月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2024年10月16日 20:28 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2024年10月16日 18:38 |
![]() |
64 | 8 | 2024年10月3日 02:20 |
![]() |
5 | 6 | 2024年10月1日 00:00 |
![]() |
8 | 3 | 2024年9月25日 20:30 |
![]() |
76 | 8 | 2024年9月17日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
マイナ電子証明が対応したので購入を決めています。
補償のこともありドコモで購入します。
本体と一緒にケースも購入を考えているのですが、
・ドコモオンラインショップでケースを購入したことがある人
・Samsung公式のケースを購入したことがある人
どれがおすすめですか?
できれば手帳型以外でお願いいたします。
現在はXperia5-2でカバーはXperiaカバーストアで購入した耐衝撃ケース ProCaを使用していますが丈夫で好きです。
こういった丈夫で長持ちするSamsungのケース売っている所があれば追加で教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25927715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です
今まで機種変時はmicroSDカードでデータ移動していたのですが、同じドコモの場合はドコモアプリのデータ移動で移動可能ですか?
使用したことがないので詳しくはわかりませんが…
それともSamsungの移行アプリ? が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25927738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろmuさん
>・ドコモオンラインショップでケースを購入したことがある人
>・Samsung公式のケースを購入したことがある人
ドコモオンラインショップでケース(やフィルム)を買うと高いので、Amazonなどで買うのが良いでしょう。
Samsung公式のケースは質は高いです。高いですが。
スマホのブランドが異なる場合、移行ツールでのデータ移行はお勧めしません。
とはいえ失敗しないこともあるので、Samsungの移行アプリで移行した後、問題があるようであれば一度初期化し、一からアプリのインストールを行ってください。
書込番号:25927765
3点

サムスンの純正カバーは高い割に基本耐久性無いと思います
自分の経験上ではボロボロになるのやたら早いので
Amazonで安いのでいいと思いますよ
書込番号:25927767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぴろぴろmuさん
ProCaが良いならS24用もありますよ。
https://item.rakuten.co.jp/kitcut/52446018611/
上記で買えばおそらく安い…元々レイアウト製で様々な機種向けのラインナップがあるみたいなので、〜公式みたいなとこじゃないとこで買う方が安いと思います。
ただProCaのようなケースはスマホ本来の外観を大きく損ねる面もあるので、自分なら透明でごくシンプルな形状のTPUケースを買って、黄ばんだら新しく買い替えるようにすると思います。
その場合のTPUケースは安いので十分。一応商品レビューを確認して穴位置のズレが指摘されてるなら別のを探す程度で必要以上にはこだわりません。実際自分のほぼ全てのスマホに透明なTPUケースを使ってますけど、大外れはないですね。
書込番号:25927996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
確かに高かったです、質が良いのは知らなかったので知れて良かったです。
移行の件もありがとうございます、それですと手間がかかるけれど1から手動が一番良いという感じですかね。試しにやってみるのもいいかもしれませんが…
因みに子どもはXperiaからGalaxyにしているのですが大体はmicroSDカードですが、それ以外はSamsungの移行アプリで成功していました。ただほとんどがmicroSDカードでしたので私とは移行データの量は変わると思います…。
賭けでやってみるかどうか決めます。
ありがとうございました。
書込番号:25928071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
お返事ありがとうございます。
高い割には…早く捨てることになるなら、そこまで高くないもので良いですかね。
Samsungのカバーはどんなものか気になっていたので参考にいたします。
ありがとうございました。
書込番号:25928074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
お返事ありがとうございます。
今まで色々使ってみてProCaがコスパもいいと思っていたので、Galaxyのも売っているとは知りませんでした。サイトもありがとうございます。
私は店の評価が良くてもハズレを引くことが多く、公式という安心を買っていました。
確かにTPUケースも良いのですが、スマホの色が青系がなかったのでケースで誤魔化そうとも思っていました。
情報ありがとうございます、参考にいたします。
書込番号:25928084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースは楽天ショッピングやYahooショッピングや
ヤフオク等で千円~二千円ぐらいでいつも購入しています
書込番号:25928137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろmuさん
青色がお好みなのですか?だったらS24用のProCaには青色が無いのでダメでしょうかね?
https://item.rakuten.co.jp/keitai/41-909/
iPhone向けとして人気のHamee iFaceにはコーラルブルーがあるようです。ですが結構お高いですね。
書込番号:25928142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
お返事ありがとうございます。
2千円位が一番良いですね、安すぎると不安なので。
色々Netで探してみたいと思います。
書込番号:25928322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
お返事ありがとうございます。
青が好きでスマホは青しか購入したことがありません。
今回はコバルトを購入しますが、ケースは絶対につけたいです。
サイトを教えていただきありがとうございます、見てみましたが良い色でした。
お気に入りに入れました、楽天ならポイントで購入できるので安くなるし助かります。
ProCaみたいなのがあったのですが名前が違いました、MiAというやつですがそっくりでした。
何個か購入して試してみるのもいいと思いました。
参考にいたします、ありがとうございました。
書込番号:25928332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
現在、sonyのxperia5Cを使っています。そろそろ2年経つので買い替えようと思い、ネットで評判がいいgalaxyS24の買い替えを検討中です。ちなみに今はキャリア版を使用中です。
simフリーを買うにあたり、皆さんに質問です。キャンペーンでケースとモバイルバッテリー、galaxy tsg2が無料でもらえるようになっていますが、来月にはブラックフライデーで控えていると思います。
今のキャンペーン
https://www.samsung.com/jp/explore/event/samsung-week-sale-2024/
買うタイミングとしては今月か来月かどちらの方が良いと思いますか?
書込番号:25927568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mr.ジョーカーさん
先のことは予想でしかないのでわかりませんが、昨年はGalaxyスマホはブラックフライデーで特に割引等はありません。
https://www.samsung.com/jp/explore/event/samsung-onlineshop-black-friday-2023/?srsltid=AfmBOorcNgqX1mzw0APR3ARKimI5e58LRqtaGJquZysjtlveQmvdESxz
今年がどうなるかは、ここにいる人は誰にもわからないですね。
あるかないかわからないものに期待するより、あるものを選ぶ方が無難だとは思います。
書込番号:25927606
4点

>Mr.ジョーカーさん
私も購入検討中(購入決定)ですが、先のことより今のことを重視します。
割引などは期待していないのでどうでも良いです。
欲しい時が買いです。
書込番号:25927649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックフライデーではポイントが付くぐらいで
あまり期待しない方が良いと思う
あとセールに出ていても韓国から輸入のスマホの可能性が
高いです20~30%引きで販売のスマホは韓国輸入品
技適を気にしないなら韓国輸入のスマホでも
良いと思います
バッテリーとスマートタグとケースで2万5千円
ぐらいはすると思うので、Samsungオンライン
ショップで購入した方が良いと思います
書込番号:25928147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
>技適を気にしないなら韓国輸入のスマホでも
初心者に敢えて電波法違反を薦めるとか、無知も甚だしい。
書込番号:25928223
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
docomoからアハモに切り替えたgalaxyS20を使っていますが、液晶画面が白くなってしまい反応しないので、samsungサイトからS24(シムフリー)を購入し、乗り換えようと思っています。
シムフリーは初めてなので、S24に切り替える際、何をどうすればよいかがわかりません。
ちなみに、S20は液晶がこわれており、ロック状態のままで操作不能です。MYドコモにもログインできません。
そういう中ですが、
@S24を使用するための手順と仕方を教えていただけないでしょうか?
(s20のSIMをそのままs24SIMフリーにさすだけで、使えるようになりますか?)
AS20からS24にデータ移行もしたいんのですが、S20の液晶が壊れている中、どうしたら移行できるでしょうか? (s20操作不能ですが、マイクロsdには写真等は入っています。電話帳は、入っているかわかりません)
docomoキャリアのところで間違って質問していたので再質問しました。
3点

他のスレにも書いていますが
@A順序逆になります。
Aデータ移行するには移行元の画面操作が必要なので、Galaxyリペアコーナーでデータ初期化せずにディスプレイ交換してください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/docomo-store-repair/
@修理後、新しく購入したS24のセットアップ中に前の機種からの移行についての案内が出るので、それに従ってください。
ahamoはそのまま使えるのでSIMをS24に挿してください。
※必要に応じてAPN設定を行う。
書込番号:25910083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じスレ主です
こちらの機種が適切なクチコミの場所かと思い、再掲してました。ご丁寧にありがとうございます。
@差し込むだけで使えるとお聞きし、ホットしました。
ちなみに、apnの設定は、s24での設定ですよね。
Aあいにく保証制度とかに入っておらず、アハモなのでdocomoショップにいけないので、他の修理するところに聞いたところs20の修理は4万円弱必要なこともあり、修理するくらいなら新しいのをと思っています。修理せずに移し変える方法はありませんか?
ちなみにですが、同じGALAXYが、docomoなどキャリアのものよりSIMフリーの方が二万円位安いのに、キャリアを選択する人がいるのはどんな利点があるからですか?
素人考えで、どのキャリアでも使えるSIMフリーの方ががいいように思うのですが。私が理解していない落とし穴みたいなものがあるかもしれないので、できれば教えてください。
書込番号:25910113
1点

>キャリアを選択する人がいるのはどんな利点があるからですか?
キャリア版は分割購入した上で1年返却、2年返却前提に負担金を抑えて利用することができます。
返却プログラム前提の価格設定のため、Galaxyに限らずメーカー版より多少高めな設定になってるものが多いです。
また返却プログラムを利用せずとも、通常の12回/24回/36回/48回(ドコモは48回払いは無し)の分割払いもできます。
あとは端末の補償などですね。キャリア版は手厚いサポートが受けられるなどがあります。
サムスンメーカー版はキャリアのような返却プログラムがないですし、補償含めたサポートがキャリア版に比べかなり手薄、Galaxy Harajukuや数少ないGalaxyリペアコーナーがあるドコモショップが近場にない場合は微妙なんですよね。
SIMフリー版Galaxyはキャリア版ベース、というか国内版Galaxyはハードウェア共通で開発されていて対応バンド含めて基本仕様は同じになります。
ソフトウェア制御で各販路向けモデルになっていてプリインアプリの違いなど細かな仕様が異なりますが、Galaxyの場合はキャリア版あってこそのSIMフリーモデルになります。
ちなみにドコモ版は機種変更と4Gからの契約変更では16,500円割引施策が入っていて129,470円なので、124,700円のサムスンメーカー版と差額は4,770円ほどですね。
書込番号:25910122 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ありがとうございます
よく理解できました。
ちなみにですが、アハモ契約なのですが、docomoショップにいって購入するのとヤマダ等の量販店で買うのとどちらがいいと思いますか?
書込番号:25910136
0点

ahamo契約だと本来なら店頭での機種変ができませんが、7月26日から期間限定(いつまで実施か未定)でドコモショップや量販店店頭にて機種変可能になってはいます。
ただし無料ではなく端末代金以外に3,850円の手数料が必要になりますし、他の手続きもする場合はさらに追加手数料が必要になります。
ahamo契約なら機種変扱いなのでドコモ版Galaxy S24は16,500円割引が入り129,470円になるので、店頭ではなくオンラインショップ購入でいいのでは?
オンラインショップ利用であれば、手数料無料で端末代金だけで済みます。
ドコモ版ではなくサムスンメーカー版を買うならば、サムスン直販サイト、取扱量販店(ヨトバシ、ビックカメラ)、Amazonのサムスンショップで買うことになります。
書込番号:25910304 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

明後日10月4日からドコモがS24向けの割引額を増額し、16,500円→22,000円割引になります。最初は11,000円割引だったので段階的に割引額を増額してます。
加えて割引施策がなかったS24 Ultra向けにも新たに22,000円の割引が入るようです。
機種変更(ahamo→ahamo/irumo→irumoの機種変更を含む)、Xi→eximoへの契約変更限定割引施策です。
145,970円 − 22,000円 = 123,970円になるため、124,700円のサムスンメーカー版よりもドコモ版の方が僅かながら安くなります。
書込番号:25912355 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
docomoロゴが印字されて730円引きって罰ゲームやんって思ったら印字廃止という記事が
書込番号:25912434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>万年むぎちゃForeverさん
「NTTdocomo」ロゴが刻印されたモデルは、発売が4月と早かったGalaxy S24/S24 Ultraが最後になります。
ただ5月のFCNTのarrows We2/We2 Plus発表会で解体したWe2/We2 Plusが参考展示されてましたが、リアカバーに「NTTdocomo」ロゴがはっきり刻印してありましたし、ドコモとしては5月以降発売モデルから仕方なく仕様変更でキャリアロゴ刻印を廃止したのかもしれません。
背面のロゴ刻印やパッケージのロゴ印字は廃止されたものの、多数のドコモ関連プリインアプリ有、i-mode時代からのダークモード非対応絵文字と標準絵文字が混在、起動時のドコモロゴ表示などはそのままなので、あくまでも2024年5月以降発売のドコモブランドAndroid端末は外観だけがすっきりしただけということになります。
キャリア向けに開発されキャリア型番が付与されたキャリア端末なので、個人的にロゴはあっても構わないですが、昔からロゴを嫌う人は一定数いましたからね。
書込番号:25912546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
galaxyS20を使っていますが、液晶画面が白くなってしまい反応しないので、samsungサイトからS24(シムフリー)を購入し、乗り換えようと思っています。
S20は、アハモ契約で使っていました。シムフリーは初めてなので、S24に切り替える際、何をどうすればよいかがわかりません。
ちなみに、S20は液晶がこわれており、使えないので、MYドコモにもログインできません。
そういう中ですが、
@S24を使用するための手順と仕方を教えていただけないでしょうか?
AS20からS24にデータ移行もしたいんのですが、S20の液晶が壊れている中、どうしたら移行できるでしょうか?
1点

@A順序逆になりますが、
Aデータ移行するには移行元の画面操作が必要なので、Galaxyリペアコーナーでデータ初期化せずにディスプレイ交換してください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/docomo-store-repair/
@修理後、新しく購入したS24のセットアップ中に前の機種からの移行についての案内が出るので、それに従ってください。
ahamoはそのまま使えるのでSIMをS24に挿してください。
※必要に応じてAPN設定を行う。
書込番号:25910070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうそうにありがとうございます
@差し込むだけで使えるとお聞きし、ホットしました。
ちなみに、apnの設定は、s24での設定ですよね。
As20の修理は4万円弱必要なこともあり、修理するくらいなら新しいのをと思っているので、修理せずに移し変える方法はありませんか?
ちなみにですが、同じGALAXYが、docomoなどキャリアのものよりSIMフリーの方が二万円位安いのに、キャリアを選択する人がいるのはどんな利点があるからですか?
素人考えで、どのキャリアでも使えるSIMフリーの方ががいいように思うのですが。私が理解していない落とし穴みたいなものがあるかもしれないので、できれば教えてください。
書込番号:25910093
0点

>sandbagさん
スレをSIMフリーの方に一本化します
ありがとうございました
書込番号:25910142
0点

ありがとうございました
引き続きSIMフリーのスレで教えていただければ助かります
書込番号:25910145
0点

SmartSwitchでSDカードに保存したのであれば多くのアプリデーターがそのまま復元可能です。
https://www.samsung.com/jp/support/apps-services/how-to-use-the-smart-switch-app-to-transfer-data-between-galaxy-devices/
書込番号:25910217
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
現在、SIMフリーモデルのGalaxy S24(SM-S921Q)を購入候補として考えています。
このSIMフリーモデルのフォントが、キャリア(docomo/au)で販売されているもので使われている日本語のフォントとは違うと聞いたことがあるんですが、最新のソフトウェア更新でキャリア版のフォントに変わっていたりしますか?
1点


その情報は一度見たんですが、モデルが違う(考えているのは無印)のと、情報がそれしかないというので、どうなんだろう?といった感じです。
Samsung公式のページを見ても、書体が変わった旨の記述はなかったので、本当なのか…といったところ。
書込番号:25901646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@tensichan83さん
現在SIMフリー版を使用しています。
S24はSIMフリー版と国内キャリア版でフォントが異なっていましたが、9月のシステムアップデートでSIMフリー版のフォントが変更となり、国内キャリア版と同じイワタUDゴシックに変更されました。
変更前のフォントに比べて丸みのあるフォントになりますので、好みは分かれそうではあります。
書込番号:25904244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今までGalaxyはS8、S10、S20を使用してきて、1ヶ月半ほど前からGalaxy S24を使用しています。
写真フォルダやInstagramなどを使用している際など、画像を画面に表示している時、画面の画像以外の部分の明るさが何故か自動的に暗くなり、また、画像の色に合わせて色温度が暖色になったりしています。
今まで使ったGalaxy3機種では経験した事がなくて、何だか気持ちが悪いです。
画像が明るく表示されるのはいいけど、周りの明るさまでは変えないで欲しいのですが、これは何かの設定をOFFにしたら停められますか?
ご教示ください!
書込番号:25870855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これバグなんですかね?自分もそうです。
以前の機種で撮影したものの投稿だと変わりませんが、新しい機種で投稿したものは写真だけ鮮やか?明るくなって周りの白い背景は薄暗くなるというか……
書込番号:25870944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2024年モデル(S24シリーズ以降)から写真表示の新たな設定項目として「スーパーHDR」が追加されていてデフォルトでON、写真表示する際に自動で調整が入るためそういう見え方する場合があったりはします。
またギャラリー以外にInstagramなどでも機能が有効で、写真だけ明るく回りは暗くなるという感じです。
まだであれば設定OFFにして試されてみてはと思います。
サムスン標準ギャラリーを開く → 右下のメニュー(3本ライン) → 設定 → 表示オプションにある[スーパーHDR] → ONをOFFに変更
書込番号:25875265 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>まっちゃん2009さん
すごい!!今まで通りに戻りました!!
ご丁寧にありがとうございます!!!
解決出来て嬉しいです!
書込番号:25875289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
InstagramでもスーパーHDR機能が有効なのは、S24シリーズからHDR品質で撮影した写真や動画をInstagramにアップロード可能になったためです。
端末側がHDRコンテンツか判断して自動調整するため、写真は明るくなり、写真を目立たせるためにそれ以外の部分を暗めに調整するという感じですね。
人によっては気持ち悪い、余計な機能と感じるパターンもあるようです。
設定項目がギャラリーアプリ内にあるというのもわかりにくいと思います。
海外プレスリリースや国内製品ページ説明でも、スーパーHDRはさらっと流しで掲載されてるだけですから、サムスンももう少し詳細に案内すべきだったのでは?と思いますね。
書込番号:25875296 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

あ、時間差で解決されたようでよかったです。
やはりスーパーHDRが原因でしたか。
サムスンの説明不足だと思いますし、こういう機能はデフォルトではOFFにすべきですよ(^^;
書込番号:25875299 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
これスーパーHDRをOFFにしてもインスタの投稿では設定が反映されず写真だけが明るくなりますね。
アプリのアンインストールも試しましたが変わりませんでした。
書込番号:25884380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもまぁHDR写真として投稿されているならHDRとして表示すべきだし(HDR形式なので)
HDRをSDRに変換して見る分には意図してない見え方になっているので別に変ではないと思います。
設定項目、改善して欲しいですね〜
書込番号:25893923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)