Galaxy S24 のクチコミ掲示板

Galaxy S24

  • 256GB
  • 512GB

Galaxy AI搭載の6.2型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S24 製品画像
  • Galaxy S24 [アンバー イエロー]
  • Galaxy S24 [オニキス ブラック]
  • Galaxy S24 [コバルト バイオレット]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S24 のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリー持たなすぎませんか?

2024/09/11 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー

スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明

買って半月経ちました。
YouTubeレビュー動画や価格ドットコムのレビューには余裕で2日持つとか書いてありますけど、どう扱ってもそんなに持つ気がしないです。
朝5時半に80%スタート、昼13時には25%です。
朝軽いゲーム&ネット閲覧で30分、それからは昼までは10分おきに時間見るために画面ON、休憩時間SNS、ネット閲覧で30分ほど
昼休憩で30分ほどYouTube鑑賞、ネット閲覧
ヘビーな使い方や原神みたいな激アツ激重ゲームするわけでもなくこんな減り方です。
以前、質問した時は買ったばかりだったので様子を見てみたら?とか最初はバックグラウンドで色々やってるから減るのが早いなどとアドバイス頂きましたが変わりませんでした。

しかも今日みたいな気温33度みたいな環境下で画面付けて何かしら操作してると、すぐに本体温度(バッテリー)は42度超えで、バッテリー劣化を心配して操作中止してます。
とても外で使えるような代物じゃないです。
普通なんですかね??

書込番号:25886640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 問い合わせ 

2024/09/11 18:01(1年以上前)

既に似たようなスレ立てています。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044348/SortID=25884031/
新たにスレ立てず、返信する形で会話をするのがよろしいかと。

書込番号:25886744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/11 18:04(1年以上前)

個体差はあると思いますし、電波環境などにも左右される場合がありますが、あまりに持たないならばバッテリー不良の可能性もあるのでは?と思います。
バッテリーが持たない機種であれば、もっとそういう声が価格.comやYouTubeなどでも上がってると思いますし。

また充電を80%で止めてるから、余計にバッテリーが早く減るのもあるかと思います。

以前立てた2スレのどちらかで続けた方がいいのではと。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001616792/SortID=25870723/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044348/SortID=25884031/


S24は5月末購入ですが、ヘビーな使い方でないなら余裕で1日持ちますし、バッテリー持ちが大幅改善された昨年モデルS23と変わらず持ちは優秀です。もちろん100%までフル充電してます。
5GはONのまま、リフレッシュレートは標準(60Hz)でなく最適化(最大120Hz)で利用してますが、たぶん5GをOFF、リフレッシュレートも標準に変更したらもうちょい伸びるかもしれません。

以前利用していたS21/S21 Ultra、S22/S22 Ultraは気温が高い昼間の利用とかはかなり熱くなりましたし、カメラが強制終了するとかもありましたが、S23以降はそういうのはありませんし。

デュアルSIM利用ならば電波感度の悪い方を切って試してみるとかもいいかもしれませんが、それで改善するとは限りませんし...。

書込番号:25886748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/11 19:52(1年以上前)

>daa40wさん

余裕で2日もつのは、電話とLINEとメールしか使わない人です。
ゲームやブラウザやる人は対象外。これは他機種も同様。

書込番号:25886918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2024/09/11 20:31(1年以上前)

1日中WEBやラインメール見て、漫画呼んで、動画見て、ゲームしまくっても1日持つ。今までアクオスからエクスペリア、ハーウェイ、ギャラ21からの中で最強に電池持つ。
これで電池持たいないのなら、使い方の問題か、持つと思いすぎだと思う。

書込番号:25886972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/11 23:11(1年以上前)

昨夜0時あたりに100%フル充電して、今日の主な利用はブラウザが約2時間、YouTubeが約1時間半、Google検索が40分くらいであとは通話、SNSなどちまちまな利用、トータルの画面ONは約5時間ですが、バッテリーはまだ半分近く残ってます。

先日だと画面ONが約8時間でうちYouTubeだけで5時間、ブラウザ利用やGoogle検索がそれぞれ1時間ちょいで大半を占めてましたが、フル充電から23時間で36%残ってましたね。

さすがに2日なんて持ちませんが、ヘビーな利用でなければ1日は普通に持ちます。
発熱が酷く、バッテリー消費も激しめだったS21、S22あたりの機種であれば、とっくにバッテリー切れているレベルです。実際にそうでしたが(^^;

ほとんど使わない人なら、2~3日は持ちそうな気がします。

私の場合、ゲームはしません。
土日など休日ではブラウザだけで6時間近く利用するときもありますが、そういう日はもう少し減りは早いです。

ちなみにサブ機になって出番がかなり減ってるS23は、1日ブラウザ2時間程度利用、それ以外はSNSちょっと利用する程度であまり使わずなので、4日くらいはバッテリー持ってますね。

Galaxy SシリーズはS3以降の機種を毎世代必ず購入してきてますが、S23、S24は歴代Sシリーズでもトップクラスでバッテリー持ちがいい印象です。

書込番号:25887163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/12 08:25(1年以上前)

>kazuya-nさん
その一日中というのは何時から何時までの事を仰っていますか?
100%から何%まで使ってますか?

書込番号:25887439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/12 08:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
発熱が酷かったモデルはバッテリー温度が何度くらいになってたか分かりますか?
空調の効いた室内でも30分ほどウェブ見たりしてなんか画面温かないなぁーなんて思ってバッテリー温度見たら38度超えてたりします。
駅でドアが空いて停車中、冷房が逃げて少し暑いなと思う環境で同じようなことしてるとあっという間に42度くらいになってます。
それが普通だとしたら以前の機種は本当に爆熱なんだなぁと思いますが……

書込番号:25887455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2024/09/12 09:38(1年以上前)

>daa40wさん
朝7時から夜12時ぐらいです。寝るときはだいたい20%ぐらい。

書込番号:25887571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/12 10:26(1年以上前)

機種不明

ちなみにウェブにこんな実験結果がありました。
YouTube連続再生20時間って。ありえません。
自分の本体では自宅WiFi環境下で1時間に7%減ります。
だとすると100%から始めても15時間くらいしか持たないですよね。

書込番号:25887650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/12 18:11(1年以上前)

先程改めてYouTube再生で検証しました。
WiFi環境、4G環境下での比較をしてみましたが
WiFiで1時間再生で9&#12316;10%
4Gで1時間再生で7&#12316;8%
4Gで高画質再生で5&#12316;7%減りました。

書込番号:25888231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/12 22:47(1年以上前)

>daa40wさん

はっきり何度くらいあったかはわかりませんが、S21/S21 OGE/S21 Ultraは夏場でエアコン環境下にない場合は熱々になり、裸利用してるとしばらく持てなくなることもありましたね(普通に42度は超えてたはず)。
ケース利用してる場合でも、ケース越しに熱くなってるのがわかるくらいでした。

S22/S22 Ultraでは上記ほどではないにしても38~41度くらいで、それなりに熱くなってたりしました。

S23やS24はこの夏場でもちょこっと暖かくなる程度(38~40度くらい)ですね。使ってないとき、かつエアコン環境下では33~35度くらいです。
ゲームはしない環境なので、ハードなゲームを数十分以上してればS23やS24でも普通に40度以上に上がるでしょうが。

一応サムスンとしては最適使用温度35°Cまでと案内してるため、昨今の夏場はエアコン環境下以外では最適温度超えてる場合が多いですね(^^;

書込番号:25888608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2024/09/17 17:09(1年以上前)

通信回線はどちらですか?

スクショからの推測ですが、デュアルSIMで電波の悪い部分を補っていても、どちらか悪いと電池の減りも早いです。

ドコモからソフトバンクにしましたが、電波状況が悪く電池持ちは悪くなりました。

書込番号:25894351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/21 07:26(1年以上前)

>オールマウンテンさん
ドコモとpovoで、どちらもeSIMになります。
どこかでシングルでもデュアルSIMでもバッテリー消費はあまり変わらないって書いてあったので常時デュアルにしてたのですが、やはり変わるんですかね?

書込番号:25898341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

振るとカメラから異音

2024/09/09 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー

スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

手ブレ補正の構造でカメラを起動していない状態で本体を振るとカチャカチャ音がするのは仕様なのは知っているのですが、カメラを起動しても振るとカチャカチャ音がするんですが普通なんですかね?
起動してもしなくても音はあまり変わらない感じです。
手に本体を持った状態でディスプレイを前後に振る感じにすると盛大にカチャカチャ音がします。
カチャカチャというかカタカタというか

書込番号:25884540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2024/09/11 14:47(1年以上前)

>daa40wさん


私の端末では、どれだけ振っても、うんともすんとも音は鳴りません。
同じS24を2台持っていますが、どちらの端末も、音は鳴りません。

書込番号:25886506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/09/11 15:01(1年以上前)

>daa40wさん

御自身で、Galaxy S23に立てたスレッド同様、音がなるのは正常な挙動です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041169/SortID=25884892/#25884892


>NANO-Sさん
>私の端末では、どれだけ振っても、うんともすんとも音は鳴りません。

それほど、大きな音ではないので、気が付かなっただけかと。
耳元で試さないと分からにと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>Q.カメラ付近を軽く叩くと、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/

書込番号:25886522

ナイスクチコミ!2


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2024/09/11 15:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

周りの音を消して(TV等を無音にして)耳元で端末を振っても、
何の音も聞こえないです。
数年前から、聴力が下がったという実感はあるのですが、
この端末を振っても全く音が聞こえないという事がありえるのでしょうか?
もしかしたら、カチャカチャ音の音域が自分の耳に入ってこないということでしょうか?
それとも、端末の故障とか?
2台とも故障しているとか、ありえますか?
まだ購入してから、1〜2ヶ月しか経っていません。

書込番号:25886534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/09/11 15:42(1年以上前)

>NANO-Sさん
>2台とも故障しているとか、ありえますか?

御家族の方(出来れば若い方)等で、本機に限らずスマホを振って、カメラからのカタカタ音に気が付ける方に、試して頂くとよいと思います。

壊れている可能性は非常に低いと思います。
カメラを起動して、オートフォーカスが利くかを確認されるとよいです。
カメラのレンズを壁に向けて、レンズの前に手を置いて下さい。
その後、手を取り除くと、壁にフォーカスが合えば、壊れていないと判断出来ると思います。

書込番号:25886571

ナイスクチコミ!3


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2024/09/11 16:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

振り方を変えたら、カチャカチャという音が聞こえました。(音は小さいですが)
若い家族にも試してもらったら、音が聞こえるという事でした。
オートフォーカスも試してみましたら、ちゃんとフォーカスされました。

教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:25886601

ナイスクチコミ!2


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/11 16:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
ディスプレイ方向、背面方向に団扇を強く細かく扇ぐ感じで振ると盛大にカチャカチャ音がすると思います。
サムスンカスタマーに電話したら数台同型機を用意して振ったら全部カチャカチャ音がして、カメラを起動させても、動画モードにしても鳴るとの事でした。
なので、全く鳴らない、もしくは音がかなり小さいのであれば異常かもしれませんね。

書込番号:25886628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/11 17:16(1年以上前)

>†うっきー†さん宛ではなく
>NANO-Sさん宛です。
間違えました、失礼しました。

書込番号:25886686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

外で使って本体温度46度超え

2024/09/09 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

気温33度、日差しは当たったり当たらなかったりする状況で重いゲームとかしてるわけではなく、20分ほどネットしたりしてるとあっという間にバッテリー温度が45度超えてしまうんですが普通なんですか?
以前までS10使ってたんですが、CPU、バッテリー温度共にS24ほど上がらなかったので気になっています。
そしてバッテリー持続も以前の機種と比べても大差ないように思います。
2時間ほどネットしたり軽いゲームしてるだけで40%は減ります。
レビューとかには充電しなくても余裕で2日持つとか、長持ちするって意見が多いのでバッテリー不良なのか疑ってしまうのですが皆さんのはどうですか?
ちなみにWiFi環境下、冷房効いてる環境でYouTube1時間で7%減り
スリーブ状態で8時間で3%減ります。

書込番号:25884031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 問い合わせ 

2024/09/09 13:19(1年以上前)

>daa40wさん
画面の輝度や通信環境、バックグラウンドで動いているアプリの数などで減り方は人それぞれですが

>スリーブ状態で8時間で3%減ります。
これ見る限り問題無いように思えます。

通信を4Gのみにしたり、リフレッシュレートを60Hz固定にするとさらにバッテリーの持ちは良くなります。

書込番号:25884129

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

題名通りなのですが、できますでしょうか?

今までのスマホだと可能だったのですが、それらしい項目が開発者向けオプションにもなさそうなので・・。

書込番号:25881053

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/07 02:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Galaxy Storeからサムスン純正アプリ Good Luckをインストールしてください。
次に多数あるモジュール群の中から、QuickStarをインストールします。

アプリを開き利用ボタンをONにしてください。
設定にある時計を表示を開くと、日付を一緒に表示するか、24時間表示ではなくAM/PM表示にするか、秒表示するか、時計配置を左右どちらにするか指定できます。

ただし秒表示はスクショ4枚目のようにクイックパネルを下げた状態でのみ表示されますから、やりたいこととはたぶん違います。たぶん中華メーカーみたいなイメージですよね?

とりあえずGalaxyシリーズではステータスエリアへの常時秒表示はできませんが、秒表示自体はアプリ設定でできますよ、という解答になります。

書込番号:25881059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2747件Goodアンサー獲得:493件

2024/09/07 07:38(1年以上前)

>今までのスマホだと可能だったのですが、それらしい項目が開発者向けオプションにもなさそうなので・・。

多分 システムUI調整ツールのことでしょうねそれ

https://rick12081.hatenadiary.jp/entry/2022/04/26/030000
上記に書かれてるように、サードパーティー製アプリを使えば取り敢えずシステムUI調整ツールの画面を呼び出すショートカットは作れて、呼び出すことは出来ます。ただし、時計を消すことは出来ても秒まで表示するのは無理なようです。

ステータスバー周りは最近のAndroidでは色々変わりましたからね。特にカメラ穴がステータスバーの領域の一部に干渉するようになってからは、時計の表示位置自体がそれまでの右寄りから左寄りに変更されましたから。時計を秒まで表示するとその分アプリの通知アイコンの表示数が減ってしまいます。

納得出来ないならご自身でもやってみると良いです。使うアプリは上記URLで紹介されたものでなくても良く、例えばショートカットメーカーでも良いし、自分はNova Launcherのウィジェット一覧からアクティビティのショートカットを作って試しました。

書込番号:25881145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2024/09/07 10:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>>ただし秒表示はスクショ4枚目のようにクイックパネルを下げた状態でのみ表示されますから、やりたいこととはたぶん違います。たぶん中華メーカーみたいなイメージですよね?

はい、ステータスバーに表示したいです。Xperiaもできますよ。

>ryu-writerさん

>>多分 システムUI調整ツールのことでしょうねそれ

あ〜それです、それ!!思い出しました。

>>納得出来ないならご自身でもやってみると良いです。

この機種だとシステムUIデモモードでシステムUI調整ツール自体が出ませんでした。システムUI調整ツール自体は出るんですか?

書込番号:25881355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2747件Goodアンサー獲得:493件

2024/09/07 14:47(1年以上前)

>きゃんでぃー☆さん
自分のは型落ちのGalaxy A21(Android11)ですから…デモモードのアクティビティでシステムUI調整ツールは出せて、秒表示は出来なかったけど時計を消せることまでは確認しました。

無論そちらの環境がより新しいし、ツールの起動すら出来なくても想定の範囲内です。万事休すってことでしょうかね。

書込番号:25881613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

Xperia 5Uからのメイン機変更という感じです。

サブスマホでmoto g24
タブレットでDOOGEE T20 Mini を持っているのですが、どちらもデータ移行の際、ログインデータもそのまま移行しているアプリが多くてとても楽でした。(もちろんすべてのアプリではありません。)最近はAndroidも移行が楽になったんだなぁと思ったらこのスマホは違いました。今、一つずつアプリをログインしている状態です。

これはこのスマホの仕様でしょうか?

書込番号:25879514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:404件

2024/09/05 20:52(1年以上前)

自分もそんな感じでしたよ
ギャラクシー同士なら引き継がれるかも?
わからないけど

書込番号:25879519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/05 20:55(1年以上前)

ログインデータ持ったまま移行できるかどうかは、アプリによります。

また以前はログインデータ持ったまま移行できていたアプリでも、最近のSmart Switch Mobileのバージョンだとダメになってるものとかもあります。

上記はGalaxy同士の場合ですが、Galaxy⇔他Android間では条件違う場合もあります。

書込番号:25879526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2024/09/05 22:19(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

やっぱりそうなんですね

>まっちゃん2009さん

Galaxyの場合よく考えるとSmart Switchで移行するんですよね。他のAndroidだとGoogleで移行しますけど。たぶんその辺がログイン情報引き継ぎできない理由なんでしょうね。今のところすべてのアプリがログイン引き継ぎなしですね。

書込番号:25879624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/05 22:57(1年以上前)

>きゃんでぃー☆さん
こんばんは

自分も購入したドコモ版のs24無印が本日到着し先程s24とmoto g64yでデータ移行を行う際、上手く引き継げず結局一つずつ行いました(笑)

まっちゃん2009さんがおっしゃるように現状は条件等があるんでしょうね。

書込番号:25879672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2024/09/06 00:04(1年以上前)

>マダオマーク2さん

引き継ぎちょっと面倒ですよねw

書込番号:25879736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/06 00:34(1年以上前)

>きゃんでぃー☆さん

そうですね。
自分も他端末と同じように移行出来るものとばかり考えていましたので。。。
以前所有していた一世代前のs23無印ではすんなり出来たように記憶していますので、ちょっと焦りました(笑)
なので少し時間がかかってしまいました。

書込番号:25879760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/06 21:07(1年以上前)

>きゃんでぃー☆さん

Galaxyの場合はSmart Switchですし、AndroidカスタムOS採用メーカーは独自のデータ移行ツール用意してたりしますね。

あとSmart Switchですが、Galaxy同士だと双方にデータ移行できますが、新しい機種がGalaxyで旧機種が他社Android端末の場合は旧機種にSmart Switchインストールすることで同じようにデータ移行可能となってます。


>マダオマーク2さん

以前ならデータ維持したまま移行できていたアプリも最近は非対応になったりもあるので、例えば自分の端末→自分以外の端末にアプリコピーもできますし、セキュリティ面強化とかもあるのでは?と思ってます。

書込番号:25880862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/06 22:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほど
確かにそうかもわかりませんね。
自分もs23の時の作業をはっきりとは覚えていないので何とも言えないのですが、あまり苦労した記憶がなかったのでスムーズに行えたものと考えていました。
てか自分の記憶力が悪いだけか。。。(笑)

書込番号:25880929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2024/09/07 01:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>>新しい機種がGalaxyで旧機種が他社Android端末の場合は旧機種にSmart Switchインストールすることで同じようにデータ移行可能となってます。

でもログイン情報までは移行できないんですよね〜

書込番号:25881052

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/07 01:56(1年以上前)

>きゃんでぃー☆さん

はい、Galaxy間であっても2023年モデルあたりから条件厳しくなったというかSmart Switch側の仕様が変更されたっぽいので、他社Android→Galaxyであれば尚更だと思います。

SNSだったり金融系(銀行、クレジット)など一部アプリは元々ログインデータ維持したままの移行はダメでしたが、以前Galaxy間でログインデータ維持したまま移行可能だったアプリでも今はログインが必要になったりしてます。
まあセキュリティ面を考えたら、仕様変更は仕方ない部分もあろうかなとは思います。

書込番号:25881057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ115

返信19

お気に入りに追加

標準

省電力モード使ってますか?

2024/08/30 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー

スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明

省電力モードの謎な時間にONになる「省電力モードの最適化」をONにしてるのですが、ONとOFFのバッテリー消費量の差が30分?大きくても1時間程度なのでONにする必要あるのか?と自問自答してるんですが
大した差がないのにリフレッシュレート下がったり快適性を低下させてもな…と
皆さん設定どうしてますか?

書込番号:25870723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2024/08/30 10:41(1年以上前)

>daa40wさん

特に必要性を感じないので、省電力モードは使っていないですね。

書込番号:25870732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/08/30 10:57(1年以上前)

電池減りすぎですね。
機種違いで、省電力の設定とかも使わないで、あまりスマホを使ってないってのもありますが、60%であと4日って感じですね。
電池消費の多いアプリとか入れてるとかなら仕方ないんでしょうけど。

書込番号:25870757

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/08/30 11:22(1年以上前)

Galaxyシリーズは毎世代購入してますが、必要性感じないため、また省電力モードはオプション設定の「アプリとホーム画面を制限」もONに変更しないと標準設定のまま利用しても通常利用時と大差ないため利用してません。

また充電を80%で止める「バッテリーを保護」機能も利用してません。

特にS23/S24シリーズでは、バッテリー持ちがそれまでのSシリーズに比べで格段にアップしたのでさらに必要性を感じてないです。

元Galaxy Sシリーズはハイエンドなので歴代バッテリー持ちはイマイチでしたが、直近のS21/S22シリーズは特に採用SoC関係もありバッテリー持ち酷かったので、尚更バッテリー持ちが良く感じます。

手持ちの無印S24は、無印S23とバッテリーの減り方は大差ないですね。
端末購入してから数日~1ヶ月くらいだと、端末がユーザーの使い方を学習してたりするのでバッテリー持ちが悪い場合はありますが。

書込番号:25870786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/08/30 11:33(1年以上前)

あと2022秋冬モデル以降のGalaxyハイエンドモデルにのみ実装されてる機能ですが、[デバイスケア]内にある[パフォーマンスプロファイル]を「標準」→「ライト」に切り替えるとバッテリー持ちが良くなる場合があります。

すでに設定変更されてたら、すいません。

書込番号:25870806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/30 12:36(1年以上前)

>NANO-Sさん
やはりそうですよね、自分もOFFにしました。

書込番号:25870912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/30 12:39(1年以上前)

>無添労使さん
そんなにもちますか!?自分S10からの機種変で以前は昼くらいに20%&#12316;30%まで減って充電してましたが、この機種は80%制限から使って昼までで50%、夕方の帰宅まで持ちます。
それ以降もずっと使ってると夜には充電しないといけませんが。
ちなみに画面ON時間はトータル5時間、OFF時間は9時間です。

書込番号:25870920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/30 12:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
以前つかっていたS10から700mAhもバッテリー容量があがり、SoCも省エネになったかなぁと思って試しに80%制限にしてます。
結構SNS見たりYouTube観たりして、いじる方なので夕方18時くらいまでギリギリ持つといった感じですね。
やけにバッテリー食うなぁと思ったんですが色々このクチコミや知恵袋の方でも質問させてもらったら最初は内部アップデート等で減りが早いとのこと、でも1週間使ってみましたがあまり変化ないです。。
デュアルeSimとかにしてるのも原因なんでしょうかね。

書込番号:25870931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/08/30 12:45(1年以上前)

>daa40wさん

無添労使さんという人はそもそもGalaxyシリーズは利用してませんし、LINEなど韓国系が嫌いな人であり、スマホ不具合の原因はLINEが悪いなどとあちこちで書き込みしてる今では価格.comでは別の意味で有名(笑)な荒らしさんです。

運営に垢BANされてはすぐに復活、HN変わっても内容からすぐにわかります。
基本はスルーでいいかと思います。

書込番号:25870934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/30 12:47(1年以上前)

機種不明

ちなみに本日のバッテリー消費です。
省電力モードを最適化はOFFにしてます。
充電80%制限、画面の明るさは自動調整です。

書込番号:25870939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/30 12:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですか!?笑
自分の個体がバッテリー不良なのか心配してしまいました……

書込番号:25870962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/08/30 13:11(1年以上前)

>daa40wさん

Galaxyに限らず他機種でも言えますが、デュアルSIM利用の場合、片方のキャリアの電波環境が極端に悪い場合とかだと多少なり影響する場合はあります。

例えば私の環境の場合ですが、自宅エリアは街中ながらもピンポイントでauが使い物にならないので(4Gでアンテナ1~2本立てばいい方で何年も変わらず)、例えばドコモ + auのデュアルSIMで利用した場合とドコモシングルSIMで利用した場合では多少なりバッテリー持ちに差があったりはします。

どちらも電波環境が安定してる場合だと、デュアルSIMでもそこまで影響はないかなぁと思います。


S23もお使いみたいですが、利用環境か同じ使い方も同じなら、個体差で持ちが悪いなんてパターンもあるかもしれませんね。
私の場合は購入時から1週間弱でS23と大差ない感じになりましたが、過去機種では2~3週間で安定したパターンもあるので今しばらく様子見がいいような気はしますが。

書込番号:25870996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/30 19:48(1年以上前)

機種不明

昼に80%充電後、車でBluetooth接続で音楽聞きながら、たまに画面付けて時間確認?停車中マップ閲覧、ネットサーフィン等
3時間のうち画面ON時間はトータル30分程度
それで15%減でした。

書込番号:25871508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/08/30 20:19(1年以上前)

機種不明

朝出かける前に100%にした後、間でちょこちょこ利用しましたが、半日ちょいでこんな減り方です。

書込番号:25871554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/08/30 20:27(1年以上前)

訂正

100%まで充電したのは昨日で、今日は86%まで充電して外出してましたm(__)m

書込番号:25871565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/08/30 20:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
えーー、バッテリー倍以上持ってるじゃないですか!!
やっぱりバッテリー不良なのかなぁ……
単に使いすぎなのか……

書込番号:25871616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/08/31 23:10(1年以上前)

機種不明

昨夜フル充電して今日もちょこちょこ利用してましたが、今日は全く充電してないもののまだバッテリー残量は36%あります。

ブラウザ30分くらい利用しても、気温にも左右されますが3~5%減ればいい方ですね。

書かれてる内容から使いすぎって感じはしませんが、やはり個体差でバッテリー不良なんでしょうかね。まあ今しばらく利用してみないとわからないかとは思いますが。

書込番号:25873287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/01 07:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
ちなみに画面ON時間ってどのくらいでしょうか?

昨日から試しに何もイジらず充電完了後スリープ状態で10時間放置してみたら10%減ってました。
時間見るのにちょこちょこ画面点けたりしてたのと、夜中に自動再起動が1度ありましたが。
自宅での検証で常にWiFi接続です。

同じWiFi環境下でのYouTubeでは1時間鑑賞で7%減りました。画質は自動調整、ディスプレイ照度も自動調整、音量は中くらいです。

書込番号:25873506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 daa40wさん
クチコミ投稿数:99件

2024/09/01 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちなみに昨日のバッテリー消費です。
朝6時半ごろ80%から
仕事中ほとんどイジらず、昼休憩で30分ほどSNS、YouTube鑑賞
15時休憩で15分ほどゲーム
17時くらいに帰宅後、1時間ほどYouTube鑑賞
で19時頃で残り25%ほどになり再充電
会社内ではWi-Fiになったり切れたり
帰宅後は常にWi-Fiです

書込番号:25873717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2024/09/01 20:32(1年以上前)

機種不明

昨日の画面ON時間は、約8時間ですね。うち5時間近くはYouTubeでした(笑)

書込番号:25874572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S24

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)