月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 7 | 2024年11月23日 08:35 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年10月28日 23:08 |
![]() |
9 | 2 | 2024年10月21日 07:26 |
![]() |
25 | 4 | 2024年10月20日 12:14 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2024年10月15日 17:08 |
![]() |
2 | 5 | 2024年10月12日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
ソフトバンクのiPadのSIMカードを
GalaxyS24で使いたいのですが
色々調べてAPN設定などしたのですが電波が立たないです(T^T)
iPad用のデータSIMをAndroidで使う方法知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
書込番号:25968432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nicniconiconicoさん
こちらで試してください。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372649/
書込番号:25968539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad用のデータSIMは使うことは多分できます。ただし通話はできないので注意してください。これはiPadと同じです。通信できないということは多分APN設定に間違いがあるということだと思うので、画像のAPNをギャラクシー端末に入力してみてください。画像のAPNはiPad用とは書いてありますが、データ専用SIMのAPNがこれらしいので一応入力してみてください。後ソフトバンク回線の格安SIMなどの場合はAPNが異なる場合もあります。とりあえず画像のAPNを入力してみてください。また何かわからないことなどありましたらお気軽にご返信してください。
書込番号:25968819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらに書いてある設定では電波が立たないです。
書込番号:25970741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できないです(T^T)
書込番号:25970742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nicniconiconicoさん
ご返信ありがとうございます。あの後、インターネットで調べてみると、ソフトバンクのSIMカードは、iPad用とAndroid用で分かれているため、使うことができない場合があると記載がありました。
その後さらに調べてみると、Androidの機種によっては使用できた方もおられましたが、電波が3Gしか入らない場合もありました。今回のgalaxy s24は比較的モデルが新しいので、もしかしたらこの端末ではできないのかもしれません。
同じシリーズのスマートフォンでも製造年数やモデルによっては利用できない場合があるのだと思います。
もしどうしても、iPad用SIMカードをgalaxy s24で使いたい場合は、一度ソフトバンクの方にお問い合わせされてみるのも良いかと思います。
私よりは、ソフトバンクの方のほうが詳しいですし、より詳しい提案もしてもらえると思うので、一度ソフトバンクの方にお問い合わせしてみてください。
お問い合わせ先
ソフトバンク携帯電話から 157
一般電話から 0800-919-0157
いずれも通話料は無料となっています。
お役に立てず申し訳ございません。
返信が遅くなり、ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ございません。
また何かありましたら、お気軽にご返信してください。
書込番号:25970901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nicniconiconicoさん
コピペで入力して見てください。
APN設定の間違いかと?
契約プランはSoftBankで購入したiPadのSIMカードでしょうか?
SoftBankは契約内容で複数APNがあるので、もしかしたら違うかも?
>南区のハマチさん
最初のスクショ、私のURLですが?
SoftBankに問合せしても、動作保証外の使い方なのでムダですよ。
あまりお詳しく無いようなので、ムリしてレスしなくても良いかと?
書込番号:25970917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nicniconiconicoさん
>こちらに書いてある設定では電波が立たないです。
他の方は、Android端末で利用出来ているので利用出来るはずですが。
該当のSIMはiPadでは利用出来ていたもので間違いありませんか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25970924
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB au
【使いたい環境や用途】
YouTubeやインスタカメラ機能をよく使います
【重視するポイント】
写真を良く取り動画などたくさん撮ります
【予算】
予算は気にしてません
【比較している製品型番やサービス】
GALAXY S24
GALAXY S23 F
Google pixel8a
【質問内容、その他コメント】
現在GALAXY A21 scv49を使用中で、
microsdカード256GBを使用して(本体64GB)使っていますが容量がいっぱいです。
動画などよく撮影するので容量も気になりますが、snsなど使用するのでバッテリーも気になり、画質ももちろんいい機種が良いです。
キャリアはauを使用中です。
上記の↑機種以外でも
画質がよく、バッテリーも長持ちし、容量もありとおすすめの機種が良ければ教えてください。
中々決めることが出来ずにいます、後押しお願いいたします。
書込番号:25942028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すずひ8374さん
そもそもこの機種はSDカード使えませんが、その点は問題無いですか?
書込番号:25942062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレッドは256GBですが、512GBもあるので、そちらをお勧めします。
ただし、色はオニキスブラックしかありません。
auではなくオープンマーケット版(SIMフリー版)を購入する方が安いです。
書込番号:25942066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
振るとカメラからカチャカチャと音がする現象なのですが、光学手ブレ補正(OIS)の構造的にカメラレンズが動くからですよね?
それは分かるのですが、自分の個体だけ振ったときのカチャカチャ音が他の同じ個体と比べると音が大きいです。
店頭にある個体を何台か比べましたがそれらは「カチカチ」「カタカタ」程度の音ですが自分の個体は「カチャカチャ!」と明らかに音が大きいです。
ちなみにカメラ自体は起動し、すべてのレンズで手ブレ補正やピントなどは正常に合います。
個体差なのでしょうか、それとも故障なのか、この前原宿のGalaxyに行って見てもらいましたが正常と言われましたが本当なのでしょうかねぇ、、
書込番号:25933260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>daa40wさん
>ちなみにカメラ自体は起動し、すべてのレンズで手ブレ補正やピントなどは正常に合います。
正常とのことなので、正常だと思います。
■カメラからカタカタと音がする
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。
>
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
>お使いのスマートフォンのカメラには「光学手ブレ補正」を採用しています。カメラを使用していない状態ではレンズユニットを固定できないため、スマートフォンを振るとカメラ内のクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音がします。これは機構上の仕様であり、故障ではありません。また、十分な製品の信頼性試験を行っており、この現象が故障の原因につながることはありません。
>
>光学手ブレ補正機能とは・・・
>レンズからイメージセンサーまでを構成するレンズユニットを空間に浮いているような状態に保ち、レンズユニット全体を動かすことで手ブレを補正し映像のブレを抑える機能です。
書込番号:25933262
3点

>daa40wさん
>振るとカメラからカチャカチャと音がする現象なのですが、
カメラを起動させても音がするなら異常ですが、通常時に振って音がするのは問題ありません。
カメラを起動すると、ユニットが通電し固定されAF、手振れ補正機能が使える様になるからです。
私も、こちらの端末は持っていませんが、今手元にあるXPERIA1Yでも同じです。
正常なので、気にする必要はありません。
書込番号:25933284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
Galayx S24 auキャリア版を使用。
カメラで撮った後、自動で補正が入り特に屋内などでは人物が黒っぽい濃い写りになります。
補正系の設定は全てオフ、または最低設定にしているにも関わらずです。
ネットで調べると同様の悩みがある方々が何人かいらっしゃるようですが、これ解決策ないんでしょうか?
撮ったままの補正なしの状態が良いのに、正直無駄な補正です。
書込番号:25931296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


S24シリーズから追加された機能で「スーパーHDR」があり、ギャラリーの設定内に項目があります。
デフォルトで機能がONになっていて勝手に調整が入りますが(特に屋内撮影したデータがわかりやすいかも)、機能を知らない人が多いようですし、ギャラリー内に設定項目があるのを知らない場合も多いようです。
こちらの設定が影響してる場合もあるかもしれません。
インテリジェント最適化を最低にする、シーン別に最適化OFFはすでに試されてると思いますが、「スーパーHDR」設定をOFFにして試してみる、また「Camera Assistant」を開き「自動HDR」をOFFにして撮影してみるなどでしょうかね。
いずれも試されていたら、すいません。
書込番号:25931550 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

乃木坂2022 ほんとこの人、無関係なmotorola edge 40の話ばかりだね。
書込番号:25932191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

違う端末の話なので関係ないと思います。
それに設定は全てオフにしてると書いてます。
書込番号:25932214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB au
【困っているポイント】
有線イヤホンで音楽を聴きたい為、Type-C端子のイヤホンやDAC付変換アダプターをGalaxy S24に接続したところ何故か認識されませんでした(音が出ない)。
機種変更前に使用していたGalaxy S10では認識したので恐らくS24本体側に原因があると思うのですが、何かご存知の方おられましたら教えて下さるとありがたいです。
【使用期間】
2024年7月末にGalaxy S10から機種変更し現在使用しています。
書込番号:25923117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
返信遅くなりすみません。
スティックDACのAK HC2を使用しています。
書込番号:25926788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検索してみると、Galaxy S24ではOTG設定をONにしないといけないようですね
設定の中の「接続と共有」か「ストレージ」の中を探してください
書込番号:25926897
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
2台所持しています。
7月に購入したS24は、睡眠開始時に、通知音が鳴ります。
8月に購入したS24は、睡眠開始時に、通知音が鳴りません。
設定のリセットをやっても鳴らなかったので、端末を初期化しました。
それでも、鳴りません。
初期不良(もう2ヶ月経過していますが)でしょうか?
何かの設定で鳴るようになりますでしょうか?
設定内容は1台目と全て同じにしています。
サムスンにも問い合わせを行いまして、返信された内容を行ってみましたが、改善しません。
やはり、修理対応になるのでしょうか?
何か必要な情報がありましたら、回答いたします。
宜しくお願いいたします。
2点

>NANO-Sさん
睡眠開始時とは、例えば、昼寝中も鳴らないのでしょうか?
睡眠とは関係なく、深夜(特定の時間帯のみ)に鳴らないだけということではありませんか?
端末側で、利用者が寝ているかどうかをカメラなどを使って監視するという機能はありませんので、
睡眠とは関係ないと思いますよ。
>設定内容は1台目と全て同じにしています。
実際には違うのだと思います。
例えば、移行ツールや復元ツールを使ってしまったなど。
通知が来ないのが、特定の時間であれば、
その時間帯にステータスバーを確認すればよいと思います。
侵入禁止マークのようなものが表示されていれば、通知がミュートになっています。
設定→通知をミュート→睡眠中
ここがオンになっているとか・・・・・
それでも改善しない場合は、その時間帯にスリープを解除して、他の端末からLINEのトーク等を送ってもらって確認するとよいです。
スリープを解除していれば、通知が来る場合は、単にアプリを終了しない設定が出来ていないだけとなりますので。
特定のアプリの通知であれば、そのアプリ名を記載しておくとよいです。
書込番号:25923343
0点

>†うっきー†さん
説明不足でした。すみません。
モードとルーチンの「睡眠」の事です。
1台目は、睡眠モード開始時に通知音が鳴りますが、
2台目は、睡眠モード開始時に通知音が一切鳴らないのです。
書込番号:25923355
0点

>NANO-Sさん
>モードとルーチンの「睡眠」の事です。
>1台目は、睡眠モード開始時に通知音が鳴りますが、
>2台目は、睡眠モード開始時に通知音が一切鳴らないのです。
2台目は間違いなく、
モードを利用する方法の手順4で、通知をミュートの設定が1台目と同じになっていますか?
ミュートにしているとか思えないですが・・・・・
(Galaxy) モードとルーチンの使用方法を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-the-bixby-routines-feature-on-your-galaxy-phone/
書込番号:25923383
0点

>†うっきー†さん
通知をミュートというのは、睡眠モード開始時の通知ではなく、睡眠モード中に他のアプリの通知をミュートする事だと認識しています。
また、1台目は、この「通知をミュート」はオンになっておりますが、睡眠モード開始時には、通知音が鳴るのです。
2台目も同じ設定にしていますが、色々といじってみても、どうやっても睡眠モード開始時の音が鳴らないのです。
書込番号:25923540
0点

>NANO-Sさん
>通知をミュートというのは、睡眠モード開始時の通知ではなく、睡眠モード中に他のアプリの通知をミュートする事だと認識しています。
はい。
>また、1台目は、この「通知をミュート」はオンになっておりますが、睡眠モード開始時には、通知音が鳴るのです。
設定した時間内ということではなかったのですね。失礼しました。
となると、1台目と2台目の違いは謎ですね・・・・・
書込番号:25923544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)