy S24に関する検証が行われていないため、少し不安でしたが、これで安心して楽天モバイルに申し込むことができます。

ご丁寧に対応いただき、ありがとうございました。

書込番号:26006146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のUSBケーブル

2024/12/16 16:36(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

本体に付属されているUSBタイプCケーブルは、45Wの急速充電に対応していますか?
45Wのacアダプターを別途購入することを考えています。

書込番号:26001828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/16 16:43(9ヶ月以上前)

ACアダプタを購入すれば充電には使えますが、S24は最大25W充電止まりになります。
最大45W充電に対応しているのは、最上位のS24 Ultra、日本未発売のS24+になります。

過去Sシリーズも同様の対応ですし、折りたたみハイエンドのZシリーズも最大25W止まりです。

USB PD かつ PPS対応をうたうACアダプタを購入してください。
45W対応アダプタを購入しても問題ないですが、先に書いたようにS24は最大25Wでしか充電できないです。

書込番号:26001835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/16 17:16(9ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
付属のUSBケーブルは25Wの急速充電に対応しているという認識で合っていますか?

書込番号:26001872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/12/16 17:20(9ヶ月以上前)

一般的なTypeCケーブルは60Wまでの対応となっているのでケーブルを気にする必要はないでしょう。100均商品にはこの基準を満たさないものもあるので注意が必要です。

純正ACアダプタの場合、45W対応のドコモのACアダプタ08の方が、サムスン25Wアダプタよりも安くなっています。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027

書込番号:26001880

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/16 17:29(9ヶ月以上前)

はい、付属ケーブルで問題なく利用できます。

ただし動作補償されてるのは、サムスン純正品、またドコモスマホだとACアダプタ08になりますが、こちらはケーブル一体型なのでどちらかが破損した場合に使い勝手が悪くなります。

ドコモのACアダプタ08は2台購入してどちらも1年以内にケーブルが内部で断線したのか使えなくなりましたし、過去モデルも同じようになりました。

個人的にはサムスン純正品、サードパーティ製だとAnkerなどですね。どちらも利用してますが古いもの含め故障とかはありません。

書込番号:26001899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/16 17:53(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
詳しく教えていただきまして、ありがとうございました!

書込番号:26001924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク系回線で使えますか?

2024/12/14 01:28(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

S24の購入を検討してます。

docomo版が値下げされ、docomo版を購入するつもりなのですが、ソフトバンク系回線(例えばワイモバイルとか)でも使用可能ですか?

かつてSシリーズはソフトバンク系回線と相性悪く、バンド潰しをしていたと記憶してますが、S24からはバンド潰しはしないように仕様変更があったと聞いた事があります。(S23から?)

実際ご存知でしたらご教示ください。

よろしくお願いいたします&#128583;&#8205;♀&#65039;

書込番号:25998145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/14 01:43(9ヶ月以上前)

Galaxyシリーズは2022秋冬モデル以降から総務省対策で、販路ごとによるバンド制限は廃止されました。

そのためドコモ版S24でSoftBank回線を利用(Y!mobile、LINEMO、MVNO含む)できます。

国内版はコスト面から共通ハードで開発、販路問わず対応バンド共通で、基本仕様も同じになります。
また認証上はドコモを基本モデルとして、他販路版は派生モデル扱いです。


サムスンとSoftBankが長年仲違いしてたのもあり、以前の国内版Galaxyシリーズは機種ランクはもちろん販路問わずSoftBankプラチナバンド非対応で開発されていて、VoLTE通話も塞がれてました。

2022夏モデルとして発売されたオープン市場版Galaxy M23 5Gが4キャリアバンド対応で4キャリアVoLTE対応を機に方針転換され、その後の機種は全て対応、また過去モデルの一部もアップデートでSoftBank VoLTEにしれっと対応しました。

書込番号:25998152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!41


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/14 08:27(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

リプありがとうございます。

まずはじめに…
貴殿のコメント、いつも大変参考にさせて頂いてます。
本当にGALAXYに関する造詣が深く、ためになることばかりです!

さてさて…
やはり、S24はバンド塞ぎは今は無いんですね!
本当はdocomo版じゃなくサムスン直販版を買いたい所なのですが、価格差かなりあるので、背面のdocomo刻印やらプリインストールアプリも目をつぶろうかと思ってます。

ありがとうございました!

書込番号:25998374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/14 10:16(9ヶ月以上前)

>きゆがさん

既に、S24を探しに行っているかも知れませんが、
昨日、量販店を回った者です。
ヤマダ電機・ケーズデンキ・エディオンは在庫切れでした。
物流在庫も無しとのことです。
自分はノジマにて、物流在庫を確保しました!!

書込番号:25998531

ナイスクチコミ!4


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/14 23:27(9ヶ月以上前)

>レッドロビン2さん

これからどんどん無くなりそうな感じしますね!

私も今日、ヨドバシ行ってきましたが在庫無いと言われ、明日入荷されるとの事でしたので、予約してきました。

Sシリーズが5万円台はかなりの特価と思いますので、ゲット出来るうちにゲットしないとですね!

書込番号:25999718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/15 00:06(9ヶ月以上前)

>きゆがさん

背面のドコモロゴは3カラーの中では、アンバーイエローが一番目立ちません。
他カラーでもGalaxy上位モデルはカラーに合わせてロゴをうまく溶け込ませてあるため、他ブランド端末での主張が強めのドコモロゴよりマシだったりはします。

過去には角度変えないと、パッと見ドコモロゴがわからないカラーのGalaxyもありました。

まあ大半の人はカバー使うのでそこまでロゴは気にならないと思いますし、ドコモロゴ刻印の最後モデルでもあるので、今後別の意味で貴重な存在になるかもしれません。


ちなみに背面ロゴ廃止した後の2024年5月以降に発売されたモデルも、起動時のドコモロゴ表示有、ダークモード非対応のi-mode時代からの絵文字有、プリインドコモ関連アプリ多数有と中身は変わってません(^^;
コスト削減の一環で端末背面のドコモロゴ刻印、パッケージのドコモロゴ印字を廃止しただけになってます。


発売当初はサムスン直販版(オープン市場版)が最安でしたが、サムスンはオープン市場参入が遅いのもあり端末補償が中途半端ですし、店頭即日修理はGalaxy Harajukuまたは数少ないGalaxyリペアコーナー併設ドコモショップ(全国に15店舗)のみになります。
預かり修理では郵送対応になり、キャリアのような代替機貸し出しなどもありません。

知識がありある程度自分で対応できる人、また複数台スマホを利用してる人以外は向かなかったりもします。

上記はあくまでも端末補償を重視する場合ではありますが、キャリアの場合は補償が充実しているため、Galaxyハイエンドの場合はキャリア版を購入した方がいいパターンもあります。

今回はドコモ版購入なので問題ありませんが、参考になればm(_ _)m

書込番号:25999770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/15 14:43(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

コメントありがとうございます!
予約しておいたので、本日無事に購入できました。
(ちなみに人気あるようで、早々に在庫がはけて、昼前にはPOPも取り外されてました。)

S10→Pixel8→S24と、一度浮気したのですがGalaxyに出戻りです。
Pixel8もいい機種でしたが、使ってても、やっぱり心のどこかにSシリーズに戻りたい意識がずーーっとあり、今回の5万円代で手に入るチャンスが来たので、Sシリーズに原点回帰しました。

諸々、アドバイスありがとうございました。

書込番号:26000543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

物理sim1回線+esim2回線の使い分けについて

2024/06/22 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

公式サイトでsimフリー版の購入を検討しています。
表題の件、詳しい方教えてください。

自分は3回線持っていまして(@ほぼ受け番号、Aデータ用、Bかけ放題)
S24は、仕様を見ると、物理カードを1回線、esimに2回線分が入ると書いてありました。
同時アクティブにできるのは2つまでと理解しているのですが
この3回線を、それぞれ物理1+esim2に入れて、スマホ内の設定でアクティブにできる2回線を自由に設定できることは可能でしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:25782391

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/22 11:45(1年以上前)

>MMM0073さん
eSIMは複数登録出来ますし、都度切替れば可能です。

書込番号:25782394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/06/22 11:50(1年以上前)

>MMM0073さん
>この3回線を、それぞれ物理1+esim2に入れて、スマホ内の設定でアクティブにできる2回線を自由に設定できることは可能でしょうか?

可能です。

他の人からかかってくる可能性が高い回線を物理にすることをおすすめします。
メインの通話回線をeSimにした場合、eSimで切り替えたことをうっかり忘れて大事な連絡を受け取れない、という失敗を避けるために。(経験談)

書込番号:25782400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/22 11:51(1年以上前)

>α7RWさん

ありがとうございます。便利ですねえ…
情報たいへん助かりました!

書込番号:25782403

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/22 11:53(1年以上前)

>sandbagさん

なるほど物理が優先なんですね!
とても参考になります!ありがとうございます!

書込番号:25782406

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/06/22 17:33(1年以上前)

>MMM0073さん
勘違いされていそうなので補足します。
通話に関しては、物理とeSimの片方どちらか有効となります。

物理+eSim1で受話可能または、物理+eSim2で受話可能です。
そのためeSim1を有効にした場合eSim2では受話できず、また逆も然りです。
物理はeSimの状態関係なく受話できます。
ですので、大事な電話は物理にしたほうが良いということです。

書込番号:25782755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/22 19:24(1年以上前)

>sandbagさん
私もスレ主さんと同じような事考えてました。
高いスマホなんで買えなかったのも幸いでした。
しばらくは2台持ちです。

デュアルeSIMって何がメリットなんだろう?

書込番号:25782895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/22 19:48(1年以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>デュアルeSIMって何がメリットなんだろう?

強いて言えば、物理SIMなしで、eSIMを2つ同時に利用可能なので、
2つの回線を使いたいけど、0.1gでもいいので、軽くしたい場合でしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ

書込番号:25782921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/22 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
予算的にこの機種は買えそうにありませんが、今後のために勉強させてください。


†うっきー†さんは
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。

sandbagさんは
>通話に関しては、物理とeSimの片方どちらか有効となります。

物理SIMが入ってるとeSIM+eSIMの組み合わせは選択出来ないのでしょうか?

書込番号:25783168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/22 23:18(1年以上前)

>MMM0073さん
>物理SIMが入ってるとeSIM+eSIMの組み合わせは選択出来ないのでしょうか?

物理SIMの有無は関係ありませんが・・・・・
IMEI番号が2つあり、デュアルeSIM対応のため、

SIM1:物理SIM,SIM2:eSIM
SIM1:eSIM,SIM2:eSIM
いずれかの組み合わせ。
複数格納しているものの中から、利用したいものを選択して有効化。

eSIMの最大格納数については不明ですが。少ない機種だと8つなどの場合もあります。

書込番号:25783205

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/22 23:25(1年以上前)

■補足
>eSIMの最大格納数については不明ですが。少ない機種だと8つなどの場合もあります。

最大格納数を知りたい場合は、楽天モバイル、irumoなどのeSIMで再発行が簡単です。
eSIMの再発行が無料で即時(に近い)で行われるため、短期間に最大格納枚数を調べることが可能です。
同じ系列でも格納可能なため、1つのeSIMを何度も再発行して確認可能となっています。
それでも、多少の手間はかかりますが。

書込番号:25783215

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/06/23 12:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>SIM1:eSIM,SIM2:eSIM
S23 Ultraはできませんが、この機種はできるんですか?

書込番号:25783842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2024/06/23 12:30(1年以上前)

>sandbagさん

Galaxyシリーズは2024年モデルからeSIM × eSIMでの運用が可能になってます。

S23など旧モデルもOne UI 6.1適用時に追加するのでは?と言われてましたが非対応のままなので、ソフトウェア側だけではどうにかなるものではないんでしょうね。

AndroidではPixelに続いて、eSIMクイック転送、物理SIM → eSIM変換機能も追加されてますが(現時点でこれらの機能はドコモ版とメーカー版のみ対応でau版は非対応)、こちらは旧モデルでもOne UI 6.1適用時に機能追加されたりと以前よりも使い勝手は向上してます。

書込番号:25783881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/06/23 12:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おー、そうなんですね。
それなら大丈夫ですね。

書込番号:25783897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2024/06/24 02:28(1年以上前)

>sandbagさん

補足しておくと、2024年モデルのうちS24とS24 UltraのみデュアルeSIMに対応してます(海外では日本未発売S24+も対応)。

サムスンも取扱キャリアであるドコモやKDDIも特にアピールしてないため、知らない人も多い?っぽいですね。

2024年モデルでもA55はデュアルeSIM非対応だったりなので、たぶんハイエンドのみの機能として差別化で対応する方向なんだと思います。もちろん今後はミドルレンジでも対応する可能性はありますが。

書込番号:25784899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/20 20:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
>†うっきー†さん
>ニックネーム登録できません2023さん
>α7RWさん

質問だけしておいてお礼もしておらずすいませんでした。
みなさま、大変勉強になりました。
特にeSIM × eSIMで運用できるのは便利ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:25818897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/11 17:46(9ヶ月以上前)

>sandbagさん
今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。
電話をかける時は有効に設定してあるSIM電話番号からだけかかると思いますがどうでしょうか?

書込番号:25995310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2024/12/11 17:58(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
この機種所有していないので不明ですが
>今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。

デュアルSIMなので有効な2つのSIMしか受話できない認識でしたが、有効にしていないSIMでも受話できるんですか?

書込番号:25995326

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2024/12/11 18:00(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

有効になってるSIM 2回線のみ着信可能です。

有効になっていないSIMに発信した場合は、当たり前ながら着信しません。

書込番号:25995327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/12/11 18:42(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
>今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。

有効に出来るものは、2つです。IMEI番号は2つしかありません。
そのため、有効にしていないものでは着信は不可能となります。

物理SIM1枚、eSIMを5つ(複数登録可能)登録していても、2つしか有効に出来ませんので、有効にした2つのみが利用可能となります。


>電話をかける時は有効に設定してあるSIM電話番号からだけかかると思いますがどうでしょうか?

こちらはあっています。


着信も発信も有効にしたもののみが使えると思えばよいです。

書込番号:25995382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

S21と比較して(望遠カメラ)

2024/12/10 08:41(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在S21を使用していますが電池持ちが悪くなったためこちらに乗り換えを検討しています。
望遠カメラの画素数が6400万画素→1000万画素まで下がってしまっていますがAI補正等で綺麗になっていると考えて問題ないでしょうか。

新しい機種なので悪化しているとは思いませんが、よく望遠を使用するので画質が気になります。

カメラを特に重視するのでXiaomi14T proとも悩みましたが、3万円以上Galaxyが安いので望遠がそこまで悪くなければ購入しようと思います。

書込番号:25993434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2024/12/10 09:54(9ヶ月以上前)

Galaxy Sシリーズは毎世代購入してますが、S21から望遠が劣化してるということは感じません。

書込番号:25993518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2024/12/10 16:30(9ヶ月以上前)

S21は大きなセンサーと光学1.1倍ズーム搭載、S24シリーズは小さめなセンサーと光学3倍ズームが搭載されています。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=10626&idPhone2=12773&idPhone3=12771

光学3倍を搭載したことで必然的にセンサーサイズが小さくなります。Ultraではさらに潜望鏡構造の光学5倍ズームも搭載されています。潜望鏡構造はゆがみなどのリスクはありますが、大き目のセンサーを利用できるというメリットがあります。

S23 Ultraでは潜望鏡構造の光学10倍ズームが搭載されていましたが、さすがに難があったのでしょう。上記サイトのS24 UltraのレビューではS23 Ultraとの望遠撮影の比較もされています。一方でS24は3倍までならS21と比べても良好な結果が得られているようです。

書込番号:25993948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/11 08:23(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!

書込番号:25994729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/11 08:23(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
S21も光学3倍かと思っていたのですが、画素数を上げて実質光学3倍としていたのですね、、
安心して購入できそうです!

書込番号:25994732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S24

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)